- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:17:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:20:05
ピーニャが再戦でもう使ってるしな…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:21:20
ピーニャはいいやつなのでセーフ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:23:58
別にペパーだけのポケモン(種族的な意味で)ではないんだから良くないか?
そんな露悪的な悪組織したっぱがこのご時世に登場するかは置いといても… - 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:25:37
それはそれとして下っ端がマフィティフ使うのエグい
ORASに出てきた下っ端たちがグラエナ使うようなもん - 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:26:57
別にペパー以外が使っても良いだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:27:26
逆に初登場で好印象ガン積みしたから今後悪の組織が使ってきてもポケモンそのものへの悪印象が芽生えにくいという便利枠になれそうじゃないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:28:19
設定的には明らかに悪玉なのに初っ端から善良な大型犬キャラでおっ始めたのは確かにすげぇセンスしてるなって思う
後付けゴーストのブルンゲルとかと違って明らかに初めからワルとして産み落とされたように見えるし - 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:30:39
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:33:37
ファミリーという名のマフィ〇ですよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:34:27
どちらかというとボスが使ってきそうなポケモンだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:36:32
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:37:01
この場合のファミリーって893の組の事やぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:41:45
マフィア的な性質を持ってるのでトレーナーによって良くも悪くもなるって考えれば普通じゃねえかな
マフィアを肯定する訳ではないけど自治組織的な側面持ってたりすることもあるし - 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:46:09
市販ジャージに描かれるくらいあの世界ではメジャーな犬だし
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:50:26
したっぱっていうかモチーフ的には悪の組織の親玉が使ってきそうではあるんだよな、サカキとか
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:54:15
いやむしろペパー以外に使ってもらって
ペパーのマフィティフは文字通りペパーのマフィティフなんだなあって思いたい - 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 14:59:47
変な聖域枠にせずに悪の組織も普通に使ってるの見てみたい
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:12:21
評価に響くとまでは思わんがトレーナーへの愛情なんかが図鑑やストーリーで強く描写されたポケモンだと余計にモブしたっぱに雑に道具として消費されるともうええんや幸せになれ…ってなるのはまぁ分からんでもない
どのみちどんなポケモンにしろ消耗品扱いは気分悪いしあからさまな「悪の組織」ってもう出ないだろうから心配する必要はないんじゃね - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:15:42
モブトレが普通に使いそうなポケモンだから良いんだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:16:14
悪の組織がマフィティフ使うのは全然アリだけどしたっぱはオラチフにしておいて幹部以上がマフィティフだと個人的にはいい
- 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:31
悪の組織のボスっての猫の次くらいに大型の番犬飼ってる率ありそうだし割とボス格が使うかもしれん
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:39
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:28
さすがにそれが世代の評価に関わってくるっていうのは大きく言いすぎでは?となる
自分にとっての、ならまあそうなんだねとはなるけど… - 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:56:53
全ポケモン色々な奴が使って欲しいぞ、四天王とかチャンピオンに忖度せず
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:15:55
ネリネダイゴとか既に切り札被りが存在する時点で気になる木ではないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:17:41
別に悪の組織の雑魚がオラチフやマフィティフ使ってようとどうでもよくね?
何がダメなの?
ペパーのマフィティフとは別でしょ - 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:34:40
名前がまんま「マフィア」だし髪型とかもモロそうじゃん
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:40:44
ポケモンとトレーナーの組み合わせ固定したがる奴はポケモンをストーリーで追うの向いてないよ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:43:38
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:45:23
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:46:38
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:47:22
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:53
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:50:22
- 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:55:02
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:57:46
なんでそうピリピリするかね…もう少しまったりしましょうや
- 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:45:06
「あの世界では普通に存在してて必ずしもいいイメージの無い種類だけど自分にとってはかけがえのない一匹」なのは長年ポケモンやってる人ほど物凄いリアリティを感じると思う
まあ博士がペパーに与えてるところを見るに子守り用として飼われることは珍しくないんだろうというのは想像できるけど - 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:57:29
なんてことない一般ポケモンだから出せるものもあるからな
過去で言うならそこらへんのチョロネコを悲しい事にすることもできるわけで
まあ素人考えだけどガラガラぐらいのレベルの配慮はされるんでない? - 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:04:50
「ペパーのマフィティフ」とわざわざ具体例を出した上で「今後の世代」とか「評価」とかふわっとしたもん持ち出してもう最近のポケモンじゃ影すらほとんどない悪の組織の下っ端がどうとか言い出すのお手本みたいな荒らし仕草で草
- 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:22:24
サトシ以外がピカチュウ使ってても誰も文句言ってるの見たことないだろ?
「ごくごく一般的なポケモンだけど、その人にとっては唯一無二の大切な相棒」って言うのがあるのがポケモンのいいとこよな - 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 01:49:18
まあルビサファ系列にもグラエナ使いのカゲツとかいるし、、、
- 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:02:54
むしろペパーのストーリーを通してこそ、ポケモンが種でまとめられるものでなく一匹一匹が区別される相棒だって認識されたから別のマフィティフ見ても何も思わん
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 03:12:11
むしろめっちゃ悪いマフィティフを見たいぞ俺は