人気配信.者になりたくて戦略考えたら聞いてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:24:07

    まず俺は配信.者に向いてそうなスキルを何も持ってないのね?面白いトークも出来ないし天然でもないし声も良くないし
    じゃあ俺が何が出来るかと考えたら、「中身ないけど深そうな話」を延々と喋る事は出来るのね?
    そういうトークが好きな人って一定数いると思ってるんだよ。何も深くないし為にもならないけどなんとなく議論してるっぽい空間が好きな人が
    で、こういう配信.者って実は居ないと思うんだよ。
    人気配信.者てみんなトークか人間性で人集めてると分析しててさ
    そういうトークを切らさずに長時間延々と喋ってれば、俺に似てるやつが少しでも集まってくるんじゃないかと思ってるんだ
    目標は50人くらいなんだけど、今の話聞いてみんな的にどうかな?好き嫌いはともかく、少しでも人は集まると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:26:49

    実験開始

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:33:54

    >>1

    声はでかいの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:34:26

    その50人が生放送の同接なのかチャンネル登録者数なのか再生数なのかで話が変わってくる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:41

    カスみてえな嘘を吹き込むお姉さんに転生しなさい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:46

    どういう形態で活動するのかわからんけどとりあえずやってみればいいんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:36:03

    配信より動画の方がいいんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:36:14

    そのスタイルだと声良くないと厳しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:36:54

    それなら配信じゃなくてショート動画とかの方がいいんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:37:04

    まず動画で客集めた方がいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:37:55

    いい声で意味のわからない事をずっと喋り続ける洗脳録音なら面白そうだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:38:12

    政治系インフルエンサーに向いてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:38:52

    >>12

    ドストレートの悪口やめろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:39:41

    >>12

    言って良いことと悪いことがある

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:40:00

    >>4

    同接だね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:40:32

    >>8

    声は張れるんだけどまあお世辞にも美声じゃないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:40:34

    ラジオがわりに配信見るみたいな需要を狙ってるんだろうけど長時間配信してるのって
    大体そういうタイプじゃない?特にゲーム系だと無限になんのこっちゃ分からん話してるのもざらだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:40:42

    >>12

    ライン超えてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:42:29

    「長時間延々と」の規模による。毎日8時間とかしゃべり続けてたらなんだこいつやべーぞって注目されるかもだし継続は力なりで一定の敬意は得られると思う。3日に1回1時間とかじゃただのつまんないおっさんでしかない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:43:10

    >>17

    そういう配信色々みてるけど、基本的に日常系なんだよね

    視聴者に語りかける系を目指してるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:44:41

    >>16

    ならゆっくりでやった方がマシ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:45:05

    俺バカだからよく分かんねえんだけどよ
    人気になりたいから配信するんじゃなくて
    配信したいことがあるから配信するんじゃないのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:45:30

    知るきっかけとか見ようとするきっかけが現状なくない?
    特に何も知らない人の雑談配信を突然見ようってなる人は極少数だろうし
    まずはshort動画への投稿から始めて動線作ったら?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:46:24

    マジレスするとよく知らない喋り面白くなくて声も良くない奴の無駄話を誰が長々と聞くんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:46:34

    >>22

    今や配信は金儲けの1つだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:46:51

    >一定数いると思ってるんだよ

    >実は居ないと思うんだよ

    >集まってくるんじゃないかと思ってるんだ


    どれも根拠乏しいっす🧐

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:47:19

    ごちゃごちゃ考えてないでまず配信を付けろ
    行動行動行動だ
    戦略は夜寝るときに考えるんだ
    それ以外は全部配信しろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:49:26

    で、こういう配信.者って実は居ないと思うんだよ。

    星の数ほどいると思います。人気者の中にいないならそれは正解じゃないと思います。

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:50:00

    ぶっちゃけどこの誰とも知れん人間の無軌道な喋りって聞く気ならんからな
    まずは動画なり出して「話が面白い見る価値のある人間だ」って示すのが第一だと思うよ
    ただ音が欲しいだけならいい声のゲーム配信でも流すもんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:50:25

    どれだけ机上で検討してもそのアイデアじゃあパフォーマンスに極振り過ぎてこれ以上話進まないから
    証明したかったらさっさと行動しろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:50:38

    そんなことより1が何か深く掘り下げられる趣味について語って同じくらい話せるリスナー五十人集めるほうが現実的だと思いました

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:51:06

    >>27

    まあ実際それくらい行動力とガッツあるやつじゃないとあの世界じゃ生き残れなさそうだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:51:34

    むしろ大多数の木っ端配信は中身ない話をダラダラ続けるスタイルだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:53:11

    ニュースによくいる評論家に向いてそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:54:57

    1から抜粋すると「中身ないけど深そう」だけど面白くないトークを延々と喋るなんだよ
    中身なくても良いから面白くできないと人減りすぎて気まずくてブラバされるよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:57:01

    このアイディアがいけてるかどうかは、こんなところで話しているよりさっさと配信しちゃったほうが早くわかりそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:57:37

    話す内容も大事だけど人が集まらない時でも虚空に向かって話し続けるメンタルも必要じゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:57:47

    つか雑談ってその人のファンだから雑談配信も見るってだけで最初から知らん人の雑談配信見ようと思ってる人あんまおらん気がする
    そういう系ならキャスとかなんかあの寝落ち通話アプリみたいなジャンルになるんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:00:45

    今YouTube配信出来るなら捨て垢作ってやってみて欲しいわ
    中身はないけど深そうな話って凄いつまらなそうに感じちゃう

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:02:47

    雑談オンリーは軌道に乗るまでは同接0でも喋り続けられるマジキチメンタル無いと心が壊れるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:07:27

    高田純次みたいに適当振り撒くスタイルだったりさんまみたいに小石で1時間トークできるレベルなら行けると思うよ
    というか中身のないフリートークとか大前提のスキルじゃないの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:09:06

    中身ないけど深そうな話ってなんやねんと思ったけどこのスレもそうか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:09:21

    基本的に中身のないトーク+αが前提の中で中身のないトークだけで行こうとしてる無謀の権化がスレ主だから

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:10:14

    先駆者ワイ、同接20で心が折れる

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:10:35

    >>43

    中身のないトークじゃないよ

    中身がありそうでないトークだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:11:25

    まずはゲーム実況しようぜ
    流行りのゲームだったら見る人はいるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:11:40

    宝くじを当てる確率よりも低い確率を狙ってただただひたすら虚空に話しかける頭おかしい人にならないと人気者にはなれないんだよ。実況者とはそういうものなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:13:18

    >>45

    「ありそうでない」なんだから結局中身はないだろ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:15:02

    あにまん民なんだけど人気者になりたくてスレ立てして配信始めてみたってタイトルなら手っ取り早く誰か来てくれるよ
    奇妙なものを見る見世物小屋みたいなものでよければ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:15:28

    >>47

    この低すぎる確率に加えて人気になったらアンチや過激派まで湧き始めるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:15:59

    >>49

    コメント欄大荒れしてそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:17:09

    日曜午後のつまらないトーク番組?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:17:27

    声が良くなくても、喋りが良くなくても、ホラ吹きでも面白いと思ってもらうには「コンテンツの売り」だよ
    外見がいいなら晒せ、乳があるなら晒せ、指が綺麗なら晒せ、口元が綺麗なら晒せ、後ろ姿が綺麗なら晒せ、趣味がイケオジなら晒せ
    ホラの内容が散らかるとつまらんしどうでもいい、ホラの指向性を維持しろ、さも現実にあるような話と思わせるような語り口をしたり、もう短篇小説にしろよって話を延々と語ったり、政治ネタであからさまにホラです!って押し出したり

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:17:44

    >>47

    実況者はゲームのこと話してればいいからまだなんとかなる

    スレ主は雑談オンリーでやろうとしてるからマジで狂人になろうとしてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:19:47

    >>40

    ゲームとか歌で場を繋げる人でも初期は頭おかしくなりそうだった言ってるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:19:54

    都市伝説の語り口があれ意外と科学的だったりする……?みたいなのが「信じるか信じないかはあなた次第です」だろ
    そういう既にある「ウケるホラ」を扱うのでもいいぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:21:02

    それなら既に先駆者多いから条件から外れる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:21:44

    有名配儲で麻痺しがちだけど何もない状態から始める人なら同接は「0じゃない」でもう万々歳なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:23:03

    >>51

    多分開始直後だけバーッとコメント流れて秒で誰もいなくなるぞ

    よっぽどの天才でもなきゃ初配信で人に面白いって思わせるの無理やろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:24:32

    今の時代ワンチャン賭けるなら配信よりショート動画じゃないか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:24:34

    本当の話かも全然分からんそれっぽいホラを言いまくってポップカルチャーになってたのが吟遊詩人
    ただ吟遊詩人は国によって捏造や名誉毀損、市場撹乱なんかで処刑されることもあったし、単純に聞いてもらうために大道芸じみたことや音楽の妙手だったりした
    さらには識字率が低いわ、動画なんて他にないわで情報発信の競争相手が極端に少ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:25:30

    >>49

    インプ稼ぎとか詐欺とか貼る人のコメントで溢れ返ってそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:25:37

    ニコニコクルーズとかいうものを思い出したね
    晒し者の動物の前を移動する檻が通りすがりながら心無い言葉をかけていく感じ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:26:18

    ストリーマーが飽和状態なので新規は既に人気者に擦り寄らないと基本的に無理ってぶっちゃけてるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:28:21

    空っぽノンストップトーク以外の人間性がなければ人は来ないと思います
    初配信で50人はよっぽどのタネがなければ無理だからリピーターがいなければ成立しませんので

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:45:51

    雑談だけで這い上がった配信、者(しかも男)っていなくないか
    今の人気配信、者ってニコ生上がりかFPSやって見つかったか大手事務所からVデビューしたかだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:47:55

    でも1の人気者の基準が同接50人とかなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:47:59

    そりゃ雑談オンリーなんて話題が豊富かつ面白いとか絶世の美声でもないと無理でそのスキル有るなら芸能関係に就くだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:49:23

    >>67

    舐めてるが安定して50確保も割と大変って言うか実は多くのストリーマーがそれさえ出来てない

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:51:37

    収益化の最低条件を満たせてる時点でYouTuberの中だとかなりの上澄みなの理解してない人が多いよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:25:26

    もし延々と深そうな話してる雑談だけで常に50人呼べるくらい話術あるなら配信.者より向いてる職業あるよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:27:14

    >>67

    同接50とかそこそこハードル高いぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:26:21

    とりあえず適当に背景でゲームでも付けとけばいいんじゃね?
    雑談オンリーはまあ人来ないだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:11:48

    >>70

    運次第だけどYouTubeのおすすめに載れば収益化くらいなら行けるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:27:46

    横からなんだけど同接ある10-20の段階ってどう動いていけばいいと思う?
    今そこで伸び悩んでる

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:28:02

    収益化の条件の登録者数1000人超えてるの全体の15%くらいしか居ないんやで

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:36:56

    実際は大半は収益化さえ出来ず収益化できてもギリギリくらいでは完全なマイナスで甘い世界じゃ無いんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:30

    >>72

    金曜の今の時間帯とかいう人が見込める時間帯で同時視聴者ランキング500位で270人しか見てないんよな

    正直この辺の順位でもちらほら名前知ってるレベルの人たちいること考えると

    50人も集めようと思ったら相当頑張らないといけないと思うわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:44:27

    >>76

    YouTube登録者の総数知らんけど現代日本の大学生程度の良識や知識とかがあれば15%くらいなら入るでしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:47:54

    頭が悪すぎて吹いた

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:26:36

    まだYouTubeだけでは食えないレベルの一万人でも5%以下って本当に一部の上澄みだけが儲かる世界なんだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:36:30

    >>81

    ネット広告で稼ぐスタイルはだいたいそうだよ

    まだメンバーシップとかでサブスク出来るだけマシ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:38:20

    安定してなんて書いてなかったから瞬間風速でもいいのかと思ってたわ
    あと500位が270人って言うけどそういうの裾野が広いから270から50の間がめっちゃ多いやつだろ
    一般的に同接50人は人気者とは言わないよ…底辺配信 者を好んで見てる人か底辺配 信経験者しか言わん

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:42:37

    魅力がない人が中身がないことをぐだぐだ喋るスタイルはどっかの土竜が先駆者としてやってる
    彼くらいおもちゃとして素質があって彼よりもおもちゃになる覚悟があって法的措置とか絶対に言い出さない精神力があるならバラした時計を袋に入れて一回振っただけで組み上げる確率くらいのワンチャンはあるんじゃないですかねって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:45:55

    >>84

    でもアイツは一応ネットのおもちゃにされる前から総再生500万とかあったしなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:48:30

    取り敢えず実際にやってみて現実を見た方がええんやない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:54:57

    >>84

    あれは中身はなくても異常があった

    あれこそ見世物小屋だろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:26:10

    へずまとコラボ

スレッドは2/15 17:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。