目立ちたくないって主人公居るけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 12:59:24

    嫌なのって悪目立ちだよな?
    普通に目立ってチヤホヤされるなら俺は目立ちたい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:01:51

    題「目立ちたくない」→分かるぞ
    タグ「無双 チート ハーレム ざまぁ」→あの
    お題は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:01:56

    例えば目立ったとしよう。常に何するにも目を張られている。趣味をするにも食事をするにも常に誰かに目を張られている。そんな人生になりたいのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:03:20

    異世界だと面倒な権力者に目をつけられて首輪をつけられるのが嫌とかそういうのもないではないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:04:35

    タテマエでしかないのだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:05:08

    嫌がっているのに請われて渋々というシチュエーションが大好きなのだろう
    しらんけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:05:41

    その欲望は間違いなく正しいけど目立ちたくないっていうやつの能力は神とかからのもらい物で自分が積み上げたものではない上に過剰スペックだから目立つとまずいって感じの作品が多いイメージ

    まあやらかすんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:06:36

    目立ちたくない

    またなんかやっちゃいました系

    この流れはあんまり好きくない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:06:53

    目立たないようにしようとするけど誰かが死にそうになったら力使っちゃうタイプの主人公は好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:07:03

    目立ちたくないというか責任ある立場になりたくないとかならわかる
    それはそれとして問題がいつまで経っても解決しないとイラついて全部解決しに行く。自分の業務にも関わるんじゃいって感じで

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:07:13

    目立ちたくねーんだけどなー
    あー嫌々だけど仕方ねーからなー、今回だけだかんなー
    いやホント困っちゃうよなー

    ミサワ的に書くとこう

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:07:25

    その世界の常識から外れた能力じゃなければ積極的に使っても問題ないやろな
    トップアスリートになったりとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:08:04

    吉良吉影の静かに暮らしたい並に信用ならない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:09:05

    >>13

    まさにソレだと思われる

    静かにくらしたい(自身の欲求は見たしたい)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:30

    目立ちたくないっていうより
    何一つ責任を取ることのない気楽な立場を維持したいってだけじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:43

    普通に目立ってチヤホヤされたいうえに自分はちゃんと理性的な人物ですみたいなポーズも取りたいという欲張りセットだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:10:48

    >>14

    吉良吉影の場合は3位にとどめてるけどこの系統は1位突き抜けて世界記録出すことやり出すんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:13

    ラノベでその手のタイトルが付いてたらだいたい逆の事になると思ったほうがいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:21

    >>2

    そういったお題はざまぁされる悪役の肩書き並みに機能しない存在だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:11:38

    陰キャが目立ちたくないって言っても杞憂だから心配すんなって思う、まるで本気を出せば周りから注目されて一目置かれる事が確定してるかのような

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:22:16

    なろうで目立ちたくないで検索したら結構出てくるな、割とメジャーなのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:23:25

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:28:25

    隠そうとしてる事がバレそうな展開の方が面白いからな物語として

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:30:25

    まあ不死みたいな能力あってバレたら戦いに引っ張り出されて肉壁になれなんて言われたら絶対嫌だから目立たない様にしたいとかは分かる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:31:18

    大抵目立ちたくないではなく
    面倒な責任を負わされたくないだからな
    最強ハーレムオチンチン野郎が目立たない訳がないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:32:24

    >>21

    まあ需要はあると思うよ

    やれやれ系というかなんというか

    大っぴらにするのはちょっと恥ずかしいけど自分から目立とうとしなくても周りが持ちあげてくれるみたいな妄想をする人はそこそこいるんじゃないか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:33:35

    自分では大したことないと思ってるのに期待をかけられて注目されるのってガチでストレスかかるからな

    まあ単なるふーやれやれ目立っちまうな……(気持ちえええええええ)も多いんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:34:05

    最初の頃は目立つのも積極だった主人公がある程度の有名になると目立つのを避けるのも多いからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:36:49

    >>2

    現実の話なら俺は目立たずに無双 チート ハーレムしたいからおかしくないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:40:09

    最初は最強チートでハーレム生活だーとか雑に考えてたけど
    色々と家族とか立場とか部下とか持つようになると
    相応の責任感とかも持つようになるんだ
    手に入れたものを護りに入る
    余計な事で失うとか勘弁して欲しいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:44:04

    無双 チート ハーレム する奴は「目立つ」んですよ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:44:10

    目立ちたくないから功績を他者にあげます系の展開ってあるのかな
    それでも関係者や実力者からはバレるだろうしなんなら功績を渡された側が道化扱いされるしなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:45:08

    ルーデル…は違うか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:45:54

    功績をおしつけられてさんざん道化として読者に認知されたさえない俗物が
    クライマックスラストバトルでちっぽけなプライドと勇気を振り絞って怯えながらも立ち上がるの、好きかい?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:46:59

    こういうのは作者の社会経験が未熟なせいで
    目立って上のポジションに行った主人公が管理職とか責任ある立場の人間として振る舞う描写が書けないからこうしてるもんだと思ったけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:49:55

    >>35

    現代人のほとんどは責任ある立場になりたくないから読者側の需要に合わせてるんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:57:54

    時代劇だと表の顔は演者や按摩師とか旗本の三男と冴えない経歴だけど
    クライマックスで悪党を一網打尽にするとかなら行けるのかな
    一般人からは悪党が成敗されたってだけで終わりなわけだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:00:49

    ちやほやされたいけど他人からあれやこれや干渉されたくないだけやぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:01:45

    目立ちたくないってか引退したいだけどね嘆きの亡霊の主人公は悪運の強さでなんか勝手に地位が向上してるだけで本人はマジで何もしてないの酷いと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:02:24

    注目を浴びるのは嫌だが一切認められないのも嫌だから一部の上位の人間には認知されて承認欲求は満たす
    責任を負うのは嫌だが不自由は嫌だから最強の力は欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:04:09

    端的に絵をかけるのがバレたらめんどうでよい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:06:08

    >>17

    目立ちたくないならせめて吉良ぐらい目立たないようにする努力はしろって話よな

    たいたい目立ちたくないって願望だけでそのために何かしたり我慢するようなことはしない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:09:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:09:50

    どうにか誤魔化すならまだしも悪い方向?だと相手の記憶を弄るとかあるからな
    あくまで緊急事態の対処ってだけだが
    そういったことができるならなんでやらないの?って突っ込まれるのが見える

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:11:11

    大多数の目立ちたくないさんはぶっちゃけ大した理由なんてなくてとりあえずそう言ってるだけだと思う
    まぁ薄っすら責任とか面倒くせぇとかその程度の気持ちはあるだろうけど
    そんなに深い訳があるわけじゃなくて他の主人公もみんなそう言ってるから
    普通の人はそう思うんだろう的な感じで真似してるだけみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:16:17

    >>32

    呪族転生って作品で「お前みたいなガキがこんなモンスター討伐できるわけないだろ!!」と因縁付けてきた相手に功績譲りみたいなことしてたな

    「実は代わりに換金するように言われてやってるけど実力不相応の評価になりそうで困ってたんですよ、あなたなら実力もあるしお願いできます!」みたいな感じで言いくるめて

    途中からは主人公の手を離れて存在しない功績が積みあがった結果、そいつは世界最強の騎士の称号を手に入れることになった(実力は据え置き)

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:19:11

    ここで言う目立つと嫌ってのは有名税とか目立つ事で支払わされるコストとか嫌というか
    例えるなら収入超増えたら税金バカみたいに払わされる上に無限に寄付や営業の人がひっきりなしに来るし親戚が無限に増えるからマジ勘弁みたいな話だからね
    お金が増える事そのものを指して嫌といっているわけではないように目立つ過程にある自己実現とか承認欲求とかその辺まで否定しているわけではない

    その上でもうちょっとちゃんと隠せって主人公多いのはそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:19:41

    そういう功績譲りで脇役出世展開一番嫌いだわ
    主人公は別に気にしないのかもしれんが正直不快
    ギャグ展開のつもりなのかもだけどどこで笑えばいいのか分からん
    名声に対する価値観の違いなのかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:20:34

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:32

    >>36

    責任ある立場になりたくないけど周囲からチヤホヤされたいって都合のいいこと考えてる人は一握りだと思うけどね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:31:39

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:42:03

    本気で隠し通そうとして欲しいな、妥協したらお前の目立ちたくない気持ちはその程度なのか!ってなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:57

    目立ちたくないって言うのが「目立つつもりはないけど?w」ていうイキりや目立ちまくる前振しか見えない

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:46:36

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:46:52

    悪くなくてもしんどい目立ちかたあると思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:47:38

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:02

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:34

    >>53

    目立ちたくないって言ってるのがイキってるの見た事ないわ

    骨太郎がよくイキりと呼ばれるけど納得出来る理由もあるし土下座すら受け入れてるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:47

    >>35

    自分の嫌いな描写は作者がダメだから書いてるんだって思考は改めた方が良いよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:03

    >>2

    主人公の実力がバレてなくてもパッとしない奴が複数の女侍らせてたらまぁ悪目立ちするわな

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:56:23

    目立ちたくないから知り合いがどうなろうと見捨てるような嫌なやつとか動かなかった場合は多大な不利益があるけど目立ちたくないから動きませんって本末転倒な馬鹿は見てて面白くないわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:56:28

    >>46

    それ位打ちって言って相応しくない立場にして殺す昔の京都でよくあったやつ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:57:20

    >>57

    こういうの主人公が言ってるのは嫌だわな

    某ミサワみたいにギャグになってるならともかく

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:59:29

    >>2

    ・変装魔法だの隠蔽スキルだのを駆使し、世間に正体を知られない状態でチート無双をする変身ヒーロー状態

    ・正体を知ってるヒロインたちからはモテモテなハーレム状態


    これなら一応は御題に沿ってるのでは?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:00:55

    >>35

    ミステリや殺人の描写が上手いのは作者に経験があるからか?そんなことないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:01:04

    指名手配されてるから目立ちたくない的な作品なら

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:03:29

    >>64

    そこまで徹底してるのにヒロインにはバレてる理由が分からんな…まぁふとした仕草とかでバレる事もあるか

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:05:33

    >>67

    どれだけ徹底しても情報の完全な封鎖は難しいからね

    例えばアメコミヒーローとかもプライベート本気で隠してる奴らいるけど結局は多少はバレるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:07:33

    目立ちたくない(凄いことしてチヤホヤされたいけど自分からいうとダサいよな、周囲から積極的に称賛されたい)だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:07:58

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:09:50

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:12:34

    >>71

    それで称賛されない立ち回りが出来ているんならいいんじゃない?

    キャラ設定と言うよりは物語の構造に対する揶揄だと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:16:34

    ぶっちゃけこの手のは人助けした主人公が感謝されてるのに対してゲスパーしてるだけの場合が多いわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:20:46

    目立ちたくないがそれでも行動するとかの部分に物語があるんじゃないのか
    目立ちたいから目立ちましたに葛藤があるのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:33:55

    目立ちたくないのは良いんだけど「責任ある立場になりたくない」を変な理屈こねて言い換えてるだけなのだと途端にダサくなるのよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:34:26

    変わったやつだとその世界の創作ヒーローの変身アイテムのやつを見たことあるな
    自分の生活あるし戦いたいわけでもないし、自分がヒーローになるなんて恥ずかしいし、劣化コピーみたいなもんだし自分の力として使うのにも抵抗があるし

    マジで目立ちたくないし使いたくないけど誰かのために使う物語

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:51:55

    >>34

    好きか嫌いかで言うと好きです!

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:00:28

    目立ちたくない系とかスローライフ希望とかは全力でその路線から遠ざかるムーブするキチばっかりだから困る
    無自覚にしても限度があるんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:04:07

    >>78

    スローライフ系はスローライフする為に死ぬ程頑張る話だから…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:04:39

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:10:43

    実力隠しで何度も不利益を被ってる癖に誤解を解かないから周囲の判断を誤らせ続けてる主人公は流石に本末転倒だろとは思った

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:14:32

    >>80

    うまくやってる作品だとその辺は周りが「コイツに責任取らせる立場にしてもダメになるからみんなでフォローするわ」って理由付けて好き放題させる研究職みたいなポジションに置いたりするんだけどね

    主人公がワンマンで話引っ張る内容なのに責任だけ周りにおっ被せるタイプの話は見ていて不愉快すぎる。美味しいとこだけ総取りで尻拭いさせるようなクズを主役にするなってなる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:20:58

    作者は目立ちたくない主人公を陰の実力者にしたいんかな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:22:52

    >>79

    普通牧場物語って聞いたらスローライフでゆっくり遊べると思うよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:28:51

    目立ちたいけど、目立ちたいと認めるのはなんかみっともないから、俺は目立ちたくないのに何故目立っちまったという建前を作るんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:29:54

    お前らって自分の嫌いな作風を必死に探してるのかってくらいよく読んでるよな
    まずタイトルでほぼ避けれるからそんな経験ない俺としては不思議な会話だわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:31:54

    >>4

    とりあえず異世界に来たばかりの住所不定無職が何もしてないうちから自意識過剰すぎるとしか思えん。

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:33:11

    >>86

    頑張って避けてるけどスコップしとるうちに踏み抜く事なんかザラにあるやろ

    ありもしない話を持ち出して何言ってるの?とか言うヤツいるけど想像を超える地雷はホントに恐ろしいぞ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:34:18

    >>86

    自分主導で見ずとも家族が好きで居間で見てるんだよ……

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:35:11

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:39:07

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:39:46

    >>35

    主人公が責任ある立場になってもそれらしい振る舞いとか描写されることってそんなないやろ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:41:22

    最初から全開で俺TUEEEEEEEEEEしてひれ伏せ崇めろしてるよりはマシなので…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:46:05

    >>91

    思うだけなら自由では?

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:21

    目立ってチヤホヤはされたいけど義務は負いたくない

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:28

    >>93

    ゴミとゴミを比較しても楽しくはならんのですわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:54

    >>86

    大体の人は広告で見たコミカライズ程度の知識しかないと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:23

    >>95

    常人はそう、でも主人公のメンタルではないんだよなぁ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:24

    >>86

    最初は面白いけど途中から嫌いな要素が入ってくるってパターンが多いな

    底辺からの成り上がりだと思ってたのに実は王族だったとかそういうの

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:25

    >>91

    そういう奴のが好きだわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:37

    >>43

    そこまでやれとは言わんけど『目立ちたく無い』って言ってんのにそれ以前どころじゃ無いやつが多すぎる

    それは目立つだろ...ってなるやつ

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:44

    >>97

    でも原作や広告の漫画読んでみると想像の通りかそれ以下でしかないからあながち間違いではないというね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:53:03

    ぶっちゃけこのカテのほとんどの人ってあんまりなろうはあんま好きじゃないよな
    作品単体でスレ立つような特定作品が好きなだけで

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:53:23

    本当に目立ちたく無いならもっと探り探りになるだろうに『これぐらいなら目立たないやろ(適当)(バカ目立つ)』みたいなのはマジでやめて欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:53:48

    主人公じゃなければスポーツ物ではよくいるな、目立ちたい系キャラ
    逆に実力無いけど目立ちたい主人公なら新しい?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:55:34

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:56:04

    『目立ちたくない実力者』って特殊性をウリにするんだからその部分を知恵が足りないレベルの無能にするのはそもそもの有能さにすら疑問が出るからやめてほしい。
    あー俺目立ちたくないのになーチラッチラッなのはハナッからふざけんなってなる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:56:22

    >>103

    このカテに限らず気持ちよく叩けるサンドバック探してる奴ばっかりだよ

    マウント取って叩くのが大好きなんだ(自己紹介)

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:57:06

    >>103

    好きなのは面白い作品であってなろうに拘りはないからな

    なろうで括って語る人たちは知らんけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:57:42

    陰実は変身する事によって、目立ちたいと目立ちたくないを上手く両立してると思ったな

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:58:39

    >>104

    探り探りやった結果ちょっと目立つ(上の人に目をつけられる)のは結構好きだわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:58:53

    俺は目立たずに自分の能力よりチョット楽な立場でそこそこにチヤホヤされてモテたいんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:00:38

    >>103

    昔のラノベ時代にもいただろう

    これは挿絵があるだけで大人にも鑑賞に耐える小説たけど他のラノベは低俗でダメみたいなのいうやつ

    それがちょっと時代変わっただけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:03:22

    陰実は最終的に目立つために普段目立たないを目指してるアホだからな…
    こっそりするにしてもヤレヤレするより自分に正直な方がありがたい

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:03:37

    書籍化、漫画化経験ない作者の作品をずっと読んでて、初めて書籍化した時はなんか嬉しかった

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:26:24

    責任取らない立場で自分からすると楽なことだけいいとこ取りしてチヤホヤされたいってのは
    確かに俺はその気持ちわかる、わかるんだけど
    物語の主人公にそれを求めてはいないって感じだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:37:55

    >>116

    ホントにやったらそれはもう断罪されるべき悪役なんだよな、しかも救いのないクズ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:40:06

    仮面の英雄ならそれを叶えられるのに
    怪盗キッドとかそんな感じでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:43:07

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:46:17

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:47:01

    >>119

    普段の自分自身は目立ってないからいいんじゃね

    友達「あの仮面英雄すげえな」女「私、仮面英雄様と結婚したい!」主人公「ああ、マジかっこいいな(ま、それは俺なんだけどグフフ)」

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:48:52

    あっ知り合いがピンチだ!
    ボクの本当の力を使えば助けることができるけどそんな事をしたら目立ってしまう・・・!
    いや、僕は穏やかなスローライフを捨てて人助けを選ぶんだー!!!

    この茶番を主人公が何か重大な決心をしたかのように描くの寒すぎるから嫌い

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:53:03

    >>122

    相手が見ず知らずの奴でもそういう事する主人公もいるからな

    その程度を見過ごせないなら最初から目立ちたくないとか言うんじゃねえよと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:15

    >>123

    いうてそこで見捨てられないから主人公たりえるんじゃないのか?見捨てれば満足度ってわけでもないやろ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:47

    ここの住人って嫌いなジャンルをこき下ろすの本当に大好きだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:56:35

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:57:59

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:58:25

    だって本当に目立たなかったら話にならねえもん

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:58:51

    だったら最初から目立ちたくないと言わなきゃいいんでねえの

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:09:51

    目立ちたくないことが理由で主人公が放置したトラブルがデカくなって最終的に主人公が解決!真の実力がバレてしまう!みたいなのあるけど普通に初期の段階で解決しとけや感があってモヤるんだよなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:10:24

    >>103

    寧ろあにまんってなろう大好きな奴多いやろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:11:43

    >>129

    そこは自由やろ

    存在自体にケチつけるならもう難癖や

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:14:46

    即死チート並に圧倒的な力持ってんなら目立ってもいいがな
    自分より強い奴がいる、自分より弱くても殺し得る奴がいる、自分に守るべき存在がいる、戦いに疲れて隠居生活している
    そんな状況で俺ツエーやるのはクソ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:24:06

    >>125

    いかんのか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:25:27

    >>130

    先送り癖くらいあった方が共感出来るよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:26:56

    スローライフのくせに問題だらけの土地に移住するのがおかしいわな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:29:48

    >>136

    確かにゲームでもスタートはそんなのばかりだな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:33:23

    目立ちたく無いなら目立たないような能力開発なり使い方するなりすりゃええやん
    本当の俺ちゃんは強いんだけどなーしょうがないから本気出しちゃうよー目立っちゃってモテちゃうなーやれやれ
    個人的にこの欲隠しきれてなくて無理だわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:34:56

    >>125

    当たり前じゃん

    作品を読むよりもサンドバッグをみんなで殴る方がよっぽど楽しいぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:36:36

    だからスレ前半と後半でわりと流れ違うんだよなこういうスレ
    極論難癖マンが住み着くから

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:36:59

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:39:39

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:48:55

    目立つのが嫌な主人公が多い理由としてサブキャラやモブキャラに主人公の凄さを慣れさせないがある気がする

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:50:16

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:51:02

    本当はSランク級の実力だけど面倒くさいからBランクってよくあったよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:54:04

    狭いコミュニティ、拠点にしてる街で有名っていうかチヤホヤされたいけど噂を聞き付けて呼び出されたりするのは嫌だな

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:54:38

    >>136

    問題ないところは基本空いてないからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:57:37

    >>145

    大体はすぐになんらかの事件に巻き込まれて目立つ事になるんだよね

    読書に読まれる事によって観察者効果でも起きてると思うしかない

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:01:08

    >>147

    安いとかタダとかばかりだからね

    あつ森みたいに大金払わないと平穏は訪れないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:15:29

    >>144

    そもそも>>1を読んでどうしたらスレ主が議論する気があると思うのが不思議でならないんだけどな。

    テキトーにスレタイのような手合い名指しせずにぶん殴って遊ぶ便所の落書きで議論だ難癖だとか言う方が狂ってるよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:20:42

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:40:44

    そういうのって俗物系なのがウリじゃないの?
    好き嫌いならともかくそれを悪かのように叩くのはお門違いだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:43:07

    時代劇でも冴えない貧乏浪人が実は超強くて平穏な生活がしたいけど事件に巻き込まれて目立っちゃって〜みたいなのあるし
    女性向けでも平穏に暮らしたいから関わりたくないのにイケメンを持て囃さなかったから
    目立っちゃって目を付けられちゃったわワタクシ興味なんてないのに〜!
    みたいなのかなりあるし昔からそういう「自分は目立ちたくないのに周りが放っておかなくて仕方なく活躍しちゃったー!目立ちたくないのにー!」系は人気あるんだろうな、需要があるから書かれるんだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:50:11

    >>153

    時代劇だとむしろ目立っちゃって〜とか正体バレなんかしないだろ、むしろ絶対バレないしバレそうになる回はマンネリ防止のアクセントだよ、ホントに見てたのか???


    叩く側攻撃したさに情報歪めてるのはどっちだよってのアホくさ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:52:48

    >>154

    >>153は水戸黄門が時代劇の全てだと思ってるんだ許してやってくれ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:08:22

    目立つのに悪目立ちとか普通のってあるか?
    あれ悪評以外にも本人じゃなくて受け手側が露悪的に取ったりそれで広まれば悪目立ちやろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:12:41

    >>150

    このスレって小説カテで乱立してるテンプレ愚弄スレだしまだ残ってるのが不思議なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:49:55

    それだけ定番テンプレを雑に扱って貶めてる書き手が多い証左だろうな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:54:50

    制限を受けたくないから目立ちたくないのであって
    目立たないために自分を制限したら本末転倒じゃん

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:02:50

    >>157

    純粋にテンプレの話をしたい読者多いからな

    同じテンプレでも理想的なテンプレが人によって違うから不満が出やすい

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:32:59

    >>155

    なろうは水戸黄門リスペクトな所あるのは否定出来ないな

    浅見光彦とかも好きだろう?

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:56:22

    >>161

    悪い所抽出して煮詰めてるのかっていうアホテンプレもあるしむしろ愚弄してるだろ

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:27:23

    匿名掲示板で意見を主張すること自体目立ちたくない人の行為じゃない?
    目立ちたい人、目立ってもいい人は仮名でも名前付きで主張する

    だからここにいるような人は目立ちたくない人の気持ちを理解できると思うんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:29:18

    目立ちたくない人の気持ちは理解できてもそれを標榜しつつ特異な能力誇示するキチゲの気持ちは理解できんやろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:34:10

    水戸黄門リスペクトなんて別にないぞ
    ただ人が持っている欲求を物語に反映した結果似たような構図になるだけ
    収斂進化のようなものだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:55:09

    要するになろうはゴミってことね

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:56:41

    なろうなんか読んでる奴は何やっても駄目
    くだらない逃避なんかしてないで自分の人生に向き合いなさい

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:00:40

    つ鏡

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:02:42

    >>164

    目立ちたくないけど必要ならやらざるを得ない優しい主人公ってだけなのをよくそんな悪く言えるよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:14:05

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:15:51

    書き方が悪いよなぁという結論になると思うけど難しさがあるよね
    主人公は謙虚で受動的にって設定は読者ウケがいいけど主人公が他者から称賛される場面作りとの折合いが悪いから不自然な展開を挿入せざるを得なかったり
    ただ、それをすると物語の構造に違和感を覚えたり没入感が薄れたりして一部の読者がクレームを付ける
    評価システム的にも読者ウケを気にしないと読んで貰えないし、そういった主人公や物語が求められる素地があるんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:37:47

    今って目立ちたいと思ってる(承認欲求がある)やつはダサい、みたいな空気があるから
    「目立ちたくないのに結果的に目立ってしまう主人公」
    という複雑な設定が出力されるんじゃないかと思う

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:40:44

    なろう系は大体ナーロッパが舞台だから
    活躍して目立って貴族にされて社交や領地経営に振り回されたくないというのはわかる

    ゲームでいうと、冒険RPGやってたはずなのに、途中で領地経営シミュレーションにジャンル変えられて
    さらに貴族社会の社交や礼儀マナーという全然楽しくなさそうな要素まで強制されてしまうという罰ゲーム

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:47:35

    >>169

    目的達成の為に「頭が使えない」「観察もできない」「下準備すらしない」「人も頼れない」癖に核兵器のボタン持ってるだけの無能の優しさに恐怖こそ覚えるけど優しさとか感じられないからね

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 05:48:56

    >>174

    なろう主人公が勇者に説教する時言ってそうな台詞

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:49:12

    >>167

    あにまんでなろう叩きする方がマシだと仰る

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:51:56

    >>174

    そんな悠長な状況じゃないんだよな大抵

スレッドは2/16 16:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。