棒術を使うキャラってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:41:52

    不殺系なら分かるがそうでも無いなら槍使った方が強くない?
    スレ画は不殺系に入るか微妙なラインだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:44:33

    棒だけなら銃刀法違反にならないから
    刃物ツイてたらアウト

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:45:22

    知ってるか 硬い棒で殴ると人は死ぬ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:45:58

    両端が使えるのは便利だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:47:19

    先端が軽い分動かしやすいのかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:47:56

    槍より簡単に手に入る
    刃物は手入れも難しいがただの棒ならその手間もいらない
    昔の日本で言えば、武士でなくても学べる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:49:00

    槍にも穂先の逆は石突があって長さを活かしてモーメントで振り下ろして殴る
    棒や棍はリーチある鈍器だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:50:35

    そもそも槍はぶん殴って殺す武器だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:52:07

    つーか槍や剣もある世界観でただの棒選ぶヤツあんま居なくね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:53:09

    中国は剣の様に取り回す硬鞭がある
    向こうはムチといえばウィップじゃなくてこのブン殴るヤツ
    刃物はコストに手入れが必要なことを見ても殴打出来る武器は便利なんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:26

    「突かば槍、払えば薙刀、持たば太刀・・・杖はかくにもはずれざりけり」とか言うから使い勝手が良かってんじゃない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:58:00

    刃物はお値段が高かろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:58:23

    映画の室町無頼の殺陣めっちゃ良かったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:01:11

    耐久性の信頼度だと槍より上だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:07:21

    現実ならともかく物質の重さが機能しない創作物の武器だと最終的に一番強くなるのは鈍器だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:10:21

    リーチが長くて刃も付いてないから抵抗感なく戦えそうではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:12:38

    >>15

    自分の倍以上デカい巨大武器を振り回す奴の筋力どうなってんだといつも思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:49

    小学生のころ読んだ北方謙三の水滸伝には棒術使いのキャラ結構いた記憶があるわ
    昔の中国じゃ兵士も戦場で棒使ってたんかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:14:22

    >>6でも簡単に手に入るって言ってるけど現代日本でも住宅街で物干し、商店街なら旗竿やのれん、学校や職場でもほうきって感じで簡単に手に入るから意外と脅威度が高い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:14:23

    簡単に言えば「骨」を攻撃する為の道具らしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:47

    シリーズによっては棒(杖)術で大暴れするジジイだけど
    槍と違って街中で持ち歩いても不審がられないのって滅茶苦茶アドバンテージじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:26:57

    >>21

    里見浩太朗は助さん格さんを演じてからの黄門様だから殺陣がきれいで歴代一武闘派なんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:14

    軽い分振り回せるし、しなるから跳躍にも使える。
    知ってる漫画だとそんな扱いだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:35:30

    >>15

    現実だと人が手軽に扱える重さしかないから棒は意外と殺傷力低いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:41

    骸は三叉槍の先端外して別のことに使ってたから、黒曜編だと途中から棒術使いみたいになってたな

    槍の先端が壊れた時ように覚えてた方がいいんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:24:14

    >>18

    棒の史進、鉄棒の欒廷玉、こん棒の盧俊義だっけか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:38:28

    武器の威力が高いというか人間が脆いんだよな……あと痛みにも弱いし
    鎧着込んで集団戦みたいなシチュエーションじゃないかぎり棒・棍・杖は威力とリーチと携行性にコストまで色んな意味で使い勝手が良い武器なんじゃないかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:40:58

    年寄りから杖まで奪うんか?ああん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:44:09

    思いっ切り突き出して鳩尾突かれたら大抵の人間はウボエッってなるし、そのまま床か壁に突き倒されて全力で押されたら内臓潰れて死ぬしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:15

    >>24

    でもバールのようなものと考えると殺傷力高そうだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:46:13

    >>29

    狙う難易度は上がるけど喉突かれたら一発で死んでしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:47:38

    >>24

    とはいえ棒でも当たれば痛いからな


    痛い事されたら普通は止まる


    ガチの薬物で頭飛んでるやつとかでもない限り、棒でめった打ちにされたら本能的に防御姿勢になるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:48:04

    >>24

    ただ鉄パイプでもフルスイングすれば怪我するのは容易に想像つくこと考えればな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:48:59

