アクリルスタンド多すぎだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:09:58

    そりゃ2万超えするわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:12:30

    良し悪しを語りたい訳じゃないと前向きして言うけどさ

    馬鹿の所業じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:44

    >>2

    というより、狂気の沙汰

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:53

    ランダム商法という悪しき慣習に対するアンサー
    欲しけりゃ全部買え、だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:16:05

    こういうグッズが本体で、ゲームはおまけみたいなのあるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:17:15

    でもこういうアホ企画でもないとアクスタさえ出ないマイナー機体も網羅されてるんだよなと思うとちょっと欲しくもな
    いやどこに置くんだよアクスタ170個加減しろよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:17:36

    種世代の財布は狙われている

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:17:39

    25000円のほとんどアクスタみたいなセットだろこれww

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:18:48

    アクスタ別個で販売しろよ…と思ったけど売る場所とるけどて問題あるんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:19:02

    今乗ってて種の企画わりと通りやすいみたいな話をちょっと前に監督がしてたけど
    本当にそうなんだなってレベルの狂気がお出しされてて笑うしかない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:36

    NARUTOのゲームで同じようなアクスタをイベント限定ランダム配布と抽選のみでやっててファンがキレてたからそこ反面教師にしている気はする
    どっちが良いかはわからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:26:58

    金額半分でアクスタ半分、アクスタはキャラと機体半分ずつ選べるとかなら買う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:49

    気のせいかもしれないがアクスタはいいけど低コストで売れるせいでフィギュアなどの需要に影響出てる気がしてならない

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:56

    バトルデスティニーで全機アクスタって事は、ウィンダムだけでウィンダムとウィンダム(ジェットストライカー)とウィンダム(マルチランチャー)とムウィンダムとムウィンダム(ジェットストライカー)とムウィンダム(マルチランチャー)の六種類付いてくるって事か…

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:23

    ちゃんと機体全部とロゴを並べて飾れる数の台座がついてくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:34:55

    これ台座は機体と同じ116個ついてくる感じか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:23

    ランダム嫌いだしいいんだがラインナップはちゃんと出せ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:41

    seed大好き人間がこだわりまくって作った狂気さえ感じるゲームだったからな 同じくらい狂おしいほど好きな人向け…なのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:36:13

    正直言って全部はいらない 

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:29

    >>16

    台座117だから機体+タイトルロゴかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:28

    スレ画パッと見て「本編とアストレイのメインキャラとその機体のアクスタかぁーまぁこんなもんやな」って思ったんだよ
    アクスタの種類と数をとこ見るまでは…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:59

    リマスターにかこつけて小銭稼ぎしたいけど値段釣り上げても文句つけられない特典ってなったらこうなるんだろうか
    それにしても力業すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:42:25

    一回300円のガチャポンで機体だけ・ダブりなしと考えても、余裕で3万こえるので非常にお得
    ゲームも遊べる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:42:45

    >>21

    それでも十分豪華なんだけどな……だれだぜんぶだすマンと化したのは

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:29

    >>22

    実際ちょうど金払いのいい世代だから商品単価上げていこーぜって感じはある

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:35

    ロウ・ギュールに叢雲劾にプレア・レヴェリーにカナード・パルスに…
    フリーダムから入った新規困惑間違いなしのラインナップだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:04

    >>3

    コズミック・イラだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:22

    全種セットと別にランダム10〜20個セットも用意しておけば良かったのか?
    選べるアクスタはあり得ないとして

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:44:25

    アストレイ関係のアクスタは貴重だからなあ
    迷うわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:07

    スタゲのキャラもいるんだろうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:46:24

    まあ今更再販されたこんなレトロゲー買うくらいseed好きな層はよろこぶのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:46:32

    これ買えば推しのアクスタを入手できると思えば安いもんよ
    TwitterとかでアストレイのMSやキャラ好きな人たちが推しのアクスタ化喜んでたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:47:13

    なんか最近のガンダムって特典の種類が多ければ多いほど良い的な考えでもあるのだろうか?(ジークアクスの特典コマフィルムの種類を見ながら)

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:51:33

    ゲーム自体気にはなってんだけど
    ゾノとかグーンはそもそもでてこない感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:58:14

    右上にいるの素ゲイツ?
    マジでCEの全機貰えるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:58:59

    >>34

    C.E.水泳部はアビスガンダム以外いないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:59:01

    フリーダムも特典ガンガン出して稼いでたからな
    特典は儲ける!という流れなのだろう
    いやでも流石に172は半分冗談で出してるだろ!?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:59:38

    バトルデスティニーの参戦機体全部ってことだな多分

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:05:38

    キャラクター55だからキラとかアスランも種仕様と運命仕様で二種類ずつ付いてくるな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:07:57

    どうしても上がってしまう方のコストの代わりにツッコむ枠としては推しのアクスタ凄くWinWinなんだよな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:06

    >>36

    まじか、ちょっと寂しいな

    連ザがおかしいんだけどな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:19:32

    ランダムよりは良いかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:20:47

    1体単位で考えると安い…ような

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:22:36

    >>43

    かなり安い

    が多分大抵の人にとっては半分くらいなくてもいい様な奴だ

    多分ガズウートとかいるけど流石に需要薄いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:28:19

    >>42

    ランダムだと全10個とかでも1万円超えたのに目当ての出ないとかも普通にあるもんな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:55:04

    しかしねぇ…話題になって宣伝PRとしては上々なのだから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:56:16

    >>44

    しかしマイナーファンには嬉しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:45:20

    言っちゃなんだけどリマスター移植タイトルって大して売れないからこういう限定商品付きで小金稼ぐ方が本命まである

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:02:08
  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:11:48

    >>44

    ガズウートいなくねこのゲーム

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:18:41

    >>49

    そっちは一応一個一個のサイズがSEEDのより大きい上に完全受注生産って形だからでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:18:53

    >>26

    というかあくまでリマスターでしかない(画質やUI刷新だけ)ならFREEDOM時代のミッションはないのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:20:19

    >>52

    アクスタにいるキャラがFREEDOMからの新規は知らないキャラばかりで困惑するって意味では

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:23:25

    元版から収録機体が増えてないならザウート系やザフト水泳部、ゲイツRとかちょこちょこ収録抜けてる機体はある
    一方でダガー系が豊富だったりハイペリオン2号機とかモーガン用エグザスとかゲイツ頭のドレッドノートとか妙に渋いラインナップもある(色変えモデルだろって言われたらそうだが)

    73年ザフトはすごいぞ、各キャラのザクが換装自由で使えるからスラッシュ装備のルナザクとかガナー装備のイザークザクとかで遊べる

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:28:33

    アクスタ興味ないから通常版あるなら問題ないな
    一つでも欲しい人は頑張れ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:24:44

    この機会しかアクスタどころかグッズ化の機会すらなさそうなやつもあるだろうから意外と買う人いるのかも?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:40:51

    ゲームは限定版あるなら基本的に限定版買うんだが…
    流石に数が多すぎてためらうわ
    買っても飾る場所ないし段ボールごと置いとくだけになりそうだから通常盤買うかなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:51:28

    >>54

    ザウートと水泳部はモーション新しく起こすの面倒だったのかね?ゲイツRくんはうんまあ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:53:40

    BLEACHの原画展のアクスタ全104種15万に比べたらミニとはいえオトク

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:56:05

    欲しいアクスタが被ってない人同士でお金を出し合い購入・分割するという作戦

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:01:06

    映画が当たったからSEED系の企画は通りやすいって言ってたけど171種は企画者頑張りすぎだろ

スレッドは2/16 10:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。