- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:29:21
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:31:52
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:31:59
自己肯定感薄いし防御力はカス
攻撃力は高い
そんなイメージ - 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:32:08
誰かの為なら強くあろうとするけど、実際の所はがたがただからなぁ…マジで司先生は病気や怪我気を付けないとヤバい
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:32:37
すげー負の自信
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:32:44
簡単に言っちゃえばやるときはやるって感じで振れ幅すごいイメージ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:33:34
前向いて走ってるときは足元が細い綱でもめちゃ力強く踏み込める
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:33:49
お母さんの遺伝子しっかり受け継いでますね…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:34:09
度胸というより執着が凄い感じ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:35:46
人から攻められたら弱気になりやすいのにリオウくんには強気
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:36:19
ここ暫く掲げた目標が何一つ達せて無いのも影響あると思う、3回転ルッツも司先生が居なくても大丈夫な様にも軒並み駄目だったのしんどすぎる…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:38:22
お姉ちゃんの怪我がトラウマなのか近しい人の怪我や不調がトリガーになってメンタル激弱になる印象
ハーネスで骨折した司先生間近で見てイップス、いるかちゃんの怪我見てSP惨敗等 - 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:38:42
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:40:10
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:41:17
大舞台で直前はびびってても本番はしっかり集中できてるのは凄いよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:42:25
こんな目で見透かされるの怖いかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:43:14
別にメンタルは強く無いと思うよ
執念が強くて何が何でも成し遂げたいってハングリー精神がある - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:44:10
本番に強いのかなって思ってたけど最新話でそうでもないのかもなって思った
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:44:28
いのりさんは繊細だし周りの人にも不安になったり、傷ついてほしく無いんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:44:52
ハングリー精神とメンタルの強さって別ものだからな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:45:34
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:33
行儀がいい子は行儀が良いことが楽だからそうしてる子と行儀が良くないといけないと思ってる子がいて
前者はそれはそれで行儀の良さが相手への敬意でもないことに気をつけないといけないし
後者は場合によっては行儀がよくなくても良い場を作ってあげたほうがいいかもしれない
いのりちゃんは行儀が良いのは言い方悪いがここでは観察のためであって落胆を悟られないように気をつけないといけないってなるから、それぞれで注意点が違う、だから『今あの子の行儀がいい』でひとまとめにして扱っちゃだめよ、ってだけじゃないかな、ここでは
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:47
自分のことはどうでもいいけど他人の痛みに敏感な師弟なんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:35
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:49:55
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:50:55
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:51:24
自己評価低いから自分を低く見られることは別にいいけど自分を低く見られることで周りの評価を落とすのは嫌みたいな難儀な性格してる
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:52:51
これは別に善逸みたな感じとは違くないか…?
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:53:06
自己評価が低いからこそハングリー精神で努力できるってのもあるし
自己評価が低いことが全部悪いわけではないんだけど
いのりさんが苦しんでるのは見てて辛いのでいい感じに司先生と話し合ってうまくいって欲しい - 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:54:07
他人から向けられるプレッシャーとかは「でも光ちゃんなら」で乗り越えてくる
身内からの期待に応えられなかったときが落ち込む
落胆してハードルを下げさせたり、出来ない自分の為に試行錯誤して犠牲を払わせてると感じることが嫌 - 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:54:16
光みたいな凄い同世代のプレーの後に自分のパフォーマンスを崩さないどころかアップグレートしてくるのは鬼メンタルだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:54:33
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:55:40
外からのプレッシャーよりも自分の内側でのメンタルの揺れに苦しんでる感はある
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:19
光ちゃんとかいるかちゃんにどうやったら優勝できる?って聞ける貪欲さと
証明するんだ!全人類俺にかけろよ!ってかっこよさと人が怪我をしたら崩れちゃう脆さが主人公として魅力的だ - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:59:12
多分他人に与える影響力(プレッシャーなり追いかけられる迫力なり)が高いけど、他人から受けるそれについては与える影響力と比較して耐性がない、ってことじゃないかな?
攻撃↔️防御というより、与える↔️受ける
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:59:24
ここでいうところの攻撃力って他者への当たりがキツいとかそういうんじゃなくて自己表現力みたいな話だと思うよ。メンタルがめっちゃ強いわけじゃないけど意見はちゃんと言えるみたいな
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:00:17
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:00:56
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:27
個人的に一番いのりさんのスタンスがよくわかると思うのはインタビュー練習の時のセリフ
取れる根拠があるから金メダルを目指すんじゃない。金メダルを取れない自分が許せないから目指すんだよってとこ - 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:51
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:04:31
スケートが大好きだからってよりかは(好きではあると思うが)
今まで迷惑を周りにかけてきた(と思っている分)からスケートで自分もできるって証明したい
周りを悲しませたくないってのが原動力なのかなってのが意外だった - 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:06:10
似たもの師弟……
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:06:17
そこで卑屈な方向に走ったり罪悪感に潰されないのは強いよな
自分はダメな人間で周りの優しい人に色んなものを犠牲にさせてごめんなさいって謝っちゃった方がある意味楽なんだけどいのりさんはそうしないというか
だから自分は絶対金メダルを取るって覚悟が決まってる
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:06:59
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:09:16
今までの漫画の天才キャラと違って光ちゃんと比べて落ち込んだり嫉妬もしたり人間らしいキャラだなと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:09:31
自分を選んでくれた司先生や期待してくれている光ちゃんの判断は正しかったと周りに認めさせてやるみたいな時もある
でも自分が馬鹿にされると辛いけど我慢しちゃうみたいな時もある - 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:16:05
正直いるかちゃんの怪我であそこまでガタガタになるのは意外だった
思ってたより普通の子 - 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:18:00
自分に厳しいというか自罰的な傾向はある気がする
司先生も調子が悪いのが続くと自分を責める言葉が増えるみたいなこと言ってたし - 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:18:26
良くも悪くも私にはスケートしかないの一心で食らいついてるようなもので、そこで結果が出せないと一気に萎れる
ここに司先生の夢諦めさせてるのにって考えが入って倍率ドン
最新話は親しい人の怪我(トラウマ)、ミスでズタボロ、よりにもよってライバルに情けないところ見られたの三重苦 - 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:21:57
他の子達が絶望する光のプレーを見ても闘志を燃やすことはできるけど他人の怪我をみてお姉ちゃんの骨折を思い出して飛べなくなるくらい不安定な精神もある
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:23:31
司先生もそうなんだけど「傑出した能力に対して自己肯定感が著しく低い」と言うアンバランスな状態だと思う
メタ的に見るなら「爆速で成長する超天才だけど雑草根性っぽい雰囲気を醸し出します!」と言う演出の産物 - 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:25:22
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:26:44
1番わかりやすいいのりさんの心の強さはノービスの時の光ちゃんの点数見たうえで勝つと思える強さ
あそこ99パーが心折れただろうし - 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:27:31
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:31:00
合宿先で1人で眠れなくて泣きそうになったり割と不安を感じやすいよね
コレでこれから成長して生理とかきたらヤバそう - 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:33:41
この言葉も寂しいけど司先生を心配させまいと言ってるんだよなぁ いのりさんは結構な寂しがり屋だよ
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:06
うじうじするキャラ好きじゃないんだけどいのりさんはかわいいからすき
- 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:09
- 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:37:23
一つの事に集中してる間は他のことが入って来なくなってブレない
考える事が増えるとガタガタになる
そんなイメージ - 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:37:26
負けん気が強くて自分に返ってくる自分の失敗はそこまで引き摺らないけど
自身の無さを周りの人の支えで補ってるから自分の失敗で他人が傷ついたり失望させてしまうのが嫌なんだろう - 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:38:40
オリンピックってメンタル安定した人でも魔物がいるっていう世界だから
身近な人のことで動揺してミス連発しちゃういのりさんはこれから大変だなあと思う - 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:43:31
ノーミスでもメダルが獲れない世界でメンタル万全なら光ちゃんとメダルの取り合い勝負できる選手と認識され始めてるけど実績がね.....
- 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:52:41
- 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:55:25
- 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:02:08
- 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:03:15
緊張とかには強くなったけどアクシデントには弱い
- 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:10:23
りんなちゃんみたいに不安を出力するのも大事だと思う、少なくとも抱え込んで試合に挑むよりはマシにはなる筈だが…
- 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:23
ネガティブホロウ効かなそう
- 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:16:12
これネタ抜きで厳しい事言うとこの子のメンタルが強いのは確かだけどそれはトップ争いするレベルにはいないからとも言えるのよ。
まだ良くて台乗りギリギリだから,本当に強いかはこの子がトップ争いするレベルまで上がって初めてわかる感じ
- 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:53
- 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:36:34
- 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:42:59
かかってこいやメンタルの光ちゃんやすずちゃんすげーな
- 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:20:20
すずちゃんは原動力の気持ちやらマジでブレなさ過ぎてメンタル最強まで行ってる上にスケートの実力もあるっていう光ちゃんとは別種の怪物だから…
- 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:27:00
すずちゃんはアイドルのセンタームーブをやる為だけにスケートやってる
メンタルの怪物みてーな女だからある意味光より強い
光みたいに夜鷹の選択が正しいとか他人なんて気にしてないから - 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:33:38
精神力
あることを遂行するために精神を集中するとか,その状態を持続するとかといった精神的な意志の状態の総称. - 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:34:52
そもみのりさんが凹む様な案件って他の人ならそれ以上に凹んで立ち直れない気もする
- 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:37:25
メンタル十分強いと思うぞ
「鈍感」と「強い」は違うし - 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:37:50
俺ならくじけたまま立ち上がれないと思うw
- 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:38:53
いろんな事があっても集中や意志を継続させる力ってことね
- 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:19
割と学校でぼっちだったのに一人でいたりすることに結構不安を感じる子なんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:45:04
うまく言語化出来ないけどメンタルにも種類があると思うんだよね
- 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:32:06
いのりちゃんはメンタルというかトラブルに弱い気がする
フィギュア選手になるのが遅かったのもあって他の選手より試合慣れしてなくて靴の不調や怪我や病気による棄権とかコーチ不在とか頻繁にあるトラブルではないけど全くないわけじゃないから経験が少ない点で脆さが出ちゃうんじゃないかな - 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:48:33
スケートがアイデンティティだと思ってる
自分にはスケートしかないから打ち込むしかない - 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:51:28
- 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:53:14
りんなちゃん選考落ちか😭
- 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:58:28
司先生に変わってない、成長してないと思われたくないっていのりさんにも割と見栄とかあるんだな
- 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:09:08
11歳からスケート始めてたった4年で日本代表に選ばれて世代トップで畏怖されてる光とバチバチに闘ってる姿見せられて折れる選手の方が多そう......
- 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:22:44
- 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:24:01
伸び代って言ってるの司先生ポジティブで好き
- 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:58
ギャグみたいに流されてるけど、この顔の司先生がすぐ思い出せるあたり
意味・理由はわからないが『司先生をがっかりさせてしまった‥‥!』
って記憶が残ってしまったんだろうな。
マジで司先生の感情を読みながら練習してる。
- 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:42:19
伸び代って言ってる場合ではないっていうか
みんな飛べてたら焦る気落ちは正直すごいわかるな - 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:03:19
エシディシってことか
- 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:41:15
- 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:43:04
いるかちゃんの件は過去のトラウマ直撃だからな
むしろ転ぶまで平常を装えていたことが凄い - 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:29:59
- 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:19
司先生褒められても嬉しく無いのに 期待はされていたい、この道を選んだことに満足して欲しいいのり
- 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:26:16
できないから仕方ないよね....みたいなメンタルにはならずに悔し泣きしながら足掻くメンタル
小さい頃から周囲に駄目な子と笑われてそれに対して悔しいのに謝りながら諦めてしまうメンタル
矛盾した二つのメンタルがあったから今みたいなハングリー精神の塊みたいな選手になれたのも事実なんだよな - 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:55:56
- 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:06:31
精神力として意志は強いけど感情の揺れ動きを抑えるのは苦手って感じかな
- 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:09:17
常に目標を高く持ち、上手くなった自分に納得したり安心したりすることを拒んでる
- 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:24:11
司先生と喧嘩らしい喧嘩をしてないんだよな
必要以上にギスギスするのは嫌だけどお互いのことを思った結果こじれることはありそうだし司先生への複雑な思いを抱えたまま「リンクで私が正しいことを証明します」で演技したらどうなるのか気になる