- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:39:08
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:40:05
…マイナーな外伝作品まで含めたらもう数えきれないぐらいありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:40:37
↓に例の画像
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:41:03
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:41:12
例え作られた数を正確に把握してる人がいたとしても、最近でもレクイエム君増えてるしな
もうみんな諦めてると思う - 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:41:28
詳しい人ほどわからないと言うしかない
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:42:01
どんどん増えていくからわからなさそう
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:42:14
ピクシーって3機作られた設定のママ?それとも増えた?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:42:26
サンダーボルトってどの辺まで正史と同じでどの辺からパラレルだっけ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:42:38
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:42:44
とりあえず二号機は大体呪われてる
というか何か2の付くガンダムは厄に遭う - 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:43:21
……オリジンどうする?
あれありなら少なくとも局地型ガンダムも含まれて来ないか - 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:43:38
ブルーは一号機の頭は陸ジムだけど、胴体は陸ガンだからこれまたガンダムかあやしいことに
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:43:53
ブルーディスティニーは1号機からガンダムだったはず
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:01
RX-78-1から7までの7機に
RX-79[G]系の陸戦型ガンダムが21機
RX-78NT1が1機
RX-78XXのピクシーが3機
一年戦争中のガンダム系ってここまでは設定確定してるのは記憶してるがあとは何があったかな…
ガンダム8号機とかフルアーマーガンダムやヘビーガンダム系を含めるともうちょっといるんだが - 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:07
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:29
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:40
フルアーマーガンダムは再生産された二番機仕様のRX-78を素体に追加装甲被せた機体だったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:44:52
GT-FOURってガンダムに含めていいんだっけ……?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:45:31
そいつはジムだな…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:45:39
陸戦型ガンダムは20機くらい生産されたからその数え方だと9種類だね
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:45:48
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:45:58
GT-FOURとか、今日日見かけないよくわからんガンダムがうんざりするほど居るぞ
マイナーな奴ほど紙切れからアップデートしてないから散逸してて計算できん - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:46:43
GT-FOUR入るならワンチャンゼファーガンダムも入るからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:47:19
ゼファーもガンダムだよな…?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:47:39
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:47:42
そもそも「一年戦争」が正史以外にもいっぱいあるせいでフルアーマーガンダムとかも入ってくるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:30
アレって正史に含めていいのか?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:32
ヘビーガンダムとかガンナーガンダムが製造された世界線あったっけ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:48:33
水中型ガンダムはガンダムヘッドにしたアクアジムだけど、BDシリーズはガンダムってついていないけど、素体は陸ガンだからね
どないしよ? - 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:49:33
新設計だとニ号機三号機はRX80が素体だぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:09
- 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:25
一年戦争の範囲はどこまでか どこまでの機体をガンダム認定していいか 外伝が公式かどうか(公式の基準は知らない)の3つの難題
- 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:50:32
MSVの方だと水中型ガンダムはジムの系列なんだけどオリジン版の方だと局地型ガンダムの設計盛り込んでるからガンダムの系譜でもあるんだよあいつ
ややこしいんだあいつ - 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:51:21
出た!「戦後の混乱で資料があまり残っていなかったので詳細は不明」と並ぶ便利ワード!
- 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:53:48
ああそうだEXもおるやん
面倒くせえな一年戦争! - 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:54:05
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:55:21
ふと思ったけど、ガンダム1つジオンに獲られても問題なかったんじゃ?(小並感)
- 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:55:24
一年戦争期、情報が散逸しすぎ
- 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:55:49
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:58:52
来年の新年会も知らない親戚が増えることが確定したガンダムのおっちゃんに悲しき未来
- 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 19:59:36
あいつの型番「RX-78(G)E」だから陸戦型関連の機体なのは間違いないと思うが…細かい情報が全然出て無いからよく分からん
- 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:00:23
- 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:00:32
一つだけ確かなのは増えることはあっても減ることは無い
つまり財団Bはやりやがったって事だ - 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:06:13
- 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:08:00
ガンダムばかり言われるけど一年戦争のジムもバリエーション大概なんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:08:20
- 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:12:25
- 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:38:20
ゴットシャドーを習得した者がいると思われるが⋯
- 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:39:50
- 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:40:48
- 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:51:53
GT-FOURって正史に組み込んでええんか? 流石にザクスピードとかいうオーパーツいるからダメ?
- 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:52:15
- 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:12:03
- 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:12:43
スレイヴレイスのは後期型ジム系の試作パーツ組み込んだ設定とかもあるからそれ用に素体ごと新造されたとかでも言い訳できそう