- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:17:53
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:21:42
スタンドのヴィジョンが戦わないタイプか
それなら近距離パワー型の中でも上澄みクラスのステッキィ・フィンガーズとまともに正面から打ち合えるセッコはめちゃくちゃ強いよなって思う - 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:41:02
スタンド同士の殴り合いとはまた別ベクトルで映えるよな
七部のリンゴォ戦、11人の男戦とかは良かった - 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:55:31
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:59:34
本編外だけど短剣型で本体が振り回すドリーダガーとか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:34
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:13:05
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:51:46
ケンゾーって暗殺風水を極めた結果のあのスタンドだし吉凶+自分の体だけでF・Fと真正面からやり合って圧倒できるの普通に強すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:21
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:25:04
ピストルズも補助扱いでいいのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:34:41
「強いスタンド」使いと強い「スタンド使い」がいるよねって話好き
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:36:10
出現タイミングどころか銃声のタイミングまで任意の疑惑ないか?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:39:16
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:24
エレベーターの壁引き剥がして全身覆うのに使うはバケモンだよなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:28
七部はそんな感じのスタンド多い気がする
マンダム、オー!ロンサム・ミー、tatoo you!、20th century boy辺りは本体が銃で攻撃、スタンドで防御や回避って感じの戦い方だし - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:57:30
魅せプが多い印象ある
主にミスタとリンゴォによるんだが - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:57:50
オインゴボインゴのクヌム神、トト神とダービ兄弟のオシリス神、アトゥム神が思い浮かんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:09:01
豆銑さんのスタンドもその部類かな?
あれもガッツリ豆銑さん本人が戦ってるし指を螺旋状に丸めて槍みたいに使ったり腕でボウガン組むの好き - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:25:12
スタンドの能力によらず
そもそも本体が強いってなるとスタンド使い同士の戦いでめちゃくちゃデカいアドバンテージになるよな
ケンゾーとかDIOとか
流石に無法になりかねないから補助系のスタンド能力を割り当てられがちになるんだろう - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:01
マンハッタン・トランスファーには自力で当てなきゃいけないのか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:07:17