- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:14:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:15:53
逆にお墨付き頂けない理由 どこへ!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:16:29
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:16:46
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:12
あないなハナクソにええように言わされてお前はタフカテのマネモブの面汚しじゃ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:23
呪術のキャラごときがシマ様に勝てるとか思チンも良いとこなんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:43
シマキンポジは1話の学校に湧いた呪霊ですよね
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:18:56
人気だけはあるやないケーッ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:19:00
好きだけどでも死なないで欲しかったのは俺なんだよね…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:19:16
人気だから愚弄されるんだろっ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:19:28
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:19:54
五条先生人気はあるよね 人気はね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:20:03
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:20:40
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:22:22
今でも高専なら五条を死なせずに宿儺もいけるしなヌッ出来たと思ってる
それがボクです - 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:23:42
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:24:33
空港周りもいつの間にかめちゃくちゃ肯定されるようになってたんだよね、凄くない?
当時はガチ愚弄の嵐だ - 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:24:53
はーっ戦って死ぬて良かったなぁとか根本的にメンタルがおかしいんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:46:20
死んだ後も生徒の事を思わないといけないとか
そんなのアリ? 自由に逝かせてやれって思ったね - 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:22
むしろ人気だけは間違いないスよね?
個人的に空港は元からどうでもいいがちゃんと教師としての責務を果たしたご褒美って感じなんでいいと思うんだよね
ちゃんとその時もあっやり残しあったかもするだけ真面目なんだ何だかんだ尊敬が深まるんだ - 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:41
正当な人気もネタ的な人気も両方を兼ね備えてるんだ
人気が高まるんだ - 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:53:02
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:55:52
人気だからこそ扱いで荒れて反転アンチが出ただけですね(🍞
ワシは五条好きでも嫌いでも無かったから空港も「ふうん、そういうことか」のノリで読んで後で荒れてるの見て困惑したんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:57:03
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:15:49
猫先生の「諦観の人」という言葉を踏まえて見ると色んな描写がしっくりくるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:41:25
あの性格で他者に対して妙に気が長いところあったからお花扱いは割と納得してるのが俺なんだよね
べつに蔑んでる表現ではないしな(ヌッ - 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:02:56
いつしか呪術廻戦の知名度より上になった、それが五条悟です
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:12:38
呪術あんまり詳しくなかった時はど…どれだけ倫理観がヤバいんや…ギュンギュン
って思ってたけどいざ読んでみたら京都の学長に対しての態度といいナナミンへのメモ(ち◯こ)といいクズって言うよりはクソガキって印象感じたんだよね