- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:12:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:32:21
キジトラはあんまり甘えないとかはあるね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:38:47
黒猫は人懐っこくて甘えん坊はマジ
特に去勢済みのオスはベッタベタになるから構われたい人におすすめ - 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:03:16
猫の馴化みたいなことやってたけど多少はそういう傾向がある気もしなくもないかな…
雌雄とか個体差の方が大きいから確かに血液型くらいの信憑性かもしれない - 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:41:41
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:42:57
エアプだけど毛色は遺伝だから習性も遺伝的要因で変わるってのはありそう
確かベンガルとかは水遊び好きとか品種によっての性格差はあるらしいし - 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:42
マジ? うちの子キジトラだけど座ってると毎回膝に乗ってくるくらい甘えん坊だわ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:47:20
誰か色薄めの三毛猫(パステル三毛)の性格を教えてくれ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:52:19
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:54:08
キジトラはなかなか懐きにくいけど一回心を開いたら甘えん坊になる子も多いらしいで
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:41:42
白以外の部分が単色とか白なしの総柄はほぼオスだから、なつっこく社交的(去勢済みなら甘えんぼ)率が高くなる
白以外に二系統以上の柄を持つのはほぼメスだから(色情報はX因子に乗りがち)、警戒心強め(避妊済みなら幼稚)率高めになる
もちろん世の中には怖がりなオスとか肝っ玉母ちゃんとかの個体差はあるけどね。
真っ黒に見える猫は発現理由がいろいろだから一概には言い切れないけど
どれも可愛いのでOKです - 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:42:49
犬、特にラブラドール系は研究されてると聞いたことあるな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:45:04
あ、雑種の話であって柄を固定してる品種は別だよ
メス(XX)で単一柄は両親の遺伝が揃えば普通にありうるし
品種で言うならベンガルやその血を引いた豹柄猫は野生み強いからなつきにくいとか聞いたことある
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:47:56
友人ちのキジトラはツンデレだった
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:49:50
どれも猫だし誤差の範囲だろ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:53:13
うちのキジトラは神経質で茶トラはのんびり屋だったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:58:26
歴代でキジトラ3匹かったけど(血の繋がりはない)
甘えん坊
あんまり寄ってこないクール系
ツンデレ
だったから関係ないと思う
ぶっちゃけ人間で言う血液型診断レベルの信憑性じゃね? - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:13:06
以前飼ってた元野良キジトラは人懐っこくて初見さんでも抱っこ可能だった
最近亡くなった白猫は人懐っこくてどこ行くにもついて回ってきた - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:22:12
黒は目立たなくて外敵から狙われにくいから性格が穏やかな子が多いって聞いたけど
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:23:05
黒は甘えん坊
メスは気が強い - 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:34:18
品種の気質差は多分ガチだけど毛色に関しては血液型や星座位の信憑性かなぁ
でも個人的に「黒猫♂は気遣い屋で優しい」「三毛猫は気が強い」はなんかそういう傾向ある気がする - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:07:35
個体差によるオジさん「個体差による」
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:11:34
サビ猫♀飼ってたけど穏やかで人懐っこくて物静かで賢くて優しかった
もう一度会いたい - 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:56:28
飼ってた猫一覧たぶん個体差でかい
三毛雌→避妊手術して大分経ったらどっしり構える寛容なボス姐さんになったあまり動じない性格、人見知りしない、扉は勝手に開ける
キジトラ雄→よく居る額にM字模様が出るタイプ、去勢前は荒ぶる爆走猫
去勢後はベタベタの甘えん坊
遊ぶの大好き夜中の運動会激しい飼い主の靴にネズミのおもちゃを仕込むトラップを好む
茶トラ雌→たぶん猫族的には稀な性格、縄張り意識あまりなし天然
良く言えばすまじくマイペースでおっとり穏やか悪く言えば非常にどんくさい - 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:50:56
猫の毛並みや品種で性格が決まるって科学的根拠ない眉唾じゃなかった?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:10:04
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:14:26
茶トラはでかくてその分穏やかな猫が多いイメージはある