わたし凡将ですよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:13:34

    教範通りに敵軍を拘束したり、後退行動したりするくらいしか出来ませんし……

    他の将軍は敵軍を突撃で勢いよく蹴散らしたり、鮮やかな翼包囲で撃破したりと別世界の住民感ありますもん

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:15:42

    後世に詳細な軍記とか残してそうなミラクル

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:19:15

    菱見 楽流

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:19:59

    後退行動って殿を務めれるってことじゃん
    さてはこのミラクルかなりやれるやつだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:20:35

    よくわかんないけどおそらく戦場で大事なやつだな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:22:08

    食料その他を後方から前線に運んできただけですって~

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:22:55

    >>5

    ってか戦争で「学んだ通りにやれる」って奴程クソ強いのだ

    アドリブで突っ込んだり包囲しようとする奴は真似して死ぬ例の方が多いまである

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:05

    >>6

    軍隊の生命線なんだよなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:22

    >>5

    先人の教えを曲解なく実践できるのは優等生と言うんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:56

    そもそも将軍に任命されてる時点で凡とは程遠いはず

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:24:23

    ミラクル・ヒシ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:02

    ダメだよノーリーズンちゃん

    勝手に持ち場を離れて山の上に陣を敷くなんて

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:09

    後ろで確実に支えてくれる奴が居るから安心して突撃して暴れられるんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:10

    無能指揮官ボク「あのウマ娘びびって動きもしないぜハハハ」
    無能専任助手くん「おっしゃる通りですなボクさん。ここで動けば我々の大手柄間違いなしですぞ」
    無能カスボク「よーし!全体前へー!我々も打って出るぞ!」

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:10

    同期からは損耗無しで部隊を後退させられるのは凄いってよく言われますけど
    下がるだけですからそんなことで褒められてもって感じなんですよね……

    あと、苦手なのは上陸作戦と渡河作戦ですね

    上官からやれと言われればやりますし成功させますけど水場で指揮するのはどうにも苦手で……

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:41

    >>11

    その書き方だと盛大に政治的にやらかしそうだからちょっと

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:43

    敵の最精鋭舞台を拘束して遅滞戦闘

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:47

    三国志の王平かな

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:54
  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:26:29

    恐らくだけどK〇EI的なゲームにされる時に統率と知力バケモノになる予感はする

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:26:59

    >>7

    「兵法学んでるけど臨機応変に戦えねえ」って言われて案の定ボコボコにされたのは趙括だったか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:18

    >>20

    パラメーターあんまり覚えてないけど出世欲的な謀反起こすパラメータは最低な気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:24

    >>15

    『やれと言われればやりますし成功させます』謙遜系有能キャラが良く言うセリフのやつ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:00

    上陸作戦と渡河作戦は超高難易度だぞ
    それを成功させますけどって化け物じゃねえか

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:27

    >>20

    統率知力80ぐらいで中堅未満の勢力ではめちゃくちゃ欲しいけど同じ勢力の味方は90〜100揃いの豊臣家みたいな集団だから目立たないタイプ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:31

    強すぎる相手に対しては勝てないので、援軍来るまで消耗抑えつつ時間稼ぎしか出来ないミラ子

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:29:02

    ノーリーズンちゃん……川の近くだからって林に陣を敷くのはやめておいた方が……

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:29:14

    ミラ子の横に陣取っていいとこ見せようと突撃するも敗走して「助けて!」って信号送って無視されたい
    陣のなかでおにぎり食べながら「うーん指示にはないしなぁ。総員現状維持で」って見放されたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:30:01

    ズン子は知略も使えるはずだから
    やらかしそう?それはそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:30:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:30:46

    補佐は誰なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:31:04

    水を背に陣を築くとはヒシミラクルは兵法を知らぬと見える勝ったなガハハ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:11

    廖化に見せかけてコイツ趙雲とか張郃みたいな堅実な将やろ
    殿上手いとかめちゃくちゃ戦上手やぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:22

    >>29

    というかノーリーズンがそういう布陣する時は家康のアレでしょ


    関ヶ原もパッと見やらかしてるように見えるんだが実際は毛利とは話つけてて敵にならないし小早川はなんか後世から見たら……なだけで西軍つく理由がないアレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:32:52

    ただたまにネジ外れた常識の埒外のことやる奴が居るから敵陣を食い破ることができるのでどちらかだけではだめなのだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:34:02

    ノーリーズン
    統率:86 武勇:82 知略:79 政治:55
    タニノギムレット
    統率:80 武勇:97 知略:88 政治:36
    ヒシミラクル
    統率:75 武勇:72 知略:80 政治:78

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:34:06

    >>35

    そしてそういう奴のアレコレを上部だけなぞっておっ死んでいくダメな将

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:02

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:35:21

    馬謖「なんで日本でやらかしの代表例みたいにされてるんだ……!戦国武将とかいるだろ!」

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:36:54

    戦争での勢いは大事な要素だからな…
    自分で勢い作れる奴も凄いし敵の勢い削げる奴も同じぐらい凄い

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:00

    >>39

    だって君がやらかした時代の日本はまだ……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:00

    趙括を貼れと言われた気がした

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:03

    ひしみーみたいな戦国武将っている?
    愚直だけど指示通りに動ける人

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:29

    ウマ娘の野望

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:48

    こんな城三日で落とせるぜーと息巻いてた相手に1ヶ月以上持たせるヒシミラクル

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:59

    >>39

    他国のそれもかなり昔の人のやらかしだから気軽に笑えるんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:38:08

    歴史を語るとなると役職持ちしか話に出ないけど、役職持ってるだけでG1馬とか重賞馬クラスの存在だし凡将を普通の代名詞として使うのは無理がないだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:38:39

    何か戦功を挙げたとかってことで後方へ異動になりました

    補給体制を構築しろとか言われたけど……、指定されたものを時間通りに必要な量だけ送り込むだけですよね?

    現状は大隊の宿営地に物資が山積みにされて最前線と距離があるから滞っている……
    じゃあ、中隊まで物資が行き渡るようにしましょうか

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:38:59

    菱見楽流は島津の釣り野伏せとかどう対処するんだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:39:19

    >>48

    あっがち有能だこいつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:39:35

    ステータスは優秀なんだけどとんでもないデメリット特性を持ってるノーリーズン
    ステータスも特性も優秀なんだけどすぐに退場してしまうので使える期間が短いタニノギムレット
    ステータスは上二人に比べて程々だが纏まっていて優秀な特性を持ってるヒシミラクル

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:16

    M口「物資なぞ、現地調達で十分じゃ!」

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:21

    >>36

    ミラ子ステ高いな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:49

    >>48

    空になった荷車とか出るからなぁというアレ


    >>49

    秀吉みたいに淡々と大兵力で轢き潰しそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:40:54

    シミュレーションゲーだとどこで使うか逆に迷う奴

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:05

    今度は補給…… ぶん回るで蕭何?

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:06

    優秀な指導者がついてから劇的に戦上手になった菱家

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:12

    エドウィン・フィッシャーみたいなミラ子

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:31

    スタミナがある=継戦能力に秀でる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:54

    戦争してるのになんで常時補給が行き届くんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:58

    韓信「背水の陣は必死に敵を足止めしつつ本命を落としに行くとこまでがワンセットだからな。背水の部分だけ真似するなよ?」

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:42:27

    銀英伝だとアイゼナッハみたいな名将やなこのヒシミー
    いると助かる後方指揮官タイプ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:51

    先に潰しておいた方がいいやつ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:53

    多分逃げる司馬懿の投げた冠に釣られるのがズン子ダル子
    釣られないのがギム子
    そもそも逃げる司馬懿を追いかける場面にならないのがミラ子

    というイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:43:58

    >>60

    後ろにある荷物を持っていくだけじゃないですか

    誰でも出来ますよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:31

    >>63

    なお先に潰そうと追いかけるとなんかジワジワ粘られてる間に後ろからズン子軍とギム軍が急襲してくる模様

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:45:44

    全部60〜70くらいのステだからとりあえず序盤は色んなことで引っ張りだこになって終盤は敵が攻めてこないとこに委任して兵集めと生産ずっとしてるタイプ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:46:17

    当たり前の事を当たり前に出来るのはまごう事なき名将なんだ
    何なら蕭何とか張良も自分で兵率いると割と弱いんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:47:28

    ミラ子「奇襲ですか!!しかもギムレットさんがお相手予定のグラスワンダー?無理無理無理ですって、ギムレットさーん。助けてくださいよー」

    グラス「疾きこと風の如しでしたが、なかなか落ちませんね。ミラクルさん。のらりくらりとこちらの攻めをかわされます」

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:48:19

    戦史ではあまり語られないけど戦後の生き残った上級将校へのインタビューで何度も絶賛されるタイプ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:49:29

    ズン子が至極当たり前のことを言ってベースを作り
    ギムレットが少し跳ねたことを言って選択肢を増やし
    ミラ子が落としどころをなんとかする

    先鋒やらされるデュランダル
    重要地点の太守やってるクリスエス

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:49:33

    >>70

    あの時彼女が居なければ自分は今ここに居ないって語ってくれる奴

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:50:10

    実際の戦争で一騎当千の文字通りなんていても大局には影響及ぼさないからな、ミラ子みたいのがいるのが1番怖い、どうせ戦争なんて同じ型のやつがぶつかり合うんだから数と補給が勝る方が勝つんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:50:47

    >>71

    ……………まだ切り札が出てないな????

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:51:07

    大将:ファインモーション

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:51:15

    多分敵国のトップから「菱見の大狸」とか呼ばれてるやつ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:53:14

    あの狸娘め…やってくれる…

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:53:48

    木綿シンボリ 米アドマイヤ 掛かれデュランに 引きミラコ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:54:43

    小麦の生産地を狙って版図を広げていくファインモーション家……

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:54:54

    「必勝の戦法ですか? そうですねぇ…敵に対して少なくとも6倍の兵力を揃えてぇ、補給と装備を完全に整えてぇ、情報と指揮命令の流れを万全にしてぇ、あとは命令の意図を過たずに伝えるくらいですかねぇ。そうすれば私みたいな凡将でも必ず勝てますよぉ?」
    …その態勢を整える戦略が組めたら苦労しねぇんだわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:56:01

    >>74

    切り札は早めに切るのもいいが極力温存してもいい(というか確実に勝てるんなら切り札は切らなくてもよい)


    ってか多分ズン子も前線出るより後ろで立案や取り纏めやらせてた方がいいタイプ(他に出来る奴がギムレットとファインとミラ子だがギムは語彙がファインは地位がミラ子は万能さが邪魔になる奴)

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:56:36

    「ひぇ〜これじゃあもう3ヶ月もお城持ちませんよ〜助けてギムレットさ〜ん」
    「あの古狸にいつまで時を取られておるのじゃ!ええい菱見め、なぜ補給路を断たれたまま半年もながらえておる」

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:57:02

    >>81

    デュランダルは絶対前の方がいいしな…てか前に活かすならデュランダル一択だし他に選択肢が少ない

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:57:32

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:57:58

    そして根っからの黒色槍騎兵艦隊の
    カルストンライトオ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:58:47

    中隊に物資が行き渡るようになってから劇的に戦局が好転したみたいですけど、まだまだ戦争の終わりが見えませんね

    「軍人は政治に関与せず」とは勅諭で言われていますし、そうあるべきとは思います

    ただ、そろそろ、良い感じの落とし所を見つけて終わらせないと色々限界ですし各所に働きかけてみますか……

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:59:09

    >>85

    軽石家の猪娘はどこまで突っ込んで行っとるんだ!下がらせい!

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:59:21

    「遅っそ、遅いですね。突撃です。ヒャッホーーーーーーウ」(真顔)

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:00:28

    関羽が油断しそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:00:46

    ライトオはまぁそうだよな、デュランダルと一緒に前に放り込もう、緩衝役はビリーヴに任せよう

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:01:15

    奸計仕掛けそうなのは誰だろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:01:51

    軍務は適当にやってればいいですよ~

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:02:04

    >>85

    副官ビリーヴ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:02:11

    >>91

    仕掛ける仕掛けないというより出来るのがノーリーズンくらいな奴では


    だから否応なしにズン子が前出ることが減る奴

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:02:39

    幼女戦記のウーガ大尉思い出すなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:03:10

    >>91

    世代違うけどセイウンスカイ

    それか大西ソウル入ったサニブ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:04:06

    >>80

    それをやったのがメリケンなんだよな……

    敵国を圧倒する兵器と兵士を作って現地に送るし、前線からのフィードバックも生かす

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:04:58

    ファイン
    統:62 武:35 知:84 政:95
    デュラ
    統:58 武:100 知:46 政:13
    クリス
    統:95 武:87 知:84 政:70
    ズン子
    統:83 武:80 知:88 政:52
    ギム
    統:78 武:98 知:85 政:32
    ミラ子
    統:77 武:65 知:84 政:85

    02世代こんな感じかな??

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:05:15

    >>91

    02世代だとズン子くらいじゃねぇかな、ファインはやれそうだけどやらないだろうし、世代が変わればルドルフなんかはやりそうな気がするけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:06:10

    これと別の世代戦わせたいな

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:06:34

    >>98

    政は全てファインにお任せ〜♪

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:07:20

    >>98

    序盤の内政ターンはファインとひしみーが酷使されるやつ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:07:45

    >>91

    戦の直前に裏切らせるみたいな調略じゃなくて

    条約とかでそもそもの動きを封じてきそうなファインはどうなんだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:07:54

    >>100

    今ウマ娘世代毎で見てきたけどぶっちゃけ02世代が1番強そうだった

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:08:02

    終戦工作を画策したら上に睨まれて前線に戻されました
    銃後でしか食べることが出来ないお菓子とのお別れが辛いです

    それはそれとして、攻勢が失敗して戦線を縮小することになったのでその整理をすることになりました
    補給線が伸び切っていますし、良い機会なので大幅に後退させます

    あと、敵が大規模攻勢をする予兆があるらしいので攻勢を受け止められるだけの防御陣地の構築もついでにしときます

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:08:04

    >>101

    頼りすぎて世代交代後に困る奴

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:09:34

    >>98

    兵の強さに武力が関係ないシリーズだとデュランダルがキツそう

    一騎討ちさせるならギムレットで充分だし100前後の名将って大抵補正乗ってるからデュランダルに何も無かったら普通にまける可能性あるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:11:43

    黄金世代は安心して後方支援できそうなのがツヨシしかいねぇ…
    グラス辺りは適性はあるけど前線に放り込みたいし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:12:17

    てかなんでこんな02世代強そうなんだよ、キャラの方向性もバラバラなのに妙な纏まりというか

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:12:29

    >>79

    ジャガイモだけでは心許ないからね

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:12:48

    「最前線はちょっと怖いな~あ、後方なら私でもできそう」で選んでそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:13:22

    >>109

    この手のものには珍しく、政治的なTOPがはっきりしてるのとそれぞれの得手不得手もはっきりしてるからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:14:16

    >>105

    攻勢受けきった後逆に敵の伸びきった補給線利用して大規模反転攻勢するやつじゃん

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:14:20

    美味しいラーメンを作る為に材料の手に入る土地を攻め取っていくんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:14:38

    >>112

    あーそっか……頭はファイン固定だもんな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:18:46

    リーダーがいて各自の役割分担がハッキリしているのがこの世代の強みか

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:18:51

    敵の大攻勢を受け止めたら何か英雄勲章を渡されました

    上官曰く、「君が敵の大部分を受け持ったおかげで戦域規模で敵軍の包囲に成功した」とのことですが……

    頑張ったのは敵の後方まで機動することに成功したノーリズンちゃんとギムレットちゃんなので私が貰うのは違うと思うんですよね

    前線を疾駆する戦車部隊と自動車化部隊の補給を切らさないように手回しするのは少し大変でしたけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:18:53
  • 119二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:20:20

    >>108

    ってかそのツヨシも肉体面が弱すぎて信頼性が低すぎるからな……


    せめてブライトあたり連れてこい案件(すっトロいけど出来んことはないだろうし)

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:20:27

    >>117

    超大事だよ!!!

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:20:33

    >>117

    だからなんで包囲殲滅の時に補給が一時的にも途切れないんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:21:59

    補給を切らさないとかいう最高級の才能

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:22:36

    >>107

    システム的には辛い、けどまぁ実際ならファインが上手い事制御してくれる気はする育成ストーリーとか会話とか見るに

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:22:50

    広い視野を持つ高貴なる王族ファインモーション
    ウキウキで前線に出たがるファインをそれっぽく丸め込める話術を持つ軍師ノーリーズン
    厳格な振舞いと威風堂々とした佇まいで配下を広く統率するクリスエス
    仕える相手が本物の王族なのでニッコニコで忠義発揮する切り込み隊長デュランダル
    見敵必殺で敵陣に切り込みド派手な戦果を挙げまくるギムレット
    補給線を支える自称凡将のヒシミラクル

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:24:02

    あれ?なんかこの世代強くなぁい?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:24:41

    デュランダル「ビリーヴ、貴女には借りがある、情もある、引け目もある……しかしこの場は忠義が勝る!!!」

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:25:07

    黄金世代みたいな数の多いところは船頭多い(スペにエルにキング)パターンになりがち
    上下はっきりしてるところ程数の問題で逆に弱い

    そこにまとまった数と明確なトップがいる02世代がスーッと効いて……

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:25:11

    >>121

    抜け道があったんだよ

    史実でも意図的に抜け道を作ってた城はけっこうある

    宇和島城 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 129二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:26:02

    >>121

    えるしってるか


    欧州の農村は結構備蓄がある(400人で50倍の人数を暫く養えたり)

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:26:11

    デュランダルはずん子かギムの副官当たりにして、兵として暴れさせたいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:26:35

    >>124

    リーダーがいて

    知略使える奴がいて

    武勇に優れた様々な奴がいて

    それを支える後方支援のスペシャリストがいて


    うーん強い

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:27:47

    >>127

    こいつがリーダー!でまとまれる世代が思いの外少ない

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:28:24

    >>121

    一つの部隊が突破口を開いて波状攻撃を続けるのは補給的に厳しいから突破口を開く部隊(第一梯団)と

    そこから波状攻撃(第二梯団)に分けて考えたほうが良いんじゃないとアドバイスしたからですかね……?


    でも、突撃素人の戯言なのでノーリズンちゃんとギムレットちゃんが現場であれこれ工夫したんだと思います

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:28:33

    縁の下のヒシミラクル

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:29:01

    ヒシミラクルとかいう勝ち戦にしか出てこない凡将

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:04

    >>135

    物は言いよう

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:21

    運がいいところも名将っぽい(おじさん要素か)

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:26

    >>135

    彼女がいると「負け」にはならない…とか言われそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:40

    >>132

    よしんばいたとしてもその場合は頭数が少なくなりがちだからな


    ドンナ筆頭でゴルシ過労死させてヴィルシーナ取りなしてタルマエが補えばことたりる12世代もまあ強いといえばそうだが

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:48

    >>132

    平成3強も「まぁオグリが頭になる」し「オグリを支える」って形でまとまるけど、結構気軽に「隙あらばオグリの首取ろうぜ!!」みたいなギラギラがあるのでここまでの結束貫は無いか

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:58

    覇王世代もトップ覇王だろうけどここは覇王暴れさせた方が単純に強いしな

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:31:31

    覇王世代はなんやかんやオペラオー中心、それを支える名将怒濤と纏まれはするんだろうけど
    ウララ除く全員が前線も後方もそつなくできそうなせいで逆に語りづらい
    ウララちゃん?ウララちゃんは本国で広報やるからいいよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:32:06

    >>141

    ってかドトウのミスとアヤベさんの空気感が……


    ……ドトウとオペ突っ込ませてウララ御輿のが強くね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:32:37

    >>143

    にんじんぷりん王国!?

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:32:46

    ヒキミラクル「楽毅だけはやだなー大将変わんないかなー」

    楽毅以外はやれると思ってるヤバい奴。

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:32:53

    戦国時代エアプなんだけど負け戦であっても大敗にならない(滅びない)程度に負けられるのも才能のうちでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:33:16

    >>117

    どうして補給部隊が鉄床戦術の鉄床の役割を完遂してるんですか…?

    しかも補給を継続させたまま

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:33:18

    >>131

    劉邦陣営かな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:33:23

    >>144

    他世代からの客将多くね?

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:33:48

    >>146

    ガチの名将なんだよなぁ・・・

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:34:01

    >>133

    やだよ俺敵がズルズル撤退してったと思って大規模攻勢仕掛けたら逆に敵が全く損耗なし装備潤沢の前線組に受け止められてそのまま脅威的な速さで波状攻撃仕掛けてくるの

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:34:47

    >>133

    突撃はもはやセンスの領域だしなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:34:55

    >>146

    落としどころを決めて着陸させられるのはまじのがちで有能

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:35:12

    97世代の後方専門感

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:35:26

    >>153

    それを決めるのが殿下よ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:36:00

    ブライアン前線
    アマさん兵站
    ビコー先陣
    ローレルも割と万能だし……野心高そうは知らね

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:36:06

    >>146

    劉備「負けて勢力も土地も失っても生き延びればなんとかなる」

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:37:01

    >>154

    サイレンススズカとかいう頭のネジが外れた武将

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:37:32

    なんでこうヒシミラクルってヒイヒイ言いながらも絶対なんかやってくれる感がすごいんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:37:39

    90世代だとメジロか華麗なる一族のどっちが頭を張るかだな

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:37:52

    常に補給を絶やさないと上から下まで大絶賛の名将ミラ子
    前線はズン子やギムに任せて、後方から潤沢な物資による火力支援で鉄の暴風をお見舞する

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:38:29

    >>158

    ルーデルみてぇな頻度で出撃してそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:38:53

    >>161

    WW2のアメリカじゃん!

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:38

    >>158

    「それじゃあ(戦場を)走ってくるわね」

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:41

    >>146

    何回負けても滅びなかった小田氏治とか言う奴

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:57

    >>156

    サムソンビッグさんとかいうブライアンのメンタル調整係


    というかブーちゃんが苦手そうな意見出しをそれとなくなんとかしてくれてそう感

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:58

    手堅くやってるくせに私ヒシミラクルですからミラクルが起きたんですよーとか言ってそうな仲間からの信頼が厚いやつだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:41:15

    >>158

    いつ出撃するもんか全く分からんので自然と配下の練度が上がって行くやつ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:41:15

    >>162

    朝に先陣切って人参食ってお昼にも先陣切って人参食って、晩飯に人参食って先陣切って風呂入って寝るスズカ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:42:20

    軍師(トレーナー)殿がついてからメキメキと頭角を表したけど
    あるときは暴走しがちな時期もあったんだろうか(シニア夏合宿的な)

    前線で暴れるだけが戦じゃない。戦局は俺が見るからにヒシミラクルは必要なときに必要な号令をかけてくれ
    みたいな指導もあったんだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:00

    >>169

    戦後に独裁者と仲良くなったり麻薬や武器の密輸やったり極右の広告塔になりそうなのやめろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:10

    >>169

    そこは牛乳だるルォ⁉︎

    まぁお胸の方はちいs

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:15

    >>158

    普通の部隊だと不可能な雪原踏破を仕掛けてくる狂人部隊

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:24

    こっちのミラクルの病床で咳しながら指揮してそう感

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:40

    勝った勢いで大河を渡河して敵の本国に雪崩込む作戦を立てるように命じられました

    苦手なんですよね……、渡河作戦
    橋頭堡を確保するまでにどれだけ死者が出るかと考えると……

    取り敢えず、戦線の広い幅で大規模攻撃して渡河地点を悟られないようにして渡りますか

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:43:54

    >>169

    ←この辺に胃痛に苛まれるエアグルーヴ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:31

    でもスツーカってクソ鈍足だからあんまりスズカ感はないんよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:36

    世代でまとまると無能ななるのはどこなんだろうか
    上でもあったけどスペちゃんの世代は我が強いから厳しいか

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:53

    >>174

    大谷吉継定期

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:56

    >>174

    郭嘉のイメージがあるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:45:12

    >>171

    最後は戦場で散ったからその心配は無用だな

    ガハハ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:45:29

    >>177

    秋水で急降下爆撃するスズカさん!

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:45:38

    >>177

    しかもまあスズカに政治に関わるイメージもないので……


    ブジョーンヌイ?と思ったがアレはアレで現実見えてるから違うしなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:46:32

    ヒシアケボノの総崩れしなさそう感

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:46:39

    >>175

    これは作戦を悟られないように徹底的にスパイ対策してるヒシミラクル

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:47:55

    2スレ目たてる?

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:09

    >>186

    ありだと思う

    が俺は仕事中だからスレ立てできないんすよ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:51

    渡河作戦を成功させて敵首都を落としました

    市街地戦はそこそこ大変でしたけど、一軒ずつ重砲で家を吹き飛ばせば何とかなりました


    戦争はもう終わり

    軍は引退して別荘でゆっくりと暮らすことにします


    >>186

    立てなくて良いです、1スレだけのネタとして建てたので

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:38

    >>188

    ゲリラに非情すぎる

    まぁまともに付き合ってたらとんでもなく消耗するししゃーないけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:53:21

    >>188

    ほい


    凡将ミラ子生涯3勝(天下分け目の戦)しかしてない女

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:09

    という訳でこれで終わり
    途中までイメージなしの近代戦、途中からはWW2のソ連イメージで進めました
    後は適当に埋めて落としてください

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:46

    >>175

    やっぱり苦手なのは部下の犠牲の観点からって意味じゃったか

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:01

    >>189

    ヒシミラクルおじさんという(馬券の)米帝プレイから連想される圧倒的補給支援感…

    兵站研究家からは「現人神」レベルで讃えられそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:08

    私はふつーですよ?本当にごくごくふつーで平凡です
    つまり世界の半分くらいの人は私が思いつくようなことを思いつくし
    やろうと思ったことをやるし
    やろうと思ってたけど面倒だなーと思ったことをやらずに先延ばしにする

    「これならいけるかなー」「これくらいなら大丈夫だよねー」というズルや甘え
    「あーこれはやっちゃったなー」「ばれないといーなー」という逃避
    みんながそういう風に思ってしまう気持ちがよく分かるんです
    だって、私もそう思いますから

    だから私は私が知っている私の弱さを責めるだけでいいんです

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:56:37

    >>194

    そんなんいくら軍とはいっても有機的集合体だからそんな上手く行くわけがないんよ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:56:43

    >>192

    いえ、普通に水場が苦手ですよ?


    作戦中、指揮を取りながら川を渡る時に敵に砲撃で川に落ちたら怖いですもん

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:56:44

    これは名将さん家のミラクル

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:57:43

    これは戦後に執筆した著書が各国でベストセラーになるやつ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:58:11

    >>196

    それ以外の心配をしろ

  • 200国家統合党総裁25/02/15(土) 15:58:16

    では皆様お疲れ様でした
    久々のウマカテでのスレ立て楽しかったです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています