- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:03:19
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:04:38
エフェクトつけて鍔迫り合いしてるだけみたいなのは大分減ったよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:05:36
殺陣みたいなモノをちゃんとやるようになった
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:06:40
ムービーが見れる様になったのがよりにもよって黎からなのがな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:07:40
流石に剣ぶつけて突風吹かせるだけで許される時代では無くなったしな
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:08:13
亀の歩みかもしれんが少しずつ進歩してるよファルコム
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:09:39
ぎこちないけど流石にある程度頑張ってるなと分かる程度には動く
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:10:13
覚えてないけど昔って結構やばかったっけ?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:10:59
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:11:52
所詮モーションデータの流用だけどまあ最低限見れる様にはなった
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:13:06
閃あたりが一番悲惨だったイメージ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:13:18
創からかなりクオリティ上がったよね
リィンくんVS偽アリオスとか凄かった - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:13:58
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:14:31
元々はドット絵キャラがチョコチョコ動くみたいなイベントシーンだったからポリゴンムービーイベントに転換したばっかの閃の軌跡は酷かった
それまでのフルドットなアニメーションムービーの出来は良かったから余計に - 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:14:39
3Dモデルがある程度しっかりしてきたのにプレステ2並だったからね…
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:15:37
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:15:38
セガやスクエニ、カプコンには遠く及んでないから上位というにはまだまだじゃね
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:16:37
閃Ⅰ〜Ⅳも一応段階的にクオリティは上がってるけどやっぱりノウハウができたら黎には勝てんからなぁ
あと閃はⅡ〜Ⅲでモデリング変わったりと大変だったろうし - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:17:30
(悪口ではなく)身の丈にあったことをやり続けている会社だと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:19:17
頑張ってるよ!いや別に凄くはないけど!は軌跡ファンの基本スタイル
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:19:55
ノウハウが出来上がったのが黎からなのがなぁ
折角の技術なのに成果が伴ってない - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:20:16
パンツの作り込みだけは昔から凄く頑張ってるから…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:20:41
ヴァリマールさんにはお世話になりましたね・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:20:47
閃の軌跡Ⅲあたりが一番周りの進歩に置いていかれた感があった
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:22:09
モーションも劇的に改善してるけど、エフェクトの入れ方やカメラのアングルの回し方がとても好み
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:26:18
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:26:19
創(2020年)に至るまで頑なにモーションキャプチャー使わなかったのはなぜなのか
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:27:40
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:38:48
お前のGBAオーパーツかなにかなの?w
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:42:51
そもそも20年前はDS時代だ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:43:23
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:43:29
使わなかったというより使えなかったんじゃなかろうか
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:44:19
嘘やろ?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:44:33
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:44:47
MGS3とかPS2だし
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:45:51
FF10とか24年前だからな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:49:06
ザナドゥでアスカが空中攻撃のモーションで移動してたのはシュールで済ませるにはきつかったな
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:35
黎から進化したって言っても黒龍城塞のメルキオルvsエレインとかネタにされるレベルで酷かったと記憶してるが
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:17:50
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:19:09
閃がずっと支えてたのが偉大過ぎる
だからこそ今の技術でPS5で1と2を1作にまとめたリメイクが欲しい - 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:05
今だにモーションは凄く軽いんだけど棒立ちは減った
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:21:11
剣技が表現できないから剣士キャラのSクラが軒並み連続スライド突進だったころに比べれば多少はね
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:41:31
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:47:26
今のムービーでも精々初代ゼノブレイドとかそんくらい
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:49:32
あの程度ならファンタシースターユニバースで既にやってるしなあ
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:02:00
プレステ4レベルは流石にふかしすぎ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:04:06
黎ⅡはOPだけなら歴代最高だった
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:04:44
連投しまくってるけどとりあえず昔のゲーム大好きなのは分かった
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:10:47
誰が連投してんだ?
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:11:18
めちゃくちゃカッケェよな黎ⅡのOP
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:13:17
閃1とかほんと酷かったよなぁ、PS1レベルかよって
あの頃に比べれば滅茶苦茶進歩したよ。…PS3レベルくらいには - 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:14:23
大手どころか中堅もモーションキャプチャー使い始めた時期に固い人形がスライドしてた昔は色々言われても仕方ない気も
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:14:42
クオリティもさることながら結構ムービーが多いのがそもそもの問題だったな閃は
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:26:26
カクカク人形劇だったからなまじで
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:52:54
でも閃2のマクバーンvsアルゼイド子爵はそこそこ見れたから見せ方の問題もあったと思う
今はその辺りも上手になったけど - 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:45
リィンの脱出劇とかよかったよね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:58:30
- 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:01:24
クオリティ低い割にめっちゃムービー多かったのが閃のムービーの悪印象に繋がってるのかな
- 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:04:25
カメラワークがまだちょっと甘い気もする
- 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:32:41
- 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:32:51
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:21
- 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:07
閃のあれこれ今の技術で見たいものが多過ぎるけど空以降リメイクは未定っぽくて残念
- 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:20
女キャラのキャラグラは最近のゲームだと1番良いと思うわ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:38:47
空リメが売れればどうとか
- 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:40:18
でも空リメのグラちょっとモサモサしてない?
- 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:42:10
まあ、シリーズがどれだけあるって話だからな特に閃
- 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:42:45
最新作?知らんのやけどあの去り際に後ろ向きながら手振るやつってまだやってるの?
- 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:45:39
戦闘シーンとかより座る時に椅子を引き直してるところ見て感動したんよ俺は
- 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:49:43
閃3とかはリィンの歩き方?がえっほえっほしてたけどそれもなくなった気がする
- 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:51:13
ノエルのケツ走りは良かっただろうが!
- 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:59:19
イース8.9のモーションなんか固いなあと思ってたけどイース10で自然で生き生きとした感じになってよかった
- 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:05:20
- 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:31:10
- 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:35:59
同じ立ち位置キープするだけでも進化しないとゲームって売れんからなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:59:21
東京ザナドゥでのチンピラの腕後ろ捻りを2回繰り返したのなんのはギャグかと
- 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:02:08
自分は最低限観れる程度に動けば、あとはもっと他の所に力入れて欲しいが、閃1の頃はその最低限よりカクカクだったからな…