- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:45:06
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:46:31
調整に失敗しましたとかこのオカンに言ったらブッ殺されるな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:47:31
大人になった時に設定した目の色になります(医師)
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:48:29
ポケモンの色違いを喜ぶ様な感じで眼の色が違うわ!(歓喜)よりは良いかもしれん
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:15:41
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:17:58
やっぱ正史世界のC.E.頭おかしいな?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:18:11
ちゃんと子供を愛してる親からしても、調整と違う→何か遺伝的な疾患が出てしまったのでは?って不安になるよな。
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:42:43
よくよく考えるとそうやな
イライジャさんはこう、脳力伸ばしてる訳じゃないけどコーディネーターさんな訳じゃが
それでも遺伝子いじってるんだから、どっかに不具合出たの!?って不安にもなる
隔世遺伝?だったか、親に似ずにいきなり祖父祖母に似てたりしたらビックリしそう - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:53:59
ユーレン「だから私たちの研究が必要だったわけだ」
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:32
この視点がすっぽり抜けてた俺は頭コズミック・イラに浸かり過ぎてたわ……
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:52:02
視力が悪いとか太陽光線に弱いとか色々ある
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:54
もしかして>>1の場面は生まれた時はこの色で成長するに連れてこちらの色に変わりますって説明しているところだった?
そしてこの説明を都合よく忘れた親の発言?(目の色~のセリフ)
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:59:05
調整が失敗しているわけだから、ほかにもっと悪い欠陥があるかもしれないよねぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:28:58
色素が薄いと眩しく感じやすいんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:31:32
障害が見つかったところを調整したのに更に違うのが出力、とかだったりもあると怖いわなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:26:09
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:28:19
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:30:49
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:31:23
海外の人は体温高め→だから薄着になりがちと聞いた事あるけどクワトロ大尉もそうなのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:33:03
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:35:56
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:37:15
暗いところでは黒目より見えやすいらしいねー薄い色の目
だからなのか海外の映画とかって暗いやつは本当に見えない - 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:38:30
生存に問題ない部分をわざわざ弄繰り回す→失敗しました→問題無い筈の部分で問題が起きた。他の所は大丈夫なのか?
って思っちゃうよね。 - 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:41:18
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:29
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:47:41
生まれつき盲目なコーディネイターもいるしなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:09:19
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:19:00
メラニンの量で髪とか肌とか瞳の色が決まって、量が少ないと薄い色になって紫外線に弱いって理解でいい?
なら、外見としてはメラニンの少ない薄い色彩なんだけど、紫外線への耐性はメラニンが多い人並みみたいな調整してりするんじゃないだろうか - 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:28:40
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:25
そこまでできるなら歯を10年に一度くらいの期間で生え替わるようにできてほしいなぁ…。あと関節の耐久力あげてほしい…。
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:41:45
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:48:26
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:55:05
SEEDの設定は整合性とか考えて無いことが結構あるから設定上マジで根絶になってる可能性はある
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:57:05
全人口の2割が子どもを残せないレベルの遺伝子疾患を持っている状態から問題ないレベルまで回復させた前提なら、ワクチン接種レベルに遺伝子疾患を治療する方法が簡単で、治療を受けれないような人はいないってなってるんじゃない
あとは統計マジックで、そもそも遺伝子治療を受けないような人は数に入ってない扱いかも
全ての人は遺伝子治療はいつでも受けれます(例外はあります)みたいな感じ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:57:55
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:07
ナチュラルが遺伝子疾患持ってなかったとしても不完全なコーディネートで遺伝子疾患の症状出ることもあると思うの
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:05:05
色違いはもう、葉緑素とか、クラゲ細胞も混ぜてるかもしれん
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:27:27
一応、そこに出典が書かれているからなぁ