先生、梔子ユメを蘇らせたよ、その代わり…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:24

    dice1d4=2 (2) が消滅してしまったよ…

    1アバンギャルド君の存在

    2アビドスの砂

    3自爆装置という概念

    4先生の生殖機能

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:41

    Win-Winじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:12:55

    有能!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:14:33

    メリットの代償としてメリットが!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:15:08

    いやまて、あの広大な砂漠の砂が消失したとなれば広大な渓谷が生まれるんじゃないのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:15:42

    >>5

    埋まってた都市が出てくるはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:01

    もちろん砂というのはdice1d2=1 (1) だよ

    1地盤を含めて全て

    2砂漠化によって増えた砂だけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:18

    >>6

    厄ネタも出るかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:22

    アビドスの本校舎も砂の下に埋まってるって言ってたからなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:23

    あっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:27

    こ れ は  ひ ど い

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:43

    待って?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:47

    大災害じゃん

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:55

    地盤沈下「うーっす」

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:16:59

    それ消えているの砂だけじゃなくない?
    岩まで消えてない?
    というか無機物全部消失している可能性が…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:17:06

    あの…何が残るんです?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:17:17

    一気、順番?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:17:32

    >>16

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:01

    アビドスのアビス?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:06

    どの辺の深さまで無くなるんだ
    地球の裏側まで貫通したりしないよね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:28

    砂だけならそれに該当するものがなくなっただけで土や岩の層は残ってるかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:36

    >>15

    一応「砂」の定義は地質学上あるから…どうにか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:59

    地質学の分類では、直径が2mmから1/16(0.0625)mmの堆積粒子を砂と呼ぶことになっています。 これより粗いものは礫(れき)と呼ばれ、これより細かいものはシルトと呼ばれます。

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:19:17

    ひどい・・・一体誰がこんなことを・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:19:36

    ビナー君が岩盤の上でビタンビタンする事になるんですか!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:19:53

    >>24

    釣りたての魚の如くビチビチするビナーくん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:00

    大丈夫?地盤から砂全部抜いたら地面が骨粗鬆症みたいにならない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:01

    生活しにくっ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:37

    >>28

    しにくいじゃなくて出来ねぇよ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:21:06

    砂利とかが消失したとかじゃないとキヴォトス地動説を唱えなきゃいけなくなるぞ(どこまでがアビドスなのか)

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:21:46

    広大な奈落で生活を余儀なくされるアビドス高校…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:23:14

    うへ…地層がダルマ落としの要領で崩壊したよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:24:57

    >>30

    確かにこれキヴォトスが穴で崩壊するか謎の力で崩壊しなくても反対側にある無名の学校群が巻き込まれるな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:25:33

    メイドインアビドス

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:26:25

    >>33

    キヴォトスは惑星の名前じゃなくて学園都市の名前だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:28:32

    >>14

    よく見ろ地盤が消えてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:36:19

    >>36

    たぶん↓こういう事だと思う


    砂   ↓

    土   ↓

    砂 → 土

    岩   岩

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:37:40

    >>35

    だからキヴォトスがある場所の地動説を唱えなきゃいかんのでは……

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:38:27

    瓦礫の間とかに入って隙間を埋めてた砂も全部消えて乾いたスポンジのごとく穴まみれになるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:40:05

    >>38

    地動説も違うしそれ抜きでも「反対側にある無名の学校群」はおかしいからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:41:17

    これ下手したらレンガやコンクリートが消滅するのでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:45:07

    こんな目立ったことが起こったら事態がすぐに周知されるだろうに厄ネタ全部むき出しって
    これキヴォトス終了しないか?「落下」して全部無難に壊れたらまだワンチャン救済されるかもだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:46:30

    セトくん助けて砂漠の神でしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:01:00

    >>43

    もう「砂漠」じゃなくなったんだよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:03:58

    あれ?底は何になるんだ?
    マグマ(地表に露出する事になるから溶岩?)か?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:25:35

    >>45

    砂にカテゴライズされない礫や泥になると思われ

スレッドは2/15 22:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。