…で、たった今ACVDをクリアしたのが俺…‼︎

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:19:08

    最後の最後にあの機体が出てきてなっなんだあっとなった尾崎健太郎よ…‼︎
    オラーッワシにもその機体使わせんかい!

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:26:28

    UNAC…神 ワシが死んでも大体なんとかしてくれるんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:27:24

    UNAC育成は麻薬ですね…時間が一瞬で溶けちゃってもう毎日です

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:28:53

    All is fantasy…(欺瞞だ)
    All is fantasy!!(欺瞞に満ちている)

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:29:36

    UNACだけは手放しで褒めれるプログラミングゲーはとしてお墨付きを与えている

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:30:29

    無理です
    アレは無人特攻兵器ですから

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:33:13

    正直ジョージ以外大した匂わせも伏線もないからネムネムの顔でしらけ気味だったのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:36:38

    うーんACVDのラスボスで感動できるかどうかは4系がどれだけ好きかに依存してるパーフェクト人選び演出だから仕方ない本当に仕方ない

    でもDLCBGM入れてもう一周した時のマギー戦とラスボス戦の感動2度打ちはキレてるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:40

    >>8

    4系が好きすぎるがゆえにラスボスにはなんだかなと思うロンギヌスのメンバーと言っておこう


    機体はカッコいいよね機体はね

    あとBGMもいいよねBGMはね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:39:52

    しゃあっ ここたま滑り

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:41:05

    まぁ細かいことは気にしないで
    歴史がまったく違うのでガワだけ似た別物なのは確定ですから

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:42:02

    >>10

    ウム、わかるぜケンゴ4系好きな人の中でも

    当時も「おおおおおっ4系プレイヤーへのファンサ=神!!」

    って言うユーザーと「ふざけんなっ!!ジョシュア・オブライエンの尊厳破壊やないかっ!オラー出てこいやクソフロムーッ」ていう評価で二分してたのを憶えてるぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:18

    一つ問おう!私には何が必要だと思うかね?そう!戦いだ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:32

    ワシはファットマン 戦場の運び屋

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:56:17

    大量に出てくる雑魚を邪魔だクソゴミするのはなかなか楽しかったよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:04:22

    >>1 には20周年記念CDに収録されたMechanized memorisを聞いてほしいですね…マジでね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:09:40

    >>13

    尊厳破壊というより雑に過去作の人気キャラ機体出したよほら満足でしょって展開に萎えたんやけどなブヘヘヘ


    親父…V系はV系でちゃんと特色というかそのシリーズっぽさというのは出されたと思うのになんでそんな余計なピース最後にぶち込んだんかな…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:11:42

    >>18

    元々アーマードコアは3系で初代を焼き直したりセラフっぽいアイビスをぶち込んだりするシリーズだから今更を超えた今更なんだくやしか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:14:05

    ネクサスのREVOディスクやらせたら憤死しそうだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:38:53

    >>19

    直近の作品の機体と設定世界観をそのままぶち込んだから無様だと言ってるんですよ

    まだその伏線やらがあるならまだしもVDで唐突に出したのは流石に呆れましたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:43:32

    もうすでにEXUSIAの時点でだいぶアレでしたよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:45:02

    >>4

    うえーこ…怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ怖いよーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:48:58

    ワシとしては自律型ACがあんだけチンカスだった4世界でアレだけ高性能なAI技術が発展するのかが疑問なんやけどなブヘヘヘ

    4系は無人機でいいじゃんアゼルバイジャン問題をAI=カスということにして解決してる印象だから主任とかJが4系技術の集大成と言われると首を傾げるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:49:48

    >>22

    マルチ・ブレード照射ビババババババババ

    ボソン・ドライブ発射ドドォン

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:51:46

    >>24

    しゃあけど…結局イレギュラーに邪魔ゴミされてる点は一緒やっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:52:17

    >>24

    鍋島多分そこまで考えてないと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:52:50

    >>24

    お言葉ですが年表が完全な4世界とは別物なのでマジでただのそっくりさんですよ

    ネクストもどきやAFもどきは終末戦争の中で開発されたことになってるのん

    ネクストやAFが一旦廃れた遥か未来で再発明が起こったとも言えるけどね!グビグビ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:54:45

    >>28

    へーっ 年表なんてあるんだ…ヌッ


    それを教えてくれよ

    ワシめっちゃこういうの見るの好きだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:55:44

    オペレーションパターン2…聞いています
    さすがのエイリークもここで爆散したら荼毘に付す衣が拡散されていると

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:58:15

    >>29

    VDの資料集…

    世界大戦勃発→ネクストもどき誕生→AFもどき誕生→世界が荼毘に付す→V世界へ

    の順番で書かれてるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:58:45

    >>7

    お前相手を間違えたな Ⅴ系は>>27が言ってるようにフロムの疫病神ともいえる鍋島が4系で宮崎に嫉妬して作ったフルコンタクトスカスカゲーだ

    まっマネモブ達が言ってるようにUNACとかもちろん褒めれるところもたくさんあるんだけどね!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:04:24

    >>31

    あの書き方からするとリンクスモドキが生まれる前にデザインドやカルティベイターみたいな兵士もいたような感じだよねパパ

    そもそも特殊兵器=無人機軍団への対抗策みたいだから既にAI兵器がバリバリ実用化しているんだ、4との差が深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:06:51

    そうなるとクレイドルの残骸がV世界に落ちてるのどうなってるんスかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:07:31

    殺すわあなたを...神
    直後のDayAfterDayが最高なんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:16:55

    >>35

    Don’t forget a hole in the wall

    〔メインシステム、戦闘モードを起動〕

    I’m like ghost to turn in on the load

      〔マギーを撃破せよ。〕

    がDLCをいれないと味わえないなんて余りにも勿体無い


    オトン…day after dayは最初から入れといても良かったんちゃうかな…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:35:05

    >>36

    >>36

    (鍋島のコメント)

    星野…糞

    こんないい曲をマスターアップ後に持ってきたんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:17:59

    >>37

    コータロイドじゃなくてゲーム制作側の納期のデーモンを恨め


    昨今のフロムゲーでも納期のデーモン湧くのってもう宿命なんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:22:03

    DLCのBGMセット…あなたは神だ
    マギー戦でday after dayが流れるのは麻薬ですね…もうすっかりCE縛りで戦っちゃって

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:37:32

    ジャーン >>29、VD資料集の年表の上に書かれてた文章一部写してきたで


     遥か遠い昔、人々は無数の兵器を作り上げ、最後の戦いを始めたという。そして、戦いは世界全体に広がり、幾度となく繰り返され、勝利と敗北の果てに次々と新たな兵器と兵士が生み出されていく。その後、特別なパイロットたちの操る強力な機械が現れ、戦いの様相は一変する。機械たちは常識を覆す力を発揮する一方で、世界に汚れたものを撒き散らしていった。

     やがて特殊な機械を操る選ばれた戦士の時代は終わり、それでも戦いを止めることのなかった権力者たちは、次に巨大な兵器を生み出した。野蛮な暴力の塊であったそれらは世界を破壊し、蹂躙し、汚し続け、戦いは「世界の破滅」という形で幕を閉じることになる。

    伝タフ企業を継ぐ男


    ターンエーガンダムみたく、行き着く先は同じだけど道筋がちょっと違う歴史って感じだよねパパ

    資料集はKindleだとかなり安いしセールも時々やってるから買っておけ…鬼龍のように

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:41:42

    没ボスってのは唆られるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:21:29

    改造パーツ…糞
    パーツを改造する機能が欲しかったのに出てきたのはコンパチなんや
    こ…こんなの納得できない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:38:16

    スルメゲーとして個人的にお墨付きを与えたい
    対人は魔境だけどソロは特別出撃にこぎつけるまでが手間って以外はかなり遊べたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 00:47:27

    メカデザインはいいんだよ
    問題は…ストーリーもキャラも薄味なのと敵もミッションもワンパターンなのと防御システムが三属性と閾値の組み合わせなのと生放送のゲストキャラが謎なのとあと色々あるということだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています