- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:56
グループワークの人C「何やってんだおめぇら!さっさと話し合いしようよ!」
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:14:10
おうっ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:14:25
おうっそんな人いないで
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:14:55
マサイのに騙されない
これはコミュ障というより怠惰 - 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:16:42
はっきり言ってグループワークで詰まるようなら集団面接クリア出来ないよマジで
面接代わりのディスカッションは協調性や役割をこなせているかと別にそいつ自身の積極性や発言回数も記録してるんだからな
むしろ失敗しても良い大学のうちに耐性を付けておけ…ワシのように - 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:17:59
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:18:55
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:19:13
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:21:33
嫌でも初対面の時だけ話せるタイプのコミュ障のワシが話を回してやりますよククク…
おおっグループの論点がテーマからずれてる!
普通にポンコツなワシが話を回しても空回りするだけなんや! - 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:22:19
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:22:27
グループワークで全員無言なんて事態は俺には理解不能
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:20
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:42
今の世代ならさっさと終わらせねーと時間もったいねーよでちゃっちゃっとやるんじゃないのん?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:29:44
さっさとやろうぜ!で進めると逆にマイナス評価ですよ
面接官が見てるのは決められた時間内でどんな配分で話を進めて意見を纏められるかだから「時間も限られてるから早く意見出してさっさと纏めよ!」ってなると結論も雑になるし余計に悪印象なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:31:21
普段仲良く遊んだり話したりする友達はいないくせにグループワークやゼミの時だけは積極的に動いたり話したりできる…それが僕です タチ悪すぎじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:25
実際に現場でリーダー役するのと違って何かしらの責任を負う必要が無いのもいいよね、パパ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:20
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:49
俺なんてわざと違う答えを出して皆を喋らせる芸を見せてやるよ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:36:51
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:38:20
実際議論に詰まった時にわざと趣旨とは反対寄りの意見出すことで議論加速させるのはよくあることだから分かってる面接官だと加点貰えるよマジで