    ちなみにスレ画の棒は重さがとんでもなくてまともに喰らうどころか触れるだけで引き肉団子になるとかいうトンデモ武器だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:27

    >>32

    まず前提が何なのか理解できてない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:51:14

    棒だと取り回すのに刃先で怪我するとかの注意を払う必要がない
    これは地味にデカいと思うのよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:52:47

    有名どころの槍術の流派には棒術が含まれてるのもあったりする

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:53:05

    ただまあ、刃の付いた武器がじゃんじゃん出てくる作品であえて棒を使うっていう場合はかなりマニアックなものを感じさせるのは事実だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:35:47

    重心が均等だから扱いやすそうではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:38:27

    刺さると抜けなくなる事あるからな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:05:15

    >>33

    お言葉ですが肉の厚いところならフルスイングだろうと大したダメージにはなりませんよ

    手頃な重さの打撃武器で相手を止めようと思ったら肉の薄い頭部や手首なんかを的確に打たないといけないから意外と扱いは難しいんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:12:54

    >>41

    肉の厚いとこでも少々のダメージ入るなら殺傷の傷の力あるじゃねーか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:17:33

    >>42

    打撲レベルでストッピング・パワーとしては下の下ですよ

    自分の体で試してみれば直ぐ分かるのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:26:33

    >>43

    怪我はするんでしょ

    じゃあ傷つける力があるってことでしょ

    なんで相手を止められる止められないだのストッピングパワーだのの話になってんだ

    てか殺傷と打撲の意味間違えてない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:27:37

    まぁ戦闘時にアドレナリンドバドバ出てる奴には殴打より切断・刺突系の方が良い場合も勿論あるよ
    本当に戦場で槍は殴るものとか刀は叩くものとかならそもそも棒に発展するから

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:05

    >>44

    相手を行動不能にし得るダメージを指して“殺傷力”と表現してるんだァ

    かすり傷や打撲レベルの“傷”と勝手に分けないでもらおうかァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:14

    そもそも棍棒受けられる肉の厚い場所ってどこ…?
    防具ないとどこでも無理じゃね

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:31:00

    棒で殴られたこと無さそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:31:26

    >>47

    腹や太股、手のひらとかなら意外と大したことないっスよ

    論より証拠なんだよね自分の体で試してみて欲しいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:31:27

    今時こんなテンプレみたいな「格闘マンガ読んで強くなった人」が居るとは……

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:32:21

    絶対に殺さないというほどの信念はないが
    半殺しで決着つくならその方が良いって考えもある
    人質にしたり尋問したりいろいろできるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:32:45

    >>49

    いや論より証拠なら提示者のお前が実践した写真でも貼れよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:33:16

    腹に棒くらって大したことないとかマジ?
    手なんか普通に骨折するし太ももだって当たったらすぐ動けないから滅多打ちされるやん

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:33:55

    手軽に不殺ができて相手を無力化できる点が強みなんじゃね?
    殺意高いやつがあえて棒使ってるのってぱっと思いつかん

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:35:22

    腹に思いっきり棒で突いたら下手したら内臓破裂しない…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:36:07

    >>49

    手、もっと言うと指なんて結構簡単に折れるし腹を全力で打たれたらそれこそ内臓の危機だし太ももを打たれたら立って歩く事に少なくない障害を負うと思うんだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:36:37

    原作の悟空は三蔵法師が嫌がるから(なるべく)不殺してるだけで
    それがなければ平気で万単位サクッと虐殺できるダークヒーロー的な側面があるし
    仙術使いで技が豊富だから如意棒以外のトドメも多くてあんまり参考にならんかもしれん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:37:15

    >>49

    こいつの太もも殴ってから話したい

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:37:16

    打撃武器が殺傷力低いのはれっきとした事実だぞ
    杖術や棒術には不殺を唱う流派があったり
    剣道部イジメ問題とかでも基本一撃じゃなくて滅多打ちにされてようやく公にバレるような大怪我になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:38:41

    >>54

    インドにストーンマンっていうクソでかい石で連続殺人事件起こしてたやつがいたと思う

    未解決事件だから殺意の有無は実際はまあ不明なんだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:40:56

    >>60

    あ、これは棒というかあえての鈍器使用の例ね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:42:08

    >>59

    イジメってそんな殺すようなつもりでやってる訳じゃないから例としては不適切じゃね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:42:32

    凶器にこだわる殺人鬼は実際いるから調べたら打撃武器厨殺人鬼出てくるかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:44:48

    >>62

    大事なのは滅多打ちにでもしないと大した怪我にならんってとこ

    手頃に扱える様な重さの打撃武器では動けなくなる程のダメージを与えるのはそれだけ難しいってことよ

    それこそ肉の薄いとこ狙うとかしないといけない

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:47:20

    >>64

    滅多打ちされてるなら動けてないじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:48:49

    そもそも武器として使うような棍棒って普通に重いんじゃねえの?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:50:11

    >>65

    打撃武器で相手を行動不能にしようと思ったらそのぐらいやらないといけないってことよ

    そして実際は無防備に滅多打ち喰らってくれる相手なんかいないんだから一発で相手を止めらない打撃武器は殺傷力が低いってことになる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:51:45

    >>67

    だから一発で相手が動けないようになったから滅多打ちになったって話じゃないの…?

    どっちにしろいじめで使ってたからって話なら全然参考にならん

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:54:05

    打撃武器が殺傷力低いというかそれは竹刀が殺傷力低いのでは?と思わなくもない
    打撃武器でも木刀やバットなら十分凶器になると思うけど…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:54:09

    木刀だって骨折ったり人⚪︎したり出来るし棒術で使うような長い棒なら遠心力とかで先端付近の威力はとんでもない事になるだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:54:16

    >>68

    無抵抗で喰らったのはいじめだからでしょ

    竹刀の一撃だけで動けないダメージとかクソ難易度高いからムリムリ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:56:08

    >>69

    もちろんない訳じゃないが比較的低いって話ね

    自分の体で試してみれば痛いけど動けない程じゃないのは分かるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:56:21

    いうて剣道でもあんな防具ガチガチにしてるのに竹刀のダメージ大したことないはあんま説得力ないな

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:57:40

    >>73

    あれは怪我防止もあるからね

    もちろん痛いは痛いぞ

    動けない程じゃないと言いたいだけね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:59:16

    なんかずっと自分の身体で試せば分かるとか言ってるけど
    まさか無意識に手加減した自傷で大したことないとかほざいてんのか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:00:02

    そもそも剣道やってたら手で受けたらいいとか死んでも言えないんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:00:42

    自分の身体で試しても振り切れないからダメージは低くなるんじゃねぇかな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:01:26

    >>75

    いやガチ本気は無理でもある程度の威力で試せるだろ?

    で何となく程度が分かるじゃん

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:02:53

    >>78

    分かるわけないだろ何言ってんだこいつ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:03:20

    >>78

    いいんだ もういいんだよ  これ以上恥を晒さなくても

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:03:42

    >>76

    籠手付けてても死ぬほど痛い…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:04:29

    自分で自分の体を打つって腕の力しか使えんからなあ
    しっかり脚の踏ん張りや腰の入った一撃とは比べもんにならんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:05:09

    >>79

    ええ…

    もしかして武道経験とかないとある程度本気で自分叩くとかできないのか?

    普通に練習で自分を打ってみたりするから感覚ちがうのかもしれん

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:05:59
  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:06:24

    >>83

    自分剣道やってたけど自分を叩く経験なんて全くなかったわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:06:42

    武道経験あったら自分を自分で本気で殴るのが物理的に無理なことくらいすぐ分かるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:07:15

    >>84

    いやもちろん全力全開では無理だけどある程度分かる威力では打てるよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:08:44

    下半身への打撃はよほどの猛者でない限りは受けた時点でかなりのアドバンテージになる
    腹も苦しい
    手はギリ耐えられる

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:08:48

    >>87

    もうお前はそれ以上なにか言えば言うほど惨めになるだけだからやめとけ

    悪い事は言わないから

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:09:01

    剣道の竹刀が殺傷能力低いのはマジ、防具ないとこ叩かれることはよくある(胴とか)

    とはいえ無力化できるほどのダメージは与えられる

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:09:26

    >>87

    具体的にどうやって判別してるの?

    分かりやすく教えて欲しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:09:40

    >>87

    おもくそ壁に頭打ち付けたり柱殴ったり蹴ったりしたほうが分かりやすくね?

    俺はよくやってるけどめっちゃ痛いし内出血起こしたり皮めくれて血が出たけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:09:44

    >>87

    論より証拠なんだろ? なら、ちょっと見せてよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:11:03

    >>90

    ストッピングパワーとやらが強いということか

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:11:11

    >>91

    普通に自分の腕とかにゴンゴンって感じで打ってるで

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:11:37

    >>92

    その行為をよくやるというのがちょっと怖いわ…どういう理由で……?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:12:08

    >>92

    それで無事動けてるのが証拠なんだけど上手く通じないねんな…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:12:42

    金属バットでぶん殴られるの想像しただけで死ぬる

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:12:58

    >>93

    どうすればいいんだろね?

    写真しか思い浮かばんが

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:13:30

    >>96

    拳とか足の鍛錬とか?

    なんか鉄球殴って拳を鍛えてる格闘家の話をどっかで聞いたことあるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:13:48

    >>95

    たからそれは腕の力しか使ってないだろ?

    それだけで>>82にあるように脚の踏ん張りや腰を入れた時の威力を想定出来るんか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:14:22

    >>97

    一般論として、話が通じない時はまず自分の方が間違ってる可能性を疑いましょう

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:14:25

    話がどんどん遠くなるな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:14:40

    >>101

    結構ガチで打ってるぜ

    もちろん全力全開体重乗っけてとかは無理だぞ

    万が一怪我したら困るし

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:15:42

    そもそも武道やってるような奴なら素手でも打撃食らったら普通にヤバいんですが

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:16:02

    >>1この辺で話を戻そう


    不殺主人公以外でも、状況によっては敵の無力化を図りたい場面もあるわけで、手加減しやすい棒を武器にするのは理に適ってると思う

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:16:02

    >>100

    鍛錬か…

    頭打ちつけるとかいうから精神病んでたりイライラしてみたいな感じかと思った…

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:16:28

    >>102

    言うてここでコメントしてる人間の何人が武道・武術経験あるかね

    こっちは自分の鍛練経験者から話してるんだから多数派だとしても素人意見で批判は困るぜ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:16:33

    >>96

    DVから来るストレスの発散ね

    あいつはストレス発散に人を殴るけど俺は物に当たるから自分しか怪我しないぞ人を傷つけるようなことはしないぞ、という道徳的優位を得て心がすっきりするしリモートワークはできなくなる

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:17:33

    >>108

    経験者(具体的なことは何も話さない)

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:17:39

    >>105

    素手で一撃なんてよっぽど実力差ないと無理だぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:17:54

    棒で頭殴ったら人は死ぬぞ必殺では無いかもしれんが

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:18:36

    >>108

    お前が本当に武道経験者だって証拠もないけどな

    知ったかぶるくらいなら誰でも出来る

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:18:40

    >>110

    証明方法ないしな

    木剣コレクションでも載せてみるか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:18:46

    >>108

    クソッ!

    俺らが隙を与えたばっかりにクソどうでもいい自分語りとホラ吹き始めやがったぞコイツ!!

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:19:44

    一応真剣も持ってるけど証拠になんねぇしなぁ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:20:46

    >>111

    なんで一撃前提なんだよ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:21:07

    本当に武道経験者だったら竹刀やら棒やらで打撃どうこうなんて言わんよ

    水月か喉つくのが1番手っ取り早いし

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:21:22

    >>108

    お前打撃武器による殺傷の素人じゃん

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:21:58

    >>119

    経験あった方が怖いだろw

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:22:05

    現代でも投石で人死ぬし…人類が地上の覇者になれたのは肩から腰にかけて優れた力があって石や棒を投げたり叩いたりすることが出来たから
    それくらい類人猿の掴みと振りの力は優れている

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:22:49

    >>118

    ところが腹には肉あるから食らっても平気らしいぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:23:09

    棒の一番便利なところはどこ持ってもいいとこなんだよなあ
    刃物とかだと持ち手の部分をちゃんと握らなきゃならない

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:24:06

    参考になるかわからんが木製の鈍器でもこれくらいの威力は出せるらしい

    Knight Fight: The Flail (Season 1, Episode 7) | History


  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:24:45

    >>122

    白骨死体でもなきゃ肉あるのは当たり前だろみぞおちに限らず

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:25:07

    打撃武器の技が打撃しかないと思ってる時点で論外だろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:25:07

    >>15

    創作だと斬撃より打撃のダメージ軽視されすぎだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:25:25

    >>122

    平気とまでは言ってないぜ

    行動不能には出来ない可能性のがたけーつー話よ

    あと突きは当然別だぞ打撃な

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:25:32

    >>122

    デブの至言

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:25:34

    >>114

    コレクションなんかより鍛え上げられたお前の身体が一番の証拠だろう

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:26:08

    >>127

    軽視ってか打撃の方が描きやすいんだと思う。皮膚一枚しか切れない斬撃よりは謎の説得力あるから

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:26:59

    >>127

    切られて死ぬシーンはたくさんあるけど殴られて死ぬのは確かにあんまり見ない気がする

    俺が見てないだけかもだが

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:27:36

    >>97

    無事に動けてるなんて書いた覚えはないぞ

    頭を壁に打ち続けて無事なわけないだろ常識で物考えろ

    普通に脳みそグワングワンなって倒れてるわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:08

    中国の封神演義は投げたり殴ったりする武器が多いがこれは硬鞭があったから
    太公望の打神鞭は実際はこの硬鞭で鈍器による殴打はありふれていたようだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:41

    >>133

    怖E

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:48

    こんなどうでもいいことでよくイキろうと思えるな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:28:51

    >>128

    腹に骨ないから打撃食らったら普通内臓や横隔膜にダメージ食らって行動不能になるんだよ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:29:12

    >>134

    ええやん このまま棒術使いの武器スレに移行するか

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:31:30

    >>134

    メタリックでカッコいいっすね

    棒系は杖しか持ってないから違う良さがあっていいぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:32:25

    >>138

    創作上の棒術使いってアニメや漫画より特撮に多いイメージがあるな

    多分仮面ライダーの影響なんだろうけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:34:46

    ギリシャのヘラクレスなんて象徴が棍棒でそれ持っている石像や絵があれば判断がつくレベル
    しかもこれ硬いオリーブの木で壊れたら見繕えばいいって替えの効く使い捨ての代物
    だというのに愛用しているし殴打武器ってかなり原始的だがだからこそなのか有効みたいだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:36:26

    今探しても見つからなかったんだけど武士の武器で
    ちょっと短めの棒にヒモつけて振り回したりするような奴も見たことあるわ
    もしかしたら槍が折れた時の備えとかだったかもしれん

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:39:38

    棒術極めてたらどんな状況下でもなんとかなりそう感あるよね
    火器や刃物頼りはイレギュラーに弱いわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:56:24

    東陽町で昔あった通り魔はのぼりで撃退された
    軽いしへし折られるような材質でも使える人が使えば十分強い

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:27:58

    >>28

    オーク「叩くのやめてクレメンス」

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:41:59

    >>112

    そこは剣心の逆刃刀と同じで達人の手加減によって不殺にもできるとか

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:11:28

    >>134

    ケツに入れる棒かな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:17:49

    >>127

    最近はゲームだと属性の概念が意外とバカにならないものも増えたと思う

    打撃弱点の敵に斬撃で攻めてもカスダメとか

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:30:19

    自傷のやり方教えてくんね?ちょっと気になってきたわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:33:58

    六尺棒は極めれば最強
    スピードも手数も攻め手の多さも槍とは比較にならない

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:44:14

    >>108

    武道経験なくても工事や工場ので働いたりしてれば防具あった時の痛みや衝撃の軽減がすごいのは理解するし、

    武道じゃない運動部でも接触やに不意にぶつかる時の痛さや動けなさはは分かるよ。

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:46:38

    そういえば棒状のものは怖くないってホーリーランドでも見たから言ってるの?
    あれって作者がすごいガタイの上でプロテクターなどの防具前提じゃなかったっけ。

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:08:31

    逆刃刀であんなに殴っても死なないから殺傷能力は低いんだろうなぁ(漫画脳)

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:41:14

    >>76

    冬場は地獄でしたね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:43:33

    >>108

    剣道初段だぞ

    まあ初段の難易度クッソ低いがな!

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:00:33

    このレスは削除されています

スレッドは2/15 20:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。