ま…またmtgの店が潰れるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:44:29

    ま…また店がなくなるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:46:55

    まっ(フォーマットが多いせいでカードの在庫がメチャメチャスペースとるくせに売上も低迷してきてるから)なるわな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:47:57

    一年ってちょっと短すぎないスか?
    まあその分引く判断が早くできたって事なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:48:38

    5年続いた店もつぶれるし
    オトン…mtgはもうダメなんかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:34

    声だけでかいコンテンツだからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:49:36

    >>4

    気にしないでアリーナがありますから

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:19

    >>4

    逆に今のmtgに復権するような要素が何かあるのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:50:22

    アーリナもmdの登場でまずいんじゃねぇかと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:51:21

    >>7

    面白さ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:08

    絵違いの種類あんなに必要あるか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:32

    >>9

    あれっ? 現実で対戦してくれる相手は?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:57

    マジックが潰れるのは勝手だけどデュエマを巻き込まないで欲しいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:57

    >>10

    ウム…それはワシも思う

    今からでもコレクターブースター無くして欲しいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:53:38

    >>11

    荼毘に伏したよ

    ワシの友人は結婚や子供が理由で辞めていった

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:11

    お言葉ですが日本で撤退してもアメリカなら遊び続けられますよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:20

    マジでmtgの話題なんてなんか凄い高いのがある事しか聞いたことないのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:16

    >>16

    し…しかし9割以上のプレイヤーがそんなの持ってないであります

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:03:36

    今のmtg…聞いています…
    アメリカのような馬鹿デカイ店舗でなければ実物をショーケースに飾っての販売が難しいくらいに種類が増え他のカードと一緒に売るような片手間では扱えない商品になっていると

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:05:07

    スタンダードやりたいならアリーナで良いしレガシーやりたいならMOの方が安い
    神でやる目的は統率者位しか無いんだよね
    潰れて当然と思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:06:19

    >>12

    育ての親が死んだら子も死ぬと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:07:00

    まあ古くからのプレイヤーはもう黙って看取りの段階に入ってるんじゃないスか?
    公式の集金ムーブが一向に止まないから文句言う元気も残ってないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:09:31

    >>21

    ウム…ワシも紙はあんまりやってないんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:11:34

    今のMtGで一番クソなのが稼いだ金をハズブロが持っていってなんかまたよくわからないものをその金で作ってることなんだよね
    怒らないでくださいね?現場から人手が足りないって連絡が来たから従業員を大量にレイオフした結果テストプレイの時間が足りなくなるなんて馬鹿じゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:12:04

    やっぱりフォーマットが多すぎるのがよくないんじゃないっスか?
    mtgくらいっスよね?
    やろうぜってなって最初に 何のフォーマットでやるか決めるからちょっと待ってね ってなるカードゲーム
    他のカードゲームだとスタン以外でやるってことが特殊を超えた特殊なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:13:41

    EDH一回やったけど必要なカードたけーよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:14:08

    >>24

    うーん全部アリになると過去にショップが結んできやがった再録禁止とかいうゴミ制度が足を引っ張る上にインフレや再録しようとするとショップがお気持ち発射ビババババしてくるから仕方ない本当に仕方ない

    今の再録頻度でも再録が多すぎるってショップが思ってるってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:15:38

    >>22

    昔はモダンをやっていたが今はやらなくなって来たそれが僕です

    モダンというよりモダンホライゾンって感覚

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:17:04

    は…話が違うであります
    Tcgカテで聞いた話だと最近のmtgは盛り上がってるはずであります

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:17:25

    待てよ 流石に10年は続くらしいんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:17:40

    >>28

    待てよ

    アリーナは盛り上がってるんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:18:04

    >>28

    アリーナは盛り上がってるのは間違いないのん

    エンジン始動おもしれーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:19:53

    >>29

    買いかぶりを超えた買いかぶり

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:20:19

    >>29

    怒らないでくださいね左のハゲのシノギ考えたら間違ってもmtg後5年くらいで終わりまーす!!!なんて言えませんよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:20:35

    >>29

    晴れる屋の店長だからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:07:09

    デュエマが死ななければなんでもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:44:55

    うんうんそれもまたアイカツだね   

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:57:41

    紙のMTGはエルドレイン〜相棒辺りでゲンナリしてた所にオムナスでとどめを刺されて折れたのが俺なんだよね

スレッドは2/16 12:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。