- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:41:23
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:41:35
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 09:50:14
そもそも春映画や集合映画では名前出すくせにアギトや龍騎のチーフプロデューサーとしては名前出さない頭鳴滝の奴等ばっかりじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:05:23
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:11:40
昨日公開された対談のやつか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:13:38
松浦の「ゴーカイジャーと同じじゃん」は敏樹も似たようなこと言ってたな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:17:28
忘れがちだけど東大卒のエリートですから
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:19:01
実際変に過去作を引き立てるのが〜とか言ってるやつ見かけたし公式がこのスタンスだろと思ってたのが一致してるのは視聴する上で安心感になるな俺は
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:27:28
忘れがちだけどこの人なんでこんなに表出てくんの?ってレベルで偉い人なんだよね
株主総会以外で人前に出なくても良いくらい偉そうな役職ついてる - 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:45:25
めちゃくちゃ実績のあるめちゃくちゃえらい人がめちゃくちゃフッ軽
部下としてはプレッシャー半端ないだろうけどそれを逆に力にしたり跳ね返せるくらいでないと
スーパー戦隊や仮面ライダーってもんは背負えないんだろうな
頑張ってくれ新世代応援してるから - 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:47:38
かなり温厚な方と聞く……ガチギレしたエピソードひとつしか知らないけど、不義理をされたりとかで怒ったりしたエピソードあるのだろうか
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:49:51
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:01:48
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:08:13
口でそう言いつつ過去作を何だかんだリスペクトしてきたよね平成アニバーサリーライダー 比率が大事
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:33:32
小説を書くのも上手い
電王の小説とかも高評価だし - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:41:59
話の流れを組み立てるのが上手いって印象ある
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:44:01
白倉が色々言われたのって続きは劇場版でとか春映画のやらかしでしょ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:49:23
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:56:23
無印スーパーヒーロー大戦とか白倉が余計なことを言わなければ少しはまともな話になっていただろうに
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:00:30
東映の狂ったスケジューリングを見てると逆にそんな中でこれだけ人を惹きつける作品生み出してる事に超人味をかんじるんですよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:07:07
アギト龍騎ファイズを担当
響鬼後半カブト電王を担当
キバやっている時は電王映画やディケイドの準備
春映画は毎年担当
20周年記念のジオウも担当
ドンブラやリゲインドも担当
よく倒れなかったな - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:07:46
凄い人だけど昔読んだこの人の書いた本はある作品の実際の内容と全然違うこと書いてたりと酷かった
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:16:14
同時期活動してた日笠Pは重役の方行ったら全然現場に出てこれなくなったからこの人のフットワークの軽さにビビる
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:29:59
その時の白倉Pの怒号が客席まで聞こえてきたみたいな噂すき
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:30:35
じ、仁さn…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:33:01
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:34:32
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:35:51
結局凄いのはわかるがもう古い人間なんだよ
価値観も今の時代に合ってないしTwitterの使い方も下手なのは致命的 - 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:53:18
スマプリの映画に白倉が関わっていたみたいだけどどういうことなんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:12:02
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:22:58
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:23:42
藤岡弘、と勘違いしてない?
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:29:09
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:33:17
少し間違えたらパワハラの塩梅になるな…
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:23
なんだかんだで大人しくしているから時代に迎合してはいると思う
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:39:02
春映画とか無茶なスケジュールでよく頑張ったよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:40:00
え?最終回間近になった今になっていきなり2話も追加を?
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:29:18
アギトの終盤が冗長って言われがちなのは急すぎる話数延長のせいだった…?
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:33:49
筆の早い事で有名な敏樹だから多分なんとかなったんだろうけど、普通に考えたら総集編とかで繋ぐべきだと思うんですけど……
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:34:47
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:37:18
これは大先生
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:38:18
無能では決してないが際立って有能かと言われたら…な人
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:41:56
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:43:18
ヤクザですら登板しなかったあたりあの状況じゃ米村しか引き受けてくれなかったんだろうな…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:43:55
あれもあれで敏樹ですら無理って断ってた末に頼れるのがほぼ何でも引き受けてくれる米村だけだったってのもあったろうし…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:45:05
あれに関しては白倉Pも急に任せられてた側だから……
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:45:53
米村さんはそもそも白倉Pいる時しか特撮の仕事引き受けてないからなんだかんだで強い信頼関係あるよなと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:46:44
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:47:41
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:48:00
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:50:33
やっぱここら辺の時期の制作陣やキャストへの負担のかけ具合がエグすぎる……
1番やばいのはエグゼイドとは思うけど - 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:25:28
ガンダムやウルトラマンでは初代をレジェンドとか呼称を使わないってのも今の時代ならではだねえ
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:34:07
あにまんでカブトの裏話聞いて色々と同情しちゃった
大人しそうに見えて裏ではえらい努力家なお人なんやな‥ - 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:42:30
これに関しては弘、の持って来た原案を形に出来るのは伊上勝の息子しか居ないってのも大きいからな…
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:54:15
- 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:00:34
その面倒事に巻き込まれるのが井上米村か
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:25:41
基本白倉は面倒事は自分が引き受けるから現場は好きにしてくれってタイプだからな
- 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:27:09
何とかして白倉を無能にしようと頑張ってるのって高寺信.者?
- 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:29:57
いつもの米村の人じゃね
既に沸いてるくさいし - 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:49:31
映像作品がひとりで作れるわけないんだから脚本家監督キャストその他諸々のスタッフを大勢巻き込んでいくのがプロデューサーだよな
ていうかオファーが来てそれを受けて初めて作品に参加できるんだから巻き込む・巻き込まれるって言い方も少し変だな - 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:01:48
凄腕だけどその分リメイク物が頑なに上手くいかないイメージある、まぁ白倉Pに限った事でもないんだけども
- 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:05:12
過去作ヒーローを噛ませ犬にしたら視聴者から反感買うのは当然なんだよな
- 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:07:24
本人的にもファン的にも引退できる時に引退してほしい人だよね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:11:55
スレ画の白倉Pって茶髪なんだな
イメチェンしたのか - 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:20:45
やっぱりいいや井上さんの好きにしていいからってどういう内容だったんだろうな
響鬼後半の話ね - 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:24:48
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:26:33
辞めちゃった大森Pが抱え込みやすいって言われてるけど、この人の方が下手したらそれ以上に抱えてるよね…
ホント、すげえな… - 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:30:51
弟子の武部Pはオーズ鎧武ギーツガヴ(現在のところ)は当てているのに
剣序盤キバオーズ完結編はなんで失敗したんだろうな - 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:34:54
「レジェンド」として別枠に置くのってあくまで力を失ったゴーカイの時だからで…
は納得した - 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:50:22
白倉アンチって↓以外に米村信.者とかいうレアケースもいるのか
・ライダー私物化ステーキ屋を大絶賛するような昭和老害
・10割高寺のせいで路線変更になったのに現実逃避してる響鬼前半信.者 - 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:57:12
- 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:01:04
會川と揉め事ってソースあるの?
知ってる限りだと唐突に理由言わずに降りたこと知らないんだけど - 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:03:49
- 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:05:15
デンジマン好きなんだな
桂正和先生も絶賛してたな - 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:30:53
- 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:32:48
- 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:33:31
- 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:48
- 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:50
- 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:35:39
妄想に縋る
- 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:36:02
流石にこんなんと一緒にしてやるのはやめたれ
- 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:55:04
キバより前に響鬼であかんかったのも知らんしクウガもそもそもあかんかったことを知らんアホが居るんだなあ
キバが終わらせかけたってどこソースだよまじで - 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:00:12
そもそもあまりに場違いなアホレス唐突にかましてるから荒らしたいだけで真面目に話す気ないか心底アホのどちらかでしかない
単発ではなく>>78とかいうアホ平然と2連発してるから荒らしてるつもりない荒らしかもしれんけど
- 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:02:22
ディケイドで続きは映画で!をやってボロクソ言われたのに、3号で続きはOVAで!をやったのはこいつ学習能力って無いんか?とは思ったよ
- 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:15:21
米村信.者ってどこにいるの?
ニチアサでよく貧乏くじを引かされていたねって話をしているんだけど - 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:18:05
白倉P批判したいのはわかるけどそういう手法は結構ほかのやつらでもやってるのよね
仮面ライダーでやることで話題にしてもらうってことが白倉Pの思惑なんだからアンチしたいなら話題にあげなければいいのよ
ゴーストの時のアマゾンズ見てもらうためのプロレスとか見てみろよ - 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:25:02
作風嫌いならともかくこの仕事量を無能扱いはねーよ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:05
米村の話してない時にいきなり湧いてきて貧乏くじがどうのこうのやら異様に米村に同情させようとしたり誰も話してないのに白倉井上の話擦り続けたり散々聞いてる話をあたかも今初めて質問しましたという体で答えられたら今初めて聞いたようにしてるやつ
それが通称米村の人
- 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:07
3号は続きはdビデオで!ってよりも現行2号ライダー死んだまま終わらせていいんだ…って方が当時衝撃だった
- 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:46:10
というか白倉で無能なら多分それより有能なの他の東映シリーズとかの立ち上げクラスだけになるわ
- 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:52:32
パッとスレ読んでる限り大体50歳前後のおっさんが書き込んでるんかなあ
白倉執拗に下げたい人って要は俺の見たい物を見せない恨みでしょ?
でもインタビュー見るに一番大切にしているのは過去作じゃなくて現行ってのは一貫してるし
それって毎年視聴者が産まれてくる子供番組に真剣に向き合ってるってことじゃないのかな - 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:17:48
みんな裏事情に詳しいね
そういうインタビューってどこに書いてあるの
ぴあとかか? - 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:29
- 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:48
宇宙船とか特撮の雑誌とかにたまにある
- 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:23:47
確かに裏事情を知らないで軽率な発言をしたりするのは一生懸命頑張っているスタッフへの冒涜に等しいな
- 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:26:21
無理して書いてるのが(長年の付き合いとかで)分かったからじゃない?
前半の作風に寄せて書いてたらしいし
兎に角脚本を早く書いて早く撮影しないとヤバい!って状態だったらしいから速筆の井上が無理して書く位なら何時ものノリでやってくれ(俺が責任取るから)って事だと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:18
- 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:35:04
そのコメントが本当なら白倉井上は聖人なんじゃないか
- 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:37:45
響鬼に関しては井上と一緒に人の尻拭い、敗戦処理をさせられた様なもんだからな···
その状況で打ち切りにならずに最後まで何とか放送させる事が出来ただけすげえよ - 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:05
- 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:12
案外井上は(解釈間違えてしまうことはあるとはいえ)基本的にゲストで来る時は原作しっかり見直すとかして尊重してるからな
- 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:49
明日夢ってむしろ上層部から消せ消せって言われたんじゃなかったっけ
- 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:39:36
- 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:40:36
何のかんの言っても白倉がいなきゃとっくに仮面ライダーは終わってて過去の遺物になってただろうからな
クウガ以降一度も途切れる事無く現在のガヴまで続いてるのは間違いなく白倉がいたからこそではある
手放しで評価出来る存在では確かに無いかも知れないけど仮面ライダーを過去の遺物にする事無くずっと現役の存在として存続させ続けてきたその手腕は間違いなく本物だろう - 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:42:45
- 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:43:29
アギト龍騎ファイズ電王ディケイドジオウは間違いなく人気作
色々言われているカブトも新作をやるみたいだし
人気があるのか - 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:46:01
- 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:08
最近だと筆が速い脚本家として高橋悠也が重宝(酷使?)されているな
やっぱり筆が速い人に仕事が回ってきやすい - 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:34
- 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:48:25
- 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:38
- 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:45
だよなぁ
そもそもずーーーっと手放しで高評価を受け続けられるような完璧超人は有史以来存在せんだろうに
功罪あるのは誰しも当たり前
その上で白倉は罪もあるけど功も無視できる規模じゃないってだけのこと
- 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:51:42
筆が速くてピンチヒッターを引き受けてくれる井上
筆が速くて安定して面白い高橋
筆が速くて無茶振りを引き受けてくれる米村
脚本家にも色々いるんだな - 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:01:34
確か余りにも脚本書くのが遅いから大森Pが武藤にキレてたみたいなのも聞いた事ある
- 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:00
ニチアサは他のドラマやアニメと比較して脚本の速さが物を言う所だからな
普通の速筆では話にならないのはある
そういう意味では脚本書くのがクソ早い井上や高橋が現場から評判良いのは当たり前である
どんな業種でも仕事が早い奴はそれだけで好かれるからな
例えば建築業なら図面書くのが早い奴はそれだけ早く建築に移れるから好かれるだろうし - 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:11:29
カブトも商品化の点ではかなり優遇されてるし人気はあるな