- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:14:40
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:18:14
まずそう
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:19:48
定期的にくるレトロブームでしかない
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:38
流行は20年ほどで回帰するらしい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:20:46
平成女児チョコは可愛いけどJKケーキはなんか美的感覚が合わない……
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:22:28
経済が落ち目だからじゃない?
バブルの残りがあった時代は高校生の間でバーバリーとかハイブラが流行ってたし - 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:26:58
100均財布も可愛いよ
でもまあ何だかんだハイブランドは強い
中価格帯が一番ダメージ食らう - 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:27:56
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:28:33
というかいうほど安いか?
ワンホール2000円弱として、
スレ画と比べてもさほど変わらん気もするが - 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:28:45
自尊心が満たされる
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:28:55
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:29:41
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:29:42
可愛いけどチョコが多すぎて胃もたれみたいな事が起こりそう
普通のチョコレートケーキとどっちがチョコの量多いのかな - 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:29:43
「安い」と「安っぽい」は別ものやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:29:57
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:30:26
平成女児チョコは平成の女子が懐かしんでるのメインでは?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:30:27
正直今チョコ自体高くなっててスレ画の市販部分だけでも結構な値段しそうだけどな
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:32:12
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:32:38
JKケーキは見栄えがウケてるんじゃなくてみんなで作って食べるのが楽しいから流行ってるんだろう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:32:48
ワイワイ作るの楽しくていいじゃん
なんでもいいんだよ対象は
その時の友達と同じ物を楽しんで過ごすのがいい - 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:34:47
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:39:44
この前チョコで山みたいなの作っててっぺんから溶かしたピンクチョコ流して火山〜!ってやってる動画見たな
チョコで作った山は土みたいな見た目だったしお世辞にもかわいいとは言えなかったが - 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:43:54
ていうかこれをだれが作ってるのかによる
高校生ならまあ分かるレベル - 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:46:06
平成チョコ当時からまずいと思ってたから人気あるの不思議
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:46:17
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:46:59
JKケーキって何?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:47:30
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:47:33
皆でキャッキャやるのが楽しいんだろうしあにまん民とは無縁の代物だから気にせんでもええやろ
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:50:06
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:53:15
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:54:25
たしかにあにまん来てる女って友達とケーキ作ってワイワイ楽しんだりしなさそう
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:54:34
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 11:59:20
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:00:45
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:00:58
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:02:13
アンパンマンのチョコスティック懐かしいな
ミッキーとかサンリオとかもあったよね
チョコの塊だから結構胸焼けしそうなのにガキだからペロッと食えちゃうんだよな - 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:37:34
コロナ禍世代の子供たちは手作りチョコを作って渡すのが衛生面的にやりにくかったから今になって自分で楽しむために作るのが流行ってるって説は見た
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:01:29
みんなでお菓子持ち寄って飾って食べるのが楽しいんよ
そんな悪いことしてなくね? - 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:03:19
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:05:44
レトロブームの1つだと思うけど今は昔の物事も映像や画像が沢山鮮明に残されてるのもあってなんちゃってレトロと言うよりリバイバルが多い気がするね
平成女児チョコとか昔見たそのまんまで感動 - 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:06:59
微妙に話題ズレるけどお菓子の家とか作るの楽しいよ
というか親が面倒がって手伝ってくれないものを大人になってからやるの全般
ケーキにカラースプレー塗したり馬鹿の量のイチゴ乗せたり - 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:08:46
そろそろ令和独自のコンテンツも見てみたい
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:09:03
コイツらやってること子どもなのに身体つきは大人なんだよな
全くけしからん奴らだよ - 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:49
VTuberの萌えソングやAIが作った曲に合わせて地雷系女子がTikTokで踊ってバズるとか令和感あるよな
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:38
なんかふと昔炎上してた顔面シュークリーム思い出した
今のJKのトレンドがこれなら上品でかわいい世代なんだなあと - 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:12:23
今の時代楽しいと思えること好きにやるやつが一番幸せなんだ
というか今までもそうだったけど誰でも配信投稿できる世の中になったから人のやってる事が目について勝手に不幸になってる奴がいるだけなんだよな - 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:34
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:43
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:16:18
ググったら普通に出て来るよ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:16:27
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:17:17
たしかに友達と市販のスポンジをお菓子でデコって食べるのがブームの世代は上品だしかわいいな
- 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:18:47
インスタやってる人を叩きたいがためにその手の話や画像を捏造してた奴とかいたよね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:25:49
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:27:34
ありがとう
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:31:39
それこそいい歳した男だって職場の休憩時間に周辺で買い漁ったお菓子とか交換して駄弁りながら食べてるだけでも楽しいわ
ましてやお手軽ケーキ制作とか絶対楽しいやろ - 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:33:58
やったことあるけど校内じゃなくてカラオケとかでやったな
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:55:40
当時やってた世代が大人になってっていうのがメインだろうけど
コロナで手作りしづらかったから今!って人もちょっと観測できた