- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:52:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:52:57
チーズ牛丼
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:53:04
妙齢のババアという表現をしてくるやつは定期的に見る
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:53:18
御用改である
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:53:29
確信犯
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:53:44
性癖
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:54:05
性癖
×性的嗜好
○人間の癖、行動の傾向 - 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:54:06
変態
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:54:12
穿った見方
あにまんの誤用で一番見る気がする - 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:54:25
これは血税
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:54:42
役不足
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:55:00
爆笑
本来の意味知った時は驚いた - 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:55:08
確か気ぶりも誤用なんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:55:15
✕独壇場(どくだんじょう)
◯独擅場(どくせんじょう) - 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:55:47
弱冠
20以外と女子には使わない - 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:02
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:12
元旦
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:15
にやける
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:57:35
まんじりともせず
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:57:53
なおざりとおざなり
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:58:05
お気に入り
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:59:05
コロンブスの卵
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:59:46
洗脳とマインドコントロールの違いは知らなかったな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:00:30
練り歩く
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:00:32
失笑はバカにするニュアンスは別に無いとかなんとか
- 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:01:55
憮然
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:02:50
「少年」
本来は男女の区別はない - 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:02
潮時
本来の意味は「最高潮」 - 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:43
物語の「さわり」とか
冒頭じゃなくて要点らしい - 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:57
真面目に「発達」
ただiqが低いのでは無く、高い部分と低い部分の差がでかい(主に20以上)だけで平均120越えとかもゴロゴロいる - 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:56:22
軍属
軍人のことだと勘違いされやすいけど実際は軍人じゃないのに軍に所属してる人のこと - 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:57
昼行燈
本来は昼に行燈を点けていてもぼんやりとしか光らないことからぼんやりして役に立たない人を指す言葉
「いつもぼんやりしてるけど本当は出来る」は「昼行燈を装う」が正しい - 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:11:16
自己投影
- 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:30:58
自己投影と憮然は勘違いしてたなぁ
目を皿にする
目を細くする方だと思ってたら、見開く方だった。
多分横から見た皿じゃなくて上から見た皿。 - 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:35:52
奴には借りがあるのでね
貸しと借りを誤って用いている小説をたまーに見かける - 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:37
- 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:52:34
- 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:58:17
煮詰まる
議論や検討が十分に行われて意見が出尽くした(≒そろそろ結論を出せる)状態のこと
間違っちゃいけないわけじゃないけど
正しい意味と誤用で意味が正反対に近いのは厄介すぎる
思うように進んでないことを言いたいなら「行き詰まる」とか「袋小路」とか - 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:03:22
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:13:13
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:17:02
琴線に触れる
心の深い部分に触れる(≒感慨深い気持ちになる≒エモい)
逆鱗に触れる
(主に目上の人を)怒らせる
龍には一枚だけ逆向きに生えている鱗(逆鱗)があり
そこが弱点であるという中国の故事から - 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:21:42
正史を史実の意味で使う人は多い
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:50:31
破廉恥
「恥を恥とも思わないやつ」「厚顔無恥」であって
エロい意味はどこにもない - 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:54:14
「笑わないようにしようと我慢していたけど堪えれずに笑ってしまった」だからな失笑って
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:26:21
相棒の『クイズ王』を見よう