棟によって特色が違うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:24:07

    この棟にいってたらうまく活躍できてたろうなーとか
    逆にこの棟にいってたら良さが潰されてたみたいなキャラおる?
    個人的にイタリアDF組がバスミュンorPXGは何人かキツそうなのいそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:31:25

    よく言われてんのはスペインは天才型特化っぽそうだから潔とかだったら潰れてるだろうなって話

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:59:33

    イタリアはストライカー志望でそれ以外嫌って人はきつそう
    馬狼差し置いてスナッフィーに選ばれないといけないし
    凛ちゃんとかなら選ばれるかもしれないけど凛ちゃん就職向いてないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:01:28

    逆に七星はPXG以外だと出場すら出来なかったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:05:53

    七星はイングランドなら運良くクリスに両利き発見して貰えそうだけど出場出来るかと言われたら別って感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:07:54

    スペインとかイングランドは選手層薄そうだから年俸もらうだけなら有利だろうなと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:10:25

    時光はイタリアかイングランド行っとけばよかった感

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:13:06

    斬鉄はスペイン選ばなくて正解だったな
    司令塔ポジがいないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:13:23

    割とどこでも何とかなりそうな我牙丸
    GKとしての資質が見落とされたら厳しいけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:11

    潔がスナッフィーのところで戦術学んだらまた別の進化してそうだなとは思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:15:27

    斬鉄は丁寧に教えてくれるクリスのとこに行けば良かった感
    言ってること中々理解できなくても絶対バカにもせず長所伸ばしてくれそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:15:31

    イタリアって馬狼以外に士道や凛とかが行ってたらどうなるのか気になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:18:16

    時光はDF適正ありすぎるからスナ塾でガッツリDF叩き込まれればよかった
    仲良さげな蟻生もいるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:19:42

    チーム選び大事だね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:21:21

    ドイツはカイザーと派閥争いしなきゃいけないわけだけど
    凛馬狼凪あたりがドイツ選んでたら戦えてたのかな?(潔はドイツではないものとする)

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:25:21

    >>15

    数値出せば出場はできるし数値で出れば一度はお手並み拝見でパスもらえると思う

    あと他日本勢と団結して対抗できるかどうか

    ノアの目的的にも積極的に起用してもらえるんじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:25:57

    斬鉄は正直イングランドの方が良かったと思ってる
    クリスは斬鉄を馬鹿扱いせず長所や理想を肯定してその実現のために色々教えてくれるだろうし凪と玲王もいるから今より力を発揮出来そう
    千切っていう同じスピードタイプのライバルもいるし
    後これは根拠は無いけど斬鉄がいたら凪と玲王のスランプも今ほど酷くはなってなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:28:15

    >>2

    逆に天才ばっかで秀才いないから個人としては点取れてるけどチームとしては負けてる説も見たことあるから、潔でも潔以外でも秀才キャラ一人追加したらスペインは爆発していた可能性あると思っている

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:28:56

    イタリアかイングランドに行っておけば…って思う奴は何人かいるな
    ドイツフランスに行っておけばはいない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:38:28

    斬鉄はイタリアも適性高そう
    元々自分の使い方見抜いて導いてくれる秀才に懐きやすいし司令塔にこき使われることが苦にならんタイプだからスナッフィーともチームメンバーとも相性よかったんじゃないかな
    馬狼関係のイベントで揉まれる天才性を磨く機会も確保できそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:47:37

    時光もイタリアだったら活躍できてそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:53:33

    >>19

    システムがより目立ったら勝ちなので極論スーパープレイする奴が上がりやすい。地味な仕事するやつが目立ちたいならそういう奴と食い合わないところに行った方がいいって話なんよな。

    しっかり役割分担したイタリアにこのシステムじゃ上がりにくいDFが集まってて全員安全圏だし。

    逆に七星は実力不足だからこそスーパープレイする凛に取り入って道具になって出場して年俸獲得まで行ったからそういう意味で言えばフランス行って得したキャラだとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:58:12

    >>22

    そういう意味なら黒名もドイツで正解だったかもしれない

    堅実な仕事するところに行くよりカイザーとの争いで派手に目立った潔につくこと(リスクは高いけど)でもっと評価を上げたイメージがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:03:41

    清羅は案外スペインとか?現状、清羅の強みが絶妙に分からないから直感だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:07:16

    申し訳ないんだけどフランスの特色があんまりわからねえんだよな
    YouTubeの説明動画だと「実験的生産型」って書いてあるけどつまりはどういう選手に合ってるんだ?ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:08:23

    スペインは感覚派じゃないとわけわからなくない?あれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:09:33

    凪はドイツ駄目はよく言われてたな
    理論とか合理性とかそういうのダメそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:12:09

    閃堂ってユーヴァースにいるから馬狼のサポートに回ってるけど他のチームだとFWやってたのかなとは思う
    ぶっちゃけFWで活躍出来るか微妙だけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:12:48

    >>25

    即興性が高くてちゃんと結果が出せることじゃないか?試行錯誤ではNGなんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:17:07

    ドイツに合っていたのは潔くらいで他は大体潔が合ってたか特に恩恵ないかな印象
    その潔も進化ピースは大部分カイザーが占めているので仕事の大半は選手…いやノアさんの完璧な采配あってこそだったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:18:18

    今までスポットライトが当たってなかったキャラはイングランド向いてたと思う
    スタートラインである理想の自分がまず分からないってキャラもいそうだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:23:09

    >>25

    凛や士道のようなプレースタイルも性格も癖が強い奴を積極的に運用していくスタンスとか?

    イタリアの堅実に対して合理性より面白いが優先される挑戦を尊重するみたいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:02

    イングランドとイタリアは育成はしてくれるけどそもそも試合出るのが難そうな印象
    フランスドイツは割とブルロ面子出してくれるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:48:15

    凛と士道って個が強すぎてどこ行ってもチームの中心ストライカーとして起用されるかさようならの二択ってイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:52:04

    雪宮が地味にドイツ以外だと埋もれて終わりそう
    強引にドリブルしてもシュート決める力あんま無いし

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:52:32

    >>34

    実際士道を誰にも扱えなかったもんな

    今でもブルロ勢はだれが士道と連携できるかわからん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:24:15

    >>35

    雪宮もドイツのシステムが合ったというよりは起きたことがたまたま良いほうに転がりました程度の話だと思う

    ネオエゴ開始時点の雪宮に本来必要なのは指導じゃなくてカウンセリングだったんだろうし

    ドイツ以外でもひとまず着目されるであろう程度の実力はもともとあるんだから指導者との相性次第かなあ

    ラヴィーニョはまあ合わないとしてクリスは心身の頑強さがハンデ持ちの雪宮の目にどう映るかが難しいかも

    スナッフィーの年の功が一番期待できそうかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:49:38

    >>37

    「サッカーを失ったらキミたちには何が残る?」の質問とか、病気持ちの雪宮にまんま当てはまることだし、精神面でのカウンセリングが一番手厚そうなのはスナッフィーなんだよな。ドリブルとかの元々の能力値自体はずっと変わらず高いままで、イングランド戦ラストゴールまではメンタルデバフだったわけだから、システムとかの相性以前に、雪宮に足りないメンタル面での成長はデカそう。

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:52:06

    ネオエゴは落ちてもオファーがあればプロの道が開ける
    ここで脱落する人にとっての当たりはイングランドじゃないかな

    だから一番ブルロっぽくないのもイングランドなんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています