- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:25:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:00:28
最初に仲間になるやつに目印用装備持たせて最終パーティーまで育てるのはやる人居たはず…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:05:14
何故か食レポに妙な才能発揮する電脳探偵
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:05:19
今までの過去作から急に進化しすぎである
ストーリーもデジモンもメインキャラの服装も - 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:06:29
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:06:35
デジモンが氏なないのが良かった
デジモンが氏ぬのが嫌だったから - 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:07:34
ストーリーがどことなくソウルハッカーズっぽかった気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:10:17
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:11:10
これが初めて本格的にプレイしたデジモンのゲームだったんだけど、これのお陰でアルファモンが大好きになった
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:11:11
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:12:18
サイスルのラストのマヨネーズコーヒーめちゃくちゃ好き
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:12:24
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:13:14
記憶違いがなければシャウトモンとオメガシャウトモンだけだったと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:14:44
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:15:59
ガムドラモンとアレスタードラモンはネクオダからだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:22:17
サイスルのエンディングでもうべろべろに泣いた
ああいうの本当に弱い - 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:34:28
サイドストーリーの濃さがガチ
ホラーにグルメにギャグと量も質も最高クラス - 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:42:18
ストーリーの出来はもはや語るまでもないけどグラフィックやキャラデザもめちゃくちゃいいんだよね
特にイーターの異質な感じとか電脳生命体だけど今までの非デジモン系ボスよりさらに違うナニカとしての印象すごい - 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:08
モブ視点で見るオメガモンの後ろ姿最高やろ!
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:45:10
パーティーがうんこまみれになるゲーム
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:47:34
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:47:41
生き人形・死に人間
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:12
性別も名前もプレイヤーが決めれて選択肢で喋るタイプの主人公のくせにキャラが濃すぎる電脳探偵好き
選択肢の内容があれなのにお前普段無口キャラとか嘘だろ……
まあ性別選択可なせいで男女平等パンチが発生したのは爆笑したけど - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:14
BGMも中々にいいものが多いよなぁって
ロイヤルナイツとか
東京新都庁のマップBGMとか
ハカメモのCYBER DUEL(ドミネーションバトルのBGM)とか個人的に好き
フーディエ関連でこれが流れるときとかずっと興奮してた
Digimon Story: Cyber Sleuth Hacker’s Memory OST #9 - HACKER'S DIGNITY
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:54
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:51:19
どっちのストーリーもヒロインがとても魅力的なんですよ
忘れえぬものを残していくんですよ - 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:51:27
もちろんメインストーリーありきだし、身構えて覚悟できてるのもあるけど、サイドミッションの方が「毒」が強く感じるし印象に残るよね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:52:04
エテモンが善良な個体として出てくるの珍しいよね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:53:13
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:53:42
- 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:54:18
ケイスケの名前は事前情報でモブって聞いてたから変えなかったなぁ
結果めっちゃいい選択したと思う - 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:54:33
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:57:01
「償いをさせてくれ!みんなで俺を殴ってくれ!」
「おいワームモン!お嬢の代わりに止めてくれ!」
「えっと...お兄ちゃん!」
「なんだ!?」
「頑張って!」
「ああ!!」
「止めろーーーー!!!」 - 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:58:54
- 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:01:12
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:02:34
裏でモブ顔助けてくれてたの流石だった
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:05:07
マジでbgmと風体が怪しいだけなの草
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:06:12
サイスル世界なんかナチュラルにデジモン無関係の怪異多すぎるんよ
いくら世界の境界が薄くなってるからって都市伝説試すだけで黄泉比良坂つながるとか怖すぎるしシレッとガチ幽霊出てくるし - 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:07:05
モブ顔とかいうラッキースケベ展開多いやつ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:08:10
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:08:54
これ以来中野ブロードウェイは俺にとって聖地
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:08
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:14:48
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:15:00
このゲームやってから中野ブロードウェイ行ったわ
本当に雑然としてたしシャッターだらけだった - 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:16:03
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:17:32
イーター関係なくあの世界は現実と空想が曖昧になってるから
文字通り「生きられてしまう」んだろうな
魂だってデータの一つ
電子の海は無限だから餓死もしない
全てに気づいて正気を失ってもそれは忘れられたデータの残骸の一つになるだけ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:17:53
- 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:19:06
- 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:20:19
- 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:20:44
- 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:22:31
デジモンとホラーの親和性がよく分かった作品じゃないか?
過去作やってないから分からんけど - 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:22:41
お互い向けてる感情重めなんよね…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:23:23
貫通が強かったような
他が弱いのか? - 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:25:37
発狂するかもう一度現実逃避してそのままのどっちかじゃねーかな
肉体がすでにない上に状況証拠的にほぼ死亡扱いで残ってるデータには人権もクソもないとしか……
不幸中の幸いとして時間感覚や正気をすでに失いかけてるからカーズ様みたく考えることをやめるルートに苦痛を感じず自然に入れそうなことか
- 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:28:54
真の意味の糞ゲー
いやまじであいつらいないと育成やってらんない……こともないけどアレを知るともう戻れなくなる - 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:29:22
- 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:30:57
まあ最悪デジモンに介錯してもらうしかあるまい
- 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:31:38
- 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:31:58
- 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:32:54
顔もそこまで整ってる訳でも無いって言われてたような
- 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:35:13
- 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:35:46
- 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:35:52
シナリオも良かったけど、割と育成も面白かったよね。進化と退化を繰り返して才能を上げるのがちょっと面倒くさかったけど、ハカメモだと才能を上げる育成アイテムも追加されて一気に楽になったし
- 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:36:11
田和玲子ちゃん好き
一発キャラだし雑なネーミングでええやろ…なノリで作られたキャラだと思ってた
コラボキャラだった - 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:37:12
- 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:39:34
- 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:40:44
- 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:40:57
ノキアは頼もしいけどだいぶうざいキャラしてるから
ブス扱いされることでバランス調整されてたのはいいと思った - 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:41:27
ハカメモはモブ顔が喋り始めるあたり涙腺ヤバい
- 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:41:28
ハカメモでリエの悪行更に盛られたの草
キャットファイトのシーンは腹抱えたわ - 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:42:14
- 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:42:17
- 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:44:09
- 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:45:16
病弱なのにこんな無茶するあたり相当頭に来てただろうお嬢
- 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:47:37
エロゲならあの辺で確実にヤってるぐらいにはもうお互いしかいない感あった
どうして世界単位で離ればなれになるんですか……ドウシテ……平和な世界で気ぶらせてくれよぉ
モブ顔と妹がいい感じになってるの見て「アイツにならエリカを…いやだが簡単にエリカをやるわけには…」って葛藤する龍司とか見てぇよ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:51:27
- 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:53:11
終始ひたすらアラタについていってるのはもはや忠犬の類いですらある
暴走とか一切せず順当にディアボロモンに進化してラスボスと戦う仲間のパートナーデジモンになるとかケラモン系統で今後見ることはないだろう貴重な配役
- 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:54:26
それがいいんだろ!!
- 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:57:02
リベリオンズのみんなには人気だからセーフ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:00:45
- 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:27
悠子はサイスルの印象だとザクソンやユーゴのことがある程度片付いてやっと素が出た印象だったんだがハカメモの描写を時系列に照らし合わせると大変な時期でも割と妙なことしてるなこの子……
- 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:48
- 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:05:04
友達との会話練習するために本のキャラ真似するの好き
- 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:05:07
現実世界を舞台にしたデジモン大好きだったからまじで好き
主人公達が子供の頃にデジモンと遭遇していたってのも初代オマージュ感じれて好き - 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:07:07
- 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:15
- 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:09:53
当時幼い俺は優に性癖ぶっ壊された
中性ヤンホモ萌え袖とか属性詰めすぎでしょ - 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:01
アルカディモンはロイヤルナイツとかイーター関係ないとこで「超究極体大暴れ!東京壊滅の危機!」を起こしかけたのが酷い
エグザモンはおとなしかった分マジでノーマークのとこからラスボス案件が湧いてくるんじゃないよ - 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:09
霊能力者もいるしね
- 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:15:13
- 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:16:54
全て解決した頃にお嬢の限界が来たからね...
