- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:46:55
まっ(フォーマットが多いせいでカードの在庫がメチャメチャスペースとるくせに売上も低迷してきてるから)なるわな…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:47:57
一年ってちょっと短すぎないスか?
まあその分引く判断が早くできたって事なんやけどなブヘヘヘヘ - 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:48:38
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:34
声だけでかいコンテンツだからね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:36
気にしないでアリーナがありますから
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:19
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:22
アーリナもmdの登場でまずいんじゃねぇかと思うんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:51:21
- 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:08
絵違いの種類あんなに必要あるか?
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:32
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:57
マジックが潰れるのは勝手だけどデュエマを巻き込まないで欲しいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:57
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:53:38
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:11
お言葉ですが日本で撤退してもアメリカなら遊び続けられますよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:20
マジでmtgの話題なんてなんか凄い高いのがある事しか聞いたことないのん
- 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:16
し…しかし9割以上のプレイヤーがそんなの持ってないであります
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:03:36
今のmtg…聞いています…
アメリカのような馬鹿デカイ店舗でなければ実物をショーケースに飾っての販売が難しいくらいに種類が増え他のカードと一緒に売るような片手間では扱えない商品になっていると - 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:05:07
スタンダードやりたいならアリーナで良いしレガシーやりたいならMOの方が安い
神でやる目的は統率者位しか無いんだよね
潰れて当然と思われる - 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:06:19
育ての親が死んだら子も死ぬと思われる
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:07:00
まあ古くからのプレイヤーはもう黙って看取りの段階に入ってるんじゃないスか?
公式の集金ムーブが一向に止まないから文句言う元気も残ってないんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:09:31
- 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:11:34
今のMtGで一番クソなのが稼いだ金をハズブロが持っていってなんかまたよくわからないものをその金で作ってることなんだよね
怒らないでくださいね?現場から人手が足りないって連絡が来たから従業員を大量にレイオフした結果テストプレイの時間が足りなくなるなんて馬鹿じゃないですか - 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:12:04
やっぱりフォーマットが多すぎるのがよくないんじゃないっスか?
mtgくらいっスよね?
やろうぜってなって最初に 何のフォーマットでやるか決めるからちょっと待ってね ってなるカードゲーム
他のカードゲームだとスタン以外でやるってことが特殊を超えた特殊なんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:13:41
EDH一回やったけど必要なカードたけーよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:14:08
- 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:15:38
- 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:17:04
- 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:17:25
- 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:17:40
- 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:18:04
- 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:19:53
買いかぶりを超えた買いかぶり
- 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:20:19
怒らないでくださいね左のハゲのシノギ考えたら間違ってもmtg後5年くらいで終わりまーす!!!なんて言えませんよね
- 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:20:35
晴れる屋の店長だからね
- 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:07:09
デュエマが死ななければなんでもいいですよ
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:44:55
うんうんそれもまたアイカツだね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:57:41
紙のMTGはエルドレイン〜相棒辺りでゲンナリしてた所にオムナスでとどめを刺されて折れたのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:22:58
モダホラと露骨なEDH用カードが今のMTGを支える…
ある意味"最悪"だ
昔は下環境まで影響及ぼすみたいなのは少なかったのにモダホラで爆弾を投下だあっがn度打ちされたら死ぬんだよね
見てみい直近の禁止改定を
殆どモダホラのカードやないかっ - 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:31:40
モダホラつまんねーよ
消えろ - 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:54:23
待てよ モダホラみたいな波が無いと今のパイオニアみたいに環境が停滞してつまんねーよになるんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:58:29
なんや鬼龍みたいな衰え方してて悲しいですねえ
偉大なカードゲームだったのになあ - 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:16:49
でもねオレ土地キライなんだよね
事故を増やすためだけのシステムでしょう - 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:17:36
それはパイオニアがつまらないと言いたいんかい
- 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:51:00
- 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:52:05
DMも先細り状態だし親子共々低迷してるのは悲哀を感じますね…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:55:04
えっDMも先細りなんですか
- 47二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 13:56:15
- 48二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:00:31
ここだとMTGが盛り上がってるように見えるけどね
実際にはイゼ速がタフカテみたいな民度になってるから難民が流れてきただけなの - 49二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 14:03:57
- 50二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 19:58:01
- 51二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:01:01
- 52二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 20:04:01
視認性が悪いって旧枠廃止したのに
レガシー級のカードを旧枠再録するって馬鹿みたいじゃないですか - 53二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:24:47
発送クソ遅いけど代わりにクソ安いからマイペンライ!と思って利用してたショップが潰れて万単位の注文が流れた
それがボクです - 54二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:26:40
ハズブロ…糞
- 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:28:32
晴れる屋が現金を配るぐらい頑張ってるとは聞いている、それが僕です
なあオトン……金が欲しくて集まる人が遊べる値段なんかな…… - 56二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:30:35
世界レベルで遊ばれてるのはMTG抜けばその二つくらいっスね
- 57二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:34:08
- 58二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:14:47
日本人向けに作られたmtgのデュエマがあって人口もデュエマが圧倒してるのにわざわざmtgやる理由が見つからないのんな
プレイして面白いなんて当たり前過ぎてセールスポイントにはなりえないしな(ヌッ) - 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 03:15:47
悟空…いつものアレをたのむ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 04:20:15
ああTCGカテか
あんたら別のTCGのスレ見るとMTGの話題を無理やりねじ込もうとしてる蛆虫ばっかりだからいらない
スレ立ってるのも少数の熱心(笑)なファンが盛り上げてるだけなんだよね ま、なるわな…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:20:55
無理やり他のカードゲームの話題をねじ込むのはMTGじゃなくてもよくあることだと思われるが…
- 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:40:58
TCGカテ聞いたことがあります
mtgを流行ってる流行らせたいがためにスレを乱立させてる熱心な蛆虫がいると - 63二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:49:59
- 64二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:50:47
- 65二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:52:10
えっここからMTG愚弄に持っていくんですか
- 66二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:02:14
MTGみたいなのが日本でやりたいなら人口もあるしフォーマットもわかりやすいデュエマとかやると思われるが...
待てよキャラ人気とか人口だとポケカとかワンピカが強いんだぜ - 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:04:50
海外にとってのデュエマってことであっち側だと人気維持できてるってのは欺瞞なんすかね
- 68二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:10:05
この辺仮に当たったとしても十中八九mtgに還元されないのもう死んでくれって思ったね
- 69二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:13:30
mtg好きだけどハズプロと手を切らないと一生愚弄されても仕方ないと思う それが僕です
ま、手を切りたくても切れないんだけどね(ヌッ