あくまでも補助にしかならないスタンド能力

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:17:53

    スタンドで殴り合ったりするのも良いけど
    戦うのは本体自身でスタンド能力は補助って感じの戦い方が好き

    マンダムとか龍の夢みたいな感じ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:21:42

    スタンドのヴィジョンが戦わないタイプか

    それなら近距離パワー型の中でも上澄みクラスのステッキィ・フィンガーズとまともに正面から打ち合えるセッコはめちゃくちゃ強いよなって思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:41:02

    スタンド同士の殴り合いとはまた別ベクトルで映えるよな
    七部のリンゴォ戦、11人の男戦とかは良かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:55:31

    直近のやつだけどボビー・ジーン好き
    グローリー・デイズとか銃の強み無くしてるだろって思ってたけど使い方上手いし相変わらず銃の強さが光ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:59:34

    本編外だけど短剣型で本体が振り回すドリーダガーとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:34

    >>4

    弾丸のスピードを遅くするって説明されてたけど明らかに弾丸の出現タイミングまで操作できてるよなアレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:13:05

    ランズならやっぱパコの戦闘好きだな
    最初は壁にしかならんだろ…って思ってたけどジョディオの首を筋肉で硬化したところとか戦い方が見てて楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:51:46

    ケンゾーって暗殺風水を極めた結果のあのスタンドだし吉凶+自分の体だけでF・Fと真正面からやり合って圧倒できるの普通に強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:25:04

    ピストルズも補助扱いでいいのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:34:41

    「強いスタンド」使いと強い「スタンド使い」がいるよねって話好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:36:10

    >>6

    出現タイミングどころか銃声のタイミングまで任意の疑惑ないか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:39:16

    >>7

    ここすき

    衝撃を相手に伝播させる?相手の筋肉も操れる?様な描写があるとは言え基本的に凄い自由に筋肉を操作出来るだけの能力でこの難所を乗り越えるのマジで強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:24

    >>13

    エレベーターの壁引き剥がして全身覆うのに使うはバケモンだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:28

    七部はそんな感じのスタンド多い気がする
    マンダム、オー!ロンサム・ミー、tatoo you!、20th century boy辺りは本体が銃で攻撃、スタンドで防御や回避って感じの戦い方だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:57:30

    魅せプが多い印象ある
    主にミスタとリンゴォによるんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:57:50

    オインゴボインゴのクヌム神、トト神とダービ兄弟のオシリス神、アトゥム神が思い浮かんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:09:01

    豆銑さんのスタンドもその部類かな?
    あれもガッツリ豆銑さん本人が戦ってるし指を螺旋状に丸めて槍みたいに使ったり腕でボウガン組むの好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:25:12

    スタンドの能力によらず
    そもそも本体が強いってなるとスタンド使い同士の戦いでめちゃくちゃデカいアドバンテージになるよな
    ケンゾーとかDIOとか

    流石に無法になりかねないから補助系のスタンド能力を割り当てられがちになるんだろう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:01

    マンハッタン・トランスファーには自力で当てなきゃいけないのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:07:17

    >>4

    ボビー・ジーンは白昼堂々病院内で銃ぶっ放せる精神性もイカれてる

    好奇心で溶岩の秘密を探ろうとして近付いてジョディオに負けたのいい塩梅だなって思う

スレッドは2/15 21:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。