結局聖杯戦争はマスター同士の頭脳戦が見たい

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:33:12

    って思うのは俺だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:35:23

    わかりみ
    zeroが至高とは思わない側だが人気なのもわかる

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:43:08

    かといってFakeくらいごちゃつくといいから本筋進めてくれ…ってなる

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:53:22

    Fakeは登場人物多すぎて草

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:54:21

    それとサーバントとマスターの関係性が好き

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:54:28

    鯖同士のドラゴンボールもいいけど、
    鯖×マスターのスタンドバトル的な駆け引きも見てみたい

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:54:57

    なぜマスターは、というか魔術師はどいつもこいつも脳筋なのか、、、
    お前ら学者だろ?

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:55:39

    むしろサーヴァントの頑張りが見たい派閥

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:55:48

    >>7

    戦い方を知らないから決闘するんだろ


    おっここに魔術礼装全開にしてるロード発見伝

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:55:50

    全面同意
    FGOは外伝くらいならいいかなと思ってたけど、今やあれがメインなっちゃってなんか違うよな

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 19:57:33

    言うてゼロもそこまで頭脳戦してたか?
    切嗣が交渉とかもなくとことん外道プレイしてた印象しか無いが
    主にケイネス相手に

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 20:03:35

    >>11

    頭脳戦が見たいというか

    魔術師がお互いの魔術をぶつけ合い

    頭の中で色々考えながら攻略する

    マスター戦が見たいってことでは

    月霊髄液を固有時制御と

    自分の起源を込めた弾丸で倒すとか

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 20:04:59

    サーヴァントだけに戦わせるポケモンバトルみたいなのは微妙
    マスターはマスターでなんかエンタメ的に映えることしてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 20:06:44

    >>13

    そう思うと士郎って割と主人公として100点満点な能力してたな

    映えるし師匠ポジ(自分)もいるし

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 23:51:59

    ぶっちゃけマスターとサーヴァントがギスギスしててもいいと思うんだよね。ただ勝つためにどんな戦略を取っていくのかをマスターごとに見ていきたいというか……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています