宇宙世紀は人気だって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 20:59:52

    盛られるの一年戦争〜逆シャア辺りばっかりじゃないか!
    100以降どこだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:02:21

    俺の中ではF91とF90が伝説的大ヒットして全米が泣いてベルフが撃墜王になってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:05

    一年戦争の間に色々詰め込むのも限界になってきた
    そこでだ
    一年戦争でジオン勝利ifをすることにした

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:42

    長谷川先生という偉大な開拓者がいるだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:03:52

    俺の中ではフォーミュラー戦記0122が世界的大ヒットしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:04:06

    俺の中では大人気だよ
    一年戦争パラレルは飽きたからV以降を埋めてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:06:02

    >>4

    偉大すぎて後続がいない…

    F90、F91回りは色々開拓され始めたけどそれ以降がマジでいない…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:07:00

    AtoZ完走目前という頭おかしいことやってるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:07:09

    語っていいならF91語りまくるしクロスボーンシリーズもドチャクソ語ってやりますよ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:07:22

    なんやかんやF90FFは人気出たし他も続いて欲しい
    昔はグリプス戦役回りもさっぱりだったのがかなり増えてきたんだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:31

    映像の方は最初の閃ハサで詰まってるんだよな
    お陰でUC NEXT100がちっとも進まない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:34

    ユニコーン関連みたいにF90FF>F91>空白期>クロボン~と順次アニメ化すれば行けると思うんだけどな

    ただまあ13Mクラスを1/144で強度稼働色分けスタイルを高品質に低価格で量産するためにさらなる技術力の発展と

    キャラデザの変更は必須だけど、「面白いよ!」と長谷川作品を勧めて「絵が無理」と何度拒否されたことか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:08:45

    F90完走したらバンダイはシルエットフォーミュラに手を出す…とガンダムが言っている

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:10:21

    F91周りは開拓されてきてる感あるけどクロスボーンより後はマジで長谷川さんぐらいじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:11:08

    >>12

    F90FFは群像劇だからアニメはぶっちゃけ無理じゃないかなぁ…尺も長めだし

    クロスボーンガンダムはアリアリだけど今さら感が

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:05

    >>12

    クロスボーンガンダム布教するならGジェネかスパロボでも良いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:13:08

    >>12

    色々と無理があるんだろうけど

    HGサイズで出てくれないことだけが哀しみだったわ昨今のF90展開

    あとクロスボーンの量産機も出して(我侭)

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:16:15

    時間を進めすぎると宇宙世紀で縛るより新規アナザーのが自由に描けるくね?ってなる
    この辺はアナザーガンダムの多様性の功罪と言えなくもない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:17:13

    >>18

    長谷川先生「自由に書いていいんだよ?少し設定は整備しておいたから」

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:18:29

    バカンスに行ったきりの男がもうすぐ帰ってくるから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:23:05

    ガイア・ギア展開させましょうよー
    まずは小説の再販と電子化おねがーい

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:34

    >>19

    KADOKAWA「せっかく整えた設定あるんだし長谷川先生に新しいクロスボーンを作ってもらおう」

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:26:26

    >>18

    宇宙戦国時代でゾック、ズゴックがビーム撃てるから貴重扱いまでされてるのはちょっとやりすぎた感があると思ってるわ

    下手に技術関係縛られるくらいならアナザーの方がのびのびやれるわなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:32:18

    >>23

    『技術が衰退した』って設定、ぶっちゃけ要らなかったよなぁ…

    あれ現状足引っ張ってるだけだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:10

    衰退云々は長谷川先生が言い出した事ではないから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:34:20

    一年戦争が一番売れるんだからしょうがないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:35:17

    Vで出してる連中より強いように見えるの出すわけにいかないから苦肉の策でしょ
    どちらにせよそこまでして何がしたいのかわからないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:36:21

    思い切って宇宙世紀500年くらいに飛ばしてワープ航法とテラフォーミング技術が普及してる設定にしようぜ
    それもう宇宙世紀じゃなくね?と思うが

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:38:11

    Gセイバーは完成されたミノドラだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:39:28

    ガイア・センチュリー「みんなー!」
    リギルド・センチュリー「こっちにおいでよー!」

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:41:17

    >>25

    影が薄すぎてまず設定が周知されてないGセイバー…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:45:26

    一方で劣化ミノドラとはいえ量産されてたりするし衰退してるのそこらのコロニー国家とかじゃろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:45:52

    しょうがないやろ、Gセイバーが全天周囲モニターじゃない事に理由つける必要があったんじゃ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:46:28

    >>32

    「知識はあっても設備がない」みたいな感じよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:47:42

    >>24

    GセイバーあるしV2より高スペックの機体出せない縛りがね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:14

    長谷川先生がクソ広い畑を一人でせっせこ耕してる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:15

    全てを受け入れてくれる地球連邦とジオン残党の便利さよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:40

    技術は残ってるところには残ってるんだよ
    だからゲーム版Gセイバー後はしばらくは順調に復興発展してくれる…といいね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:57

    ジオンはスペースノイド独立っていう分かりやすい思想なのが便利なんだよね。

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:49:54

    >>36

    「いつでも使っていいですよ」って言ってるのに誰もこない…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:47

    >>30

    どっちもハードルが高すぎる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:52:00

    一年戦争やっても似たような機体ばっかりになる気が…
    だからパラレルにするわけか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:54:23

    最近ガンダムの2次創作増えてるけど、そこでも一年戦争ばかりでクロスボーン辺りは無いな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:03

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:09

    >>43

    そりゃあ最近話題になったのはその年代なのだから当然だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:34

    宇宙世紀始まって全然経ってないのにイベント詰め込みすぎでは?頭ゾルタンになるわこんなん

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:57:07

    >>33

    それは…実写でやるには難しすぎた…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:57:37

    笛吹や渋でも100以降って2次創作は数少ないんだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:58:51

    RFシリーズが宇宙世紀100年以降を待っているのに…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:59:23

    ジークアクスにまた積み上げてけばいい
    でもジークアクス世界線までグダグダの戦争まみれになるのはなんか嫌だな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:00:06

    >>48

    唯一知っているのがアムロがアクシズショックでマクロス世界に飛ばされた後に

    フォールド事故起こしてF91終了後に戻ってきたやつくらいかな、絶賛エター……

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:01:51

    >>46

    これでも初期で争いがあった後は一年戦争まで平和だったはずなんだがな

    下のセリフのような平和だったが

    いや血も相当流れてた可能性もあるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:05:41

    >>50

    半世紀も昔のアニメに増築を繰り返してる状態だからぶっちゃけ時代遅れになってる設定とか山程あるからな

    別の塔を建ててくのはアリ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:05:49

    よく「アムロもシャアもいないとか宇宙世紀である意味がない」とか大真面目に言う人いるけど逆だと思うんだよね「それらの歴史の未来にあるという歴史の厚みが生まれるから宇宙世紀である意味がある」と思うんだ
    ジオン残党はもう終わりなんだ時は未来に進む時なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:09:45

    >>25

    Gセイバーは低予算実写の制約で全天周囲モニターやビームシールドが表現できてないだけだと思うんだよなぁ

    それこそリメイク漫画とかやったらいいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:16:16

    宇宙世紀100年以降の話したいのに、ジークアクスに魂焼かれすぎて正史否定すらする強火のファンが出てんな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:17:47

    実際クロスボーン辺りって外伝作る場合、どういうのがいいんだろうか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:20:19

    >>48

    ボッシュショックの後少ししてから書かれた「或るパイロットの年代記」とか名作「偽マフティーになってしまった」とかあるにはある

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:20:39

    >>57

    フォーミュラーシリーズの話ならいくらでも盛れそうちゃう?

    F91みたいに持ち主が点々とするMSが複数いてもいいし、火星に出かけるF90と、オールズモビルとバビロニアに殴り込むF90無双でも良い

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:21:54

    Vガンのインパクト強すぎて宇宙戦国時代に希望が見えないってかもはや何のために戦ってるのか状態だもの

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:22:46

    >>57

    初代周りはあれだけどゴースト周りで木星とも別のコロニー関係でザンスカールへ対抗した話とかできるっちゃできるんじゃないかな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:23:40

    >>59

    クロスボーンがF97だっけな、F91からその間の機体の話してもいいか

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:25:41

    ネオガンダム以降のアナハイム(RX-100とか名前しか出てないし)もジャベリンくらいしか描写ないからその辺りもいくらでも盛れるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:26:31

    >>56

    いや正史否定はしてないよ

    ジークアクスに限らず「この宇宙世紀ではこうなんだよ!」って感じで時代に合わせて設定とかデザインをブラッシュアップした別の宇宙世紀を作ってもよくね?って話で

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:29:23

    >>63

    アナハイムマジで何してるのか不明すぎだよな

    ここらへんの隙間マジで埋めてほしいわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:31:54

    閃ハサのアニメ版みたいにアニメの正史に組み込むための設定変更したアニメ版ガイア・ギアはあり得ると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:33:27

    Vガンの時代でもアナハイムあったみたいなんだけどな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:34:18

    >>67

    そりゃ兵器作ってるだけの会社ではないですし…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:36:39

    むしろ宇宙戦国時代になったなら、死の商人たるアナハイムの独壇場になっててもおかしくないはずなんだけど
    なんで兵器作ってないんやろな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:24

    >>67

    なんならヴィクトリータイプはリガ・ミリティア、サナリィ、アナハイムの共同開発だぞ

    連邦軍のV時代の主力量産機であるジャベリンもアナハイム製だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:41:37

    >>69

    MS部門が社内政治的に弱体化したとかあるかもね

    コロニー関連とかでやる事たくさんあるだろうしインフラ維持とかもしないといけないしで

    おそらく連邦崩壊後に立ち上がったセツルメント自由同盟はアナハイムが中核と思われるが

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:41:44

    ジークアクスは単独で多分続かないと思う
    カラーだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:41:57

    >>64

    しかしねぇ…AnotherUCをわざわざ正式にする意味は無いのだから…そもそも、ジークアクスよりブラッシュアップされてるオリジンもAnotherUC扱いなのだから…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:43:00

    アムロシャアがいない宇宙世紀やってお金になったら考えるんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:44:05

    >>64

    だったらもう宇宙世紀じゃなくていいじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:44:23

    >>71

    そもそもMS部門が連邦とのコネ作りのための部署で利益薄いだったか

    連邦とコネ作る利点も少なくなってただろうし仕方ないか

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:45:26

    サナリィにもアナハイムにもいたおっさん

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:45:37

    ブラッシュアップして別の宇宙世紀をまた一から作るならもう違う舞台作ればと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:46:29

    >>76

    連邦の代わりに、バラけた各勢力コロニーのコネになると思うんだよなぁ…兵器。

    まぁ、下手に兵器作って危険視されるより、コロニーのインフラや生活必需品握ってたほうが強いという判断なんかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:47:57

    >>48

    いいできのssだけどエタっているVガン×ヤザンとかならある

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:48:14

    宇宙世紀っぽいけど全然設定から違う世界って新しい事言ってるように見えてアフター・ウォーとかコズミック・イラに回帰してるよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:48:28

    結局のところスレ画の通り一年戦争〜逆シャア周辺の宇宙世紀が人気なんやろな

    Next 100早く進めて欲しいぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:50:03

    ジークアクスから入った層がいきなり正史否定するのやめてくれ〜

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:50:47

    >>73

    >>75

    だってアムロとかシャアとかジオンとか連邦とか出せて便利じゃん

    あとORIGINって言うほどジークアクスよりブラッシュアップされてるか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:51:13

    >>80

    俺の知ってる奴と同じなら、ヤザンがカテジナさんを女にするついでに、真っ当な方向に伸ばした世界線の奴か

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:52:46

    45年かけて築いてきた世界を設定が古くさいとか時代遅れだから変えて別の宇宙世紀作っていけってのはちょっと…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:53:09

    >>70

    ヴィクトリータイプってそうだったのか

    どこが作ってるの知らなくてサナリィ単独だと勝手に思ってたわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:53:44

    >>84

    V作戦がちゃんと歴史に落とし込まれていて、ガンダムが出来るまでの導線が破綻してないだけでも十分ブラッシュアップされてるよ

    ジム捨てて、ハンマー振り回してる軽キャノンよりはよっぽどブラッシュアップされてるよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:53:59

    正史否定にオリジン否定も追加か
    匿名掲示板とはいえ流石に敵作りすぎでは

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:54:32

    >>86

    多分変えるんじゃなくて別の軸で両方作ればいいって話だぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:55:03

    ジオンの滅んだ世界もあっていいわよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:55:56

    >>89

    何故すぐ否定に飛躍するんだろうか

    神経質になり過ぎでは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:56:11

    >>81

    なんならアフターコロニーもそれだな

    弱い宇宙側の反抗から始まりリーブラ落下阻止で終わる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:56:34

    ジークアクスの人はジークアクスを正史にしたいのか?
    いまさら正史がなくなったりひっくり返ったりしないよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:56:48

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:57:35

    ネオガンダムで得たノウハウとかも活かしてるんだろうな
    あの辺りでアナハイムとサナリィって技術の差はあまり無くなっていたんだったか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:57:37

    古くさいから宇宙世紀の設定変えろは確かにジークアクス公開後じゃないと見なかった意見だな

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:59:30

    >>90

    正史が2つも3つも出来るなら、それは正史ちゃうんすよ

    それが出来るなら、今までのアナザーだって全部正史すよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:59:59

    Gセイバー古臭いから設定変えて作り直そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:00:50

    >>90

    正史が二つってこと???

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:04

    ガイア・ギアもMMとかダサいからMSにして再構成しよう

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:54

    ジークアクスってアナザーだろ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:04:37

    >>96

    一応ミノフスキードライブ関連は今のところサナリィしか技術持ってなかったかな?(ネオガンダム以降のアナハイムのハイエンド機の描写がないからだが)

    それを除けば殆ど差はないと思う(設定上シルエットガンダムの時点でF91に完全に追いついてネオガンダムで超えてて、F97やF99とかはまだ先の時期の機体になるから)

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:05:05

    パラレルするなら宇宙世紀でやらなくても良いじゃんになるぞ
    ジークアクスは初めてだから受け入れられてるけど何回もやるもんじゃないと思うわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:05:08

    初代も古臭いのは間違いないしアニメでリメイクして欲しいと思わんでもないけど膨大な量の外伝や続編との兼ね合いがどうなるかとかそもそも神格化されてる初代のシナリオをどこまで改変するかみたいな根本的な問題が山ほどあるからオリジンより大きなレベルでは無理だろうなとも思ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:06:02

    >>104

    THE ORIGINにサンボル……

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:16:07

    >>94

    でも今回の作品で腐り切った連邦が負けた上今後宇宙に干渉できなくなるレベルでジオン勝って

    連邦は蛮行追加した上でボロカスにして地球に閉じ込めてどうしようもない組織にして

    ジオン勝ったからジオンのネームキャラは生き延びてシャリアブルみたいな人気キャラも出来たし

    ジオン勝ったが故ここまで売れてるわけだしこっちの歴史を基準した方が売れるって判断になるんじゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:16:41

    長谷川先生は一人でガイアギアまで埋めさせられるのかな……

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:19:13

    >>77

    そっちの方はアナハイムにいた方のジジイじゃないぞ

    こっちがアナハイムとサナリィにいたほうのジジイだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:19:20

    ジオンが勝ったから売れてるわけではないと思いますね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:19:58

    >>107

    ならない

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:20:23

    なんか…勝手に敵作って一人で暴れてる人いない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:20:31

    107はどうみても釣りだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:21:36

    >>110

    ジオン勝たなかったらシャリアブルいないんですが

    あとシャアのやらかしの追加も

    やっぱ勝って世間に受け入れられてるからこそあそこまで売れたんだよ

    そこは認めないと

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:21:53

    これまでの長いガンダムの歴史全否定とはたまげたなあ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:22:29

    >>112

    金曜の夜なんてそんなもんさ

    俺たちはUC100年以降の話でもしてようぜ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:22:29

    ジークアクスが売れたからバンダイも今後はジークアクスの世界を基準にします……ねーよ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:22:53

    >>115

    否定したから売れたわけなんでね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:22:57

    こ…これはマジなのか?
    いや釣り…いやマジ…いや…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:23:07

    F91とクロボンの間も見たいけど富野がやらんとやる人いないよな・・・

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:23:14

    まぁ宇宙世紀が人気なのってアムロとシャアと繋がりがあるってのも大きい気がするしなぁ…

    マフティー動乱までならともかくほぼ繋がりが途絶えるクロボン以降のアニメとかを作るのは現時点では採算がとれるか不透明だと思われてるのかも…悲しいけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:23:32

    釣りだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:29

    >>103

    ネオガンダムの発展型見てみたいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:36

    これまでのガンダム作品の積み上げがあったからこそ売れてるのに頭悪そう

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:37

    >>120

    F90FFの流れがこのまま続けば十分可能性はある

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:41

    クロボンはそもそもアニメ化しなくてもプラモ売れまくってるからわざわざアニメ化しなくて良くね?ってなってそうな気もする

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:49

    >>121

    ジークアクス出せるんならクロスボーンも普通にアニメに出来ると思うんだけなぁー

    プラモとかオモチャ云々も普通に行けると思うんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:56

    >>118

    ジークアクスは正史の否定ではないぞ

    監督や庵野のコメント読め

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:13

    >>109

    なんか最近0120の設計とかキャノンガンダムをGキャノンに再設計したとかいう話が生えてきたんよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:27

    >>126

    これなんだよな

    原作知らなくても機体がゲームやプラモで人気だから逆に原作のキャラやストーリーに触れる機会が減っているのが悲しい

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:34

    でも今後正史の連邦のやらかしの映像化の度やっぱジオンが勝つべきだった云々言ってくるやつは絶対いると思う
    特にハサウェイ公開されたら

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:51

    >>128

    ジークアクス世界線の作品が増えていくなら結果的に正史の否定になるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:52

    クロボンはまずやりたがる監督いるのかな・・・
    TVシリーズの監督ってほぼ確実にぶっ叩かれる貧乏くじみたいなポジションだしクロボンは原作があるからそっちのファンに叩かれる可能性

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:27:05

    シリーズ展開のための後付けだらけなのに宇宙世紀の正史も何もなくない?年表上繋げてるだけだから宇宙世紀でもそうでなくても別の作品だから一緒だよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:27:08

    俺はな、まだアムロ大好きおじさんを深掘りできるんじゃないかと踏んでいる

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:27:30

    >>121

    アムロシャアはキャラとしても機体も人気ってのが宇宙世紀人気の要因の一つではあるだろうな

    1st〜逆シャアで複数作あるのも

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:28:09

    >>132

    ジークアクスが否定で売れるなら、次はジークアクスの否定で売るやろ

    毎年一年戦争やろうぜ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:28:17

    >>132

    それは現時点では想像の範囲をでない

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:28:19

    >>133

    むしろ原作・デザインが決まり切ってるから小説とかゼロから始めるよりかはやりやすいと思うんだがなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:28:40

    クロボンは絵柄が全然現代的じゃない時点でアニメに向いてない気がするぞ
    まあ劇場版ハサウェイみたいにガッツリ変えるのはできるだろうが

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:29:08

    >>132

    TV放送もまだなのに気が早くない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:29:10

    >>133

    キャラデザそのままです!→古臭いと新規から不評

    キャラデザ変えます→既存ファン激怒

    はもう見えてるしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:29:21

    >>140

    ジークアクスでガラッと変えたうえで受けてるから案外いける気がする

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:30:00

    火急の問題なのはクロスボーンからVの間とV以降の作品を描く作家を発掘しないといけないことだと思うの

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:31:00

    >>144

    これ

    これよな

    F90の人、このままF96くらいまでやってくれないか

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:31:14

    鉄血も水星も監督がガノタにめちゃくちゃ叩かれてたし余程の強心臓じゃないとテレビシリーズのガンダムの監督とかやりたくないと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:32:10

    >>145

    このままやり切って長谷川先生コースになって欲しいよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:32:48

    クロボンならデザインと声優は変更されると思う でファンがお気持ち表明するんだよね
    小野ハサウェイで死ぬほど見た流れになりそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:32:50

    ジークアクスも今後の展開によっては評価ガタ落ちの可能性もあるからな…
    遊戯王ARC-Vみたいに

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:32:51

    >>131

    ネットの戯言なんぞ言わせておけばいい

    商業作品なんだから結果が全てだ

    あにまんならケチつけてる奴がいたら通報すればいいさ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:34:37

    否定したから売れたのではなくガノタがよく考えるもしもをやったから売れたのでは?

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:34:42

    >>144

    V以降は地球連邦もコロニー国家も衰退期で描きにくそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:35:18

    クロボンの機体ってクロスボーン系はめちゃくちゃ人気高いけどそれ以外はゲテモノ多いのがプラモ的に微妙だと思われてそうで・・・
    そしてクロスボーンはわざわざアニメで販促する必要無いし

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:35:56

    原作がないと難しいですか?
    ではガイアギアを漫画化しましょう

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:35:59

    >>152

    でも長谷川先生が頑張って開拓してるし、衰退期でも面白く出来るんやなって

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:36:36

    >>153

    今の入れ食いプラモ事情考えると普通に売れそうな気がする

    ディキトゥスすら完売して続次発注されるくらいだし…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:36:46

    >>152

    でもよ衰退期って事で色んな年代の機体が出せるから宇宙戦国時代MSVなんてめちゃくちゃ楽しいでしょ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:36:48
  • 159二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:37:17

    ×ジオン勝たなかったらシャリアブルいない
    ◯アムロがいないからシャリアブルがいる

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:37:20

    >>154

    やっと完成版ミノドラがお披露目される時代が来るのか!

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:37:56

    コルニグスとアマクサはまだプラモ化されんのかのう

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:38:45

    >>154

    ガイア・ギア普通に映像化してほしいわ

    設定は見直しせんといかんかもしれんが

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:38:54

    >>18

    富野「何が宇宙世紀だ もっと時間進めてGレコやんぞ」

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:40:37

    >>123

    それがまさに型式番号RX-100で、"ニューセンチュリーシリーズ"ってワードが出てるからハイエンド機の開発は続いてたと思うんだよな

    連邦軍の主力量産機にはならなかったのは確定してるが(ジェムズガン/ジャベリンが半世紀くらい主力量産機であり続けて、その後は連邦内製のフリーダムが最後のジム系として配備された)

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:41:53

    >>164

    黒塗りを早く剥がしてぇなぁ…!!

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:44:41

    >>164

    この九十九式って百式の発展機?

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:46:37

    長谷川先生はクラックス・ドゥガチだった……?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:46:39

    >>163

    原作者がこのスタイルでやってくれる、くれたのはありがたいと思うわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:48:07

    >>167

    どっちかというとトビアでドゥガチは富野

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:03

    >>164

    設定が出来てるんなら、それだけでも見せて欲しいなぁ

    いやでもやっぱり姿も見たい

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:09

    >>166

    UCエンゲージ初出設定で、社内コンペ用に百式を120年代の技術でアップデートしたものらしい

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:51:39

    >>171

    UC.エンゲージ合わなくて辞めちゃったけど、もしかして今あそこで歴史掘りまくってんの?

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:53:22

    >>171

    マ?

    UCEやってるけどどのイベントで出たのか分かったら教えて欲しい

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:01:59

    >>172

    >>173

    やってないからwiki情報だが、2022年3月に開催された「バトルラッシュ」で限定機体として実装されたらしい

    多分これコンペ通らなかったんだろうなって気配がヒシヒシする

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:57

    >>174

    百式に脳を焼かれすぎたか…

    もう一度インストールすっかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:10:32

    >>174

    ありがとう

    ちょっくら見てくる

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:17:52

    宇宙世紀の主人公はシャアなのでいないとダメなんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:57:23

    >>158

    けどこいつらの後に続くキットは結局現れなかったし

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:33:15

    宇宙戦国時代→長谷川先生と同レベルの発想・構成力が求められる
    宇宙戦国時代以降→設定が何も定まっていないため、アナザー作るのと変わらない(=アナザーでよくね?)
    U.C.NexT 0100→まず最初の閃ハサでいきなり止まってる
    クロスボーン→アニメ化しなくてもプラモ売れてるし、監督やりたがる人が居ない

    あれ?これ詰んでね?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:31:16

    歴史を積み上げた結果
    設定という重力に縛られ新作作り辛い
    ガノタは排他的なとこ有るし
    新規は設定が多すぎて入り辛い
    ソレが宇宙世紀です

    ジークアクスで新規が入って来安いのも
    一年戦争からだから難しいよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:26:30

    >>179

    F90クラスターとプリクエル・EWに期待だな


    ていうかマジでここで躓いたら冗談抜きで宇宙世紀後半は長谷川先生以外誰も掘り下げなくなる気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:36:07

    >>88

    まだジークアクスの設定もろくに出でないのにどっちがブラッシュアップされてるとか断定するのは不毛じゃんってこと。正史のリメイクとしてはまあORIGINだろうけどジークアクスはIFだし

    キャラデザとかメカデザはジークアクスの方が現代的だと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:51:15

    >>182

    どっちもどっち論に持っていきたいんだろうけど、そもそもジークアクスを正史にしたいって話から来てるんですよね

    なので設定もろくに出てないって時点でこの話は終わり

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:54:52

    >>183

    誰もジークアクスを正史にしたいなんて言ってないと思うぞ

    正史じゃない宇宙世紀を作っても良くね?って話であって

    飛躍し過ぎでは?

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:58:58

    >>184

    正史以外の宇宙世紀を否定するとそれこそサンボルとかオリジンまで否定することになるからね

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:00:22

    ジークアクスって舞台が宇宙世紀じゃなかったらどうなってたんだろ?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:01:13

    >>184

    正史じゃない宇宙世紀なんてサンボルでもオリジンでも作られているから誰も反対なんてしねーよ

    宇宙世紀古いからジークアクスで新しく積み上げようぜ!とかいってるアホがいるんだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:05:39

    >>187

    スレ読んだがジークアクスに積み上げようって言ってる人と宇宙世紀古いって言ってる人は別人じゃないか?

    そしてジークアクスを正史にしたいとか言ってる奴はやっぱいないぞ

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:11:26

    否定してる奴はいないけど>>107>>114みたいにジークアクスが正しいって厄介なのはいるね

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:15:23

    >>188

    >>50


    ほんで、この50と53のいう積み上げとか塔を建てるってどういう意味で言ってんの?

    正史じゃなくてあくまでアナザーで積み上げようという意味で言ってるようには見えないが?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:15:28

    >>189

    ただのレス乞食かもしくは強火のジオニストなんじゃね?

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:06

    商業的にジークアクスが正解なのはわかるけど二次創作みたいなパラレル増やしていくのは違うんじゃないかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:34

    >>192

    それ以前にアニメの出来によっては評価が変わるかもしれないしまだ早いと思うんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:23:14

    >>190

    53だが少なくとも自分は別の軸で、つまりアナザーで設定、キャラデザ、MSのデザイン等現代的にリデザインした宇宙世紀をやるのもアリって意味で言ってますね

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:34:57

    >>194

    でも理由は宇宙世紀が時代遅れだからなんだろ?

    それは自覚してないかもしれないが、正史取り替えようぜって言ってるようなもんだよ。

    仮にお前の言う通りに別の塔が建ったとしよう。そうなるとお前は元からある塔を増築する度に文句言う奴になるぞ

    なんで新しい塔があるのに使わないんだ!ってな

    だって、正史は設定が古いもんな?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:38:55

    >>195

    時代遅れって言い方が悪かったかな

    古臭い

    でもそれが好きなファンとか世代がいることは知ってるし

    >元からある塔を増築する度に文句言う奴になるぞ

    >なんで新しい塔があるのに使わないんだ

    そんなアホなことは言わない

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:47:51

    >>196

    マジで自覚ないんだな

    今までに繋いできたガンダムの歴史を古臭いだの時代遅れだの思ってる時点で、正史に対して反感しかないよお前は。

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:51:01

    >>197

    フェ.ミでもあるまいし「古臭いくて自分の好みじゃないからこっちが正しい正史にしろ」みたいなアホなことは言わんよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:58:50

    休日だからか元気だなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:59:15

    >>197

    50年前のアニメを古臭いって言われただけで全否定だとか飛躍したことを言ってキレだすの典型的な厄介ガノタおじさんムーヴじゃんキッショ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています