【ネタバレ注意】勇者聖戦バーンガーン THE NOVEL

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:48:47

    書籍化来たけど上巻はどこで終わるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:52:37

    次回でダークギルディオンとの初戦で敗北からのその次でサポートメカ完成で一矢報いる八話で一区切りするから上下巻ではなく三巻構成になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:05

    そういえばこれでソーグレーダーのキャストも公開されたね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:59:29

    >>2

    全24話で2クールで納まるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:09:42

    ソーグレーダーとのリンク考えてもグレートバーンガーンまでは確実に進むだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:19:41

    >>5

    洋がいるということは真グランダークとの最終決戦終了直後に襲撃された可能性もあり得るよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:38:50

    >>3

    内容はソーグレーダーの特装版の続きみたいだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:33:00

    >>7

    ファイバードやデッカードもキャストにいるから内容が読めないな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:37:39

    >>3

    平は逃げ若の時行に近い演技になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:15:48

    勇者シリーズフィルムコンサートの翌週に発売日だから畳み掛ける印象だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:34:31

    >>4

    覇界王みたく最終巻はボリューム増えたりとかしそう

    …尤も覇界王は元々上下巻の予定だったのが3巻構成になったみたいだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:43:39

    >>11

    その反省を兼ねてるのかノベル版バーンガーンは五話六話で二か月近く時間経過して毎週ナイトメアが襲撃をかけてるから次で1クールラストでダークギルディオン襲来という従来のテレビシリーズの構成にしてるみたいだね

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:06:26

    >>12

    いつかバーンガーンのテレビシリーズの構成でのサブタイトルと各話のあらすじとかを見てみたいよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:08:07

    >>13

    第一話に関しては勇者降臨で決まりだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:38:47

    >>12

    ゲームでの内容から次回のダークギルディオン戦は瞬兵の動揺に加えバーンガーン以上のスピードを持つので攻撃の初動から潰されて敗北するとしたらその対策として攻撃に負けない防御力のイッカクか対応出来るだけの速度を得るグリフが来そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 23:18:57

    >>15

    速度に慣れてくれば破壊力のハウンドがメインになりそうだね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:29:07

    >>14

    無印ブレサガでのバーンガーン関係のはだいたいありそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:00:51

    >>17

    希望が闇に染まる時とか希望の翼とかは確実に入りそうな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 18:29:26

    >>12

    2クール目はダークギルディオン戦がメインになりそうだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:30:47

    上巻になったらどこまで加筆されるのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 23:34:28

    >>20

    五話と六話で二ヶ月が経過してるからその間のエピソードが追加されると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:59:32

    勇者シリーズの勇者ロボは超生命体が地球のマシンと融合したパターンと超AIを搭載したテクノロジーの産物という2系統に別れてるけどバーンガーンの世界観って、後者の流れになるはずの地球にバーンが飛来したというハイブリッドなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:07:27

    >>20

    VARSの3人組の描写も増えてほしいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 08:30:26

    >>23

    ガーンダッシャーを改造する余地が無いことが最新話で判明したからバーン本体のチップ関連や追加武装のプログラミングを担当することになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 13:30:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:08:07

    >>24

    ガーンダッシャーと言えばスペリオンのマッハフェニックスはダークファイターと基本同じだし

    内部構造はグランダークのメカベースになるのかそれともガーンダッシャーと同じで感じなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 22:14:08

    >>26

    バーンガーンとの互換性を考えるとガーンダッシャーと同じものだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:04:51

    >>27

    そのマッハフェニックスの内部構造ってどうなってるんだろか……

    マッハファイターの方にそろえてて戦闘機の構造が変な感じになってるとかかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:08:20

    >>28

    マッハファイターのデータを参考にしてセイバーヴァリオンを構成するスカイソニックの原型機が開発されるのかもね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 08:37:59

    最新話読む限りドラゴンブレイクの時の変形って、実際は再構築に近いんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 10:13:57

    >>30

    首や尻尾のパーツはどう見てもその場で生成されてもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 13:41:29

    バーンガーンが近接寄りの戦闘スタイルなのは瞬兵のカスタマイズを反映してるようにダークギルディオンが高機動射撃主体なのは距離をとってのパンチやキックの正解さ、フットワークの精妙さという洋のカスタマイズを反映したモノなんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 22:59:51

    >>30

    しかしそう考えるとグレートバーンガーンの合体の為のGシステムってどうゆう物になってるんだろうな?

    合体自体は再構成みたいなもんだろうし同調装置みたいなもんなのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 23:07:35

    >>33

    最新話見る限りガーンダッシャー側ではなくバーン本体に追加合体用のプログラムチップを追加してるとか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:15:14

    >>34

    バーン本体のセッティングを最適化することがバーンガーンの強化に繋がってると言及されてるだけに強化するならばそっち方面なのかもね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:15:28

    >>33

    グレート合体でもボディの再構成してるならスペリオンのわだかまりのまあ

    自身を恥じている他に何かにバーン側に何か影響あたえないかと考えてしまったかもしれんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 08:43:25

    >>36

    スペリオンは希望を司るだけにバーンが反転した欲望に近づき兼ねないのを警戒してるのかもね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 09:06:28

    >>37

    最終決戦見る限り負の側面を知ることも完全体に至るには必要みたいだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:14:22

    >>19

    変えるとしたらカルラが早期に出撃するぐらいかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:11:52

    >>34

    それでも装甲素材を換装してはいるみたいだね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:52:04

    >>39

    ホントに顔見せしておかないとVARS側から認識されないだろうからねカルラ

    下手すればスペリオンと洋だけで完結することになるし

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:59:54

    >>41

    幹部三人がローテーション組んで襲来するならばそれぞれの対策としてのサポートメカに見せ場が当たる訳だからアリな変更点では有るんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:06:52

    >>40

    最終回付近辺りでガオガイガー並みに最初の頃とガーンダッシャーの内部構造が変わってそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:29:44

    ガーンダッシャーを改良し続けたノウハウがモビィ・ディック開発に生かされてそうだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:00:07

    >>43

    地球の技術発展を反映されてそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:45:06

    ソーグレーダーは最終的にグラットンが宇宙を融合させて喰らおうとする展開になりそうな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:29:37

    >>46

    それだと融合した勇者宇宙を再構築する為にソーグレーダーが裁断するのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:11:12

    (そうえばここでソーグレーダーの話題も語ってOKなんですか?)

  • 49125/02/21(金) 08:13:10

    >>48

    もちろんいいですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:45:38

    >>44

    巨大ロボのバーンが戦闘を成立してることが慣性制御機構が内蔵されているのならば解析してコピーできれば宇宙船も造れるようになる訳か

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:57:08

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:33:01

    >>49

    (了解しました)

    ソーグレーダーの最新話のヌーベル宇宙の時間軸ってミフネやビトンとかの様子を見るに

    最終章前って感じだけど最終回後もあり得るのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:35:24

    >>52

    ブラックマイトガインが居るかどうかで判別がつくから今のところは最終章前の雰囲気だな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:24:19

    >>50

    方舟はサイズから動力が問題だっただけでそれ以外は完成してたね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 09:18:56

    >>54

    逆に言えばあれぐらいの大きさの奴をバーンたちが来る前からある程度完成させてるぐらいの

    技術力はあるんだよなあの世界の地球

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 10:00:00

    >>55

    作中の舞台である海浜市が宇宙開発事業団の拡張に伴い再開発統合された都市なので宇宙開発が進めてる世界なのかもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:51:25

    >>52

    ホイたちがなんだかんだで元気にやってるのにはいいとして独自のあんなラーメンやら作ってるとは……

    しかも本当にうまいみたいだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:48:45

    >>54

    方舟は轟爆なければダンクーガのガンドールみたいな感じで存勢の動力とか+エネルギー貯蔵して

    やっとある程度動かせるって感じだったんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 23:59:12

    >>55

    VARSとナイトメアの戦いで技術発展が更に進むことになっていきそうだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:02:43

    >>42

    カルラ対策にライトニングブレードが使われるのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:30:49

    ソーグレーダーがスパロボDDに参戦するけど、PV見るとダークグレートバーンガーンも来るね

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:06:53

    >>61

    ソーグレーダーもだけどダークグレートバーンガーンの方も武装は何がでてくるのかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:15:37

    >>62

    原作だとダークグレートキャノンにダークフェニックスブレードに火炎放射(ドラゴンバースト)?に不発したけどダークファイヤーアローの四つは使ってるね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:23:16

    そういや、バーンの状態でドラゴンバースト使ってないな
    合体前の決め技イメージだったけど、初戦の止めはバーンサンダーだったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 19:29:36

    >>64

    ゲームだと炎と雷がバーンの得意属性だけど、差別化で炎はスペリオンは回して雷メインでノベル版はいくのかもしれないな

    となるとサポートメカの一番乗りはグリフになりそうだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:13:21

    >>65

    まぁ仮想敵がダークギルディオンやカリストならば速度に対応出来るだろうウイングバーンガーンがメインになりそうではあるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:08:54

    >>64

    分かる。ゲームでも使うことが多いから決め技って認識がある

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:16:51

    ノベル版だと決め技はクロスインパクトをはじめとするデュアルランサーを使った技がメインになりそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 09:28:53

    >>65

    バーンガーン初登場の四話で暗雲を切り裂く蒼き稲妻とバーンガーンを形容してるから雷を司る龍神にしてるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:27:25

    >>66

    面制圧のガトリングバーストも選択肢に入りそうだからサーベルファングの使い所が読めないね

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:06:59

    >>69

    ダークギルティオンやマッハスペリオンの初登場時のどう表現されるか楽しみだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:13:19

    >>71

    第一話だとバーンの素体が空の色、スペリオンの素体が太陽の色と表現されてるからダークギルディオンは日食とか夕闇とかでマッハスペリオンは朝日や夜明けと言った太陽にまつわる表現になりそうだね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 07:42:40

    >>70

    仮想敵が機動力が高くて飛べるから破壊力ではトップのサーベルファングをどうやって当てるかで駆け引きになりそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:35:16

    >>72

    ダークギルディオンは光を喰らう告死鳥とかでマッハスペリオンは蘇った不死鳥かな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:25:59

    >>73

    打撃、斬撃、砲撃とサポートメカの個性を瞬兵がどう使うのかも腕の見せ所だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:22:19

    >>75

    育成されて個性的になったサポートメカのAIに瞬兵とバーンが苦労する描写とかありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:30:18

    >>76

    イッカクがのんびりとしてるから扱いやすいけど、他の二体の方が対ダークギルディオン戦での相性が良さそうだから使いこなす為にシュミレーターで訓練してそうだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:44:28

    >>68

    個人的にはドラゴンブレイクが出るまでの決め技でインペイルノヴァが出て欲しいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:12:54

    >>66

    速度で勝るダークギルディオンに対しては飛べて速度に対応出来て更にバーンガーンの間合いに持ち込めるようになるだろうウイングバーンガーンが最適解か

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:41:18

    >>64

    バーンガーンもスパークキャノンを使ってないからどこかで使われそうだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:59:26

    >>80

    使われてもガインショットみたいな扱いにならないといいなスパークキャノン…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:12:37

    >>81

    合体の都合上打てなくなるバーンナックルに比べればグレートキャノンに強化されるからまだチャンスは有りそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:25:10

    >>82

    これでしれっとグレートナックルなんて新技が出たら笑うしかないな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:14:49

    >>81

    合体形態の肩キャノンだからそこまでの扱いには……ならないといいな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 21:29:53

    >>81

    >>84

    ドラゴンバーストはフェニックスストームで相殺されるからとスパークキャノン撃ったら躱されたりダークショットで迎撃されて見せ場は専らガニメデ等を蹴散らす用なのかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 22:09:09

    >>75

    連続換装合体してダークギルディオンとの再戦に勝利するのもアリかもしれないな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:06:04

    >>86

    ガトリングバーストで体勢を崩してライトニングブレードで翼を斬り落として機動力を奪いサーベルファングでトドメを刺す流れか

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 08:43:24

    >>85

    ドラゴンバーストは相殺してバーンナックルやデュアルランサーの間合いには入らない辺りこれらの武装がダークギルディオンにも当たれば通用するのならばスパークキャノンが噛ませにならざるを得ないんだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 09:21:35

    ダークギルディオンの機動力の高さを生かして引き撃ちに徹するのが対バーンガーン対策か

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 10:36:25

    >>89

    ダークショットで削って足を止めた所にダークネスフレアでトドメという組み立てか

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 12:39:21

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:28:12

    バーンガーン自体の武装とサポートメカの組み合わせた新しい技とかもでてくるのかね?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 22:34:18

    >>92

    サポートメカと合体すると共通して両手が塞がるけど、逆にバーンナックルを強化バリエーションに組み込んでライトニングブレードを装備してバーンナックルを撃ち出したり、両腕のガトリングをファンネルみたいに運用する感じか

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:48:58

    >>93

    イッカクが接続されてる所を考えるとドラゴンバーストを竜巻状に発射とか出来そう

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 07:58:30

    >>94

    拘束技でそこからガトリングバーストに繋げられそうだな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 08:27:25

    >>94

    >>95

    この技がスパイラルサンダーの元になるのか

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:02:53

    >>79

    距離を詰める時にダークショットを防ぐ左手のシールドが力を発揮しそうだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 09:46:30

    >>63

    グラットンに憑依されてる状態だとグレートフィニッシュやバーンスペリオンが使えないからファイヤーアローが最強技になりそうだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:42:24

    >>97

    バーンガーンの長所を生かしながら空中戦をこなしてダークギルディオン対策にもなるのがウイングバーンガーンか

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:10:59

    個人的な印象だけどダークギルディオンってマッハスペリオンよりも装飾が多い分重量が増加してる気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:37:44

    >>100

    単なる色違いではなくて足首や手首に肩に胸飾りに頭部のデザインが違うから、ブキヤのマッハスペリオンがリデコ出来るかどうか気になるね

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:35:23

    >>100

    足首周りの形状も違うからか(マッハスペリオンは従来の勇者ロボと同じ様に脛から爪先が生えてるデザインだがダークギルディオンはガンダム等と同じ様に踵までブロック分けされている)、ダークギルディオンの方が少し身長高くなってるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:42:30

    因みに
    スペリオン:全高10.5m 重量10t
    ギルディオン:全高11m 重量11t
    マッハスペリオン:全高21m 重量28t
    ダークギルディオン:全高22m 重量30t

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:14:20

    >>103

    バーン:全高10.0m 重量13.0t

    バーンガーン:全高20m 重量35t

    なので比較すると軽いスペリオンやギルディオンの方が出力が互角ならば早いのも納得出来るな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:31:19

    >>104

    ドラゴンブレイクはバーンガーンの重さを生かした技なんだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:03:49

    ハヤバーンのXを見返したら自由を司る聖勇者としてフリードの存在が言及されたけどノベライズ版に出ないかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:02:10

    >>104

    バーンのボディは安定性を高めるパーツ構成にした結果重くなったのかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:47:31

    >>106

    残りの聖勇者も全員の名前とかは出てきてほしいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:49:04

    >>102

    >>103

    こうしてダークファイターとマッハファイターを比べるとエンジン部に当たる脚部が変化してるけど1tの増加ぐらいで収まってるんだな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:10:20

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:33:10

    >>93

    脚部にも部位は違えど装備されるけど、キャタピラ移動になるドリルバーンガーン以外は役割が見えないな

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:28:31

    >>109

    その2tの差はどんぐらいの差になってるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 21:35:23

    >>112

    >>103でスペリオンとギルディオンを比べるとギルディオンが1t重くてマッハスペリオンとダークギルディオンが2t差があるということはそれぞれ1tずつ増加してるね

    ギルディオンの場合は頭部の仮面と翼と爪先が増加してる部位だと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 22:26:12

    >>108

    勇気、希望、純真、自由が判明してるから残る三つは愛や尊厳とか知恵なのかな?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:23:03

    >>108

    詳しい設定も明かしてほしいな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:24:57

    >>105

    ガトリングバーストもサーベルファングも打撃要素入ってるからライトニングブレードは電撃メインなのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 08:29:59

    >>115

    ノベル版の設定資料集に乗ってることを願うしかないなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 09:39:32

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 10:50:35

    >>117

    ノベル版は上中下の3巻だといいな

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 12:07:39

    >>116

    ゲーム版だと切り上げと斬り降ろしで身体ごと叩きつけてそうではあるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/03(月) 22:06:11

    >>116

    >>120

    電撃の刃というバーンガーンの特性を順当に強化した技ではあるんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:01:58

    >>117

    在るならVARS(玩具)のさらに詳しい設定とかも見てみたいな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:16:34

    >>122

    一話で競技用のVARS専用武器が有るけど、どんな種類なんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:02:08

    >>80

    >>81

    ギルディオン戦での決まり手がスパークキャノンでその後ダークギルディオンに合体されて真っ先に潰されたら面目は保てそうだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:35:51

    >>124

    ドラゴンバーストとの差別化は射程と貫通力だろうからスパークキャノンを破壊されてアウトレンジに徹されたら手詰まりはあり得るかもね

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:16:53

    >>124

    >>125

    改めて飛んで得意の間合いに持ち込めるグリフと弾幕で撃ち合いになるイッカクの二機が対ダークギルディオン対策になりそうだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:23:55

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:23:03

    >>126

    ハウンドは攻撃力が高いから一発逆転には最適ではあるんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:58:17

    >>122

    こっちで他の勇者シリーズやTFネタとかあったらいいな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:26:49

    >>129

    シーナの過去の商品で出てきそうだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:30:05

    >>21

    ガニメデ以外の雑魚敵も出てきそうだな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:48:33

    >>131

    ティタンやネレイドの部隊が来るのか

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:34:37

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:19:45

    >>132

    どっちが先にでてくるかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:08:10

    >>128

    ハウンドのサーベルファングで距離を取るダークギルディオンを捕まえて、引き寄せた所を左腕で殴りつけるみたいな光景は目に浮かんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:51:32

    >>120

    ダークギルディオンの翼を斬り裂いて叩き落とし機動力を削いだ所にバーンガーンの追撃を受けて撤退するパターンかな?

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:21:34

    >>123

    バーンにつけたら使用できるかとかみたいなのとかがあったりしたんかな?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:46:06

    >>137

    バーンマグナムやスペリオルブレードはそのデータを基に形成されてそうだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:00:25

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:56:22

    >>90

    ダークサーベルは一撃離脱用の武装でメインでは使わないんだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:56:53

    >>129

    サポートメカの前の元になった奴が人型にとかもありそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:18:08

    >>140

    ギルティオンだと嬲るために使ってきそうだな

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:20:01

    >>141

    他の聖勇者が宿るのならばそっちかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:46:03

    >>142

    ギルディオンの時は蛇腹剣のギルブレードだな

    逆にバーンガーンからするとカウンターを狙うチャンスになりそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:32:44

    >>132

    オベロンも忘れちゃいけないな

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:20:57

    >>140

    アスタリアでしか見せなかったダークプロミネンスとエターナルデスは使うんだろうか?

    攻略本のイラストからの推測だけど、ダークプロミネンスはギルディオンの両腕から紫色の炎を放つ技、エターナルデスは翼をグレートバーンガーンみたいに展開したダークギルディオンがダークサーベル二刀流で斬りかかる技っぽいけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:41:18

    >>146

    個人的な予想だけど、ダークプロミネンスはダークギルディオン版のスパイラルサンダー枠の拘束技で本命のエターナルデスを叩き込むんだろうね

    翼を展開して斬りかかるというとバーンガーンのクロスインパクトが連想されるけど、ダークギルディオンで行った仕様がエターナルデスなのかもしれないな

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:11:02

    >>131

    倒した雑魚敵でガストにキメラな姿とかもやってほしいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:40:21

    >>148

    そしてバーンガーンの新技で撃破されるパターンが何回かありそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:39:44

    >>147

    ダークギルディオンはバーンガーンを打倒出来るように徹底的にリサーチしてそれに加えて空中戦という独自の強みを持たせたということか

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:04:00

    ダークギルディオン初戦で合体後、「奴らの言った通りだ!どうする、バーンガーン」とダークギルディオンが言ってたけど、直前までスペリオンの自我が出てたんだよな
    この台詞も小杉さんの演技がギルディオンとしてバーンを煽っている感じではなくスペリオンとしてバーンに警告している感じの声に聞こえたけど、小説ではどう描かれるんだろう

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:13:47

    >>151

    個人的には洋と同じくスペリオンも取り込まれてるからセルツが動揺させるために身体の主導権を握ったまま言ったことになりそうな気がする

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:36:43

    >>149

    カルラがメカに乗って前線に出てるか今週の敵メカでないと新技での切られ役はガストになるんだよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:38:31

    >>150

    素体のVARSのカスタマイズから機体特性は反映され、更にセルツにスペリオンが取り込まれてるのも影響してそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:08

    >>153

    カルラやギルティをそう簡単に負かせない以上、ガストで勝ち星を稼ぐ形になってるんだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:31:08

    >>155

    ガストばっかりだと戦闘経験的に偏りそうだな……ブレサガだと他にガイスターやらがいるから

    色々経験できただろうけど

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:18:57

    >>156

    まぁガストが事実上の今週の敵メカ枠も兼ねてるからその経験の偏りがギルディオン戦の敗戦に繋がるのかもしれないな

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:13:20

    >>156

    戦闘は基本力押しになるからなガスト。

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:27:08

    >>158

    力押しのガストに対して冷静さを失ってないカルラはどんな戦術を取って来るか気になるな

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:04:17

    >>159

    ギルティがいるからそこまで冷静かはともかくどんな戦法してくるかは気になるな

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:15:58

    自身が駆るカリストを前線に囮に出してオベロンやティタンの砲撃の援護を絡めた連携とかやられたらバーンガーンは苦戦しそうだな

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:39:49

    >>161

    もしくは飛行形態のガニメデとの編隊を組んで空中戦もあり得るかもね

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:38:24

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:39:05

    >>157

    サポートメカを得てバーンガーンの戦形も幅が出てくるんだよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:40:02

    ナイトメアの量産機もリアル形態での設定画とか見てみたいよな

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:42:56

    >>165

    上巻の設定資料集に期待するしかないな

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:58:16

    >>166

    ノリノリでいろいろ詳しい設定出てきてほしいな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:12:31

    >>167

    個人的にはバーンガーンの翼が展開するギミックはエネルギーチャージャー的な何かなのかとかも明らかになると嬉しいな

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:11:01

    >>167

    新しく設定されたこととかいろいろあかしてほしいな

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:12:06

    >>164

    瞬兵の力量が問われるよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:43:50

    >>169

    ノベル版はスマホ含めて描写が現代ナイズされてるよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:44:05

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:02:23

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:37:44

    >>165

    前にハヤバーンのTwitterにデスマレフィックの設定画が載ってたけど、今は消されてるんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:35:46

    超勇者伝承でもバルドーの雑魚もだけどナイトメアのメカの方はダークギルディオンぐらいしかないからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:00:43

    >>174

    ノベル版で採用されるのならば中巻か下巻だろうね

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:12:55

    >>176

    登場時期考えるとそんぐらいだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:34:52

    デスマレフィックの素体も明らかになりそうだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:09:07

    デスマレフィックとダークギルディオンの頭部に共通する仮面の意匠だけどあれがセルツの憑依してる部位なのかな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:27:49

    >>179

    ギルディオンにも付いてるペルソナだね

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:26:45

    >>179

    所謂洗脳装置かな?

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:02:35

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:07:02

    >>170

    ただしサポートメカを使った必殺技って、バーンガーンの武装を発展させた技という印象が有るから使いこなすのは早いと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:11:08

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:11:47

    >>183

    その場合の使用された時の描写とかが楽しみだな

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:33:07

    >>183

    ライトニングブレードは対空技になりそうだな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:10:30

    サポートメカ三機は陸海空の地形適応を引き上げるのもコンセプトに入ってそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:07:47

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:55:53

    >>187

    飛べるグリフが出番多くなりそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:50:13

    そうえばサポートメカ単体だとどれぐらいの戦闘能力発揮できるんだろうか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:54:48

    >>190

    バーンと同期してるから理論上はバーンガーンの強化に合わせて戦闘能力も強化されるんだと思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:21:12

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:21:22

    >>191

    現状でもガニメデ相手にある程度戦えるぐらいなのかね

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:19:21

    >>193

    街の被害を減らすには数が必要だからバーンガーンがダークギルディオンとの戦いに専念する為に活躍しそうだな

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:36:25

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:07:32

    >>194

    その場合でもガストとかが乱入してきたら他の聖勇者が来てくれないとキツイな

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:29:23

    >>196

    他の聖勇者が来るならば三体合体した状態で来そうだな

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:24:02

    >>197

    ゴットマックス見たいなのか早めにマグナフラッシュ兄妹(レイカーブラザーズ枠)が来てくれないと

    戦力差がきついもんな

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:25:42

    >>198

    サプライズ枠は必要だしね

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:30:36

    >>196

    >>197

    サブ勇者の必要性がよくわかるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています