- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:19:50
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:22:45
こいつならすぐ操れるし不要になった際には潰せるだろうという隙があるのがポイント
- 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:28:46
- 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:32:08
コイツの周りにはそいつらより強いのが多かったんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:33:18
- 6二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:34:08
- 7二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:35:00
東城会幹部で失脚して実際の影響力は無いとなるとリスクとリターンが釣り合わん
- 8二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:37:52
引き摺り下ろす気ないなら大吾が育つまでの繋ぎとして上手くコントロールしてりゃここまで方々に被害拡大しなくても良かったんじゃないかと思う
東城会のトップになっても近江と戦争やるタイプに見えんし - 9二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:43:38
女や金とか分かりやすい物でも貢いでれば評価上げてくれるからヤクザの親分としては子分し易い方ではある
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:13:38
小物なだけで普通に有能だと思ってる
東条会の大幹部という地位に見合うほどであるかはまた別の話ではあるけど - 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:19:54
ジングォン派を駆逐して東城会を関東最大の組織として盤石にしたのスレ画なんすよね一応
これでも東城会のカシラになれてないの相当では - 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:20:50
昔はほんとにイケイケでブイブイ言わせてたんだっけ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:11:19
なんで嶋野がこの親父のことを見捨てなかったのか謎なんだけど(独立はしたけどなんだかんだ繋がりを持ち続けてたよね?)、そう思うたびに弥生姐さんに嶋野が惚れてた説がよぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:34:20
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:44:34
出し抜こうとしてるけど大吾と弥生姐さんを利用しなかったのは何故?とか思う時はある
1の後、風間がいても多少は堂島親子への影響とか出せそうなのにね - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:06:35
勝ち方考えなアカンって言ってるし元親の身内に手出してのし上がるのは嶋野的にNGだったんでしょ
つーか0後の落ちぶれて行った堂島組に対して既に直系に上がってる嶋野が積極的に弓引く理由がない - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:27:20
組長はあれかな、中堅上位くらいでぶいぶいいわせてるのがいちばんいい感じだったのかも
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:32:47
というか成り上がりルートとしていい人なんだよねこの人
適度に能力が足りないから周りの補佐が必要で、本人も組織に貢献した人物を評価して重用してくれる
…まぁこの辺の都合のいい組織づくりを初期堂島組に関わったであろう嶋野と風間が作ったのかもしれんけど
堂島組が最大になったのはある種順当ではあったよな - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:32:56
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:38:46
昔は桐生さんみたいだった話あったけど、カリスマの方向性的には一番の方が近そう
どんな奴でも迎え入れて、自分に功績を貢げばそれに見合った地位を与えてやる
器が小さいし、優しい訳じゃないけど、どん底に居る奴らにとってはチャンスを与えてくれる人 - 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:29:13
0の登場人物ほぼ全員から舐められてて草生える
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:35:42
逆に言えば橘から見てもそれくらいの能力はあるって評価なのね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:08:03
経歴だけを見るとジングォン派壊滅による関東制圧の立役者で、自分の組から直系まで上がる組長3人を輩出し、自分の名を冠する部下と息子が会長になっているというレジェンドではある
公式で優秀な部下が堂島の元に付いたのはたまたまって発言もあるけど、優秀な部下を活かして成果を出したのは事実ではある - 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:14:10
正直0はちょっと小物にしすぎじゃない?ってなる程度には貢献度としてはデカい人ではあるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:19:51
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:39:45
圧倒的な武力で盤面を制圧したい時に使う位が一番いいのかもね
まぁ本人は便利な武器庫扱いは嫌だから権力を求めようとしたんだろうけど…… - 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:40:21
0のシナリオの細かい部分忘れてくると
「なんでこんだけ実績ある奴にこんな小者な印象しかないんだろう…」みたいな感覚になる - 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:42:09
主要な登場人物全員からうっすら馬鹿にされてるというね
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:45:09
昔の堂島が桐生ちゃんみたいだったらしいから、逆に桐生ちゃんも四代目継いで磐石になってたら腐ってたんだろうか
まぁあの後の東城会が安定なんてした時期はほぼなかった訳だけど - 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:00:01
0→極2の順でプレイしてるストリーマーが弥生姐さんや桐生ちゃんがこの人持ち上げているシーン見てちょっと疑問符浮かべてたりしてたりはしてたね
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:06:35
昔は桐生ちゃんとか風間さんみたいな男だった設定がなんか途中から消えた……
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:17:35
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:21:21
アレだけ0時代にコテンパンにされてなお十年経っても大幹部張ってるあたり晩年でもそういうところは衰えてないって思う
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:23:21
大吾が親と桐生ちゃんのコネで会長入り果たせる程度にはネームバリューを保持できてるのが凄すぎるのよ
0時点で後一手で東城会そのものになれたってレベルだったから当然ではあるんだろうけど - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:20:38
ていうか由美攫いと真島にビビってる以外の描写が少な過ぎて登場人物の小物発言連発が浮いてるのよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:26:10
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:47
本編の扱いがアレだっただけで弥生姐さんが惚れるくらいには若いころは凄かったんじゃね
例えるなら仲間が強かっただけ言われるけど自分で戦っても結構強くてでも最後にやらかしたせいで評価下げた三国志の劉備みたいな - 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:30
死後だって風間派が消えたらずっと堂島親子でトップに座れるくらい影響力残ってたし
突発的に錦に殺されなきゃ堂島ブランド力だけでずっと生き続けられたよ - 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:03:18
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:04:23
発掘したんだろうか
運良く回ってきただけな気がする - 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:56
堂島が今こんなでも築いたブランドで「いい学校」「いい会社」みたいなものになって
皆そこに入りたいからほっといても優秀な奴が集まるスパイラル - 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:37
ぶっちゃけ堂島は設定改変の犠牲者だからな。4の頃までは完全に傑物として描かれていた
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:29:39
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:33
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:46
長年堂島の下に居た現風間組の連中が
「風間なんて腰抜けでなく、堂島の親父こそが俺らの真の親!桐生、てめぇを許さねえ!」とか雀荘で叫んでたり
2では桐生でさえ「堂島組長や嶋野が支えた、あの輝いていた頃の東城会を取り戻してみないか?なぁ大吾」とか呼びかける
0以前は、最近になって腐ってしまったがかつては大人物だった一線級の極道扱い
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:56:57
寺田生かして要らん禍根残した結果東城会めちゃくちゃにされてるしジングォン派に関しては風間より的確な判断下せてるよなと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:57:05
桐生ちゃんみたいだったって言われてたけどやたら部下が優秀なのとかジングォン派壊滅を嫌がる風間を怒鳴りつけたりしないで説得してるあたりヤクザの才能があった一番みたいな感じだったと思ってる
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:33:21
そもそも本当に宗平がポンコツだったらいくら桐生と真島のサポートがあっても大吾が会長務められないからな
まあ峯とか言うSR引いたのもでかいけど - 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:55:40
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:03:59
マジで風間と嶋野におんぶに抱っこだったら、弥生に対しても「あのへぼ無能の嫁」って認識になるから、極2で女の身で執行部に務めるのも無理だしな
ましてや無印2だと、執行部って肩書すら無い
堂島宗兵という男が全盛期には皆の尊敬を集める超大物。
そんな堂島を慕う組員ばかりだから、堂島の元嫁という今じゃパンピーに過ぎないそこらのおばはんでも、本部への立ち入りを許されてるって状況だった