地方ローカルあるある的な漫画が読みたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:50:56

    なんか知ってたら教えてほしい
    スレ画は俺が知ってて好きなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:56:53
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 21:58:58

    八十亀ちゃん観察日記
    名古屋周辺に関してネタにしてる4コマ漫画

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:05:35

    チクホー男子

    comic.pixiv.net

    元々産炭地だったせいか、腕っぷしが全てでガラの悪い土地柄だが、気の良い馬鹿も多いのでかなりそれっぽい風景になってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:54:44
  • 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:37:07

    こういうん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:21:59

    コミカライズでもよければ「ぽんのみち」
    女の子達の麻雀漫画だけど広島舞台であるあるネタも多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:54:48

    幕張サボテンキャンパス

    千葉県の地元ネタが多い

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:13:47

    だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!

    愛知県の豊橋が舞台で、豊橋を中心に三河地方周辺のあるあるを紹介する漫画

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:28:30

    ゆるキャン△
    ほぼ常時山梨&周辺県のロケーションを紹介しているし梨っ子あるあるネタも多い

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:31

    アニメにもなった岐阜県民あるあるたっぷりの地域密着型ラノベです通して下さい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:01:09

    赤羽に触れないのはなぜか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:11:30

    佐賀県の名物やローカル店舗の紹介に加えて
    佐賀で起きた水害や明治時代の歴史にまでフォーカスした佐賀密着アニメ
    新作のタイトルも地元の宇宙科学館の名前から

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:42:55

    \やべえ/
    大沖の「たのしいたのししま」作者の出身地である江田島がモデル
    江田島といえば海軍だが実際は「ただの過疎な島」という現状がよく描かれてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:38:54

    >>1

    ローカル女子の遠吠えほんと好き

    非きらら系だと、芳文社系では他に茨城モノや広島モノやってたと思うがあんまり続かなかったんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:09:31

    >>10

    そういやゆるキャン結構山梨ローカルな話多かったな…田舎でキャンプみたいな風情が強くて忘れてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:00:09

    ばらかもんは基本離島あるあるだけど文化圏的に長崎県あるあるになることもある
    お墓で花火するのはむしろ他県でやらないの?!というカルチャーショックがあった

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:12:29

    流されて八丈島とか0円で空き家をもらって東京脱出!
    みたいな移住エッセイ系はあり?ちょいちょい前住んでた所とのギャップみたいな感じで地方ネタ出てくるけど

  • 19125/02/15(土) 14:39:15

    >>18

    全然いいよ!流されて八丈島、今ピッコマで読んでるけど面白い

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:00:25

    あしたの今日子さん
    千葉県柏市のスポットがいろいろ出てくる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:15:08

    初恋*れ~るとりっぷ
    仙台の学校の鉄道部を舞台にした漫画
    色々種類がある鉄オタの中でも乗り鉄タイプで行った先を観光して回るので仙台駅から繋がる路線で宮城県を中心に周辺の観光地が沢山登場する
    宮城の地元鉄道やヨドバシカメラ仙台とも公式コラボした
    唯一残念なのは3巻打ち切りな所

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:32:05

    神奈川に住んでるエルフ

    神奈川の市町村を擬エルフ化した地元あるある漫画
    一市町村に一エルフが住んでるのがゆるキャラみたいで面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:33:41

    ふらいんぐうぃっち
    青森に魔女がいるわけではないし最近はそうでもないんだけど結構青森ネタを拾ってくれる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:45:31
  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:51:16

    うちの大家族、そんなに頻繁に出てくるわけじゃないけど千葉県のローカルネタがちょくちょく出てくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:59:51

    さり気なく石川ネタ入れてくるのだとこの辺りもか
    地方色メインではないが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:19:58

    >>25

    嫁さんはストレートに千葉を題材にした漫画を描いてるね(本人は新潟出身だけど)

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:33:20

    リコーダーとランドセルの作者による今治市を中心にしまなみ海道周辺を巡るポタリング漫画

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:03:49

    三成さんは京都を許さない
    現代に飛ばされた石田三成が滋賀県知事の特別秘書に任命される…という出だしの漫画
    タイトル通り結構京都に対しバチバチなとこだけ注意かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:01:15

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:05:37

    新潟県燕市近辺を舞台にした地場産業(銅食器)漫画

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:39:54
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 16:24:18

    しあわせ鳥見んぐ
    山形が舞台のバードウォッチング漫画
    ゆるキャン△が山梨周辺を巡るみたいに山形周辺をあちこち回っている
    飛島がクローズアップされた漫画はこれが唯一なんじゃないだろうか
    山形らしく芋煮会の派閥で戦争になる回もあるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 01:47:15

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています