- 1二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:30:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:32:46
人間は完璧じゃないのは自分でよくわかってるからな
自分がやらかした時に許されないなんて辛いし - 3二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:36:32
自分が何もかも完璧に出来る最高の人間だというならそれでもいいんじゃない
俺はそういう人間だからそいつの悪口をめいいっぱい頭の中で言ったあとに俺と同じ部分見つけてしまってから鬱になるけど - 4二次元好きの匿名さん25/02/14(金) 23:37:13
そんな性質でよくあにまんにいられるな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:11:26
分かる
世の中の人ってよく分からんよな - 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:13:36
自分が許されたいから相手を許す、て論理もあるけど
個人的には「許された過去があるから自分も許せるようにちゃんと向き合う」だな - 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:17:21
スレ主は自分は同じように許されなくてもいいってこと?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:23:47
どうって言われても……普通にしてるだけだし
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:24:26
そんな事にずっと頭のメモリー割いているのは無駄では?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:25:31
自分の思い通りに他の人が動くわけないしそれでいちいち気にしてたらやってらんないし…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:25:50
負の感情抱き続けるのってかなりストレスになってキツイし疲れるからなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:42:50
許そう向き合おうとなんてしてないぞ
単に忘れるだけだ - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:46:20
他人にそこまで期待してないし
むしろ一回も嫌な気分にならない相手もそれはそれで気持ち悪いよ - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:46:59
嫌な気分にならない相手と友好関係築けばいいじゃない
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:50:02
指針を探したいならネットではなく書物や人間に求めるものだと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:51:11
自分の機嫌は自分で取る
不快にさせられたんじゃなくて勝手に不快になってるだけだしな
そもそも他人に何の興味もない - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:54:02
イジメられた経験とかあんの?
全く理解出来ないわ - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:02:07
口で許した気にしてないよって言っても心の中で本当に許して気にしてないかは他人からは見えないし分からないじゃん
深く付き合わない相手ならギスらない程度にその場の表面だけ取り繕えば良い - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:05:31
許せないくらい嫌な気分になるって相性悪いんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:51:42
嫌いな人にはむしろ近付いていって親切にしたり助けを求めたりしてる 相手が感謝してくれたり助けてくれたりしたらその人をちょっと好きになれるから
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:09:41
その人は基本いい人なのか
それとも嫌な人なのか - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:18:47
許すか許さないかって1か100かみたいな考え方するのはしんどいな
嫌なことがあった時にその感情にとらわれるのは仕方ないけど、一呼吸おいたら折り合いつけていくしかないし
何もかも許す必要はないけど、それと同時に何もかも許さないとする必要はない
いい部分だけの人間なんていないでしょ、どの面を見るか、どの面をみせるかってことかなと - 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:04:30
0と100な考え方ってきつくない?
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:06:15
匿名掲示板さまさまよ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:08:32
わかるわ
俺も嫌なことをされたら許せない
その生き方がツラいのは分かっているけど、どうにもならんのよ - 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:08:42
大したことではないものなら良いことも悪いことも次の日には忘れるように頑張ろう
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:09:31
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:10:40
俺が好きだったらどんな性格してても好きなままだし何か苦手だったら向こうに好かれても嫌だよ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:11:32
そんなにちゃんと向き合ってない
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:12:56
さほど興味がないから嫌なことがあってもこんなもんかと思うだけ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:14:59
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:17:40
2択しかないなら、0:100よりも、0:1だよな
2-100まで作れるのだろうか、そもそも - 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:20:46
絶対的なラインなんか決めるからしんどくなる人間はコンピューターとは違うんだから
そんなの相手との親密度や自分の機嫌や状況にも左右されるんだからファジーにすりゃ良い
同じ事されてもコイツは許すけどアイツは許さないとか普通にある
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:26:07
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:26:25
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:27:47
まぁ50前後で設定してる人が多いんじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:28:33
そんなカリカリすんなよ😅
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:31:34
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:33:26
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:37:48
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:38:19
1みたいな極端な基準を使わず人によって判断を変えてる人ほど
1みたいな極端な人は「相互理解できない」って関わらないよ
穏やかな人の周囲には穏やかな人が集まるし厳しい人の周囲には厳しい人が集まるし - 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:39:18
なんというか何をされて嫌な気分になったのかも解らんとなんとも言えんものがあるな
それこそ気分を害したと言っても根本的な原因として自分に瑕疵があるケースがないとも言えんしな
まぁ他人とどう付き合うかは本人が決めることだし好きにすりゃいいんじゃねえか - 433525/02/15(土) 08:39:40
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:40:08
向き合うのが難しいならビジネスライクに付き合うしか無いんじゃないかな
仕事の報連相はちゃんとします
でもプライベートな雑談には付き合いませんみたいに - 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:45:13
許すの許さないのって思えば偉そうな話だよね
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:31:28
許さないってことは嫌いなそいつのことをずっと考え続けることになるからそいつに脳内支配されてるみたいじゃん
そんなのは嫌なので無関心と無視に振り切ってどうでもいいやつ判定にしてる - 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:33:16
それだと最後には嫌いなやつしかいなくなるじゃないか
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:46:10
世の中の人間にそこまで悪意はないから気にならない
大体がうっかりだったり立場上仕方なかったり時間がなくて一時的にイライラしてたりでその人自体にこちらを傷つけようという意思はないことが大半
そんな不可抗力を責めても仕方ないから笑って許せる - 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:48:20
まず服を脱ぎます
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:49:10
コーヒーを淹れます
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:50:02
自分と相手は別の人間であるから価値観が違うのは当たり前だし、よほど合わないと思わん限りそういう考え方もあるのかと思う程度に留めてる
それに相手も自分に対して同様だろうし、その程度の不快感で縁を切るデメリットより受け入れて友人関係を続けるメリットの方が大きいから - 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:04:51
大抵のことふーんですましちゃうからそこまで根に持ったことないわ