- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:53:54
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:55:59
おい親父さん何してんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 16:58:24
仕方ないだろ閻魔様の判決に異議を唱える程度には大好きだもん
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:08:25
いつの間にか黒髭の部屋に入り浸る仲になってそう
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:15:04
パープルさんの本の事めっちゃ早口で援護するオタクみたいになってたら嫌だな…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:25:35
この人、地蔵とか彫るの得意らしいしフィギュア作成とかもやればできそう
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:36:48
たぶんガッチガチに変装してサバフェスに参加してる
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:52:45
「本朝画史」でベタ褒めされる神絵師でもある
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:56:52
これ閻魔様も「お、おう……(引)」ってちょっと困惑するノリで減刑してない?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:57:21
パープルさん作品のファン製作しまくるお父様…?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:38:40
アカン下手したら式部さんの胃が御臨終してしまう
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:03
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:43:42
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:47:18
互いに口開いては閉じてで無言の空間になってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:51:37
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:58:56
キャラが…キャラが濃い…!!
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:59:59
ちょっと有能すぎるから同人作家の家庭に1人ずつ置いて欲しい
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:03:44
ご本人の前だと多分この人役職考えると嘘や誤魔化しが出来なさそうだから無言になるしかなさそうだな 特に小町の前だと
SNSでイキイキしてそう - 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:05:44
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:08:10
まてよスレ画やるやらないおいといて
腕前だけで判断するなら源氏物語の挿絵かコミカライズやれるのか - 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:11:22
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:14:23
単独で実装できるぐらいキャラ濃すぎるなこの父
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:16:09
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:46
かわいい小町ちゃんと濃いオトンのセットで提供されてるのでセーフ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:19:28
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:21:07
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:24:24
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:27:06
小野小町は三大美女なのでそこにいるだけでいいんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:30:13
反骨精神が強すぎてついた渾名は「野狂」
朝廷を批判して官位剥奪の上で流刑に処されたが美しすぎる文を書いたので2年で許された
書の腕前も高く後世に書を習う者は皆が手本にした
何だこのパーフェクト作家 - 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:30:57
おもしれー男エピソード乱発乱舞すぎて笑う
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:32:41
流刑にされたときにちゃっかり現地の女性と恋仲になったとか
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:34:37
おもしろエピソードがどんどん出てくるスタンド親父
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:36:08
同僚を甦らせた時に冗談で百鬼夜行と会わせた男
- 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:56
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:44
なろうでもここまで盛らないレベル
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:59
2人ともサバフェス期待の新人枠か…?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:52:11
サークル:小野家
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:53:47
- 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:56:16
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:58:36
立体行けるしblender教えたら3D素材とかフィギュア原型作り出しそう
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:59:27
原作小町さん作画パッパのコンビ作家になれるな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:00:15
知名度が高い小町ちゃんと戦闘力が高い篁パパのセットだから星5説好き
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:32:59
閻魔様の補佐官はどんな工ロ本読むんだ
あと紫式部さんの新作本がどんな本なのか気になる - 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:42:17
お父さんの岑守は漢詩、和歌に優れ子の篁さんも親父譲りの文才があった
本人は「野狂」「野相公」などと言われるぐらい反骨精神に溢れていたが一方で大変な孝行息子であり、金に困った友人などに自分の給料を分け与えた話や昔自分がやらかした際に弁護してくれた藤原良相が地獄の裁判に掛けられた時に閻魔に「この人は世の為になる人だから」と願い出て蘇生させた話もある - 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:43:23
次のサバフェスの新刊決まったな
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:52:42
「六地蔵縁起」によれば篁さん自体も熱病で一度臨死体験をしておりあの世に行った時に人々を救いその代わりに責め苦を受ける地蔵菩薩と出会う
その際地蔵と篁さんの間で「蘇生させる代わりに地蔵信仰を広める」という取引をした
篁さんは蘇生後6体のお地蔵さんを彫ったという - 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:10:21
篁さん生前から上司とその化身のフィギュア量産してたんだから怖いものなんてないだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:16:19
トネリコもマイルームボイスで式部さん宛に「新作書いてくれないかな」と言ってたし多分和鯖は皆んな読みたがる式部さんの新作
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:34:33
自分の父親がこれやってるとこ想像したら何ともいえない気持ちになったので
お嬢さんにはばれないようにしてあげて - 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:41:57
バケモンクリエイターか?
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:43:30
小野篁さん
ねこのここねこの人だよね
確かに文章力の天才と思う - 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:44:59
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:49:48
おもしれー男枠であったか
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:55:08
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:58:14
破軍星(北斗七星の柄の先端の星)の化身でもあるらしいぞ
なんだこの人…… - 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:00:56
篁さん知名度で負けてるとはいえやっぱエピソードが強すぎるんよ
島流しにされた時の詩が百人一首に入ってたりもするし - 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:18:32
- 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:18:38
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:04:14
- 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:26:56
宮城県の大満虚空蔵菩薩福田堂に弓で大猪を倒したという伝承がある
- 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:20:38
- 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:23:13
- 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:29
- 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:39:32
「紙本著色竹林寺縁起絵巻」の話だっけ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:42:56
51の時愛宕寺前で大地を蹴破り地底に入ったというインド神話みたいな話があるんだが
- 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:47:02
- 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:49:37
100年後に僧に生まれ変わって竹林寺で十王像の内9体彫り上げて最後の1体は自分が生身の仏になったという
- 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:52:59
- 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:54:31
親父殿キャラ濃すぎだろ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:18:59
「惑う鳴鳳荘の考察」で作った映画残ってたら見せると喜ぶかな
最後は紫式部が想定してた脚本になるように編集したやつも作ったはずだし - 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:25:08
こんなおもしれー男の心射止めた女性どんなお人だったんだよ
- 72二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:22:54
母親も面白すぎるだろキャラが濃い……
- 73二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:12:34
- 74二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:46:34
白居易という有名な詩人が篁さんが遣唐使としてくるのを心待ちにしてた、っていう逸話もある
実際、遣唐使行ってたらどうなってたんだろうなぁと気になってしまう - 75二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:48:48
- 76二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 10:35:43
むしろ何ならできないんだろ…?
嫌いな人へのおべっかとか? - 77二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:28:18
- 78二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:28:32
ていうかこの人多分座にいないよね?今でも普通に閻魔の補佐官してるから単体で来れないのだと思ってる。娘が紫式部居るとこにいるらしいし、一人で行かせるのも心配だし、紅閻魔ちゃんいるし行こうかなみたいなテンション感だったりしない?
- 79二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:00:45
この人、ヤマタケのぞくと和鯖でかなり高い地位にいるお方?
- 80二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:04:17
- 81二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:18:07
小野のやべー奴?
- 82二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:55:05
篁さんの名誉のために「野狂」の由来を軽く説明しておくと、
当時の貴族の間では大陸風に姓を一字にするのが流行ってたんだよ
例えば「小野篁」なら最初の一文字目を削って「野篁」
「篁」は音読みでコウとも読めるから、音の似ている「狂」に置き換えて「野篁」→「野狂」となった
…え?「読み方が近い漢字なんて他にも沢山あるのに、なんでわざわざ「狂」が選ばれたのか?」だって?
それは、まぁ、本人の人柄というか… - 83二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:42:50
いや当時の最難関は方略試(文章得業生試)だけど篁は受けてない。文章生試だけ
- 84二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:44:03
名誉守れてるかその説明???
- 85二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 22:54:49
まあ本人割と気に入ってたしなその呼び方
- 86二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:42:13
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:48:45
篁さんのお爺さんが坂之上田村麻呂の部下なんだっけ?
- 88二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 09:24:57
4人くらいいる義母の1人が田村麻呂の娘らしい