- 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:18:01
エリカステージめっちゃ好き
ポップな映像に対して重すぎる内容
BGMも最高 - 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:19:34
- 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:53
リデジデコードからのサイスルだったからリナ登場はビックリしたな
というか君なんか性格違くない?デコードの時割としおらしい印象だったよ
まあ登場シーンのほとんどが困ってるか過剰エネルギーで苦しんでるシーンだから仕方ないけどさ
あと部屋着だと思い込んでたから下着か水着同然の格好で街歩いてるのには目を疑ったよね
ハジケてる性格の衝撃でそんな問題吹っ飛んだけども - 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:26:12
ロイヤルナイツと街めぐりするの好き
- 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:27:31
- 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:37:45
- 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:43:14
- 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:47:03
後ろのデフォルメエリカかわいいよね
- 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:53:53
オメガモン登場シーンとかいう歴代オメガモン進化の中でもトップ争い出来るカッコ良さ
仁王立ちに目が光るシーンが素晴らし過ぎる - 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:59:12
- 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:07:52
- 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:01
合体命令しといて驚くな
- 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:01
親友と敵対したり悲しい別れがあったりケイスケはどんな業を積んだらあんな不幸になるんですかね
- 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:40
- 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:15:14
ガルルグレイモン! グレイガルルモン!
- 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:15
杏子さんが戻ってきてコーヒーがぶ飲みしてぶっ倒れる電脳探偵好き
- 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:38:27
ノキアですら今度からやめようってなってるの笑う
- 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:42:34
- 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:48:52
でもこの後お嬢が涙を耐えられなくなって、それを黙って抱きしめるケイスケがまたいいんすよ…
- 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:41:24
世界を根底から変えようとするアケミ
それに立ち向かう主人公たち
この壮絶な物語の裏でハッカーたちは居場所を守るための戦いをした
エンディングで居場所を守るという願いは果たされた
デジタルワールドに行きたいと言うエリカの願いもかなった
でもケイスケの心には決して消えない悲しみが残ってしまったんだ - 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:32:28
ロイヤルナイツ一の俊足なのにゲート閉じるのに間に合わないってのはあんまりすぎる…
時空のどこかに飛ばされたって言ってるしもしかしたら実は別デジタルワールドに飛ばされて生きていて
サブストーリーかなんかで帰還を手伝うみたいな話あったらちょっと面白そう
- 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:36:06
- 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:46:38
- 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:29:41
- 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:34:55
アグモンガブモン状態の天然をそのまま受け継いじゃったオメガモンほんまかわいくて好き
- 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:51:36
サイスルはほんま面白かったね
最終的に貫通ゲーとかになってしまう大味なゲームバランスな所はあったけど - 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:52:30
男主人公基準で作った影響でめちゃくちゃワイルドになる女主人公ちゃん好き。新作のほうも男主人公基準で作って欲しいくらい
- 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:12:00
サイスルのデジタルワールドの異世界であるデジタルワールドイリアスの話だから全然出てこれるんだよね
なんなら何かやたら訳知り顔で先輩風吹かせるフーディエモンとか出てきたら動悸が止まらなくなるしなんやかんやで裏ボスとして登場した時にテントモンゴツモンベタモンのツリーにあるやたら強い究極体とか出てきたら泣きながらモブ顔ぶん殴りに行くまである
- 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:32:16
- 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:40:56
新作は戦略的いうてるし戦闘バランスにも期待しておこうかな
- 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:24:30
- 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:28:28
- 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:08:41
- 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:27:36
- 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:41:39
デュークモンと折り合い悪いだけでよく考えたら別に敵対してもないんだよね……
- 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:50:26
ケラモン(味方)→クリサリモン(味方)→インフェルモン(闇落ち風味方)→イーター腕(闇落ち風味方)→イーターアダム(闇落ち)→ディアボロモン(味方)
という闇落ち期と味方期が分かりにくすぎる変遷
ていうかビジュアル的には常に闇落ちしてる
- 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:57:19
まあデジモンなんて種類が同じなだけで個体はそれぞれなんだから善良なディアボロモンがいてもおかしくは無いわな
- 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:58:30
イーターイヴで新しい性癖の扉が開いたなぁ
- 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:08:51
警察の2人も好きなんだよね、サイスルハカメモどっちのメンバーとも仲良いの作品の繋がりを感じてニヤッとなる
- 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:15:56
- 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:54:15
- 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:24:18
- 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:25:50
インフェルモンは生き人形の方で上からの命令で悪さしてたから余計にアラタのやつの善良さが際立つ
- 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:31:07
- 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:36:10
アミちゃんは魂が漢だからヒロインじゃない論好き
- 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:40:30
お尋ね者として囮になる覚悟を決めたアラタに応えて阿吽の呼吸で実体化するの好き
- 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:42:20
むしろオリュンポス関連でサヨコウこそ新作本編に出てくるかもね
- 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:47:10
たぶんだけどミレイは続投してると思う
なんなら新しいグラフィックにするに当たって新衣装になってるまである - 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:37:14
- 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:35:52
旧型に見えてリメイク版販売してるから実は新しい説
- 142二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:15
このシーンはつくづく兄妹だなって思ったよ
こんなにもお兄ちゃんが妹の事を想っているのに改変後は妹を忘れて幸せになってる姿を見せるのは、エリカの望み通りで良かったねという気持ちとエリカの居ない世界が肯定されてしまった淋しさが相まって...
いいよね、こんなビターな兄妹関係ってなるぜ
- 143二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:46:09
この世界ノキアと戦ったブラックウォーグレイモンとメタルガルルモン黒連れてた野良ハッカーみたいに野生の強者も存在するんだろうなって
- 144二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 11:14:49
サイスルのメインキャラたちって「選ばれし子供達」なんだよね
幼い頃にデジタルワールドに行って相棒と出会ってる
そのあと記憶を失うだけで - 145二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:07:21
懐かしいけどストーリー忘れてもうた
vita君死んじゃったし買い直すかぁ - 146二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 15:54:56
特別な力もあって主人公補正マシマシの電脳探偵さんに比べてモブ顔のまさに世界のモブという対比が好き
それでも少しでもいい結果しようと走る姿が本編の裏側って感じがして - 147二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:39:39
千歳がEDEN症候群になって龍司もどっかいっちゃってエリカとケイスケとワームモンの2人と一匹で踏ん張ってた期間が苦しいけど好きなんだ
- 148二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:08:22
- 149二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 01:26:47
- 150二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:07:17
イーターに飲み込まれたユーゴの腕だけが動くシーンの怖さはガチ
- 151二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:10:26
- 152二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:50:45
こっからポンコツ系だけどめっちゃ良い兄貴分キャラとは想像できんわ
- 153二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 17:04:33
- 154二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:17:28
そういや外伝の方は途中で止まっちゃってるな、本編の方はvitaとPS4両方やったのに
- 155二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:40:20
いつ見ても性格に対してビジュアルが怪しすぎる
- 156二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 20:56:00
- 157二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 21:13:37
アンキロモンの時点で思いつつエンジェモン加入で確信するよな
- 158二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:23:23
まあ、フーディエを守ってきた千歳が最高峰の防御力を持つシャッコウモンに進化するのはキャラに合っていていいかなって思うよ
- 159二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:40:09
エリカの記憶サーバの背景があったかい絵柄なのにどこか不気味で怖かった記憶があるなぁ
- 160二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:49:52
千歳は立ち絵が死ぬほど怪しいから警戒してたけどパートナーアンキロモンなあたりからもしかしてマジでいい人なのではって思い始めたな
アンキロモンの悪役感があまりになさすぎる故に - 161二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 14:49:28
このひと消えてからパーティがすごい速度で崩壊すると本当辛い
- 162二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:52:00
- 163二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 15:54:48
千葉ドゥルモンの煽りカス劇場がクセになりすぎてほぼ全文暗唱できるようになった
- 164二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:37:05
マタドゥルモンとかいう各媒体で登場するたびに全然キャラ違うけど毎回イケボなやつ
- 165二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:52:08
- 166二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 19:03:13
でもこのステージでエリカがケイスケのことどう思ってるのかわかるのオールデリート好き
- 167二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:42:05
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 00:01:10
エリカ→ケイスケは納得なんよゲームやってたら
ケイスケお前いつのまにエリカに惚れててんや.... - 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 07:26:46
- 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:20:30
あまり語られないサブキャラも好きなんだよね
警察の人たちとか - 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:23:58
潜入してるとき、見つかりそうになってパソコンに逃げ込むの好き
- 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:20:24
- 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:24:47
色々言われるドミネーションバトルだけどBGMは駆け引きしてる感が凄くてマジで好き
対戦界隈にいた時はずっとこのBGMに設定してバトルしてたわ
Digimon Story Cyber Sleuth Hacker's Memory OST - Cyber Duel (Extended)
- 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:35:09
中野ブロードウェイをこのゲームのサントラ聴きながら歩くの好き
- 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:25:47
- 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:34:03
- 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:18:25
- 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:29:33
比較的新しいデジモンだしいい感じの活躍させてくれて嬉しかったわ