スピンオフ漫画でオリキャラ出していいよって言われたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:52:16

    このくらいカスの生徒出したくなるのは正直分かる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:54:51

    何故?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:11

    >>2

    尖ったキャラ出したい

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:56:57

    アンちゃんマジで実装待ってるわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:58:03

    >>2

    作者視点だけど

    ド外道一人居るだけで話作りやすいし、何よりどれだけ悪辣にしてもなにも痛まない使いやすさがある

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:59:38

    地味に胸部装甲がアルちゃん超えのクソデカグラマトい激エロ生徒

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:02:12

    >>6

    アルちゃんどころか原作上位陣にも入れるレベルなの良いよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:17

    アンちゃんほんと好き
    アビドスの砂で埋もれた建物見て「素晴らしい!賃貸登録しませんか?」とか言ってそう
    後々「素晴らしい」の意味を理解したアビドス生にボコされながらニコニコ笑っててほしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:43

    「お山の固定資産税がいくらか気兼ねなく聞ける生徒」というツイート見てクスッときた

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:51

    趣味の悪い金持ちみたいな営業してるんで
    投資なり何なりで稼ぎまくってそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:05:57

    ヘイローがナイスデザイン

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:07:26

    >>11

    窓無えぞ栗原ァーーーー!

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:35
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:32:35

    マジでヘイト買うようなことはしないけどトラブルメーカーな依頼人って扱いやすそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:06:58

    実際問題(私の考えたイベントストーリーをやる!)にはなると思う。不動産編そんな感じ、先生絡んでないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:30:10

    正直かなり好きなキャラだからもっと動いてる所見たい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:31:18

    褐色でカスだから先生の性癖によく合ってそうなのも悪い

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:34:20

    ブルアカみたいな作風のコミカライズで既存のキャラをヘイト集めるポジションにするのは勇気がいるというか無理があるからな
    そういうキャラが必要になったらオリキャラ作りたくなるのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:35:31

    これオリキャラだったんだ
    作中で実際にいるキャラかと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:37:23

    原作キャラは敵味方問わず後の話の都合で
    迂闊に頃せないし酷い目にも合わせられないからねえ
    それだけだとどうしても話の展開がヌルくなってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:37:39

    ミライ君との絡みが見たい
    クソみたいな事務所用物件に派手なリアクションしてほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:13

    >>20

    酷い目(ゲーム開発部)

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:51:42

    >>20

    ところでこのゲーム開発部だいぼうけんなんですが……

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:00:22

    >>22

    >>23

    おふざけ前回のギャグマンガだからセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:53

    私欲がちゃんとあるから話を動かしやすいし、カスだから痛い目に合わせてもヘイトコントロールの範疇だし、ギャグより展開だとこういうキャラは実際便利だろうと思う
    ネズミ男みたいなもんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています