ゲーム屋だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:44:19

    目の前にクソ.ゲーっぽいのがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:45:06

    イナイレの横にこいつが置かれてたんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:46:10

    ディープストレンジジャーニーだと無難なパケ絵になってたけど個人的にはスレ画の方が味わい深くて好きなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:46:31

    >>1

    お前それはっきり言って神ゲーだから

    騙されたと思って遊んでみろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:46:56

    ストーリーと難易度はキレてるぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:47:18

    "パッケージ"とはこうっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:48:42

    まあ良いゲームなのは認めるけど…パッケージのアレさと迷路のクソさとは何の関係もあらへんからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:48:59

    わ、私はプラスターンバトルをやりたくて買ったら生協を使わされた過去があるんだっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:49:40

    初見バイバイが過ぎるだろえーっ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:50:38

    >>4

    待てよ 今だったら追加要素を打ち込まれたリメイクを超えたリメイク作品のディープ・ストレンジじゃあっニーッを勧めるべきだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:51:08

    >>1

    カッコいいを超えたカッコいい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:51:29

    怖いもの見たさでパケ買いしてハマったんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:54:03

    これしかやってないからいまいち東京のイメージがない
    それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:57:25

    >>6

    おおっ SFRPGがおいてある! ちょっとバタくさいけど名作に違いないんや!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:57:26

    デ ン デ ン ! デ デ デ デ ー デ ン デ デ デ ー

    敬虔な恐れ


  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:58:25

    >>6

    某ゲームショップで中古のDSJが7500円で売られててビビったのが俺なんだよね

    高すぎない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:59:19

    ギリギリでDLコンテンツ買ったのがオレなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:00:05

    大学の先輩に進められた時「冗談だろ...」って思ったパッケージなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:00:15

    >>17

    私は滑り込みでソフトだけDL購入したけどDLCは買えなかった過去があるんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:00:55

    同じ趣味100%作品でもライドウと違ってゲームの方はきっちり面白いのには悲哀を感じますね‥

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:01:40

    >>16

    DSJはですねぇ…もうSwitchが出てる時に発売した作品なんですよ

    末期特有の出荷数によるプレミア化に悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:16:02

    >>15

    BGM単体もええけど

    実際のプレイ中のコマンド選択やスキル音込みもウマイで!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:26:58

    バフかけてやねぇ
    デバフかけてやねぇ
    一気通貫してやねぇ
    「「「覚悟してください 至高の魔弾を打ち込みますっ」」」

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:27:50

    過去1地球が猿状態なせいか心優しい地母神のハズのデメテルが死ぬほどプレイヤーサイドに辛辣 それがストジャニです

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:28:44

    3DS末期のDL版セールは麻薬ですね…
    もう買いすぎちゃって…ここんとこ終わる気がしません

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:02

    歯応えのある戦闘とシステムの調整が上手くてストーリーも面白い名作と思う反面…パッケージのセンスだけは理解出来ないそれが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:31

    友達にDSのメガテンが激エロと聞き喜び勇んで購入したのがこの俺…!
    悪名高きエロ要素どこへ!?と思いながらワープ床で憤死した尾崎健太郎よ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:36:11

    >>27

    その友人はデビサバを勧めたんじゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:37:34

    (ゲームカタログのコメント)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:39:00

    まっ慣れるとあのバケツ頭が怖かったり頼もしかったりするからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:40:33

    やる夫スレ→デビルサバイバー→ストレンジジャーニーの順でメガテンに入ったから当時のメガテンの入口としてデビサバの存在がデカいと思うのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:41:43

    >>31

    ワシもやる夫がクロノスとあれこれやったりクソダサいターミナル付けてるスレから知ったクチなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:42:44

    >>30

    文字通りの天外魔境で人間が活動するためにもうとにかく最大限人間の技術でできるもんぶち込んだ感がすきなのは俺なんだよね

    まぁ雑魚悪魔相手にすら糞の役にも立たなかったんやけどな ブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:45:44

    >>33

    ウム…核とか洗脳装置とか持ち込んでるのも手段を選ばないという意思を感じて良いんだなァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:46:13

    >>28

    ご名答よくわかったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:47:37

    >>33

    まてよ最初こそunknown相手に歯が立たなかったけど悪魔召喚プログラム貰ってからの発展は凄まじいぜ

    特にこのホロロジウムを練り歩く隊員たちは魅力的だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:49:49

    お前らこのパッケージ見てメガテンやり始めた俺を愚弄するか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:51:30

    デモニカスーツのレベルアップ機能もキレてるぜ

    >>33

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:51:50

    これ良ゲーなんスね
    当時のゲームショップにいつもあったのとバケツ頭で絶対売れ残りだと思ってたのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:58:23

    カオスの追加ルートが好きなのは俺なんだよね
    バガブーと合体して悪魔人間になって悪魔寄りの思考に染まったけどバガブーのお陰で人間寄りの思考に戻ってくるのは美しい因果だよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:36:04

    ジャック部隊周りだけちょっと納得いかねーよ
    どう見てもヒメネスのせいで無駄に揉めただけやないけーーーっ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:37:04

    >>41

    もしかしてゼレーニン置いてけばハッピーハッピーだったんじゃないんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:36

    >>41

    確かにバガブーwithヒメネスのヘマで関係悪化が加速したが

    "無駄に揉める"を遥かに通り越してヒメネスで実験を超えた実験をおっ始める猿部隊だからああなったんだ満足か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:16:51

    冬のゲームソフト紹介カタログみたいなのでイナイレの隣のページにこれの特集があったんだよね
    当時のワシはな…なんやこのパッケージは…(ギュンギュン)ってなったから興味を引くという意味では最適だと思われる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:20:36

    インパクトは凄いよね インパクトはね
    ただ購買意欲が湧くかどうかは別やわ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:23:57

    ああ、SJか
    あんた発売日に大雨だったからお見事!人類最後のジャーニーだあ!って感じになれた

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:24:25

    不思議ですね…あれほどバカみたいに見えた🟥∪🟥が今は頼もしく見える

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:26:56

    オカンのキスマーに何度も泣かされたそれがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:41:11

    DSJ……聞いた事があります
    限定版は廃盤になっていた真I・IIのCDが封入されたマニア垂涎の一品だと……

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:50:28

    旧作リスペクトが窺える3Dダンジョン復活が嬉しい反面……いや…しゃあけど……

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:41:05

    >>49

    バカデカイ箱とアートワークにセフィラが描かれたCDパッケージは麻薬ですね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:42:05

    やばいカルト宗教団体が作ったゲームかと思ったのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:43:48

    >>15

    25th用の曲集なのにキャラ選びが謎すぎておもしれーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:45:05

    dsjでクリアしたはずなのに何回も女が復活して襲いかかる追加マップあって絶望したのがオレなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:47:40

    あの女も真Nの猿っぷりがなきゃもう少し評価悪くなかったんやろうけどなぁ…
    真Nあの女がDSJ最大の欠点なんじゃないかと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:03

    >>35

    フミっぱいは何で健康診断の時あんな格好をしてたのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:51:53

    パッケージもそうだけど
    中身の方もいつメンのカオス組に四大天使不在でマイナー寄りの地母神がメイン張ってるんだよね
    攻めすぎを超えた攻めすぎ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:41

    悪魔連中が人類のシャドウで過去に最低一度は旧人類と悪魔がやりあって人類がしっかり負けてるだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:10:21

    悪魔=人間の悪意の因子で姿を形成するだけで元になる存在は居る人間が関係するのはいうなれば蛹から成虫になるまでで卵の状態の悪魔はいくらでもいるんや

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:55:30

    しかし…黒いデモニカスーツはカッコいいんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています