- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:21:37
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:23:30
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:25:40
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:27:29
お前の不満とか今どうでもいいんよ
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:43:13
このカテは新規怪獣を求めたらウルトラマンアン.チ扱いする輩が常駐してシュバってくるからまともに語るのは無理
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:44:47
新規ウルトラマン✖️複数のフォーム✖️新規怪獣✖️既存怪獣の中でメンテして出せるやつとかだとそりゃコスト馬鹿にならんよな
割と頑張ってた方やと思うけど - 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:48:10
新規怪獣多く出したいけど普通だと難しいからこういう工夫しましたってだけの話で方針の話なんてお前以外してねえよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:49:33
アークのお話のSF性って藤子F不二雄の少し不思議のSFみたいな方向性だから怪獣が結構愛嬌あるのが話に合ってて良かったと思う
スィードが連れて来る怪獣が妙に可愛い奴なせいでこれはスィードの趣味なんかとか言われてて面白かった - 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:50:02
レグロスでも面と籠手だけで低予算内でかなりの宇宙人作れたからある意味やり方の工夫だなと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 13:56:29
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:33:57
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:36:28
これから先も戦い続ける問題だよなスーツ関係は
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:04
俺じゃねぇ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:47
まあ客観的に見ても新規怪獣出し過ぎは良くなかった感はある
これからだよ - 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:47:12
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:01:57
っていうか新規怪獣作れるようになったのが10年20年選手の怪獣達が結構限界迎えて来てるってのも有ると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:54:19
角の付け替えで3話にわたりメイン怪獣を務めたモノゲロス/ディゲロス/トリゲロス
胴体ほぼそのままでカラーリングと顔や装飾で印象を変えたリオド&ネズドロン
再登場時には合成で複数体出して新鮮味を持たせたシャゴン
アトラクスーツを流用しつつド派手で魅せたキングオブモンス
アークという作品は着ぐるみの制約に対してかなり努力と工夫をして作ってた印象がある - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:58:33
劇場版とかめっちゃ頑張ってるな
亜種含めてほぼ新怪獣だもん - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:11:34
田口監督と辻本監督は怪獣に対する強いこだわりがあるから新怪獣を増やそうとした風に見受けられるけど武居監督や越監督はあんまりそういうイメージないから今後どうなるか気になる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:26:11
大々的に『ブレーザー編』と銘打つことで新造怪獣をヘルナラクだけで四話繋いだのも割と快挙だと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:33:30
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:40:41
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:03:37
- 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:05:01
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:06:24
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:10:13
肩を持つわけではないけど
新規怪獣増えることでのメリットは何?
ソフビぐらい?
正直アトラクション用でよくないか?本編でも - 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:14:03
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:14:43
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:22:31
スーツも年々劣化していくし一定のスパンで新規怪獣でも既存怪獣でも良いからスーツ作らないといけないってのもあるかな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:23:01
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:29:11
目先の事やストーリーだけを見れば新規怪獣じゃなくてもいい場面は多いだろうけど
じゃあこの先何十年も既存怪獣ばかりでシリーズを回していくのか?と言うと違うだろうし
目新しい怪獣に喜ぶ層も少なからず居るならば、やっぱり新しいものを生み出し続けるのも必要だと思うよ - 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:30:37
勘違いして欲しくないけど大半のあにまん民は新規怪獣も大好きなんだぞ
既存も同じくらい好きってだけで
そこに優劣はないから片方を貶すように言われると釣られるバカが多いだけだ - 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:31:56
既存怪獣で色が付きすぎて動かしにくいのもいるしね
ギエロンとかゴモラとか扱いで厄介オタクくんが騒ぐタイプのもいれば、バルタンみたいに公式が厄介オタクみたいになってるのもいるしな
その点ゼットンってすげぇよな、大体どう扱っても大体オッケー - 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:33:47
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:33:51
新規2既存1復活1くらいの配分でお願いします、新規はあるに越した事ないんだけど多いに越した事はないかというと違うんです
そろそろ現役で使えるタロウ怪獣をですね… - 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:34:23
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:35:50
- 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:36:00
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:37:24
新規怪獣を優先する考え方してるやつは正直怪しく見える
本当にそう思っているのか分からんし毎回スレ消えるからね - 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:37:59
- 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:39:10
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:40:37
まぁ昔みたいにジャブジャブお金使えないから...
- 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:40:51
- 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:41:11
ゼットンの個体差はほぼほぼ共通認識にされてそうなのすごいな本編最強形態の必殺技で倒すしとけば特に言われない感ある
- 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:41:40
- 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:41:57
新規怪獣は作ってかないとスーツ事情的にやってけないとは思う、どこに出しても問題がないM78産怪獣のほとんどが死んでる現状鑑みるに
メビウスみたいな大々的なM78クローズアップ作品作って大量に作り直せばしばらくは新規少なめでも乗り切れるだろうけど難しいかなぁ…
- 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:42:29
もうアークのスレは荒れるイメージがある
- 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:43:12
- 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:43:20
執拗だから何度でも登場できそうなワロガ来てくれ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:44:05
- 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:44:50
新規怪獣そこまでいらないって人はガイアやコスモスに対してもティガダイナの怪獣そのまま使い回せば良かったのに🤖とか思ってるのかね
- 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:46:06
そん時の遺産スーツは多少使い回せるから…これも難しい話だな昔ジャブジャブ注ぎ込んでいろいろ頑張ったからウルトラマン復活させようってなったのもあるんだろうし昔みたいなやり方はもうできないだろうけど
- 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:47:25
- 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:48:37
- 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:49:52
- 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:50:01
- 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:50:48
- 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:51:11
- 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:52:18
- 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:54:18
- 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:54:51
そもそも同じ怪獣の着ぐるみを何年も本編で使い続けられるのを望むのって懐古厨の思考では?要は新しいことをやるのを望まないって意味じゃん
- 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:49
お問い合わせリンクNGワードにされてるのさすがに草生える
- 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:55:56
- 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:57:29
- 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:59:13
- 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:00:52
そこは紅蓮騎→メカムサシンやブラックキング→リオドみたいな感じにしてくれりゃええやろ
- 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:01:16
まずスレ画が荒れそうな画像に見える
- 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:03:04
アークスレって時点で警戒してたが管理してないからいつもの荒らしが建てたんだなというのがわかる
- 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:04:00
- 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:05:05
結局荒れるのってデッカーまでの形式こそが正しくてブレーザーとアークのやり方は間違ってると思い込んでる人が出てくるからだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:07:48
- 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:08:00
- 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:10:55
物価高騰で買うもの限られる中で遊び方限られるソフビに手が伸びず他変身玩具系に行くのはわからんでもないしバンダイも利益率微妙だからイマイチ乗り気じゃなさそうなんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:11:10
新怪獣がベリアル融合獣(既存の合体)とゼガンしかいなかったあの頃を思い返せば一般怪獣とゼ・ズー軍団の数を両立してる今がどれだけありがたいか分かるだろうに…
- 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:11:44
言っちゃなんだがやっぱ新規怪獣ソフビが売れなかったんだろうな
- 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:12:15
- 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:12:53
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:14:02
- 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:14:45
ギンガ無印見てあの頃は色々苦しかったんだな、と懐かしむのと似たようなもんだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:17:00
そもそも原初のウルトラQや新規多めのTDGコスモスでも再登場があったのに使い回しに否定したがる奴はなんなんだ……?
最悪そう思っていても優劣つけてレスしちゃう空気の読めなさは何なんだ……? - 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:22:50
同作品内での再登場と同じ怪獣を何作も使い回すのは全然別では…?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:23:27
限られたリソース(予算)の割り振りって大変よな
- 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:25:09
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:27:01
- 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:28:50
光線地球一周ぶっちゃけ今年ブンブンで4話目に見たアイデアだったからあんまり…
- 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:29:18
間違えた ウルトラマンも でした
- 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:32:29
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:32:46
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:33:21
基本必殺のアークファイナライズでシャゴン、リオド、ディゲロス、ネズドロン、リヴィジラ、モグージョン、バザンガ、ヘルナラク、柱、トリゲロス、スイードを倒してんのを見て今年のウルトラマンは気合い入ってんなって思った側だから怪獣が優先されすぎてると思ってる人の感覚が理解できない
- 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:35:15
そもそもウルトラマン側に力入ってない年なんて存在しないウルトラQぐらいしか無くないか……?
- 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:36:47
そもそも手抜きとか考える時点で失礼なのは間違いない
どの作品だって込められる全力込めてくれてるに決まってんだから - 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:06:13
キングオブモンスのスーツが新造された時点で扱いに杞憂する奴らが燃やした程度の民度だから
怪獣オタにあまり良い印象を抱いていないのはある - 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:08:36
- 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:21:56
どっちもどっちや
- 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:57:34
今やライダー以上にここじゃ荒れやすいことで有名なウルトラマン関連の話題スレ
- 97二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:04:21
気が付いてないかもしれんが指摘マンは指摘マンで荒らしなんだよな
そういうやつがいると思っても指摘しないで無視しろや