精子提供してる人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:47:03

    自分の遺伝子を引き継いだ子どもがどこかで勝手に産み出されてるの怖くないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:48:41

    何で怖いの?
    訴訟沙汰が云々みたいなこと?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:49:43

    むしろやってみたい
    自分じゃ需要ないだろうけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:49:44

    >>2

    いや本能的に自分の知らないところで自分の子どもが存在してたら怖くないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:15

    >>1

    そりゃあただ子種を提供しただけなのに俺に父を求めてくる奴らがいるから怖いですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:41

    金で精子売って知らない人との間に子ども作るのって怖くないのかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:51:16

    >>2

    万が一、養育費だけ請求される可能性も

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:51:36

    >>4

    >>6

    別に関わってこないならどうでもいいかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:52:04

    ちなみに海外ではとある病院の医者が、不妊治療に来た
    夫婦に勝手に自分の精子と受精させて自分の子供作りまくった事件があった

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:53:24

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:54:07

    よく分からんけど提供する人と提供してもらう人はお互いの情報知られないようになってんじゃないの?
    そうじゃないとめちゃくちゃ揉めそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:54:47

    >>1

    男だけどこんなのご先祖様に対する冒涜だから絶対しない

    家系に泥を塗るようなもんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:54:58

    >>10

    病院経由の提供だと仮に子供が調べようとしても父親の情報は守られるらしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:55:51

    >>11

    日本だとネットで募集してネカフェのトイレで出してもらって部屋で注入とかあるよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:29

    >>12

    まあ人によっていろんな考えがあるよねやっぱ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:43

    >>8

    自分の子どもの異母兄弟が勝手に存在してるって怖いけどな

    まぁ生涯独身ならありだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:13:06

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:01

    そもそもこんなところに提供者がいるのかどうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:29:39

    ただ精子提供や卵子提供で生まれた子供が自分の実の親が分からずに苦しむという例があるので最近は匿名での提供を禁止してる国もあるみたいだね(提供する側もそれは了承してる)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:34:50

    今見たら身分登録と開示義務を条件に精子提供をお願いしているクリニックがあるんだな
    登録しようかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:35:59

    こういうのに登録する人って女性にモテなくて子孫残せる可能性がないから精子提供にかけてるの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:28

    >>21

    色んな家庭で自分の遺伝子がどの様な結果にいたるのかを見たいってのがあるな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:52

    >>21

    まあよっぽどの変態か非モテの二択だろうね

    それは提供される側の女性も一緒だろうけど


    普通は好き&条件が合うもの同士でくっついて子作りするわけだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:41:44

    >>22

    残念ながら遺伝子の影響ってのは馬鹿にできなくて、

    出来損ないの子供は環境が良くても出来損ないになる可能性が高いんだ


    子供の取り違えによってエリートと貧民の子供が入れ替わった事件があったけど、

    エリートの方は他の兄弟が絶対に家族じゃないとDNA鑑定するほどの荒くれ者、

    かたや貧民の方は優秀な実績を残してたそうだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:52:58

    >>24

    歴史上では有能の子供が無能とか無能の子供が有能とかあるけどあれはなんなんだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:56:33

    >>24

    学歴や身体能力は高いから変数の違いによって結果がどうなるのか知りたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:59:04

    >>25

    気質の違いもあるだろうけど当時だと乳母などを筆頭に接する人間が限られていたから、その限られた範囲で接する人の影響に左右される部分もあったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:59:34

    そういや男性は精子提供するだけでほぼ自己負担無しで血の繋がった我が子を生産できるのか
    自分の遺伝子を残すという観点だけで見るとすげぇアドじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:00:22

    俺に需要がなくても俺の子をどこかに産み出す事はできるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:00:57

    >>28

    繁殖したいという目的に関しては精子提供だけで満たせることにもなるしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:37

    あんまり多くなると今度は近親交配のリスクが発生するらしいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:02:31

    精子提供後に結婚して産まれた子がその精子提供で産まれた子と結婚しようとしていた場合ってどうなるんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:04:48

    精子提供って障害とかそういうのを綿密に検査するものじゃないのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:06:03

    障がいを検査っつっても自閉症とか知的障害とかは結局遺伝子特定されてないのでなんもわからんのよね
    生まれてから少し育ってようやく判明するくらい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:07:17

    >>34

    後天的になる場合もあるしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:08:55

    優秀な人の精子…とはいかない一般人の精子でもほしいけど
    一般人は普通こんなのに登録しないからヤバそうな精子しかなさそうだよね 大丈夫なのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:13:15

    >>36

    10年近く前に自分も誘われたけど医者とか社会的な地位の高い人の方が提供割合が大きいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:14:02

    正直得体の知れない人間の子をお腹で育てるって想像したら気分の良いものじゃないな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:15:55

    >>26

    リスキーなことするなあ

    その子供が恨みを持ったらその高い学力と身体能力をもってして自分を探し出して○しにくるかもしれんのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:17:03

    >>14

    それかなり危うくて問題になってるやつ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:19:32

    そういうのって身長とか出身大学の情報も登録されてるイメージある

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:20:23

    >>36

    提供までの手続きが煩雑なんだよね

    ちゃんとした所だと検査と並行して趣味、職歴、職業選択の理由、趣味を書類に記載した後に性格診断を行って、それを元にして医師、心理士との面談がある

    ビジネスの側面も大きいから社会貢献への意識が高い人が多いよ


    選定基準的にも遺伝子的に優秀だと見なされた人のが使われやすい

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:22:57

    >>39

    その辺の無能に刺される可能性の方が高くない?

    そこまで慎重になれないかも

    平和ボケかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:17

    >>41

    学歴要項に制限設けてる所もある

    身長の他には顔のパーツもメモったりする

    二重、鼻筋高いみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:49

    >>39

    利用する側は富裕な家庭が多いから、そんな心配はしてないかな

    自分の気質の遺伝率が高ければ生育環境はどうあれ犯罪に直結するかわかんないしね

    その辺で人に刺される確率よりは低いと思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:28:53

    選択的シングルマザーが精子バンクから貰うっていうのを見たことあるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:29:15

    >>43

    >>45

    無差別に刺される可能性ってのは事故みたいなもの

    かたや殺されてもおかしくない恨み(親になる覚悟もないのに興味本位で出産)を買うのは事件なのよ

    どっちが被害に遭う確率高いかなんて考えるまでもない


    被害に遭った時も通り魔なら同情されるが、恨みを買ってる場合は下手すりゃ残された家族親族にまで罵詈雑言が飛ぶ


    こういった当たり前の想像力がないなら悪いことは言わない

    精子提供なんてやめておけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:07

    >>47

    そう育つ可能性が先ず低いでしょ

    活用する側もリテラシーは高めな家庭形成が可能な人が多いしね

    ネガティブに考えるのは勝手だけど君の考えは別に社会の現実でも何でもないから僕には不要だよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:37:49

    >>48

    リテラシー高めやったら何処の馬の骨かも分からんやつの精子なんか受けとらへんわい

    リテラシー低いから父親がいなくても子供だけは欲しいって考えになるんやろ


    そもそも自分の遺伝子が環境によってどう成長するかが見たい、なんて言うやつのどこがリテラシー高いねん

    サイコパス気取るのに夢中で矛盾してるのにも気づかんのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:44:08

    >>49

    後半はともかく前半に関しては男性不妊に悩む夫婦の存在を無視しててかなり乱暴なこと言ってるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:46:14

    自分がやらない分には好きにすればいいと思うけど仮定に仮定を重ねたような話で他人に必死にネガキャンする人は引く

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:46:22

    >>49

    矛盾も何もドナーを受ける側の身元の開示から始まって公認心理師による心理カウンセリングの受診や前提となる勉強会をすることが条件のとこが殆どだぞ

    それがリテラシーの向上に寄与するのは間違いないし教育コストに対する話も含まれる


    自分は賢い側の人間でありたいという願望を持つのは分かるけど、現実にはそれが叶えられない為に他人の行動を否定することでバランスを取ろうとするのは止めた方がいいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:49:34

    >>50

    不妊問題において男性不妊っていつも無視されてるからな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:00

    >>50

    実際に精子提供受けてるのは大半が不妊夫婦だろうに

    男は要らんけど子供は欲しいなんて言う女が憎い!としか頭にないんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:54

    >>50

    何も知らないのに取り敢えず否定から入ろうとする姿勢が気持ち悪いよね

    承認欲求の化け物みたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:51:44

    献血もだけど普通に誰でも登録できるわけじゃないだろうしこっちは献血より厳しいと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:53:02

    むしろ不妊夫婦への提供より選択的シンママ予定の人に提供するほうが気楽にできそうだと感じる
    まあどちらかを選んだりはできないだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:54:29

    そもそも日本だと夫婦でないと病院では提供受けられないんじゃなかったっけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:58:33

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:58:59

    勝手にSNSを通して市中で精子提供を受けた人のトラブル事例がネットニュースになってたよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:59:23

    >>58

    日本だと事実婚なんかの特定の条件下でないと承認されないはず

    だから著名人の山口真由さんはアメリカの精子バンクを活用していた

    後、日本と違って完全にビジネスでやってるから提供者のスペックを選べたりする

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:00:19

    >>50

    それとこれとは別

    必死に連投して論点をすり替えるな


    自分は子供を育てる責任を持たないが、他人が自分の子供をどう育てるか見たいという発言に対して非難している

    不妊治療に悩む夫婦にじゃない、お前自身に言ってるんだぞ


    大体スレの主題からして真面目な不妊治療じゃなくて昨今流行りの医療機関を通さない、

    個人間の精子提供の話だってことぐらい分かってるだろ



    途中までその前提で話を進めておきながら批判されたら論旨を変えるとは卑怯者にも程がある

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:01:57

    >>62

    こいつには何が見えてるんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:05:33

    >>62

    勝手にスレの主題を変えるな


    元々個人間提供の話しか知らなくて、不妊治療の話とかは全く興味ないからそちらは知らないし思いつきもしない、んだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:07:11

    >>24

    n=1で草

  • 665025/02/15(土) 00:22:09

    >>62

    なんか見えないものが見えてるみたいだけど自分は22からレスしてる人とは別人だから勝手に同一視してぶつけてこないでね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:10:44
  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:23:14

    >>67

    >>62

    これが同一人物だったら我田引水過ぎる

    そのリンク内容だと不妊治療の問題ではなく、出生後の生育と社会的な受容を含めたライフストーリーワークの問題なのでは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:33:29

    種撒きたい本能を利用されてるなーと思う
    種必要な人は絶対いるけど提供者の権利とか実は侵害されてるよな
    まあ一番アレなのは生まれてくる子供だけど
    海外だと泥沼離婚劇で両親からはっきり要らないとか言われてるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:29:07

    >>69

    父親はともかく母親に要らないと言われるのは関係なくね?

    そもそも普通に夫婦間の子供でも両親から要らないと言われる子は居るわけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています