色々試してみた結果

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:05:51

    俺は開発部隊よりも営業にいた方が遥かに業績上がったんだわ
    前任の営業からはメチャクチャ恨まれてるけど知らねぇんだわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:08:59

    そもそも開発未経験に営業やらせるな定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:10:37

    シャカールなんか顔が良くて知名度があって面倒見がいいだけだろなんで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:15:53

    シャカール1人が突出した技術持ってたところでそれを売り込む営業力がないと利益にならないわけだからな
    彼女の面倒見の良さとロジカルに基づいた行動指針が営業に噛み合いすぎたのだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:47

    前任「顧客との折衝の大変さを知らないくせに!じゃあお前がやってみろよ!」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:19:55

    なんなら横のつながりもデカいからなシャカール

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:57

    >>5

    やれたわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:21:32

    技術職の経験があるから無謀な案件なんて取らないわだワ
    お得意様とはしっかり交渉するんだワ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:25:21

    >>8

    カタカナになるのはンだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:25:36

    上層部「シャカール君、開発も営業もできるなんて凄いね!じゃあ次からは両方ともお願いね!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:55:16

    まあワンマンで性能を発揮するなら技術営業のが良い面は確かにありそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:00:55

    シャカの技術力なら規模によっては簡単なプロット版作って要件詰めていくとかも出来そうだしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:01:28

    普通に技術者を交渉の場に連れていけばいいだけでは?(素人感)

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:08:28

    >>13

    それをさせずに業務に集中させるための営業部なンだわ

    本末転倒じゃねェか...!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:22

    >>13

    そのために営業技術みたいな部署があったりする


    お前らコレ本当に作れると思ってOKしたんか?って案件はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています