薫って名前に中性的なイメージ最早ない説

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:49:25

    むしろ男らしく感じる

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:52:44

    沼川的には薫る薫らないの基準があるらしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:54:04

    薫というとるろ剣のイメージが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:55:42

    ブタゴリラ以外誰なんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:02:23

    >>4

    ↗️花山薫(刃牙)

    ↙️亀山薫(相棒)

    ↘️三笘薫(サッカー)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:14:19

    香なら女性感あるけど
    薫だとカオルて表記されて男感ある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:19:41

    ゴツい男の意外な名前→薫ってネタ(花山は作中で意外扱いはされてないが)に使われすぎて 逆に薫→男っぽいイメージになってるんよな
    あと画数が多くて字面がけっこうイカついのも

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:20:57

    ちひろとかカミーユの方が女っぽいよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:22:01

    薫と書いてかおりと読むなら女性かなと思うけど
    薫と書いてかおるだとブタゴリラ花山亀山のイメージが強くて男としか思えない

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:24:33

    マイナーキャラとしてしょっちゅう名前が挙がるから
    逆に知名度が高くなった現象みたいな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:27:01

    リアル薫なんだけど、当時「桜蘭高校ホスト部」が流行っててさ
    クラスの女子から「馨くんを汚さないで!」とよく分からないお叱りを受けたよ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:31:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:33:27

    >>11

    普通に生きてたら汚すことなんてないから、よっぽど普段の言動がアレだったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:14

    >>13

    もしかして当時罵倒してた女子?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:14

    外れ値だけ目を引くからそういうイメージになる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:25

    相棒だけで男性の薫はたくさん出たしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:36

    カヲルはOK?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:03

    >>16

    それ男性の薫っていうか「亀山薫」が沢山出てくるカオス回やないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:59

    オカズ会?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:50:19

    男キャラで薫っていったら真っ先に思い付くのテニプリの海堂薫なんだが、意外と誰も挙げないんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:16:47

    最後のシ者も有名では

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:48:30

    テニプリに海堂薫がいたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:41:49

    テニプリの海堂薫は海堂って苗字とマムシってあだ名が認知ありすぎて名前があまり知られてないのでは

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:46:51

    カオル→男、カオリ→女というイメージがある

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:52:46

    カヲルは中性的か否か以前にそもそも女のカヲルって認知ある奴いるんか?ってのと現実にそんな名前ほぼおらんやろってなるから薫とはまた別では

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:07:32

    そういうイメージ狙ったのか知らんけどパワプロ2024の猪狩薫はVR空間だとゴツイ男で現実だと可愛い女の子ってパターンだったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:18:01

    栗本薫(小説家)
    森薫(漫画家)
    がいるから何となく女性の印象あった

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:21:25

    メダリストである意味有名になったデレマスの龍崎薫とか

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:22:41

    源氏物語とかでも薫って男だったから男のイメージあった

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:23:42

    個人的に薫と言えばこの人

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:24:20

    かおる/かおり
    ひかる/ひかり
    みのる/みのり
    みたいに同じ漢字使う名前でも音の最後がるだと男性的、りだと女性的に感じる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:25:54

    まあ他にも忍とか葵とか満とかの漢字一文字は男女どっちが多いんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:27:25

    >>31

    これ余りにクソどうでもいい気付きなんだけど

    花山薫/刃牙

    弓ヶ浜ヒカル/ケンガン

    風のミノル/タフ


    で男性的なイメージの強い格闘漫画で使われてるんだよな

スレッドは2/16 12:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。