チャージアックスを触って見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:54:54

    なんじゃあっこの操作難易度は

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:55:44

    新作が出る→試してみる→諦める
    これをいつも繰り返してるんだぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:56:12

    ああ だが技のかっこよさはキレてるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:57:03

    エアダッシュ脳死が簡単すぎてワイルズに移行できないってネタじゃなかったんすか

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:58:28

    ガードポイント…謎
    なんのことを言ってるのか分からないんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:58:28

    >>2

    俺と同じ意見だな…

    毎作使おうと思って諦めるから装備だけは整ってるんだよね無駄じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 15:59:58

    スラアクは適当にガチャガチャしてるだけでも火力出るのになあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:00:26

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:00:50

    剣でチャージして斧ぶん回すだけやんけ何ムキになっとんねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:01:49

    エネルギーブレイド…待ってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:05:37

    >>9

    お言葉ですが今作は集中モードがあるので向き修正しながら斧強化の追撃のために長押ししなければならないので手元的に忙しいのが難点ですよ

    まっ ZRに押し変えても追撃判定が出るから暴発に気を付けさえすればなんとかなるから操虫棍よりはバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:05:45

    カウンターフルチャージ…待ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:06:52

    ワイルズのチャアクは盾強化 斧強化さえ終われば全武器中でも簡単な部類に入る

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:07:36

    >>5

    安心して下さい今作はGP死んで狙うだけ損な行動になったので素直にガードだけしていればいいですよ(ニコニコ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:08:45

    どうして斧強化モードは長押ししなくちゃいけないのか教えてくれよ
    ワシは次に出す技のボタンを連打してるタイプなんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:09:47

    今のところサンブレより強くなってる感じあるのん?弱くなってるのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:10:12

    斧ガリ好きだけどアイボーの時みたいに自動でガリガリして欲しいのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:11:50

    >>14

    GPって行動中にガード挟めるのが強みって認識なんスけど狙ったほうが強行動になったりするんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:12:36

    斧強化…相手の攻撃待ちしないと出来ないとか面倒なんスけどいいんスかこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:13:49

    >>18

    防御性能が普通のガードより強いから普通はのけぞる攻撃にも耐えれる…


    そのまま高出力とかすぐに出せる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:14:24

    (大剣使いワシのコメント)
    なんじゃあこのよく分からんアイコンたちは
    ワイルズではさらにビンが爆発したり斧アイコンもあったんだよね複雑じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:14:49

    GP後の反撃で毎回攻撃がすかルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:14:59

    >>16

    サンブレイクはアプデされたマスターランクなんだ

    比較対象として考えないほうがいい!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:15:43

    >>19

    よほどのことがない限り斧強化を一度発動できれば途切れないと考えられる 


    二分間も強化できるうえに集中攻撃でも斧強化できるからほぼずっと斧強化できるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:16:14

    >>19

    最初は咆哮などをジャスガして強化しろ…鬼龍のように

    後は乗りや鍔迫り合いや弱点集中攻撃で強化しろ…鬼龍のように

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:18:24

    >>16

    さあね…ただ斧強化主体で動くなら随分快適になってなにより高出のあとのよく分からん硬直が消えたのが個人的にはめちゃくちゃ嬉しいのは確かだ

    いまOBTやってるからやれるハードがあるなら試してみろ…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:22:16

    >>19

    確実に斧強化したいなら戦闘開始前に小樽使ってセルフでジャスガすればやれますよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:02:46

    >>26

    むしろ大技の超高出力のコンパクト版なのに超高と大差ない今までの高出力の硬直が異常なんだよね 酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:06:50

    適当にガチャガチャしてても敵が倒れてくれるからマイ・ペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:07:41

    >>7

    嘘か真かややこしそうなスラアクは実は初心者向けだというマネモブもいる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:08:43

    剣で何回か斬る→チャージとかいう行動をする→斧にして攻撃→技だしたらまた剣に変えてループ

    って認識であってるのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:09:29

    >>24

    しかも以外とほかの強化状態の解除や納刀で解除されない…!

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:36

    >>31

    はい!基本はその認識で大丈夫ですよ!ニコニコ

    まっその過程で色んな強化状態とその強化状態になるための若干分かりにくい動作が挟まるからバランスをとるのが難しいんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:04:34

    今作ビン維持長すぎて集中要らないっスね
    ビン増だけでずっと斧ブンブンできそうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:44:44

    >>34

    ウム...強化持続の方が快適性的に必要なんだなぁ...

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:48:51

    チャアクくん4の時はまあまあ使ったよね
    4の時はね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:49:29

    ワールドの頃はクソ簡単だったのになぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:42:12

    4→ワールドと飛び飛びで使ってきたけど今回何やればいいか未だに掴めねーよ
    儀式を済ませて斧で高出力と追撃を振り回すゴミみたいな動きしかできてねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:44:04

    >>38

    おそらく最適解の動きをしていると思われるが…

    超高は終わっているしGPも使う意味ないから斧強化してガリガリするだけなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:52:18

    ギーザの車輪路線つまんねーよ
    永遠に超高出力ぶっぱしてたいのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:34:31

    >>39

    おいっ おおっぴらに斧強化のままでいるなよ

    普通に足遅いからアルベドの様な敵だと片手モード主体で要所要所で斧ガリした方が安定する立ち回りもあるからなっ

スレッドは2/16 08:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。