アイドルホースの高齢化について

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:43:00

    メロプポが現役の頃からその傾向があったがええんか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:11

    現役だとヤッコおじとかシェケナとか?
    確かに高齢化はしてるな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:15

    そもそもG1勝ってない馬でぬいぐるみになるほどの人気を獲得するって相当数レース使わないと無理なのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:33

    ドサ回り(コンスタントに重賞やG1出走して知名度アップさせたり)しないとアイドルには中々なれないので誰もが認めるアイドルは大体相応の年や

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:04

    アオラキが一貫して一定票取ってるのとかめちゃくちゃイレギュラーよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:15

    おっさんになる程沢山走ってるから愛されるんやで

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:25

    メロプボはアイドルホースに選ばれたのは5歳だからそこまで高齢ではなくないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:26

    今の4歳3歳世代でアイドルって誰だろ
    3歳はゴージャスちゃんかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:45

    実績足りないだのなんだので引退出来ないジジババをアイドルってことにする方が楽だし功労馬にしやすいからね
    まあメロディーレーンに関してはなんだかんだ繁殖に行けたけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:57

    数こなさなくてもアイドルなれるとしたら白毛くらいかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:49:02

    ゴーちゃんヒヒーンちゃんは追っかけてるファン多いイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:49:31

    ピンハイちゃんみたいな例もあるけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:50:09

    つまり2〜3歳の時点で話題性やアイドル性を確立してたソダシやエールが異例だったってことか?
    最近だとアオラキは白毛枠で話題性◎だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:50:13

    人の印象に残るには活躍するか何度も走って記憶に刷り込むか大変な奇行をするかが近道だからな
    後は親父がアイドルホースとか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:50:16
  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:50:34

    早くから活躍してアイドルになると引退も早いし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:51:39

    若い馬だと成績振るわなくていつ地方行きまたは引退するかわからんし
    あとヤッコはアイドルホースオーデ後のアル共からの有馬ルートもあったからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:51:55

    アイドルたらしめるにはそもそも馬体が特徴的(普通から外れた馬体重だとそんなに勝てない)だったり沢山走ったり(種牡馬入りする実績がない)だったりだからまぁそりゃ高齢化するよねって

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:52:03

    ぬいぐるみ出た最年少はエールとヨカヨカの4歳だっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:53:46

    でもみんな頑張って走ってるおじさん大好きだろ?
    俺は大好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:55:09

    >>20

    白い

    まだ現役第一線

    スケベ

    おじさん


    俺はハヤヤッコだ

    誰がなんと言おうとハヤヤッコなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:56:07

    >>20

    厩舎によっては長く高齢馬を置くわけにはいかないからちゃんと引き際を考えてくれるならな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:10

    >>20

    醜態晒すより潔く引退してくれる方が好きよ 綺麗だし

    そりゃまあ大舞台で本当に勝てたら話変わるけどその状況にある馬ってほとんどそうじゃないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:15

    例えばディープボンドなんかは3歳で重賞勝って3冠皆勤だけど有馬記念は賞金も人気もなくて出走できなかった
    4歳で阪大勝って春天2着になるも21年のアイドルホースオーディションでは全く人気がない状態
    人気が出だしたのはフォア賞勝ってフンギャロのインタビューでかわいいところを見せる→有馬記念2着で注目度があがる→阪大連覇&弾みをつけたいディープボンド→モーイでアイドル人気が出てアイドルホース化って流れ
    G1未勝利だと3歳で重賞勝ってても注目度が上がるまで2年くらいかかるからアイドルへの道は長く険しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:17

    >>5

    親父の人気+母親譲りのルックスで親の七光り部分も強いんだけど、田村調教師曰くの本馬も人に可愛がられるような得な性格してるみたいだからまあ愛嬌もある

    あとコンスタントに写真や動画が出てるのが強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:57:33

    >>11

    次のオーデあったらこの2頭もランクインしそうだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:59:21

    今、絶対王者系アイドルのオーちゃんの話しました?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:00:17

    >>19

    自レス

    この2頭は個性以前に2歳戦線から活躍してるから比較的早めに人気出ててもおかしくないのかと今更気付いた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:00:24

    さすハヤ、全国ターフィーショップで完売

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:07

    最近勢いがあるのはアルナシーム
    シェケナもそうだけど、かわいい姿を頻繁に見せてくれるのは強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:49

    >>29

    今回春節被りや仕様変更で全体的に在庫少ないらしいね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:03:13

    SNSで定期的に動画や写真を供給してくれるSNS強い系のお馬さんはアイドルになれるってアフゴが証明してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:04:48

    >>32

    あるしゃんとかもそうだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:05:49

    アイドルホースオーディションに関して言えば完全ネット投票だからネット上の人気は馬鹿に出来ん影響がある
    本馬や担当がSNSやってるタイプの馬はそういう点で有利なのかもね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:06:37

    アルナシーム、重賞も勝ってアイドルホース狙えるかと思いきやオーディションでは箸にも棒にもかからなかったんだよな…
    やっぱ白くないとダメなのか?ってなってた思い出

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:07:22

    >>32

    実際Sサイズ選抜に選ばれたメロディーレーンとメイケイエールは普段から陣営側からたくさん発信してくれるからライト層にも届くんだよね

    残念ながらSサイズ選抜で惜しくも敗れたディープボンドは上2頭に比べると厩舎からはほぼ発信がなかったからその分遅れを取った感じがある、ボンドっぽくて好きだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:07:41

    >>30

    朝日杯とか出走しててキャトられ写真がネタになったり毎日ツイッターしてて固定ファンは前からいたんだけどね

    広まるにはやっぱり重賞で勝つ、見せ場を作るのが大事らしいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:08:40

    >>35

    アルナシームは後ろ盾が弱い

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:09:09

    アイドルホースやアイドルホースオーディションなんかは
    固定ファン+ライト層
    の両方狙えるところが強い印象

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:09:10

    >>38

    親とか兄弟とか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:03

    >>35

    なんだかんだでG1出走して実績残してる馬は強いよSNS人気も大事だけど

    アフゴは数年間ぬいぐるみになるのが夢!ってTwitterやってたからちょっと特別な気もする

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:49

    アイドルホースオーディション勝ち抜いたら誘導馬とか再就職に有利だし、繁殖入りは出来ないだろう牡馬ファンは特に力入れちゃうよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:12:09

    言い方は悪いんだけど「重賞取った馬」って多ければ年に数十頭以上生まれるからな
    アイドルホースオーディションに関して言うなら、GI獲った馬でもプラスアルファが強くないと苦戦してるのが現状なんだよな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:12:54

    アオラキは未勝利で地方送りになった馬があそこまで人気があるのは相当異質

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:11

    アオラキは見た目と血統、SNS、そして本馬の赤ちゃんみたいに愛嬌のある性格なのが今の人気を呼んだのかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:48

    SNSやってる馬が増えたからもうかわいいだけでは目立てないんでは
    SNS以外の話題性(G1馬、白毛etc)があるか投稿自体が面白い(アフゴ)か

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:15:33

    >>32

    あれで中の人が厩舎スタッフとかでは無いいちファンだったのすげえなって

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:15:53

    アオラキは牝馬なら繁殖入りで心配もないが牡馬だから先行きのために!って応援しちゃう層もいるイメージ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:16:41

    >>43

    なんならG1勝ってると逆に難しいしな

    あと1個G1勝って自力になってくれってなる

    去年は俺のドゥラエレーデがそれで本戦で大きく順位を落とし阻まれてしまった

    本戦は普通に人気ある馬が選ばれるけど、実際勝ち上がれるのはG1を2勝が厳しい馬なんだよな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:17:36

    >>43

    そしてG1を一回勝つと自力でもう一勝して自力でぬいぐるみになってくれんかと言われるのだなあ

    枠が少ないので分からんでもないが厳しいよなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:19:03

    アオラキは順位こそ上がってるけど票数自体は毎年おおむね3000票ほど貰ってるから「戦績関係なくアオラキが好き」「白毛が好き」な固定層がついてる
    ただコアな層がついててもこの三年実績馬には届かずぬいぐるみにはなれてないから、SNS人気だけでは足りないのも事実
    今年は引退馬枠にジャスティンミラノも入ってくるからどうだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:19:15

    >>36

    一応去年の投票期間で色々出たエールの情報は厩舎発信ではなかったはず(確か記者の人)

    弟が勝ったり本が発売したのが地味に効いてたのかなという感じ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:20:45

    >>40

    叔父のシャフリヤールはダービー馬だけど海外走っていることが多いからか実績の割に知名度ないのかなというのは有馬の投票で感じた

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:22:45

    アイドルホースの定義としては実力に比して人気が高いという馬があると思うので
    実力が高いとアイドルホースと呼ばれなくなってしまう
    その結果、ダラダラと現役を続けてしまうというパターンもあるのではないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:23:58

    長く走ってると情報も自然と継続して出るし、愛着も増す

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:24:15

    アイドルホースオーディション以外なら阪神JF勝った時のソダシが最速で作られたっぽい

    桜花賞に間に合うように爆速でぬいぐるみが作られたけど通販が6分で完売した記事が出てきたわ

    >>19

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:25:52

    結局見た目っすよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:27:19

    SNS人気の差や出走数の差、露出具合は割と顕著だよな
    同じ白毛でも高齢寄りのハヤヤッコや地方行きしたアオラキが予選突破して、Jpn1勝ったアマンテビアンコが抜けられてないからな…
    もうちょっと票が伸びると思ってたんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:28:32

    >>58

    ビアンコは怪我がなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:28:35

    アオラキは札幌ばかり走ってたけどレース自体結構走っていたからな
    だからこそ中央賞金が足枷でB上位無いしAでしか地方でも走れなくなっちゃっているんだけども

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:29:08

    >>51

    アオラキのアイドルホースオーディションの推移見るに逆にある程度の戦績は必要と思える

    ある程度勝って大きいレース出ないと知名度が上がらないって出走機会や露出に繋がる話でもあるが

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:29:47

    >>58

    ビアンコの場合怪我もだしそれくらい強いなら自力でなってくれんかなコースな気もする

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:30:35

    次のアイドルホースはシーガルワールドちゃん!

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:30:42

    若くてGI一個勝ってる(特に)牡馬、体が弱くなければ現役が長くなりがちだから「もう一個自分で勝ってくれ…」で票数伸び悩むのかね
    アマンテビアンコもそれなのかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:31:55

    >>61

    せめて中央の特別戦くらいは勝ってくれないとゼッケンが寂しい感じになるよなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:32:14

    ジャックちゃんも自力でぬいぐるみになってほしいって意見出てたけど結局オーディション通ってるんだがこの差は一体

    ところでお二方とも復帰はいつです?特に一年以上リハビリセンター見学者以外の情報で顔出ししてないジャックちゃん?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:50

    >>58

    最近はダートは盛り上がってるとは言うけどまだまだ人気は芝>ダートだし中央G1は見ても地方は見ない勢は多いので…

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:35:44

    >>63

    お姉ちゃんもお兄ちゃんも厩舎のSNS発信力の高さで人気掴んでたからカモメちゃんもSNS強い厩舎入れると良さげだね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:37:33

    >>66

    年齢だろ

    2歳G1勝って直近のオーディション時点でもまだ4歳と自力アイドルホースの可能性まだまだある奴と初G1が5歳で先のチャンスが少ない奴の差

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:38:26

    >>66

    栗毛エクレアですかねえ

    あとG1勝ったのがそこそこ遅いから2勝目のチャンスが少ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:43:11

    >>66

    それでも得票数ではアフゴに負けていたのでなんでさ!と藤岡調教師に言われたとかなんとか

    というか先生たちもオーディションの結果をちょっとは気にしてたんだと思ったよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:44:27

    >>66

    善戦マン&圧倒的美貌かな

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:50:23

    >>51

    中央に一瞬戻れたら良いんだろうなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:53:03

    アオラキはぬいぐるみの人気投票に関しては青い目のぬいぐるみが欲しい層に響いてるのも若干ありそう
    投票時期になると他と違った身体的特徴のある馬はぬいぐるみ化した時にどう再現されるのか気になるので投票したって声をぼちぼち見かける

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:58:57

    ぬいぐるみメーカーのJRA限定品で白毛と栗毛エクレアの「ひざうま」が出たのも、この辺の結果参考にしてそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:18:41

    >>74

    初回オーディションの第1次審査結果発表の時に直々に「特徴的なブチ模様の再現が難しい」と言われてトップ10入ったけど除外されてしまったブチコを思い出すな

    後でアイドルホースデザインの描き起こしイラストのグッズは出たんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:20

    ソダシぬいの最速は函館競馬場の抽選の函館記念バージョンじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:30:17

    >>77

    調べたら違った訂正

    札幌競馬場の抽選、札幌2歳ステークス版

    フリマで2万円以上する

    この後に阪神ジュベナイルフィリーズのが作られた

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:34:52

    >>61

    勝ち鞍ないのにゼッケンどうするのって話

    個人的には頑張った重賞勝ち馬という条件つけて欲しいわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:40

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:09

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:56

    >>79

    そこまで絞ると初回のヨシオやカレンブーケドールまで除外されちゃうからなあ

    ある程度競走馬として実績残した馬に限定したい意図は分かるが今年0勝のまま重賞で賞金稼いだクラスペディアみたいなのが出る可能性もあるし収得賞金ベースでOP以上くらいが妥当じゃないか

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:42:58

    >>79

    でも既に重賞未勝利のメロディーレーンは作られてるしせめて中央1勝か厳しくても特別戦勝ちくらいにしないと

    他にもヨシオやカレンブーケドールもいるし、今後エタリオウやサウンズオブアースみたいな馬が出てきたら人気しそうだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:27

    ヨシオはインターネット時代故の存在だったな
    早世したが福島で誘導馬とか引退後も露出あってよかった

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:41

    カルパは白毛、ソダシの弟、鞍上が主に川田と武豊、目立ちやすい中央で善戦繰り返してるって要素だけ見れば相当人気出そうではあるんだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:50:45

    >>85

    ママコチャは鹿毛とはいえソダシの妹でG1勝ってるのにオーディションでは全然名前挙がらないからな…

    なんだかんだクラシックか古馬王道の混合G1で活躍するか重賞複数勝つかメディア受けする愛嬌があるかだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:58:02

    実の所G1ひとつ勝ちって1番アイドルホースむずいと思う
    あと1つ自分で勝ち取れよ!って意思が働く

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:00:08

    ダービー馬かオークス馬じゃなきゃG1一勝はキツい

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:03:26

    今年こそアスクビクターモアに取って欲しいんだよ俺は
    おどうとイクイと並べたいからジオグリフも来い

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:05:09

    >>66

    どうせシルソニとアフゴだろうなぁって絶望してたTLのジャック推しが2位で当選して喜びよりも困惑してたの当時めちゃくちゃ笑った

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:10:50

    ぬいぐるみオーディションは白毛、芦毛、ステゴ系が強くてそういう属性のない馬のファンが戦意喪失してるのたまに見る

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:06:07

    戦績あってもダートと障害は正直票の入り方からして絶望的なので諦め入りつつも毎年投票している
    オジュウ以外のJG1馬出て欲しいんや…オメパのアイドルホース欲しいんや…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:08:00

    >>92

    アップトゥデイトが活躍した時代にオーディションがあればなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:10:42

    テンハッピーローズもVMのあれで一気にアイドルホース化きたよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:14:02

    >>91

    去年はステゴ系(ファニキ、シルヴィー)とシラユキヒメ系(ヤッコ、エール)で決まったし気持ちはわかる

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:22:16

    ターフィーショップも商売なので明確に売れると思われる人気馬を出したいからね

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:22:47

    >>91

    ステゴと白毛の合わせ技のアオラキが実績の割にあの強さだもんな

    ゴージャス姉妹もそのうち来るし他が厳しいのはわかる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:24:26

    ゴージャス姉妹はもうクラブからでてる定期

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:27:01

    この感じだと今年のSサイズ選抜はステゴかハヤヤッコかアフゴかシルソニ辺りかな
    ボンド人気だったけど引退したしステゴ系か白毛のが強そう

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:28:18

    アオラキ妹はフィエールマン産駒だからステゴ系ブーストはないな
    ディープインパクト系で初の白毛だったりするが

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:33:38

    >>100

    ミッキーアイル産駒にエクラドネージュ居るぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:34:23

    Sサイズは1年目のトップ3がそのまま来てるから今年のディープボンドまでは固そう
    元々アイドル人気の割には露出が少ない馬だったから誘導馬デビュー間に合えば現役の頃より露出増えるだろうし

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:34:50

    シルソニVSアオラキはどっちもブースト掛かってる殴り合いだったな
    さすがに実績が違い過ぎるから結果はああなるか

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:36:26

    ハヤヤッコよりアオラキのほうが票多いのに酷い
    と言ってるポスト見かけた思い出

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:38:24

    アイドルホースでキセキがパッと頭に浮かんだ

    GI馬なのに人気の出方はプボメロヤッコみたいなタイプなんだよな...(息が長いのも相まって)

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:39:05

    地方競馬でもぬいぐるみ出せたらな

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:58:41

    アイドルホースとして白毛芦毛が強いのはわかるけどステゴ系はなんで強いんだ…?
    ステゴ系自体に固定ファンが付いてるから?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:00:17

    >>107

    ステゴのSサイズが通るもんなあ

    産駒はいかれてて美しいし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:02:21

    >>107

    固定ファンが多いのは前提として、

    何の前情報も持ってないライトファンでもこの馬なんかクセ強いなって一目で分かるのが多いのはありそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:02:25

    芦毛でも白毛でもなく大きさもそれなりな場合
    重賞いうても中央で芝走ってないとダメなんだってテリオスベルで学んだ

    あいつ芝馬だったらぬい化待ったなしだっただろうに

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:06:01

    >>107

    固定ファンの間で奇行や気性難をやっぱりステゴ系だからみたいにネタにするのが根付いてるのが強いと思う

    ネタがあると固定ファンの外に出やすい

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:11:47

    >>105

    陣営にSNSに強い人間がいるしオーディションでぬいぐるみになったし実際そうかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:13:24

    アイドルホースオーディションが誘導馬選定競争になりつつあるのダービーみたいで好き

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:31:43

    実力以上に目立ってやろうって試みとしては古にもラジオ馬、テレビ馬ってあったそうだし、時代が移って発信が変わっただけでその系譜とも取れるよなアイドルホース
    テレビ馬の無理な大逃げしなくてもいい分レースでは頑張れるし、余生に繋がる場合もあると考えたらこれもある種の競争、いいぞもっとやれーって思ってるよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:35:45

    高齢化と違うかもだけどおばけくんことゴーストくんは怪我の長期離脱を乗り越えて9歳になっても高知で勝ってて偉い

    寺山修司ならこれでエッセイ一本書いてたと思う


    ゴースト (Ghost)の競走成績 | 競走馬データ - netkeibaゴースト (Ghost)の競走成績の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com
  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:36:51

    >>110

    陣営が自前で作ってたな

    一般販売欲しかったなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:43:54

    >>107

    ステゴ自体もアフゴやファニキ達みたいな善戦マンタイプだったから、GIを一向に勝てないけど息が長い産駒なら父の面影が重なりやすいってのがあるんじゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:36:55

    どの道予選当落ラインの票がなければ重賞馬限定にしても予選突破できないんだから、去年の結果でいうなら「重賞馬限定だったらなあ!」って言っていいのはスキルヴィングファンだけだろ

    まあそのスキルヴィングはもうクラブ限定でアイドルホース出来てるしなんならメルカリとかにも流れてるんだけどね

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:45:33

    >>118

    こうして改めて見ると現役馬部門は結構順位ひっくり返ったな

    予選結果見てこれなら逆転できるとファンが張り切ったのか「推しは全頭落ちたからもう誰でも良いけど残った面々の中でとりあえず投票するなら」みたいな層の取り込みやすさに差があったのか

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:47:29

    戦績で足切りしろって主張してる人の推し馬を見ると察することは多かった

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:50:20

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:52:02

    >>119

    予選は一度に重複不可で複数票入れる形式で広い人気、本戦は重複可能で毎日1票入れる形式で深い人気が試される

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:55:30

    推しみんな落ちたから本選は投票いいや層や投票したいけどどこにしようか層をどう引っ張るかは大事って話を去年のオーディションの後半あたりのスレでやってた記憶
    あと「○○が予選結果よかったのか、じゃあ本選も投票する人多そうだし自分は××に票集中するか」タイプもいるし

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:00:08

    自分は去年予選はドゥラエレーデ、ガイアフォース、アスクビクターモアなどにいれた
    本戦はエレーデとシェケナが人気みたいだったから引退部門のアスクビクターモアに毎日投票してた
    結果3頭とも落選でした…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:01:11

    プボメロシルソニゴーストと長距離いつメンが強いな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:03:26

    >>124

    ガイアフォースはほぼ内定だと思って他の馬に投票してたら落選で驚いた

    毎日投票スタイルは油断できないわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:05:56

    赤字にならないのなら上位落選組には受注生産方式があってもいいと思います

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:26:43

    こうして結果見るとアオラキが中央復帰できて現役枠になってたら予選的にも本戦的にもヤッコおじさんが弾き出されてたのか
    危ねえ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:31:50

    >>128

    オーディション期間のハヤヤッコ、中日新聞杯で馬券内になったもののぱっとしない成績だったからね…

    それがアルゼンチン共和国杯で最重量ハンデで8歳にして勝利で恐らくオーディション期間よりも人気上がってそうなのが面白い

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:06:54

    >>1

    プポになって可愛さ増してる

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:07:01

    >>36

    メイケイエールは順番が逆で滅茶苦茶人気が出たからメディア関係者が近況アップするようになったんだぞ

    写真集もアイドルホースオーディションやる前から作ってたしそれまで特別アイドル扱いされてた訳でもない

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:19:40

    >>131

    36だけど22年のオーディションじゃなくてSサイズ選抜の話、わかりづらくて申し訳ない

    Mサイズもでてるからエールは去年のSサイズ選抜の頃は既にアイドル人気あって丁度写真集の発売時期とかぶって情報発信多かった認識だったんだけど違ったらごめん

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:17:01

    上に出てたソダシの妹でGI馬のママコチャ、順調に勝ち進んでついにGIまで手が届いたテーオーロイヤルとかが予選落ちしたのにテンハッピーローズが予選勝ち上がってるあたり、同じG1単冠でもよりインパクトある方がオーディション的には有利なんかな
    当時6歳牝馬だから(繁殖入りが近くて)一番後がなさそうってのもあったんだろうけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:23:45

    >>133

    「アイドルホース」オーディションだからね

    ロイくんと菱田に感動はしてもぬいぐるみになってほしいアイドル人気があるかは別だし

    ママコチャはソダシと姉妹で並べたい勢がいそうなもんだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:35:03

    >>134

    ソダシと並べたい勢は同じ白毛のハヤヤッコあたりに吸われてそう

    他にも三冠分け合った馬で唯一ぬいぐるみ出てないアカトリとか幼馴染のエールと七海とか色々分散候補はある

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:18

    アオラキはオーディション期間当時「せっかくなら地方メンコ版で出して!」とかJRAと地方の違いもよくわかってない本当のライトファン層も盛り上がってるのを見かけたな
    そういう超ライトなファン層に響くのは戦績じゃないしなぁ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:06

    アイドルホースオーディションって難しいよな。一回目の時にウマ娘になってる昔の名馬が順位入ってたら一部の競馬民が文句言ってたし、2回目以降はSNSの人気投票みたいで文句言われたり特定の産駒や毛色や勝ち鞍で文句言われたり…

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:44:31

    >>135

    21クラシックのうち、アカイトリノムスメだけぬいぐるみが無いんだよね

    牡馬がみんなG1複数勝ってるのも凄い世代だが

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:51:33

    >>134

    ママコチャはG1勝った以外に持ってる属性がエールとほぼ丸被りなせいで二番煎じみたいに見えるのがね・・・

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:54:09

    >>138

    JRAメモリアルで特別にアイドルホース出してくれんかなとか思ってたが結局出ず終いだった

    ドルホじゃないグッズはいっぱい出たから気持ちトントンだが

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:58:51

    >>89

    分かる、ワイもその4頭並べたい

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:11:17

    >>140

    オグリやスズカやスペは何か企画で作られてたけどもう手に入らんし、北野ミヤさんが拒否してメジロの馬は作られてなかったし。2019年に函館競馬場でメジロ展でマックイーンライアンドーベルは作られたけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:12:17

    >>118

    15位のモズメイメイはロケットスタートのインパクトからだろうか

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:20:51

    テンハピは14番人気で大穴空けたのともう一つウイニングランで満員の観客席近くまで来てカニ歩きしながら愛嬌振り撒きまくってた動画がかなりバズってた記憶

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:32:16

    >>107

    ネタと毛色じゃね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:54

    GI単冠たちが上位を占めてたことがそんなにないから、そもそも「推しのデフォルメぬいぐるみを欲しがる層」が、どれだけ強いかどれだけ足が速いかとか戦績に惚れる層と違うんじゃないかなと言う気はする
    重賞勝ってるんだからぬいぐるみになるべき!みたいなタイプじゃなくて、重賞勝利は1つの属性でしかなくてとにかくその馬が好き!が主な投票層なんじゃ?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:57

    >>146

    戦績で足切れ派はG12勝でぬいぐるみ化するのの補欠としてそこにギリ足りない馬を優先しろって主張が多いけど

    アイドルホースオーディションってそういうことじゃないし投票する側もそうじゃないんだよね

    救済措置は別に求めたほうが良いと思うんだけど過激な人がいるんだよなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:54:26

    >>146

    &中央芝馬しかみてないふわふわ層、を追加

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:36:26
    プロジェクトストーリー 中央競馬ピーアール・センターwww.prcenter.jp

    >どの馬のぬいぐるみを制作するのかについて明確なルールは設けていませんが、日本ダービー、オークス、有馬記念の勝ち馬、もしくはGIを2勝以上した馬というのが一応の目安となっています。

    公式のアイドルホースぬいぐるみ制作目安の実績ってこれだから現状単なるGI1勝だと足切りされる側っぽいんだよな

    まあ中央馬なら馬主やクラブがお願いすれば内輪向けかつ特別仕様ありで作って貰えるみたいだから優しいと思うよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:44:18

    >>125

    いつメンだったからこそ、あっ知ってる聞いたことあるという知名度アップに繋がっていた

    から、ここ数年の面子がゴッソリ抜けた今年はみんな新規面子になっていて新鮮なんだよね

    全く予想がわからんともいうが

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:45:03

    オメパは4回も東大勝ったんだけどな…

スレッドは2/16 09:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。