- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:29:48
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:35:38
どういう設定なのかまず教えてくれ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:37:22
一般読者には確かにマイナスだろう
だが世の中には一定数変態がいてなんだかんだ評価してくれる人もいる
というわけで教えて - 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:54:19
SF作家とか言うこの手のガチ勢よ
……さすがに世界観だけで攻めると別ジャンルになるうえに
やべーオタクたちの巣窟に突っ込んじゃうのよね - 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:58:29
小出しと説明を簡素にすることが重要なんだとは思う
第一話二話とかで長ったらしい世界観説明なんてされるとよほど興味が惹かれない限り読むのを辞められるからな
あとはキャラクター同士のちょっとした会話で出していくのとか良いかも - 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:01:02
難しい設定はとにかく後に回すことが重要だろうね
ごく普通のキャラの掛け合いで読者を引っ張って世界設定をすこーしずつ浸透させてからが勝負 - 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:10:37
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:10:55
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:14:18
脚本解説のセーブザキャットでも世界観の説明には注意喚起してたな
登場人物が開始早々、誰かに追われていると主人公・敵・街並みが一気に提示できるから便利とも - 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:16:20
具体的に言うとスレ画みたいな「その物語の謎や目的へ繋がる過去の回想シーン」は「そうだったのか…!」と思われるくらい溜めてから出したほうが知ったときのワクワク感は大きいです
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:18:08
キャラより始めよ、が何でも重要なんだよな
むずかしい - 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:21:32
スレ画が漫画だからプリンタニアニッポンをオススメしておく
SF世界観の魅せ方が素晴らしいと思う - 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:30:41
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:32:33
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:03
絵やシーンで見せてくれるの好き
この世界では魔法が日常的に使われて~とか言葉並べてないで炎魔法で料理したり光魔法で街灯作ったりしてくれ - 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:42
ワイらは「みんな」に入ってないんやなって
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:41:50
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:57:09
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:58:17
ウェブ発の有名作家の名前で検索したら、なろうに来る前に個人サイトでプロトタイプを公開してた形跡があったりして、
「あー、何度も人目に晒してブラッシュアップしたからこその完成度なのか」と感心したことがある
実際、初期案はダークファンタジーな趣味に走りすぎて読者受け悪そうだったし、同じ世界観でも読みやすさがだいぶ改善されてた - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:14:25
冒頭設定説明を長々やるやつでも面白いやつはあるぞ
銀河英雄伝説とか - 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:51:29
SFの日常が非日常に変わる感覚が好きだ
世界観の中で形成された読者と異なる常識が好きだ
歴史の年表があってフックとして意識させつつ因果が収束する展開が好きだ
登場人物のこの立場ならこう動くが分かりやすいと没入感があるぜ - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:21:01
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:30:34
同じジャンプの鵺の陰陽師の作者さんが、設定を開示するタイミングは読者がその設定に関心を抱いた時って漫画賞の解説で言ってたな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:44:30
スレ画の設定は見せ方の問題じゃなくて単純につまんないだけだと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:18:30
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:42:37
第一話は意外と世界観分かんなくてもなんとかなる気がするから、最初はキャラとストーリーで惹きつけて世界観説明の優先度を下げ(全くしないわけではない)、二話以降で世界設定を明らかにしていく…みたいなのが理想なんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:09:33
世界観で魅せる作品の第一話は主人公を狭い場所に押し込めておき、そこから脱出する流れにするのが良いのかも
開放感の演出と共に「ここから広い世界に飛び出すぞ!」という期待感を持たせる
で、第一話のオチか第二話の冒頭で象徴になるような景色をバンと提示して…と、
読者にワクワクしてもらいたいなら主人公をワクワクさせるのが一番 - 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:54:35
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:59:43
教科書じゃなくてひたすら資料集を読んでそうな
細々とした情報が好きな奴もいるさ - 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:12:46
小説カテでわざわざサムライ8をスレ画にするってことはSFを書きたいんだろうと仮定して、作中用語をシンプルにするのはどう?
サムライ8は和風味を出そうとしてややこしくなった感があるけど、もっと慣れ親しんだ名称を流用すれば良いセンいけると思うんだ
バック・トゥ・ザ・フューチャーの「未来電子レンジ」「未来車」みたいに、名前はそのままでグレードアップした科学製品を出せば、SFモノでも読者を置いてけぼりにしにくいはず
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:25:31
なんのためのこのスレだよいいから作品晒せ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:26:36
もういっそ銀河ヒッチハイクガイドくらい振り切ってしまえ
これ知ってて当たり前だろみたいな顔して設定垂れ流せ - 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:29:27
モブでも一般人でもその世界に住まう人々、その世界にある職業なんかのデフォルトのスタイルや態度等は分かるように示してほしい
主人公やメインキャラは特異な存在になりがちだけど、デフォルトがどんななのか分からなければ主人公たちのキャラもどう掴めばいいのかとっかかりが分からん - 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:09
・ベースとなる世界は現代?ファンタジー?時代劇?SF?ゲーム世界?とにかく何?
・王道系?王道を捻った系?何かと何かを組み合わせてる系?とにかく何?
せめてこの2つぐらいは答えてくれないとこちらも一口に世界観とか言われてもわからんよ - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:41:02
やっぱ最初は映像表現的にグッと読者を引き込ませる演出で世界観に入らせるのが一番よね
初手でこれからこういう世界で〜みたいに説明されるよりおっ!?って思うワンシーンから入るのはもう漫画でもアニメでも映画でも鉄則になってるし
小説ならロードオブザリングみたいに冒頭からズラズラズラっと世界観とか文化風習を説明するのもありっちゃ有りかもだけど今のスタイルとは合わないよな - 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:53:04
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:57:51
山本弘の短編SF「正義が正義である世界」もそんな感じだったな
主人公は女子高生やりながら正義のヒーローとして悪と戦って・・・という世界観の中でところどころに「あれ?」と思わせる描写が入り、終盤で一気に炸裂する
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:00:38
ワンピ見ろよ
「世界観を!説明!しろおおおおおおおおおおおおおお!」ってみんな合唱してたやろ - 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:11:13
ノリで楽しませるうちに理解させる作品に対してそんな事言う野暮天なんかいるのか?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:14:15
作者に対する不満というより「読者に『もっと世界観を知りたい』と思わせたら勝ち」のお手本として挙げてるんじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:04:13
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:28:12
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた
これに関しては映像付きだからできるとも言えるな - 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:35:39
ガッツリ詰め込まれてて草
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:13:32
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:19:21