- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 22:59:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:10:14
見返すのは時間的にきついから
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:14:17
駄弁るためだけにいちいちソース参照してたらスレが終わるぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:15:20
NARUTOだと卑劣様のスレとか1/3くらいは未読やまとめ記事の内容を頼りに語ってる人いると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:18:49
真面目かつ詳細な設定語りとかする作品がどんだけあるんだよ
だいたいキャラ可愛いとかあのシーンよかったよねとかそんなもんだろ - 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:19:07
既読未読に限らずそうだぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:22:16
うろ覚えのまま自信満々に間違ったレスしてすまない
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:23:24
久しぶりに読み直すとかなり忘れてたの実感したな
- 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:04
読んでる前提なら知識仕入れるというより思い出すって感じでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:26:55
- 11二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:31:15
お前何でそんなうろ覚え知識ばっかりで作品貶すんだよ…って人に
「駄 作だともう知ってる作品見返すのは時間の無駄だし」って返された時はやるせなくなった - 12二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:29
あんなに読み返したはずなのに…!
- 13二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:35:06
俺ついさっき完走したばっかりなんだけど…って作品が適当に貶されてるのムカつく…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:35:25
定型繰り返してるみたいなもんで本腰入れて考察したいわけじゃないんでしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:41:44
こいつここのスレだけ見て語ってるんじゃねえの…?ってタイプ結構見る
- 16二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:42:21
- 17二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:43:03
貶すとかでもないポジティブな内容なら特に気にならん
- 18二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:13
うろ覚えにしては知識の付け方が変だなって時は大体動画勢
- 19二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:19
- 20二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:45:36
- 21二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:46:21
伝言ゲームで真実が形成されていく
- 22二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:46:46
そもそも作品内容何度も見返してガッツリ覚えて語る人って極々少数なんですよ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:47:02
「具体的にどこを酷いと思ってるの?」って聞いたら「全部このスレに書かれてるから見ろ」言う人居るけど
自分の口でどこが酷いかどこが嫌いかも説明出来ないけど叩きたいって
マジで貶したいだけで作品見てないんじゃねえの?って言いたくなる - 24二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:50:09
議論したい人と考察したい人と楽しさを共有したい人って案外層被らないからな
- 25二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:51:21
ただでさえ巷で100回言われてもはや何の面白みもないネタを
よく知りもしないのに聞きかじりで話そうとしてるやつたまにいるけど何なんだろうね
なんでそんな無意味なことをするのか困惑する - 26二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:55:08
アンタは100回聞いたのかもしれんけど世の中にはそれ以上に聞いた人も1回も聞いてなかった人もおるからな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:56:16
別に未プレイだろうがニワカだろうが構わないけど会話には混ざってくんなよっていつも思う
- 28二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:57:01
知ったかぶりするくらいなら知らない体で来いよとは思う
- 29二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:57:12
読んだことのない作品のスレを覗いたりしてることがあります(自白)
まあ語ったりはしてないからセーフということで… - 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:03:13
思い出すじゃなくても大勢が盛り上がる部分ってそんなに変わらないからね…
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:00
うろ覚えで歪めた記憶で叩き続けるタイプって重箱の隅を突くようなタイプより厄介な気がする
ぶっちゃけ叩きたいだけなんで何度うろ覚えを訂正されても絶対情報のアップデートしないから - 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:28
早々に切ったアニメのスレで
雰囲気に合わせてテキトーに叩くことはあります - 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:12:10
ネットの意見をそのまま自分の意見と思い込んでしまう人いるよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:12:31
信じられないかもしれないがカタログで伸びてるから叩きにくるだけの人間も割といるんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:13:10
ムカつく奴がいたわ~と報告されても困る
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:16:49
どこが嫌いなのかを自分の感情で吐き出してる人は作品の話出来るだけまだマシに思えて来るんだよな…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:22:35
写輪眼になるだけなのに脳からのチャクラで頭がおかしくなることにされてる
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:26:49
つまらなすぎて内容覚えてないわ
って言いながらその内容を覚えてない作品をわざわざ叩きに来るお前は何なんだよ… - 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:29:17
忘れてるのは構わんが指摘されたら引き下がろうよと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:43:11
ネットのまとめとかで満足しちゃってるのもったいないなーって思う
そこまで興味あるなら原作触ればいいのにって - 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:45:26
叩いて良い空気が完全に定着した一昔前の作品って地獄だな
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:30:52
恐らく定期的に話されていたであろう話題である時皆が見落としてたか忘れてた描写を指摘した奴が現れてそれまで話していた内容が訂正されていった場面に遭遇した事ある
ちょっとしたアハ体験みたいな感動があった
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:59:54
BLEACHって明かされてない設定多い上に作者のファンクラブ入会した人だけ見れる質問コーナーで回答とかもあるんだっけか
他スレで作者のTwitter垢+作者の配信で裏設定大量投下する吸死も挙がってたけど媒体バラバラで知ってる人知らない人で大きく差が出るスタイルの作品は大変だよな
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:01:28
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:06:44
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:09:42
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:14:11
漫画のワンシーンとかなら見返すのはまだ簡単な方
ゲームなんかはちょっと見返すのは難しい
下手すりゃ壊れてもうプレイ出来なかったりする - 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:15:28
それはそう
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 03:40:06
漫画で最初の方完全に忘れててレスして総突っ込みに合った時はマジで穴があったら入りたい状態になったな
でも考察スレならともかく感想スレで毎回最初から読み直してコメントするのも…という気持ちもある - 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:10:00
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:35:16
ワンピでいうあのキャラの懸賞金いくらだっけみたいな長いシリーズで1コマ載ってるだけの情報探す時とかは単行本持っててもネット頼っちゃうわ
復習大変な作品はそういう傾向強いとかあるかもね