脾臓が嫌い。

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:38:18

    影が薄くて大して役に立ってないくせに五臓グループに入っているとかゾッとします

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:39:30

    見た目がキメェよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:39:43

    君の膵臓を食べたいですね…レアでねグッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:56

    脾臓…聞いたことがあります
    取っても大丈夫な臓器だと

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:40:58

    しかも意外と1番防御力が低くて痛い横っ腹に配置されている…!!
    脾臓突きなんて技もあるくらいだしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:43:09

    あ…あの自分…脾臓の働き知らないんスよ
    教えてもらっていいスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:43:17

    >>1

    待てよ、脾臓には幼少期の免疫補佐&肝臓と骨髄の機能補佐&古い血球の破壊等必須機能が幾つも有るんだぜ

    あ、今成人してからなら摘出しても良いって思ったでしょう、悪いねぇ脾臓を摘出すると細菌感染症に罹りやすくなるってデータが有るんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:43:40

    無くても問題ないのに脆くて破裂しやすいとかそんなんあり?
    臓器としての自覚が足らんのとちゃう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:44:06

    昼飯後の運動…糞
    血が流れ…痛くなり…死ぬんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:46:43

    >>6

    血液濾過

    古くなったり異常な赤血球の破壊

    血小板貯蔵

    リンパ球産生

    抗体産生

    血液貯蔵

    緊急時の血球産生


    この7つだ、身体を守るぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:48:28

    無くても問題ないというか取り除いても他の臓器が頑張るので何とかなるという感覚っ
    まあその分負担は増えるからバランスは取れていないんやけどなブへへへ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:50:47

    もしかして身体に不要な臓器なんて無いんじゃないんすか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:51:08

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:51:10

    >>10

    もしかして脾臓ってなくなったらヤバい臓器なんじゃないんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:52:38

    >>14

    特に乳幼児期に無くなったらヤバいっすね

    成人後は?(発展途上国ならやばいけど先進国なら衛生的には)まぁええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:53:57

    脾臓が強い人は長時間息を止められるらしいんだよね
    すごくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:56:51

    一応なくても何とかはなるけど現代の衛生環境と医療技術を前提にしてるだけなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 18:57:29

    >>12

    虫垂ですら腸内フローラの維持に役立ってる説があるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:01:29

    >>16

    東南アジアのバジャウ族っすね、遺伝子変異で脾臓が1.5倍も大きいっス

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:03:05

    走ると脾臓が痛くなるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:10:01

    >>20

    肝臓じゃなくてですか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています