なんやかんやでカヤが社会復帰できねえかなあというぼやき

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:03:50

    カルバノグ3章にてなんやかんやで狐共々一旦釈放って形になって
    なんやかんやでカイザーの息の根を止めるなり七囚人を再逮捕するなりして功績が認められた結果SRTの再建が叶い
    なんやかんやでSRTの生徒会長として元気にやっている姿を見たいなあというお話
    そして連邦生徒会所属を外れたことで実装も狙えねえかなあというお話

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:20

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:31

    ゆっくりカヤ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:04:31

    レクター博士みたいに犯罪捜査の特例でシャバに出てきてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:06:44

    SRTならまだしも政治犯に意味はないような

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:06:50

    まぁカヤはともかく狐を虚空行きはちょっともったいなさ過ぎるからなんやかんや絡めて活躍あったり
    しねェかな〜とは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:08:08

    あんがい司法取引とかであっさり出てきそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:09:46

    でるか、所属:矯正局

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:11:17

    絆ストーリーは先生がしょっちゅう“帰る。”って言ってその年のブルアカ流行語になるんですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:11:44

    正直矯正局行きの生徒を出してほしくはないなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:12:28

    >>1

    連邦生徒会長代理になるRTAはーじまるよー

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:14:11

    カヤと一緒に更生していくって感じのメインストーリーがあれば狐小隊と一緒に出てこれそうな気はする
    問題はまぁまぁ話数がかかりそうな事と絆ストーリーっぽくなることだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:14:46

    正直あの体たらくからカイザーを従属させて七囚人屈服とか笑い話だわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:18:12

    >>7

    何を取引するのか

    今の所カヤが握ってそうなのカイザー関連だけどアビドスで死に体の奴らから引き出せるのなさそうなんだけど

    SRT関連ならカヤ挟む必要なくユキノ達がいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:22:56

    カヤって代理の時の様子だと仕事してなさそうだしね
    カンナへのパワハラとか見ると居ない方がマシっぽいし
    どうやって外へ出せばいいのか分からんぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:31:33

    改心したよ的な流れにさせるにはなんかこちら側に付く魅力を感じさせることだけどまぁそれはリンが激務をこなしてたか身を持って知っただろうから今後はリンのことや下のモンを侮らないよ的な流れにすりゃいいとして
    一応地固めは得意そうだから土壇場の逆転への布石を作っていたみたいなインパクトある活躍すればワンチャン……ないかなぁ
    自分で言っててすげぇフワフワしてるし細いな
    ぶっちゃけ糸ヤギ目が癖だから頑張ってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:33:52

    カヤが防衛室長だったってだけで、それを許した連邦生徒会会長の評価が下がるの凄いな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:37:54

    ワンチャンあり得るとしたら、PVに写ってた金髪(だっけ)の子が再びクーをして、それを退けるのに防衛室絡みの細々とした知識やらがどうしても必要になって、かつ戦力不足なのでFOX小隊と一緒に一時的に恩赦を与えて……とか思ってるけど、まあ実際無いだろうな……

    個人的にFOXはかなり好きだし、カヤも嫌いじゃないしでなにか一つ活躍をしてくれるといいなあとは思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 00:59:21

    >>15

    作中のカンナに対する発言がパワハラ扱いされるなら現実の社会における上司からのお叱りは全部パワハラになっちまうよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:04:41

    ヴァルキューレの予算着服は防衛室全体でやってて過去から継続していたんだったかな
    超人時代も断ち切らない辺りが駄目そう感をかなり演出している

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:04:45

    連邦生徒会から良くも悪くも政治ができるカヤがいなくなり
    防衛室と通じていたキヴォトスの経済界のヘッド的存在のカイザーが勢い落としたことで
    それまでは表では大人しくしていた闇企業たちがチャンスとばかりに次々と連邦生徒会に横槍や介入を開始するって展開はありそう
    便利屋漫画見るにカイザー以外でも連邦生徒会の掌握や破壊を目論む大人はごまんといるみたいだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:09:02

    アロナ会長が防衛室がカイザーと内通していたこと放置していたのってRTA狙い以外にも「必要悪」って意味もあったんじゃね?
    現に最終編ラストでカヤが執り成してカイザーの業務停止命令回避しなかったらカイザーが復興事業参入しなくなってキヴォトスの復興めちゃくちゃ遅れただろうし
    描かれていないだけで防衛室以外の各々の部署もかなり企業と繋がりありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:09:05

    そういやなんか小口でネフティスに乗っかってアビドス吸おうとしてた小企業いたよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:11:03

    >>19

    今の時代上司だからって偉そうに指図すんなってのはその通りだし

    お前は人様に偉そうに指図、命令が出来る価値のある人間かよって話で

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:11:43

    カヤに今後活躍の場があるとすればやっぱり連邦生徒会が絡む政治的な問題だろうね
    これまでのストーリーでカヤよりも政治できそうな奴って今連邦生徒会にいないっぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:13:14

    ただその政治力を発揮できる立場と信用がもうねえんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:15:32

    >>19

    違法性のある企業の癒着を指示されたんじゃなかったっけ?

    それが当たり前だと思っちゃうのはブラック企業に毒されてるんじゃ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:16:29

    >>24

    とりあえずお前が非社会人だってことはわかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:17:58

    カイザーの復興参入だけなら懲罰されたくなければ株券よこせ程度は言えたんじゃないかなあ
    あれをカヤの成果とするには程度が低いというか、最高レベルの懲罰はする前提で脅しつけろよという話でしかない
    あとカヤは不正を更に推進していたから身売りしていただけとも言うしそれは政治力と言えるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:19:52

    >>28

    そうやってレッテル張りするの良くないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:24:10

    >>27

    あのやり取りどっちかというと「お前が始めた物語だろう?」に近いと思う

    防衛室とヴァルキューレがとっくの昔から腐ってるのは作中語られてるし、「今さら自分だけ助かろうと思うなよ」って釘差しじゃないかね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:30:40

    シャーレもとい先生が活躍しなきゃストーリーが進まない以上
    連邦生徒会は今後も無能として描かれていくのは確定しているようなもんだし
    現状連邦生徒会からは離れている状態のカヤは今後格が下がることはないだろうから実質勝ち逃げに近い気がする
    リンちゃんとか最終編で上がったと思った直後に大暴落して今後も代行続けていく以上は公式からsage展開食らうだろうし……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:33:45

    >>31

    まあ、実際カンナはその後「おれはしょうきにもどった!」と自分だけ先生側についていい空気吸ったわけだけどな!ガハハ!

    正直カンナに限らずカルバノグの登場人物は自分たちの過去のこと棚上げしすぎだと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:35:36

    >>29

    罰を与える為のヴァルキューレがカイザーとズブズブなんでダメそう

    先生経由でホシノとヒナとミカ辺りでも借りてきて脅してもらうくらいしか対処法思いつかねえや

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:35:52

    >>32

    と思うじゃん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:36:04

    まぁ清廉なんて口が裂けても言えねぇけど貧乏くじ引いたわな
    当時ちょいちょい言われてたけどダンゾウって評価がまぁまぁしっくりくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:38:25

    意図的に無能っぽく見える描写されてたこともあったからマクギリスとも言われてたな当時は

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:40:19

    >>32

    >>35

    これまでの他のキャラたち同様、先生のハーレム要因と化すという最大の格落ちが待ってるZOY

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:44:03

    >>37

    2章とかあからさまに無能猫写しまくってたからな

    ナギサやリオで反省したのかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:49:14

    >>39

    どっちかというとカヤは戦略で戦うタイプっていう戦術で戦うブルアカのジャンルと真逆なスタイルのキャラだから

    作中先生とミヤコたちが1エピソードで片を付けられるように(要するに戦術的勝利で終わらせられるように)

    無理矢理ギャグ時空にぶち込むことで対等な状態にしたっていうのが正しいと思う

    ジェネラルがミヤコに「お前らは戦闘には勝てる(戦術的勝利はできる)けど戦争には勝てない(戦略的勝利はできない)」って言ってるシーンがあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:50:11

    未だにカヤの話してるのあにまんだけだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:51:22

    これからの選択肢

    連邦生徒会に復帰、新コンテンツ要因で実装は無し(順当ルート)
    窮地のタイミングでSRT生徒会長として復活、そのまま実装(カヤは頑張ったルート)
    現実は非情、脱走後追撃を受けながらカイザーに復讐するために各地を転々しそのまま実装(脱走ルート)

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:51:57

    言うて未だに渋とかXでFAちょうちょ流れるぞ

    >>41

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:53:05

    >>41

    どうした?

    自分の推しがどこでも語られてないからいじけてるのか?

    駄目元で推しのスレ立ててみたらどうだ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:53:17

    >>43

    🦋

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:56:56

    カヤの強みが戦略・交渉・コネで、弱みが戦闘能力が低そうなところなんだけど
    その視点で見ると役割が先生と被ってるのが難点なんだよね
    役割が被ってもいいじゃないですかー!やだー!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 01:58:50

    戦略、交渉、言うほどそうか…?3日天下出来ただけ偉いのは確かだがそれは難易度リアルの話だから

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:00:40

    >>46

    カヤとは違い間接的にだが戦闘能力があって先生と本来役割重複するはずのナギサやリオ、マコトですら作中あんな感じだし……

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:01:24

    ゴール地点を明確に設定した場合の戦略はガチだよ
    クーした後の新しいゴール地点をうまく設定できなかったから詰んだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:03:35

    >>49

    なるほどなあ、そういう意味ではグランドプラン書けたのは確かか。連邦生徒会自体を泥舟に変えた事を除けばだがな、ブヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:04:20

    趣味が将棋とチェスだし勝利条件と敗北条件が明確化している状況ではめちゃくちゃ強いってタイプだと思う
    最終編でいきなりカイザーから裏切られたのもそうだけど、盤外や後ろからいきなり殴られるのにはめちゃくちゃ弱い

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:06:30

    >>51

    赤が出てきたときの(あっ…)感は凄かった

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:07:00

    >>48

    ナギサはそもそも代理かつ三人でバランス取る業務が崩壊していたしリオはどう見ても技術者なのに無理していたし

    マコトもどちらかといえば諜報とか保安系っぽいんだよな

    カヤも多分本来の適性からは外れた動きはしているそれが戦闘系なのか交渉系なのかは分からんけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:09:17

    >>51

    キヴォトス向いてなさそう

    後ろから殴るどころか急に盤面無茶苦茶にしてくるやつが多すぎる・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:09:17

    カヤは例えるならコロコロのホビーマンガでホビー最強の座に近づいたとなった瞬間
    「そんなオモチャで強くなったところでなんの価値もねえだろ!暴力こそが真の最強を決める方法だぜ!」と
    いきなりリアルファイトされて一方的にボコボコにされたって感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:12:18

    >>54

    だからお飾りのトップか有能な指導者の下で参謀しているほうが輝けるんよ

    現に連邦生徒会長の下では普通に官僚として働いてたっぽいし

    よく言われるけどリンと組んで自分が代行してリンに事務仕事させたら連邦生徒会に隙がなくなってた可能性がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:15:55

    >>56

    あぁ、逆に自分が盤面支配してかき乱す方が向いてるのか・・・


    ならキヴォトス人適正アリですね(掌くるくる

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:18:58

    >>55

    逆だぞ

    ホビー漫画でホビーを否定してマジレスで物事を進めようとしたら世界の修正力で無理やりホビーバトルやらされて負けてる

    政治だの経済だののチマチマした話題はブルアカには似合わんから銃撃戦やろうぜって話だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:25:47

    カヤってTCGやらせようとしたら
    「そんなものお金があってカードを大量に揃えられる人が勝つのが目に見えているじゃないですか」
    って真理をぶちまけて拒否するタイプだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:26:40

    >>58

    政治要素も転がってるのにそれを掘り下げても馬鹿を見るだけなの、やっぱキヴォトスは利己的な生徒の方が強いんだなって

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:30:05

    そもそもキヴォトスは「政治の延長線上に戦争がある世界」じゃなくて「戦争の延長線上に政治がある」っていう世界観の時点で狂ってるからな
    間違いなく前者の考えで政治屋してるカヤにはハナっから向いてない環境
    アズサとは別の意味で特異点すぎるんだわカヤ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 02:31:52

    無能というか現場を知らない感じだった
    典型的なキャリア官僚

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:04:30

    あんな突然武装したカイザー見せびらかしながら新ルールゴリ押ししてたらキヴォトスじゃなくてもいつか支持を失って失脚してたと思う
    ああいうの順を追ってゆっくりやってかなきゃ駄目だよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 04:35:38

    >>63

    クーデター政権っていうのは非正規の手段で実権を得ている関係上

    自分たちは前政権よりも優れているということをすぐにでも民衆にアピールしなきゃならんのよ

    だからカヤも作中のように性急すぎる銃火器規制に乗り出すことになった

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:06:07

    >>64

    有能さを証明できなかったのも痛いけど何よりリンちゃんが色々疑われてはいたものの「リン失脚ざまーみろ!引き摺り下ろしてくれたカヤ室長さいこー!」って程評判悪くなかったのも大分痛いよね

    特に現状を打破したりも出来なかったからカヤには無能に見えたんだろうけどそもそも現状に耐えてるリンが凄いって事に気付けなかったのが敗因の一つ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:15:00

    >>65

    連邦生徒会やリンちゃんの評判や評価はもともと皆無に等しいレベルだったからね……

    正直カヤが代行になろうとなるまいと周囲の反応はふーんレベルだったと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:40:26

    >>66

    あの子らもあくまで一学生の子供で目の前の仕事で精一杯だろうからあまり強く避難できないけどカヤがボロ出した時も連邦生徒会のモブ達は「もしかしてリンの方がマシだった?」ぐらいの反応だったからね

    リンに疑念を持つのは仕方ないとしてもリンが死ぬほど頑張ってる事やカヤが直面しているのがどういう状況なのか理解してない

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:43:16

    あの世界の最高組織のはずの連邦生徒会で最高幹部やってるカヤを露骨に無能化させたのは正直ビビったわ。
    してやられたリンも無能だしそんなのが行政なのあの世界終わってる。

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:45:17

    カヤ!屋台から始めるぞ!
    ちゃんと申請してケバブ売ろうぜケバブ

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 05:49:04

    >>68

    学生が政治やって大人は好きに商売とかしてる世界だぞ

    そんなクソ環境の中で生徒達はよくやってる方というか一応社会が回ってる時点で出来過ぎなくらいなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:09:54

    >>68

    そのせいか各校は有能な人間は派遣せず微妙な人材を送ってるなんて説が言われることもある

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:17:29

    >>68

    連邦生徒会長の失踪後情勢は悪化しているがそれでも社会は回っているって設定なのに、官僚各位があそこまで無能だと流石に無理がある気はするよな

    それこそ大人も政治に一枚噛んでたりもっと子供たちの優秀描写を積み重ねたりすれば違和感ないんだけど、開示されてる範囲で触れられてない部分が成立するとは思えない

    いくら連邦生徒会が各自治区に対する国連ポジションの組織だと言っても現実と違ってDU地区なんかもあるし、各自治区の首長達も同じ子供だから終わってないのが不思議

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 06:53:10

    >>68

    連邦生徒会に在籍するのは基本スペシャリストであってジェネラリストじゃないんだ

    他のメンバーも見れば分かるけど露骨に一点突破過ぎて他の業務までは回せないしそれを臨時が回してるのに補充も無いから一部切り捨てた上でパンク寸前だったのが開始時点、業務が一気に来てパンクしたのが最終章

    カルバノグ後解決したかと言われると実は何も解決してないしむしろ警備関連が機能停止してこの後悪化する可能性は高い

    そして地味に人材資源室長も脱落していてこの問題を報告出来る人も居ないというね

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:20:00

    敵役として出てきたアキラやカイなんかは言動から「どうせ自分は悪人だから理解してもらえない」みたいな孤独の側面を出して先生側に「理解者になる」ってフックが用意されてるのを感じるんだけど
    カヤはキャラ的にそういった雰囲気無理そうだからなぁ
    今の所出ている言動だと理解されないことを嘆くんじゃなくて理解しない他人に憤りそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:15:08

    カヤにあるって言われてる将来性ってのが人間的に成長するって意味なのか能力的に成長するって意味なのか・・・
    後者だったら多少成長して厄介になったカヤが裏で暗躍してまた悪事暴かれて負けるだけになるから流石に前者だと思いたいが・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:28:39

    社会復帰っていうかそれなりの立場につく事はもう無理だろうからボランティアとかで社会奉仕して皆んなに受け入れられてくぐらいが丁度いい落としどころじゃないかな
    先生はともかくリン達はカヤを受け入れる義理無いだろうしFOX達も自分でカヤにつく事を選んだから過剰に責める事はしないだろうけど正直印象良くないだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:44:44

    >>75

    そもそもその将来性も本当にあるのかどうか……


    有耶無耶になってる可能性も充分ある訳で

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:53:47

    >>76

    仮に私人としてのリンたちに許す気があっても公人としてはクーデター犯に甘い対応をするわけにはいかないしな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:57:39

    >>31

    ぶっちゃけやりたくない人に今までの人みんなやってたんだからさあ!ってタイプの同調圧力の土壌作るのは普通によろしくないだろ

    どこぞの局かよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:58:38

    >>78

    どちらかと言うと何かしら反省のムーブは見せつつ例の金髪が超特権かなんか使って再編成で戻ってくるくらいしか考えられん

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:01:30

    ぶっちゃけ本編中の連邦生徒会でカイザーや企業と持ちつ持たれつの関係を維持できた要員とも言えるカヤ抜けたら誰がその後企業の暴走抑えられるんだって疑念がある
    まさかそこもシャーレにお願いしますなんて無茶振りしてきたら本当にそんなことするくらいならSRT復活させろと思っちゃうわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:02:48

    「私は超人ではありませんが凡人なりにやれることはあるんですよ」とか言って
    色んな法的手続が必要なサンクトゥムタワー主砲を暴力的な根回しと法知識とゴリ押し解釈でぶっぱなしてほしい

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:06:05

    >>60

    キヴォトスが暴力至上主義というか、ソシャゲの尺内で収められるようにするならそうならざるを得なかったというか…真面目な政治戦を書いて喜ぶのはソシャゲやってるファン層には少ないだろうし。

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:27:34

    >>79

    言い方悪いが現実の社会だってブラックだろうとホワイトだろうと同調圧力で成り立ってないか

    組織なんだから

    ぶっちゃけどいつもこいつも個人単位で好き勝手にやってる結果が作中のキヴォトスなわけで

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:49:37

    不正行為と賄賂の権化、本当にただの政治犯なんだよな
    ある意味一番大人であり、救いようがない

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:52:36

    >>61

    あ、しっくり来た

    そうかキヴォトスに向いてないんだカヤ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:59:37

    >>84

    やりたくないことを受け入れるのは社会人なら仕方ないが

    やりたくない不法行為を押し付けるのは社会人としてアウトでしょ


    って話にしかならんと思うが……

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:04:10

    カヤのようなキヴォトスの在り方に違和感を持つ生徒はどこで育ったのだろうか
    カヤの出身校ではキヴォトス離れした秩序が維持されているのだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:19:48

    弱いからじゃね
    社会に不満を持つのは弱者だし

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:40

    >>88

    ぶっちゃけどの出身だ?って言われると消去法でヴァルキューレなんだよね

    そうなると装備不足を痛感するわけで…

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:11:44

    >>81

    つーか現時点で抑えられてない

    ヴァル夏でエーギルと癒着しているのも判明してアイドルイベでそこら辺のドーナツ屋とすら癒着していてで要求が可愛いからまだ傷口が浅いけどいつ一気傷口が開くかって状態だし

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:11:45

    >>76

    カヤがそれに納得しなければ再びクーデターを起こす路線もありだな、今度は外部から

    何も出来ない立場だとカヤの抱える強い不満が解消できなくなるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:20:31

    PVの連邦生徒会長モドキに連邦生徒会の実験が握られてD・Uのほとんどが支配下に置かれる────
    みたいな流れから
    先生が他の生徒と協力して連邦生徒会を取り戻すために
    "クーデターを起こすよ!" して作戦参謀としてカヤに協力依頼

    みたいな妄想をしてる

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:22:45

    >>88

    活気が無さすぎて治安が悪くならない過疎地域

    もしくは、元から治安が悪すぎて『キヴォトスの平均的な治安』とは言い難い地域

    など作中でも描写されてないような場所だと思う

    カヤが自分の立場を過信してたのも自分の出身よりずっとマシで何でも出来ると思っているからなら説明がつく

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:27:21

    >>92

    いよいよ卒業まで矯正局から一切出されなくなりそうだなその路線の場合は…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:20

    >>77

    カヤはもう登場しませんなんて言ったら荒れるの見えてるからとりあえず良い感じにはぐらかしたってだけの可能性もあるしな

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:43

    >>95

    捕まらないか脱獄するかで定期的に出そうだなその路線の場合は

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:37:01

    >>87

    キヴォトスの大人、特にカヤをはじめ連邦生徒会が双対してきている連中はカイザーをはじめとした悪い大人ばかりなんだからそりゃカヤたちも「大人の真似」をすれば必然的にそうなる

    カルバノグの登場人物たちがカヤもカンナもミヤコもユキノも当初先生に対して冷めた目や態度をとってたのはそういうことよ


    ついでに言うと「やりたくない不法行為を押し付けるのは社会人としてアウト」というのも結局は俺らの価値観や常識でしかない

    生徒だろうと大人だろうと相手をぶちのめしてからじゃないとまともな対話も交渉もできないのがキヴォトスなのはストーリー全体で描かれてるわけだし

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:38:18

    >>87

    別にカヤを聖人君子などと言うつもりは無いがね

    そういう汚れ役を買って出たのがカヤだから

    やりたくないことを受け入れる役目なのがカンナで、やりたくない不法行為を押し付ける役目をしたのがカヤだっただけの話なの

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:38:38

    >>96

    シナリオの粗を全部おっ被せて使い終わったらゴミ箱にポイは生徒に対してやっていい所業じゃないんで流石にそうではないと信じたい

    今の所生徒達の引き立て役でしかないはずのジェネラルとかプレジデントの方がアビドス3章である程度の役割もらえたんでマシまであるんだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:41:49

    正直常日頃からぼくのかんがえた設定という名の妄想を相手に押し付け合っているあにまん民が
    社会人ガー常識ガーと口にするのどの面すぎて笑っちまうんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:54

    >>101

    ブルアカカテ3大コンテンツオリキャラスレなりきりスレエロスレの悪口は許さんぞ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:16

    >>87だけ以上に♥の数が伸びてるの草

    自演するならもうちょっとバレないように工夫しろよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:54

    >>87

    何この露骨な自演は

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:45:57

    >>91

    キヴォトスでは公的機関が民間の下請けのようなことをするのが普通なのだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:46:08

    よくわからんが>>84>>87の何かに突き刺さったらしいな……

    これが事実陳列罪というものか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:48:11

    >>106

    あんまり言うとお前も>87に刺さることになるぞ



    俺はそろそろ昼寝の時間だから、カヤが実装されたら起こしてくれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:48:14

    >>91

    >>105

    カヤとカイザーがどちらも権威失墜したからマジでそれまでは大人しくしていた屑な大人たちが一気にヒャッハーしだしそうね

    そうなるとストーリーのテーマは「必要悪」とかそういう話になりそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:48:51

    >>102

    エロって規約で禁止されてなかったっけ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:43

    >>109

    ここの連中がそんなもん律儀に守るとは思えん

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:23

    >>91

    というか癒着そのものはOKなんだな…

    連邦生徒会から金出して貰えないのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:30

    カイザーって完全に作中の役割はヴィランだけど
    あいつらもキヴォトスの外から来た奴らってこと前提に考えると
    学園都市というキヴォトスのおかしすぎる社会体制に疑問や不満感じてぶっ壊すかとか変えるかと思うのは妥当だと思う
    「異郷の文化・風習」とかで作中のあれそれを説明や納得させ切れないくらい歪みまくってるのは事実なわけだし
    ……というか、はじめから疑問にも感じずすんなり受け入れている先生の精神性が本当にバケモノ染みてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:33

    >>91

    その辺に関してはヴァルキューレ生に別衣装を実装する為の言い訳だろうからツッコミを入れるべきではないポイントに思えるなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:02:52

    そもそもヴァルキューレなんてエリート部署である公安局の生徒が普通に仕事サボるくらい当初から腐ってるしねぇ
    局長のカンナと副局長のコノカの時点で外見も職務態度(ついでに能力)も雲泥の差だし
    組織を運営するために必要なのは人よりも金ってのがよくわかる
    金がなければマトモな人は集まらないし、その人が生きる環境を内外共に改善することはできないし

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:11:40

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:13:18

    >>115

    いらねえ

    わざわざホームレスとして実装とかサンドバッグそのものだし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:18:12

    >>114

    予算不足、癒着、不真面目な職員。失敗国家の警察かな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:19:13

    >>111

    金があればカイザーや企業と癒着や闇取引なんてしないだろうから、まあそういうことなんだろうね

    かつては実質競合するSRTが存在してそっちにほとんど軍事費持ってかれていたのもあるだろうし

    予算管理してるであろう財務室が良くも悪くも規則通りにしか動けないマニュアル人間なアオイがトップしているから環境改善のための予算増額や臨時予算なんてしないと思うし

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:27:07

    こうしてレス見てると連邦生徒会長が健在だった頃はカヤ大人しかったっぽいことも納得できちゃうな
    予算増やしてくれとか人や装備くれって会長に言えばなんとかしてくれただろうし

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:32:32

    >>87

    もはや他人がやってるだろこれ

スレッドは2/16 04:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。