クワトロ時代は責任が無いとか自由にやれたって言われることあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:04:36

    あくまでネオ・ジオン総帥やジオン・ダイクンの息子っていう責任と比較してってだけで少数精鋭組織のMS部隊長だからミスしたらMS部隊が全滅したりアーガマが撃沈されたりしたら大量に死人出るし組織は壊滅するし普通に考えると責任重大なんよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:06:24

    その程度の責任なら生まれ持った才能でどうにかできちゃくのが彼だから…
    あとぶっちゃけそこらへんは彼にとって「好きな作業」なので

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:11:01

    スポンサーには無茶振りされて上司は支えないといけないし同僚には嫌味を言われて部下には突き上げを喰らいつつも自分は戦いながら指揮しなきゃいけない隊長ってのは大変なんじゃよ
    本人はこのストレスが好きそう&適性ありなので問題ないのだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:11:41

    上から言われたり唐突に降り掛かってくる無茶振りを部下や仲間たちと一緒に文句垂れながら何とかするのは楽しいけど、政治的なあれこれとか組織の方針や理念とかそういうのにはあんまり関わりたくないタイプの有能ってだけだから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:12:58

    それは本人が望んでやってる部分だから
    親父やネオジオンはやりたくもないことを息子だから、やれるからと押しつけられているだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:13:13

    >>4

    初代もドレンといっしょにドズルから無茶振りされるの好きそうだったよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:20:24

    >>2

    マジでこの程度の責任って言えるくらい現場指揮官として優秀なんよな

    相手してるティターンズなんて金も装備もあるエリート部隊なので判断だろうと操縦だろうと指揮だろうとどれかたった1ミスで100人単位で人が死ぬんだからこの責任を普通背負うなんて無理よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:21:14

    >>6

    ドズルは労い(祝勝会の準備してた)も忘れないし、十分には出せないけど補給も出すよとか

    こう見ると無茶苦茶シャアを気にかけてたんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:22:46

    >>3

    自分の裁量と手が届く範囲で自分で動いて忙しい状況をテキパキとこなしてくのが好きなんだろ多分

    オリジンで左遷後に工事現場で滅茶苦茶楽しそうに土方の兄ちゃんやってたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:23:14

    >>8

    総大将として偉い人に根回しするより、中間管理職として偉い人に根回しするのが得意なタイプだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:25:08

    >>9

    シロッコの適正やん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:25:33

    どっちかというと中間管理職の一個か二個下で中間管理職を上と一緒に下から挟んでるのが好きそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:26:53

    「私もよくよく運の無い男だな」とか、言い方と感情の込め方とかが少し嬉しそうだもんね

    追ってた情報が当たりだったのと、自分たちの今の状況のバランスでいろいろ思ってそうで

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:27:01

    >>12

    船のことわかっても艦長はやりたくなさそうだよな

    といっても艦長レベルなら総帥とかに比べてたら遥かに納得してやりそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:28:08

    >>12

    本人が雑に何でも出来るから無茶な仕事でも文句言いながらこなせるし上の面倒なあれこれ考えなくて良いしで能力さえ有れば最高のポジションだからね

    まあやりたく無いけどやれるからトップやらされるわけだが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:29:03

    >>7

    戦力分析ミスって「敵は全員正面にいるはず→全軍突撃→アーガマに伏兵が奇襲」とか「伏兵がいるかも知れない→アーガマに直掩→正面戦力不足で敗北」なったら自分がどんなに奮戦してもアーガマ沈むからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:29:48

    トップの下の幹部の補佐だけど幹部とはタメ口で話せるぐらいの位置が好きそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:30:10

    >>13

    こんな状況でも俺なら出来る!どうにかできる!って自信がある感じもあるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:30:33

    まあせいぜい係長か課長クラスの現場指揮官が一番本人のやりたい範囲だろうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:30:59

    >>17

    政治もわかってるから上に立って考えるより上の人のこと考えてあげるのが得意よな

    面倒見が良いから現場レベルなら上に立って考える事もできるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:32:05

    たぶん逆シャアのアムロくらいのポジションが一番喜ぶよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:33:40

    本人がやりたいことと立場の乖離が描写されてるの好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:35:28

    総帥として連邦のお偉方と会食のとmk2盗む部隊の隊長なら前者のほうが楽だと思うけどシャアとしてはそうじゃないんだろうなって

    たぶんmk2の件は「やりたいことはこれで情報掴んだからあとよろしく」って作戦立案とかまで全部クワトロに丸投げだと思うけど文句言いながら楽しそうに作戦考えてると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:37:17

    >>9

    オリジンは色々違うじゃん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:39:01

    >>21

    アムロのせいではないし悪いわけじゃないけど5thルナの地球に落下阻止に失敗した責任は結果的に発生してるわけだから部隊長ってのも責任や精神的負担が軽いわけじゃないんだよな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:39:41

    >>23

    前者も後者も大変だけど、方向性違うもんね


    特撮映画だけど、シン・ゴジラの矢口ってキャラクターは「政界は敵か味方しかいないシンプルな世界だから性に合っている」ってやつだったけど、シャアはどっちかっていうと逆よね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:50:16

    >>10

    いざって時は俺がどうにかするからお前は好きにやれ!

    っていうタイプよね

    現実ではマジで得難い人

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:50:59

    このくらいの責任ならストレスに感じないというよりその程度の責任なら1年戦争で慣れてるというか

    仲のいい部下が死ぬ?部隊が全滅?敗戦?
    全て経験したがアムロと妹を敵にまわすより怖いことあるか?

    みたいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:52:40

    ウォンさんにわけわからんこと言われてもどうすれば解決できるかすぐ考えて的確な提案できるのがクワトロ
    民衆からわけわからんこと言われると意味不明な解決策を提示して実行しちゃうのがシャア

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:56:25

    ものすごいサブリーダー適正があるんだけど、
    この実力とカリスマを持つ男がサブリーダーになると最悪組織が二分するのでやっぱりリーダーにするしかない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 07:59:15

    ぶっちゃけエゥーゴなんてブレックスとクワトロが居ないと空中分解する程度の組織なんだから普通に激務だぞ
    エゥーゴに居るから楽なんじゃなくてパイロットやってる時だけが楽なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:03:57

    >>31

    わかってると思うから言わなくてもいい気がしてるけどパイロットというよりは指揮官


    実際ブレックス死後は指揮官だけの人じゃなくなったから精神壊れた

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:04:00

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:14:06

    正直グラサンもメンタルケア必要な側だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:15:11

    逆シャアの時にお前に必要なのはママじゃねぇ
    ブレックス准将だ!と思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:15:12

    >>30

    ブレックス暗殺したのシャアにリーダーやって欲しい親ジオン系の人間じゃないかって考察があったな

    なにせシャアシンパから見たブレックスってキャスバル様にパイロット業メインの現場仕事ばっかさせて自分はエゥーゴのトップやってるタヌキジジィに見えかねんし


    どうして……

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:16:44

    >>34

    それはどのルートのこいつでもそう

    全てがうまく回ってるルートを辿っても自分で壊しちゃうし……

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:17:34

    >>36

    しかも華やかなMSバトルだけじゃなくて新人教育や作戦立案みたいな地味で大変な仕事までやらされてるように見えるからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:18:49

    >>34

    もし自分の判断ミスでカミーユ死んだりアーガマ沈んだら責任感で壊れそうよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:21:30

    >>36

    かわいそうなクワトロ大尉…

    ひとえにてめぇが実力もカリスマも備えたジオンの遺児なせいだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:23:30

    >>35

    つまりパパか

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:25:13

    誰もが赤い彗星のシャア・アズナブル&ジオンの遺児キャスバル・ダイクンっていう
    幻想めいたフィルターを通して接してくるのがストレス凄そう
    問題はその幻想を実現させられる能力が本人にあるし内心嫌々でもそれをやってのける事なんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:25:42

    シャアとして上に立つ気は無いくせにシャアである事は大して隠しもしないめんどくさい男

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:28:47

    >>43

    本人にとってシャアってのはエースパイロットで元大佐なので現場を仕切ったり戦うのは得意ですよ!っていうアピールでしか無いと思ってるのかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:36:59

    >>44

    自身に対して過小評価し過ぎてる…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:37:03

    >>41

    実際オリジンほどでないにしろダイクンも家庭を疎かにしてそうだし、本当に必要だったのは一般家庭ならどこにでもいるような父親だったのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:38:23

    >>44

    本人はガチでそう思ってるんだろうけど何故か雑誌に載るレベルで流出してた

    シャアとしてジオン軍に入隊し、父を暗殺したザビ家への復習を果たした

    ってのはドラマチックすぎるしジオン公国を取り戻す気満々に見えるよ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:41:17

    >>45

    真意を見抜いて「じゃあ現場は任せて無茶振りと丸投げするからね」とするブレックスの慧眼

    もちろん将来的にはシャアの名前使うけど今じゃないと判断できるのも

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 08:42:21

    >>34

    シャアが逆襲することになったのは

    アムロを含めたみんなが自分を過大評価して

    「あんたなら世界をなんとかできるだろ! 方法は知らんけど」ってしてきた結果

    半ばヤケクソになったからだというからのう

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:05:43

    >>34

    新訳はちゃんとクワトロ交えて和気藹々シーン増えたから…

    富野「新訳でも逆襲するよ」

    ぼく「」

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:09:15

    シャアに必要だったのは知るかバーカ!!で全部投げ出して逃げる覚悟だったと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:12:03

    もうそこらへんは本人の性格もあるからしゃーない
    仮に皆が配慮したとしても自分が引かされそうになって逃げた貧乏くじを他人が引かされそうになったらそれはそれで我慢できるタイプではないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:12:10

    >>22

    それはそれとして嫌味のない皮肉を言ってくれるこの艦長のこと気に入ってそうだよね総帥

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:12:41

    >>51

    なおアクシズでそれやった結果

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:18:04

    割とマジでカミーユとの関わりこそがメンタル回復案件になってたのかな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:21:06

    工事現場でもイキイキしてたし
    経営とか考えさせずにグループで現場仕事やらせるのが一番適性あるとさえ思える
    本編の政治要素は血筋でゴリ押ししてるだけだもの

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:22:08

    >>46

    外伝作品だけどジョニ帰の「ファミリーコンプレックス」が劣等感というか負い目の正体に近いのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:25:15

    もしかしたら家庭を持ち子供を持ったら政治家としての気質に転換してたかもしれない
    シンタとクム?戦災孤児ではあるけど父親として目覚めるかと言うと……(作品によっては父親はブレックス准将暗殺の濡れ衣を着せられて殺されたらしいし)

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:44:43

    他作品のキャラも交えて例えるがフリットのしたで鉄華団みたいな部下を率いてアムロやカミーユと馬を並べて戦うのが本人の望み何やろなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:48:27

    復讐忘れてガルマの隣で愚痴りながら仕事してた方が幸せだったんじゃ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:30:17

    アムロのポジションがシャア的には理想っぽい

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:44:28

    >>52

    地球がどうこう、とかもいろいろと我慢できないタイプよね

    信頼できる人に任せる&託すくらいはやれそうだけども

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:01:32

    >>49

    個人に世界を任せるとはこういうことだ

    という教訓にはなったか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:03:56

    なんなら別にみんなの上に立って導くのも嫌いだけどそれなりに真面目にやるからな……
    自分じゃ望まれることは出来ないと言ってるのに周りがひたすら「出来る出来る」と無責任に押し付けるからどちらが悪いかはともかくとして逃げ出すことになるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:28

    本人はララァに母を求めてたけど本当に必要だったのは父親な気がしてならない
    一年戦争でアムロと立場逆だったらすげーブライトさんに懐きそうだもん

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:13:37

    >>54

    ???「よくもミネバをこうも育ててくれた!偏見の塊の人間を育てて何とするか!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:25

    クワトロ時代のメンタル落差結構酷すぎて良いことではないけど、そりゃこの人に誰かを支えるの無理だろ支えが欲しい側じゃんってなる

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:22:06

    >>60

    あいつ軽くシャアの地雷踏んでくるからそのたびに復讐心蘇るぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:24:10

    本人もメンタルケア必要な側なのに能力と血筋のせいでシャアに縋りたい人ばかり集まってくるというね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:29:20

    大衆を導くことが能力的には一応出来るんだけど
    本人がどこに導けば良いか知らないという悲劇

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:30:22

    >>62

    Zの最終回でカミーユに託そうとしたんだけど

    カミーユもクワトロに託して特攻しちゃったからな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:36:22

    >>70

    というより誰も知らないからな

    シャアが導いた結果が「夢みたいな目標を立てて過激なことをやる」だからそれは反発されて当然だけど

    じゃあお前がどうにかしてみろって言ったら誰も具体策なしとかそりゃシャアからすればキレたくもなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:39:15

    シャアに必要なのは「人類に人の心の光を見せなきゃならないんだ!」とか言えるどんな世界であっても希望を見て歩いていける人なんだよね

    なんでそれを言える上にシャアに対する理解度が世界で最も高い人の1人が「シャアなら出来る」とか言ってるんだろうな……

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:41:29

    >>73

    アムロは現場の人間に光は見せられるけど大衆には光を見せられないから結局シャアが政治をやることにはなるんだ

    クワトロ時代にそれが上手くいきかけたんだけどね…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:44:05

    >>74

    シャアにそれを見せてくれれば十分なのに

    シャア本人は絶望してるから1人で導けと言われたら自分の絶望で世界を無理矢理に変えてしまう以外出来ないんだから

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:49:33

    本人は金輪際現れない一番星の生まれ変わりに脳みそ焼かれてるのに周囲がお前がその金輪際現れない一番星の生まれ変わりだろって言ってくるってコト…!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:24

    世界を変えようという組織で頑張ったけど
    未来を託そうとした若者は精神崩壊
    一緒に世界を変えようとしたエゥーゴの同志は腐敗
    腐敗しなかった同志は「あんたならなんとかできるだろう頼むよ」とか言ってくる
    誰も方法は教えてくれない
    過激な方法しか思いつかなかったので、それを実行したら
    ライバルに「なにやってんだよバカヤロー」とキレられた

    それがシャアです

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:46

    普通の大佐やらクワトロ大尉の気分で

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:53

    >>78

    こういう態度が周囲を心酔させちゃうんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:52:23

    要はグラサンノースリーブは責任は取りたくはないけど良い感じに凄い仕事をやりたい!感じなんだ
    自分の上に数名上司が居て、自分も上司らに頼りつつも現場や上層部からやりがいある仕事を任せられたい
    自分に匹敵する凌駕するライバルや部下が居たりすると尚興奮できる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:01:52

    >>80

    それはあくまで理想の話だろ

    普通の人だって責任は重くないけど稼ぎは良くてそれはそれとしてやり甲斐もある仕事を信頼できる仲間と人生の張りになる程度に頑張りたい

    くらいは思う。そのくらいの普通の感覚を許容されなかっただけで

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:04

    >>78

    その後、気遣って見えない方が楽にやれるよねって

    部屋に引っ込もうとしてたからね、気遣いが出来ないわけじゃない

    なお、非常事態発生でキビキビ動いて引っ張り回してロレンソ艦長曰く

    凡人には辛い仕事だと、ボヤくのも仕方ない動きしてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:05:25

    とにかくシャアって奴は本人がええかっこしいで外ヅラが良すぎるのが厄介なんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:21

    >>58

    目覚めるも何も、ゲームのアイテムじゃないんだから手に入れただけでスキルが身についたりしないだろう

    それなりに構って面倒見たら父性に目覚めるかもしらんけど

    カツと一緒で拾うだけ拾ってあとはほとんど放置じゃ父性なんて身につくわけない


    あんな扱いでもクェスの扱いよりはマシだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:57

    >>30

    そこらへん普通にサブに置いといて問題無いシロッコとの違いよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:45

    >>85

    シロッコはシロッコで忠誠心低いから状況次第で自分がトップになろうとするのが難点だけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:15:26

    シロッコはメンヘラ女は心酔させてたけど周囲からはあんま人望なかったからなぁ
    意外とヤザンが気に入ってたけどあれはジャマイカンと違って好きなようにやらせてくれるからって感じだったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:19:23

    他作品出して悪いけど自分が絶対トップになってやる+戦いは好きだが政治方針は穏当、な銀英伝のラインハルトみたいなのがいたらシャアも楽できたんだろうか
    銀英伝のシャアっぽい声の人は憲兵総監で立場は偉めではあるが現場にも出てて、割とこのスレでも上がってる中間管理職一歩下くらいの雰囲気で働いててハッピーエンドだったんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:05

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:58

    復讐の為に入った軍で天職を見出してしまった男

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:48:23

    >>88

    ウルリッヒ・ケスラーだったかな。

    本人は前線に出て武勲を上げたかったけど、行政処理能力の高さを見出され、憲兵総監と帝都防衛司令官を兼務した。

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:19:00

    >>80

    まさにそれが勘違いってのが>>1の話

    責任から逃げようとしてるわけじゃないしむしろ真摯に対応しようとしてる


    前線で起きたトラブルはクワトロにミスがなくても全部クワトロの責任になるしその責任は果たそうとしてる

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:28:33

    クワトロ時代に責任回避ってのはウォンさんの命令に対してうちはティターンズ倒す組織なので無理ですっていって断ったり、自分の戦闘で忙しいからカミーユは自分で考えて動けって指示したり、ヘンケンにMS部隊の戦力ぐらい自分で把握しろって言ったりするようなことよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:38:31

    >>73

    アムロはアムロでリュウやブライトみたいな

    本当はそんな立場じゃないのに大人をやらされて歯ぁ食いしばりながら役目を全うした

    人間を見せられてるからなあ

    そりゃ元々そんな立場で才能もカリスマもあってええかっこしいのシャアには期待を寄せる

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:49:52

    >>94

    憧れの女性役をしてくれたマチルダや他人の生き死にを背負い込みかけていたアムロを叱責し訓戒を残したウッディ、

    敵ではあったけど人の良き姿を見せていたランバ・ラルとハモンなど

    大人な人たちとの出会いから成長していったからな。

    ただシャアにはいきなり父の復讐という義務と、スペースノイドを導くという立場が与えられ、

    人間的に成長する暇が無かった。

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:52:40

    >>94

    やりたいやりたくないの話ではなく

    希望を見れるかどうかという出来る出来ないの話だからなんか違わない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:02:44

    >>91

    シャアがケスラーポジだったら幸せだったんだろうか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:11:55

    >>48

    ブレックス准将的にはゆくゆくは自分の後も次いで欲しい気持ちがあるけどクワトロ、シャア、キャスバル、もしくは別の道と、どんな自分になりたいかを選択できる様に計らっていたな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:07:05

    シャアが丸投げされたいのは作戦とか戦闘であって人類がどうとかスペースノイドがどうとかを丸投げされたいわけじゃない

    なんでもいいから現戦力ティターンズを追い払えって無茶振りだって本来かなりめちゃくちゃなのに人類を導けとかもはや何したら正解とかわからん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:16:54

    ぶっちゃけ戦闘に負けても自分と仲間が死ぬだけでそれに関する責任は相互に確認してるからな
    ここからは私、ここからはキミの責任、失敗したら死ぬけどしょうがねえよな?って分かち合える

    人類をいい方向に導くのに失敗したら全人類分の責任をシャアが受け止めることになるんだもんそりゃ嫌だよ
    実際のところは指導に失敗したからって全人類に対する責任感じる必要は必ずしもないのだけれど、困ったことにシャアはそこの責任も感じてしまう純粋な男なので……

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:22:19

    >>95

    やっぱり、子供にこういう事吹き込みまくったジンバ・ラルが一番悪いんじゃなかろうか

    オリジンでもアニメでも、ザビ家に殺された〜とか、ニュータイプ云々吹き込んだのコイツだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:28:16

    >>100

    でも現場のミスでアポロ作戦阻止失敗して市街地が壊滅ってことになったら現場指揮官の責任重大だぞ


    もちろん全人類の責任に比べたら微々たるものだが

スレッドは2/16 05:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。