- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:45
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:07:15
私の異形好きはこの方のパラサイトムーンで発症しました
・・・群像劇も好きですよ? - 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:07:16
ヒロインの愛の重さが一貫してて魅力的
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:11:00
見た目邪神なんだけどみんな無垢で優しいよね迷宮神群
あと味方側のキャラがみんな理性的で視野も広くて良心的な有能だから読んでてみんな好感が持てるよね
最近再読してて気づいたんだが、スレ画の保胤さんと空鐘のフェリオは意外と信念が似ている>かなうならみんなを護りたいがそれが無理なら自分が汚れ役になって悪を断絶するという優しい鬼性
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:12:23
キャラのほとんどが有能で理性的で視野の広い群像劇なんてラノベで書けるのこの人以外だとなかなかおらんと思うのよ
そのまともさが地味さに繋がって爆売れしないのかもしれないのだけどさ - 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:14:45
時継から今のヒロインまでヒロインが一途を超えた一途だらけで、主人公も鈍いけどヒロインへの配慮と愛はめちゃくちゃ純粋なスパダリだらけだから末永くお幸せにと心から祈れる清涼感がいい
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:18:30
ヤンデレ嗜好はスレ画の時点で芽があったと主張させてもらう
多分、鬼女や生成りとかの愛に狂った哀れな女文脈でヤンデレが好きなんじゃかろうか
松脂鉄輪で「まつやにかなわぬ」だし - 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:21:15
ウルク・ティグレーという至高の再会&聖女系お姫様幼馴染ヒロイン
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:27:19
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:36:45
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:57
時継(再会系幼馴染のお姫様)、紗夜姫(酒乱)、貴年(男装)の要素を統合したハイブリッドヒロインだということを知った
てか、渡瀬先生空鐘あんま好きじゃないイメージがあったんだが、猫魔導師にも空鐘キャラをほうふつとさせるキャラや関係性出してるし、全然そうじゃなかったんだな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:39:48
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:02:49
クローバーズリグレット、SAO本編にどハマりしている人には受けが悪いんだけど少し離れてみている人にはノベライズ最高傑作と評価高い気もする
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:07:15
昔読んだ空鐘、最近読み直したら昔の印象よりさらに面白くてたまげた
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:24:41
なんで面白いと感じるのか言語化出来んタイプの作家
キャラを書くのが上手いのは確かなんだが、どうして上手いと感じるのか分からん - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:11:25
キノの旅とかを読んでラノベ沼の畔で遊んでたら急に沼の底まで引きずり込まれたんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:13:58
陰陽の京は電子化希望
脇キャラが魅力的で好き
道満とか - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:16:45
凄く丁寧な文章の作家さんのイメージ
理路整然っていうのかな、読み心地がいい。振りが上手い?みたいな? - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:19:52
輪環の魔導士と空の鐘の響く惑星では子供の頃読んでめっちゃハマったなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:18:32
陰陽の京の続き出して欲しい…買うのに!買うのに!
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:21:46
2022年時点では陰陽の京の新作ことについて言及してるし希望はある
同期入賞の三枝センセが9年越しにウィザブレ完結させたしイケルイケル - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:52:38
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:30:54
キャラクターが政治家や統治者が多いから視点が広いんだろうね
一国と一国の関係だけじゃなく国際社会におけるパワーバランスも想定する視点の広さがある
且つ、経済と軍事と政治を関連付けて国益と国の平和という一つの目的の下で運用する視点もある
ラノベ系の戦記物だとそういう広い視点を持ってるキャラが多い作品って稀じゃないかな?
その意味では主人公のフェリオってまぎれもなく「王の目」を持っていると俺も最近再読して気づいたよ
無茶ばっかりするからそこら辺の統治者としての才覚に気が付かなかった
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:34:24
今スレが立ってる甲田学人先生よりアニメ化やメディアミックスに向かない作風してるから目立たないだけで
ゼロ年代の頃から安定して質ラノベ枠の中核として高く評価され続けてるよね
そろそろバズってほしいので猫魔導師アニメ化しないものか
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:36:09
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:56:24
ラノベ界隈では最大の推し作家さん
陰陽から猫魔導師まで表面的な語り口は違うんだけど根底の作者の?価値観や世界観は通底している感じなのが作家性を感じてとてもよい - 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:26:57
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:47:12
猫魔導師はアニメ化しない理由が思いつかないんだよなあ、ちゃんと面白いし見せ場は沢山あるのに