今更ラニーノーズのnote書いた人にハマってる

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:55:18
  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 10:56:42

    この人に「人の気持ちをもっと考えろ!」って言ってる人は、脚がない人に「何で歩くとかいう簡単なことができないんだ!?」って言ってるのと殆んど変わらないということを知ってほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:00:58

    本出版するらしいから買ってみようかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:01:01

    自分なりの生き方をよく考えてそのうえで実行している
    そこはすごいと思うんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:02:42

    >>4

    認知が歪んでるとか良く言われてるが、寧ろ全く歪んでなさすぎることが問題なのではと思うようになった

    普通は相手やシチュエーションに合わせて自身の態度や言動を変えるけど、この人は常に一貫している

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:04:43

    これすき
    Twitterでよく「ASDの検査を受けたほうが良い」「精神科に一度行くと良い」と言ってくる方がいる。
    そういう人のプロフィールを見ると、大体ASDとかそういう人達だ。

    おそらくその人たちは自分がASDで通院していて、私のnoteを読んで何か自分に似たものを感じたのだろう。

    私もASDとか自閉症について調べてみたこともあるが、
    ASDの特徴って、占いみたいなもので、結構誰でも当てはまるといえば当てはまるし、当てはまらないといえば当てはまらないようなものばかりだ。

    もちろん医者に聞いてちゃんとした検査を受ければきちんと分かるのだろうが、素人が見るぶんには誰がASDかなんてわからない。

    どちらかと言うと、私がASDというより、
    他人に「あなたはASDだから病院に行ったほうが良いよ!!」と何度も何度も言ってしまうことのほうが、ASDの症状である。
    「ブログを読んだだけでASDだと勝手に判断してしまって、病院に行けと勧めてしまいました」と、かかりつけの精神科医に相談してみると良いと思う。

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:04:58

    認知は状況を正しく理解、判断、解釈することだからそれが出来てないのを歪んでると言われてるのよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:08:16

    >>7

    すべき思考に囚われてる人の典型例という感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:09:57

    >>6

    自分なりの解釈からいっさい動かない謎の強さ

    揺らぎがないのがみていて不安になるのかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:09:58

    昔の文豪ってこんな感じのが多かったという偏見?妄想?を抱いている
    捕まっても何しても筆だけは折らないで欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:24

    >>9

    強さというよりも

    >>2が言うように他の思考がない人何だと思う

    AとBの選択肢があった上でAを選んでるのではなく、始めからAを選ばざるを得ない人

    自分を曲げていないのではなく、曲げられないと考えたほうがよさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:37

    他の活動で興味持った芸人の本業がつまんねーな…ってなるのは確かにあるけどここまできっちり文章化されると面白い
    電車で泣くくだり好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:13:15

    トラブルがあって注意喚起がなされて、自分のことを言われているのによく読んだ上で己を振り返り「よし、俺のことじゃないな」になる人ってこんな感じかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:14:52

    >>6

    大学の人間とかが無理矢理でも連れて行ってくれないかな

    本人のためにも社会のためにも


    一方で、それをしたらこの文才がなくなってしまう可能性があるのが辛い

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:06

    >>14

    本人的には困ってないのだから診断されたとして変わらない生活を送ると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:17:50

    >>15

    大学のゼミで話し過ぎてて、受講生が迷惑してるらしいからそいつらのために行ってくれ

    あと、病院に行くと単に診断されるのではなくて、その後の治療やケアも望めるのが大きいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:34

    芸人とそのファンは多大な迷惑かかっただろうけど強制的に病院行かせるほどのことでもないしな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:19:59

    勝手にASDを名乗る人が問題視されつつある一方、ガチの人は気づけないというジレンマ
    うーんこの

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:21:12

    >>17

    被害者が男芸人だったから許されてるとこはありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:26:20

    すごく頭のいい人間に思考パターンを把握してもらって何が社会生活でひっかかるのか本人のモチベを維持しながら誘導してもらうといいのかも
    これが医者の仕事…ってこと!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:35:13

    本人や周囲とかはどうでもいいが、この人の文章で通院経過を書いてほしいから診断受けろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:42:36

    この人が話題になった直後にラニーノーズの1人がこの人を元にしたコント?をnoteにて投稿して改めてラニーノーズのつまらなさが証明されたの笑った
    この人がものすごく読みやすい文章を書いてたから余計にラニーノーズの文才の酷さが際立ってて草だった

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:44:22

    芸人のnote見てきたけど
    自分の大好きなお人形が思い通りに動かなくて発狂してるってイメージだった

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:45:48

    >>22

    文章という同じ土俵に立ったのがまずかったな…

    注目のされ方はともかくすでにたくさんの人に読ませる書き手なわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:47:52

    この客観性のなさと融通の利かなさはカツドンチャンネルを思い出す
    決して自身をASDだと認めないところまで同じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:48:45

    すごく理路整然と書かれていてこの人の分析正しいんじゃないかと思ってしまう
    でも、見られてる意識があるのに痛いところつく正論を突きつけるのは好かれないよな
    だって痛いもん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:53:31

    こわい

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:58:39

    >>25

    カッちゃんと違うのは悪意がないことかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:08:51
  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:11:10

    芸人編はいい方向に向かった感ある締めだったけど最近もストーカーみたいなことしてなかったっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:13:23

    >>30

    マッチングアプリでめちゃくちゃやってるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:15:20

    まぁ発達の診断には本人が社会的に困っていることも基準としてあるのでこの人は現代の医学だと診断される可能性は低い

    どちらかと言うとパーソナリティ障害とかそっち系に見えるな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:22:26

    反社会性パーソナリティ障害
    ・自分の行動を正当化または合理化する(例えば、「敗者は負けるべくして負ける」と考えることがある)
    ・自分の行動が他者に及ぼす搾取的で有害な影響に無頓着である
    ・他者の権利や感情、法律を平気で軽視する

    度重なるストーキング行為とか平気で他人に面と向かって否定的な言葉をかけられるところとか相手が面白くないので批判されるのは当然と考えてるところとか…
    こういう決めつけと偏見も良くないけど現実として相手から拒絶された実績があるのにおかしいのは自分ではなく他者であるという主張見てると不安になるね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:25:41

    >>33

    否定的な言葉をかけるけど、自分にも好きなだけかけていいみたいなことも言ってるんだよね

    どんなに厳しい言葉でも、そこから学びを得ることは可能だから、どんどん意見を交換しようと


    問題は、相手がその思考を当然持ってると仮定していること

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:29:46

    >>34

    相手が明確に傷つきましたとか、貴方とは価値観が違うと表明してもそれを理解できないのはどういう原理なんだろうな

    知能や発達に問題抱えてる人でもハッキリ言われたら理解できるものだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:30:07

    自分を客観的に見れてるのか見れてないのかいまいちよく分からんなこの人

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:33:08

    >>35

    予想だけど「私は空を飛べます!」って言われてるのが近いんじゃない?

    常識的に人間は空を飛べないし、翼みたいなのを持っている感じでもない→この人は嘘つきであると結論する


    しゅんきは「私は傷ついています!→しかし、傷ついている様子は見受けられない(あくまで自分の常識的には)→相手は嘘をついている」と結論してるのではないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:38:42

    会った人曰く普通の若者らしいのが笑える

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:41:35

    >>37

    自分の常識を疑う能力が欠けているってことか

    これどう治療するの

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:44:42

    Xにこんな予想はあった

    しゅんきnote、他人に対する「○○なら××するのは当然」という謎ルール・謎認識が散見されるんだけど、逆に考えると彼視点ではこれまで彼自身に求められてきた社会常識群はおしなべて彼視点ではそれぐらい唐突&理不尽なものだったんだろうな〜と思いを馳せてしまう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:49:24

    この間この人のnoteのタイトル見たら美容師にも粘着してるらしくて筋金入りだなと思いました(こなみ)
    こいつに目つけられたらこいつの望む行動をとるよう一挙一動を評価される羽目になるの地獄だろ…

    発達がどうとか診断名とかは詳しくないからわからないけど、「自分と他人の区別がつけられない」「自分の中の常識が世界の絶対のルールだと思っている」人って感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:54:29

    >>41

    発達がどうとか診断名とかは詳しくないからわからないけど、「自分と他人の区別がつけられない」「自分の中の常識が世界の絶対のルールだと思っている」人って感じ


    医療の世界ではそれをASDと呼ぶ

    幼少期からの症状を本人が書いてるし、パーソナリティ障害ではないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:12

    >>37

    自分の視点でしか物を考えられないって感じかね

    物事を俯瞰的に捉えることはできるけどそれがあくまでしゅんきの価値観を絶対的なものとする神視点であり、実際の世の理とはズレていることに気付いていないというか

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:45

    鼻水のノートってなんだよと思ったらコンビ名かよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:00:11

    >>22

    ラニーノーズのファンがやばくて許されないのは大前提として

    ラニーノーズがマジで泣くほどつまらない上に、文章を書く上で土俵に上がる権利すらも持てないレベルで才能がないのは両立するんだなって

    一周回って感動しちゃったもんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:25

    >>42

    素人の意見だけど多分色んな特性を持ち合わせているんだと思うな

    ASD傾向も強く持ちつつパーソナリティ障害の部分もあるように見える

    一つの要因だけでここまでの逸材は生まれないと思ってしまうわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:05:10

    >>15

    >>32

    しかし自分の特性から来る言動で好きな相手とか周りのファンにブロックされたりマークされるのは困ってないと言えるのか?みたいなのはある

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:43

    >>47

    明確に社会的な障害は発生してるんだけどいわゆる本人の困り感とは別だからなぁ

    本人は自分のせいだとは思ってなくて相手が理解しないのが悪いってスタンスだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:19

    嫌だと言われたらどうする?に対して

    私自身に何か考えがあって、相手に対して何か話したり行動したりしているわけだから、それに対して嫌だと言われたら、なぜ自分が今こうしているのかをもっと詳しく説明するだろう。
    嫌だと言われてやめてあげられる場合もあるだろうが、そんな簡単な話でもない。
    嫌だからといってなんでも拒絶して良いわけではない。人間、我慢することも必要だ。

    やっぱり相手のことを思って行動してるっぽいな
    少なくとも傷つけてやろうとかは考えてないみたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:35

    興味深い人ではあるが正直面白がったり持ち上げて良いタイプの存在ではないよな…とは思う
    まだ致命的な何かをしていないだけで予後が悪すぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:18:57

    >>49

    傷つけたいと思ってないのは事実だと思うけど

    >嫌だと言われてやめてあげられる場合もあるだろうが、そんな簡単な話でもない。

    >嫌だからといってなんでも拒絶して良いわけではない。人間、我慢することも必要だ。


    この辺あまりにも自分中心かつそれを正当化していて怖いぜ

    相手の気持ちを尊重する気がないのもまた事実だと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:20:16

    >>51

    因みにこのあと出てくる例えとして

    数学の勉強がしたくないからといって、一人だけ社会をやらせてあげるわけにはいかない


    みたいな話がある

    何かズレてるような…

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:22:03

    >>51

    マッチングアプリのメッセージの記事読んだけど

    相手のこと考えてる!って言ってるけど致命的にズレてるんだよな

    保育士へのメッセージとか良いパスだと思うって書いてるけど切られて当然だろって思うんだが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:23:27

    >>53

    保育士へのメッセージとか良いパスだと思うって書いてるけど切られて当然だろ


    しゅんきは「え?こんな最高のパスをしたのに…。切られて当然なわけなくない?何言ってるの?」って思ってますよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:27:06

    >>53

    どこまでも自分の気持ちの押しつけなのに気付いてないんだよね

    自分目線ではそれが相手のためになると思ってやってるんだけど世の中そうは動いてないのに本人こそ理解出来ていないという

    相手の気持ちを推し量れない+相手の一時的な感情を尊重する気がないコンボ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:28:01

    自分が正しいことをあらゆる話の大前提として置いてるから途中に正しい論理が挟まっててもあまり意味がない
    勿論本当に正しいこともあるだろうけど、それ自体はどんな馬鹿げた意見、テキトーに言った意見でもあることだし違った時の修正ができないのは致命的

    現代だとこうやってネットのおもちゃみたいに話題になるけど一昔前なら誰からも相手にされないような種類の人間

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:29:53

    >>53

    >他人を自分の思い通りに動かすってめちゃくちゃ難しいなって思います。

    →この発言を初対面に近い相手にすることが不適切なのに気が付いてないのがまず怖い

    >最近の子どもってめっちゃ生意気じゃないです?

    →わざわざそんなこと言うな。相手が愚痴ってきてるならまだいいけど保育園児を相手してる人にわざわざいう事じゃないし、そして初対面に近い人に(ry

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:30:40

    >>56

    十中八九、本人の努力ではその欠点を克服できないのが切ない


    上でも書かれてるが、脚がない人にすべきことは叱責じゃなくて車椅子を渡すことなんだよな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:32:18

    >>58

    本人は自力で歩けてると思ってるので…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:16

    >>56

    「自分が間違っているかもしれない」「自分は(良い意味でも悪い意味でも)他人と違うかもしれない」という人間が当たり前のように抱く考えが20年以上生きてきて一切浮かんだこと無さそうなのが隔絶された存在に見える

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:35:51

    他人との交流について書く時にこんな頻度で「〜してあげた」って出てくることあるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:05

    本当に助けが必要な人間は助けたいような人間じゃないの典型 
    人並みの能力はないのに人一倍自尊心が強いこういう奴を見ると助け合いの社会とか馬鹿らしくなってくるよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:26

    自分を人を導いたり応援する側の人間だと思っている節がある
    導かれる・応援される側の人間なのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:33

    >>60

    その考えは「他人の思考を分析した上で、自分の思考と比較する」ことから生まれる

    しゅんきはその「他人の思考」に上手くフォーカスする能力がないから、そこに至らないのも当然

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:38:36

    >>63

    ラニーノーズの件も「つまらんから叩く!」じゃなくて「大好きな人がピンチだ!アドバイスして助けないと!」って感じだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:38:37

    >>57

    保育士に対する話題として言いたい内容はまあ分かるんだけど、表現の仕方がとにかく悪すぎる…

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:39:41

    >>63

    まあ他の能力が人並み以上にあれば案外こういう奴のほうがリーダーに向いてたりするんよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:41:08

    >>62

    だからといって助けなんて馬鹿らしいと全面放棄しても余計に苦しくなるだけだし

    なんならそういう世界だとこの手の人間は横暴さをさらに悪化させるだけかもしれんぞ

    粘着された人が他人から助けてもらえる可能性も低くなるから諦めて従わざるを得なくなって調子づかせることになる

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:42:58

    本人はもうそういう性質だから仕方ないとして、そいつに触れるやつの気持ちがわからん
    話せば話すだけ不愉快にならんのか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:44:24

    >>69

    文章力高いし、改善を求めてるわけじゃない、何より直接的に被害被ってないからかなり楽しく見れてるよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:48:51

    文章自体は平易で句読点も多いし表現力が優れてるとかそういう感じじゃないんだよな
    文才があるというより文章に独特の凄みがあると言った方が正しい感じがする
    体験と思考が突き抜けててそれが興味を引くというか

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:54:02

    なんとなく竹田くんに似たものを感じる
    本人は全く悪気ない所とか自分の正しさに自信がある所とか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:21:54

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:17

    質問答える回本当にすごい
    犬派?猫派?とかポケモンで何が好き?とかそういう当たり障りのない質問に物凄い回答をサラッとしてくる
    こわい

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:39:38

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:42:41

    note読む分にはいいけど絶対に自分の近くにいて欲しくない

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:55

    >>74

    質問箱③の嫌知らずの回答がこの人らしいというかなんというか…

    松本人志の回答とか本気で書いてんのかこれと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:06:43

    面白い人だ
    元々平均値から外れた思考の持ち主だからなのか、友人が少ないから思索が深いのか
    俺は友達になってみたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:05:29

    やばい

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:24:01

    >>77

    松本人志の回答もヤバいんだけどとにかく全部やばい

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:40:49

    >>80

    デートプランの質問で母親にブチ切れるくだりヒェッ…ってなっちゃった

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:47:47

    ご飯に何かかけて食べるのが嫌だから、出かける前にカレーだけ食べてきて家に帰ってからご飯を食べるみたいな内容で他にない凄みを感じた

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:47:49
  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:50:39

    >>80

    演技であって欲しい

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:15:54

    >>82

    そんなやついるのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:23:12

    インターネットですらこの人の視界に入りたくない
    怖すぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:52:41

    犬の散歩とか体験してみませんか?って質問に対して
    犬に俺の良さが理解出来るとは思えない返したのすごい
    俺に犬の良さが理解できるとは思えないじゃないんだ
    自己肯定感がすごい

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:16:02

    「自分の文章が皆様が他人の考えを知り受け入れるための助けになれば」と書いてるってことは事象として「他人の考えを知り受け入れる」ことは推奨されるべきことだとは感じてるんだよな
    でも自分がそれをやろうとは全くしてないのが凄いと思う
    悪い意味で

スレッドは2/16 06:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。