田舎の婆さん「うちはイタチが出るから気をつけな」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:27:26

    そんなに危ないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:29:53

    うちはサスケも出るんですか…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:30:18

    見つけ次第殺せ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:31:42

    そりゃ天照で火をつけられたら消火もままならないしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:32:07

    こっちは熊が出るんだよぉ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:32:48

    この婆さん火影のひとか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:33:43

    あーあんなの余裕余裕
    マダラだったらちょっとキツイけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:34:26

    真面目な話イタチ科は恐怖の本能が存在しないバチクソモンスターだらけだからこっちのこと全く恐れず突っ込んでくるんで危ねえ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:33

    気をつけろ程度で済むその婆さんはさぞ名のある忍者に違いない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:35:56

    写輪眼使ってくるし幻影で騙してくるしでもうそりゃ迷惑
    あとついでに顔がうるさい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:36:41

    手配書〈ビンゴ・ブック〉でSランクに指定されるほどの重罪人だ
    以後なんてのはねーよ やつらは今からオレがとっちめる! 

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:38:53

    婆さん「足元に注意するんだよ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:43:34

    冗談抜きでイタチに噛まれたり、
    引っ掻かれたりしたら罹る病気とかあるの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:44:53

    >>13

    狂犬病

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 17:47:54

    >>8

    もしかして…と思って調べてみたらラーテルもイタチ科なのね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:01:38

    >>13

    イタチに限らず動物、特に野生動物は雑菌の塊だから噛まれたらすぐに洗って病院行かないとだめよ

    鼠咬症とか日本だと可能性低いけど狂犬病とか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:05:52

    目を合わせて逃げないとイタチは獰猛だから背を向けたら襲われるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:06:06

    イタチです
    通してください

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:06:07

    >>13

    口の中は雑菌の塊だから人間に噛まれても何かしら感染するからな

    牙が細いネコやイタチは傷口が深くなるから余計危険よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:06:15

    オレオ取ってオレオ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:07:48

    >>19

    そういえば虫歯菌って血液感染するのか?

    血液感染って言い方多分正しくないけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:07:55

    >>18

    都会の若者「尻尾を立てろー!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:15:21

    うちはオタクがいるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:19:39

    うちはサラダが名産品だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:24:19

    >>8

    かのウルヴァリン(クズリ)もイタチの仲間だしな

    ちっこいくせに荒っぽいというかちっこくてすばしっこくて狡猾で凶暴だから手がつけられない

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:31:26

    >>1

    うちはマダラの切り身を罠かごに仕掛けて駆除してる

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:32:33

    オコジョもだけど意外と凶暴で捕食者なのよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:34:24

    鳴門の辺りによくいるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:37:14

    猫とかいう人間を従えるヤベー捕食者と競合するポジションなのに街中でも稀にいるあたりヤベー捕食者なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:41:55

    いい加減にしろいい加減…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:43:48
    イタチは攻撃的な性格をしている?気になる性格や行動パターンを解説 | 害獣駆除ガイド近年、都市部を中心にイタチの目撃情報が増えており、なかには「イタチの被害に頭を悩ませている…」という方も多いのhw-control.or.jp

    容姿こそ可愛らしいものの、イタチの性格は非常に獰猛かつ攻撃的な性格をしています。

    小動物だけでなく、自身よりも大きなニワトリやウサギであっても一匹で捕食できるほどであり、人間相手でも直接襲い掛かってくることもあります。

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:48:42

    >>29

    たまに細長いもふもふ棒みたいなのが住宅街の道を跳ねるように走ってたりするよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:50:05

    かわいいけど凶暴
    凶暴だけどかわいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:51:28

    外見は本当に可愛い

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:05:30

    イタチ臭いんだよな
    最後っ屁って言うようにピンチになったら臭い屁をするし、ため糞するからほっといたら臭い糞がたまり続けるし
    ペットとしてはトイレを覚えるから臭腺さえ除去してれば良いんだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:33:22

    >>13

    肛門腺が発達しており、そこから悪臭を帯びた体液を噴出させて身を守ります

    つまり、スカンクと同じ武器を所有しているのです

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:20

    >>1

    スレ画かわいいな

    イイズナか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:27:46

    たぬきなのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:53:17

    イタチよく見るけど全然警戒したことなかったわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:54:49

    通りすがりに月読されるから気を付けろよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:00:27

    イタチの話とイタチの話が混ざってカオスなのよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:40

    >>9

    チヨ婆かな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:45

    >>39

    目合わせなければ戦えるからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:02:36

    うちにはサスケしかないんですよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:03:22
  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:04:13

    イタチ最近少し変
    お前最近少し変

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:06:57

    カカシ立てておけばイタチは寄ってこないぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:08:03

    どの道ろくな奴じゃねーんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:09:08

    オレオ置いておけばなんとかなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:04

    イタチなんて自分のサイズわかっていないイカれモンスターだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:32:32

    イタチなのかイタチなのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:58:18

    >>31

    自分より大きなウサギやニワトリを捕食お腹パンパンになりそ…

    ウサギやニワトリも噛むし突くし割と痛いのに強いな肉食


    つまりフェレットもイタチ科なので似たような感じかと思えば大分ペット化してた

    フェレット - Wikipediaja.wikipedia.org

    >フェレットの行動は、まるで成長しない子猫のようであり、一生活発で好奇心が強い。

    かわいいけど仔猫の遊べ遊べ構えパワーと目を離すとたまにやっべ死ぬるの危険性が一生…?

    >普段の鳴き声はあまり大きくなく、機嫌が良い時は「クックックッ」

    ノロイ様…?>>18

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:19:30

    >>13

    ペットの犬猫に噛まれても雑菌感染して死にかけたりするから野生動物ならもっと怖い

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:29:28

    あっあれってハクビシン?
    たぬきなのん!
    アライグマでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:09:27

    そう言えば家紋的には本来「うちわイタチ」になる筈だと思うけど
    何で「うちは」なんだろうな、そもそも文脈によって読み方が変わる「は」って平仮名って考えてみると結構異色だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:14:45

    >>51

    スレタイにあるだろイタチの話だよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:29:20

    >>55

    歴史的仮名遣いだと「うちは」だしそっちじゃね

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:35:25

    >>55

    アニメ見てないせいで未だにうちはなのかうちわなのか分かってない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:02:14

    アニメ見たことないんだけどもしかして発音はうちわなのか…?うちはそのまま読んでた

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:03:18
スレッドは2/15 20:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。