作品全体通しても類を見ない

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:09:17

    3点差をひっくり返すためにハットトリックを達成した必殺技
    流石にこの技だけは熱さがあるからごり押されてる節はある
    熱いからいいんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:12:50

    ごり押し言われてるけどツナミ→ギガント→反応出来ずの段階的、更に合間にもう一回マジンを挟んだりしたからそこまで無理矢理感はないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:15:08

    >>2

    そういわれればそうなんだけどこの前も後も同じ技だけで連続得点ってこと自体が結構異例だから時間がない+必殺技の総数が少ないって言う初期だからできた芸当だとは思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:21:12

    ジェミニ戦見た感じイナズマブレイクでも突破できるって事で良いのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:22:44

    >>4

    おそらくは…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:23:11

    アニメの世宇子戦はリアタイで観てても雑としか思えなかったわ
    ラストまでワンサイドゲーどころか退場者出るほど雷門側負傷してるのにマジンザハンドで止められてから急にボール回るようになって一気に逆転て
    ある程度拮抗してた分アレスの決勝戦の方がマシだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:25:03

    >>6

    まぁ理屈としては円堂がボールをキープできるから守備に意識まわさなくてよくなって動きが良くなるってことだと思われる

    あと円堂が後ろにいるバフがかかる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:27:30

    >>4

    ゲームだと鬼道がポセイドンに有利だし当時の雷門最高火力だったからむしろアニメでイナズマブレイク撃たないのかってなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:28:36

    神を超える魔神の熱さだけで全てをチャラにしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:29:57

    >>8

    全員が限界だった雷門ではアフロが折れるか時間スレスレになるまでゴールを離れられないから仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:32:09

    絶望感を重視しすぎとは感じる。せめて一点くらいは相手がナメプしてたところを突いて取るくらいあっても良かったとは思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:32:48

    >>10

    ゲームと違ってアニメだとゴールから直接フィールドに出てゴールまで行かないといけないしな、キーパーが円堂しかいなくて加えてシュートブロックもない当時だとイナズマブレイク止められたらそのまま点取られかねないし、アニメだと出番が無いのはしょうがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:33:35

    >>11

    そんなことやった方がみみっちくなるわ。アレスの弾道補正とか好きそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:33:39

    円堂痛ぶりタイムを全部必殺技で点取りに行ってたらマジンさんも時既に遅しだったからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:34:00

    円堂が合体技に関わりすぎて2でリベロにされたからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:35:27

    >>6

    まぁ神のアクア破られた動揺がそれだけデカかったんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:36:25

    アフロが折れた事でゼウスの士気は下がって円堂が止めた事で雷門は上がったからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:55:06

    ポセイドンが職務放棄したんで、まあ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:21:08

    ゼウス戦に関しては漫画版の方が良かったと思う

    タイミングをずらしての炎と闇のトルネード
    決勝点は三人でのイナズマブレイクで正面から破る
    試合の前にイナズマ一号が破られてるからこそ3人なら勝てた、って感じがして良かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:29:30

    神VS魔神を試合の目玉にして逆転劇自体は流れに乗った勢い任せの割り切った構成だよな
    でも通用すると分かったらその手でとことん攻めるという中学生らしい脳筋感があってなんだかんだで結構好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:17

    ドラゴンクラッシュ+ファイアトルネードのドラゴントルネードは片手で止められる(アフロディ談)

    ツインブースト+ファイアトルネードのツインブーストFはギガントウォールを破れる

    ザフェニックス+ファイアトルネードのファイナルトルネードは最早敵前逃亡

    染岡さん…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:46:24

    まあ実際、メタ的な理由で通用する必殺技をひたすら連発したりはしないけど、
    フェニックスとペンギン止められているあの時点の雷門だと、もう可能性がイナズマブレイクか1点取ってるツインブーストしかないから、ひたすらそれ打ち込むのは理には叶ってるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:21:22

    イナイレって最初絶望感与えるために軽く3失点ぐらいするけど
    逆転の時は既存の技であっさりだから
    敵味方両方のGKがザルに見えてしまう

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:28:38

    >>13

    アレオリに悪い部分が多かったのは認めるが

    わざわざアレオリに矛先逸らすのはそういう所だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:25

    ぶっちゃけこのスレ見るまで得点の内訳なんて覚えてなかった
    ゼウス戦といえば魔神・ザ・ハンドで、ゴットノウズが強かったなーくらい
    それでも魔神の熱さは忘れられないからまあ…

スレッドは2/15 21:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。