イチジ「王には王たる条理がある!!!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:38:04

    もしかしてイチジって感情を削られずそのままだった方がもっと強くなれてた…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:43:17

    …………………

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:44:54

    たぶんきちんと国を次げる人材に育ってた
    というか全員感情消さない方が強かったと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:45:33

    まぁ今ですら親父の行動に『付き合ってられるか……』するような性格の都合上その場合だと間違いなく言う事聞かないんですけどね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:46:46

    ジャッジが欲しいのは頼れる後継ぎじゃなくて無敵奴隷なので…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:53:46

    >>5

    それなら「実子」と「最強の兵士」は別にして育てるべきだったよな

    実子には能力だけ与えて精神面はノータッチにするか何も改造を施さずそのまま育成してクローン兵士に能力を与えてパシフィスタやセラフィムのような兵器として運用すべきだった(大量のクローン兵士を量産できる土壌もあるんだし)

    そもそも最強の兵士が欲しいなら実子である必要性が薄い

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:55:10

    >>4

    サンジみたいに優しい奴に育ってそうだがそうなるとクローン使い捨てとか受け入れるとは思えないしまぁ…下克上だね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:58:39

    ビッグ・マム海賊団に裏切られるまで息子達の感情を弄ったことのデメリットに気付いてなかったのかな
    ジェルマも科学力による格下蹂躙ばっかりして自分達と同規模かそれ以上の戦力を持つ格上と対決して危機に陥ったこととかなさそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:05:24

    >>5

    それこそが敗因なんだけどな、サンジのおかげで助かったけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:08:01

    レイジュも内心こんな国滅べと思ってるしイチジ達も人間性を奪われて他者の心情を慮ったりするのが苦手になってて物事への執着心や喪失感が希薄になってる節があるしサンジが一番ジェルマの後継者に向いてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:12:45

    素でお調子者のヤンキーっぽいのがニジだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:16:04

    >>11

    ニジが一番サンジと口喧嘩したりしてそうなイメージ

    ヨンジは今ですら末っ子透けてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:31:29

    ヨンジは小説版で優しさの名残がちらほら見えて良かったな
    レイジュに叩かれてレイジュの拳が気になったり

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:42:32

    >>5

    戦争で人殺しまくる国なので

    優しさとか情があったら

    敵殺したことや家族の死でまず病むし

    「愛などいらぬ」タイプでもあったとは思われる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:45:43

    とはいえあの世界の猛者や優秀な為政者って感情(他者への情や哀しみや恐怖心)を持った上で気持ちを切り替えたり割り切れたりする人だらけだし科学で感情を弄るまでする必要はあったのかと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:46:09

    領土が無いから科学力を売りに傭兵やるしかないのが今のジェルマなんだし情に流されず損得勘定出来る非情さが必要だと思ったんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:52:00

    >>13

    ニジも咄嗟のときとかにそうとも取れそうなのがある

    イチジは操作なのか教育なのか性格なのか分からんがそういう描写はほぼないんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:09:54

    今シーザーいるし後付けで子供達に感情取り戻させることとか原理上できないのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:13:11

    ジャッジが「自分に感情がなければ良かったのに」って思う場面があったんじゃね?だから子供達にそういう処置をした
    何かあった未来のサンジがジャッジそっくりなあたり逆に若い頃のジャッジはサンジそっくりな可能性がある
    それで自分の優しさを弱さや軟弱さと思ったりしたのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:38

    覇気とかの意志の力が大きく関わってくる技術使えなさそうだもんなこいつら
    イチジとか覇王色持ってたらかっこよかったろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:50

    元々感情的な性格なら感情論で情がなければいいと考えてもおかしくないよな。本人も本当はサンジ消したいのに我が子だからできないみたいなこと言ってたしサンジを嫌ったのも自己嫌悪的な側面があったのかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:24:04

    >>4

    感情が無い事とジャッジの命令に逆らえないのって別の機能じゃないかな、、、

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:13:07

    >>20

    ロギアのシーザーと殴り合えるあたり常人であるジャッジは覇気を使えるだろうけどサンジ以外の子供達は使えなさそう

    ジェルマの科学力と覇気を組み合わせない理由が皆無なんだもん(覇気が使えればジェルマ用の弾丸も外骨格と組み合わせて硬化で防げてたかもしれない)

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:16:56

    我が子達を最強の怪物にしたいっていう倫理観ぶっ飛んだ親父がソラと結婚できたのはある意味でワンピースの正体より謎

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:20:13

    創造主に逆らえない様にプログラム出来るのヤバすぎだよな
    そりゃどの組織も死ぬほど欲しがるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:24:13

    しかも5年だぜ?
    早い話がイチジ達のクローンも今後作れるんだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:27:12

    >>24

    ソラの理論からいくと誰よりも人の心を持ってるシーザークラウンこそ誰よりも人間ってことだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:28:11

    >>20

    セラフィムはクローンだけど覇気使えるからイチジたちより感情はあるってことなんだろうか

    感情あったまま成長したら3人とも覇気覚えそうなのにもったいないな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:30:28

    >>28

    最低限の感情は残されてるって言ってたから感情の有無については結構似たかよったかなのかもしれない

    その割にセラフィムが覇気を使えるのは単に科学力の差なのか否か…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:32:29

    哀しみと恐怖心と優しさがないジェルマと喜怒哀楽と恐怖心と情を持ちながらも人格が希薄なセラフィムの差かもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:33:42

    ジェルマが覇気使わないのは外骨格すげーしたい都合ってだけの気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:05

    >>27

    うむ...ただし人間の負の塊だな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:53:00

    ハンコックのセラフィムはルフィに弱かったような
    感情がないわけでもないのでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:54:00

    >>33

    あれは特異点すぎる……

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:35:01

    >>33

    ていうか明確に意思があるからビブルカードで覇気使いなのわかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:02

    死にそうになったらすぐ諦めてしまうのは弱いな

    「死んでたまるか!」で物凄い力を発揮できたりするしな(火事場の馬鹿力)

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:28:22

    ジャッジとしてはどんな逆境でも絶望せず冷静に活路を見出してほしかったんだろうな
    助からないと思ったらすぐ諦めるとは思いもしなかったのかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:51:57

    >>25実際ベガパンクがぶっちぎりの天才なように見えるけどジャッジもシーザーもクイーンも自分が得意とする分野では不世出の大天才なんだよな

    ジャッジ…クローン技術&外骨格

    シーザー…戦争兵器

    クイーン…絡繰サイボーグ

    ベガパンク は凄い事は凄いがこの三人をちょくちょく超えられていないところがあるんだよね

    発想の仕方の違いが出てる感じがする

スレッドは2/16 05:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。