- 1二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:44:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:45:31
この視点は初めて見た
- 3二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:45:33
世代的にやるか……?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:46:27
土地問題解決してるし遠方にも簡単に出向けるし案外復活してそう
- 5二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:46:52
まぁ小学五年生の野比のび太に会うのと人生を生き抜いて安らかに眠ってるおじいちゃんの野比のび太の墓に行くのとじゃあ意味が全然違うしなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:47:44
孫の孫って関係で墓参りするかね
- 7二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:48:55
- 8二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:49:01
セワシに呼ばれ、未来に帰るドラえもんに理由を聞くも流石にのび太本人に言えるわけもなく誤魔化してのび太くんがこっそり付いていきそう
- 9二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:49:27
のび太の葬式か墓地かどこかでドラえもんが泣いてるイラストがあったな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:50:46
い つ か 訪 れ る 結 末
- 11二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:51:04
未来の世界だと死生観変になりそうだな…
タイムマシンで会いに行けるしよっぽど歴史の分岐点にならない限りは死ぬ未来を変えてもいいし - 12二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 17:54:39
一応ドラえもんは「死者の蘇生はできない。そんなことしたら地球が生き物で埋まってしまう」って言ってるけどタイム風呂敷(ガチで死者蘇生した実績あり)が存在する以上どんなに重い罰で禁じられててもやってしまう人は現れると思う
- 13二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:01:19
命日に好物をお供えしようとするも、わからないから過去行って直接聞きに行く
これぐらいフランクに墓参りして欲しい - 14二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:04:53
- 15二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 18:25:15
- 16二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:06:16
- 17二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:08:43
- 18二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:13:07
- 19二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:14:33
自分のお墓を見る……浦島太郎(原作版)かな?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:16:08
そういえばピー助も死者蘇生なのか?
- 21二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:18:05
- 22二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:18:51
そもそも子どものころののび太と関わるがゆえにのび太の死を実感してなさそう
- 23二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:20:36
- 24二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:22:47
大ゴマでお供えものをバクバク食べるのび太をドラえもんが止めようとしてる手前でセワシが手を組みながら「一応これも供えたことになるのかなあ」みたいなセリフで締めだな
- 25二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:24:17
- 26二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:34:08
なんかすごく好き
- 27二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 19:40:51
本来なら不謹慎なことだけど、未来のぼくのお墓の前で本人がいるんだんしせっかくだから写真撮ろうよとか言い出しそう
- 28二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:01:59
- 29二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:04:39
ドラえもんなら元がこれじゃあなぁとか言いそう
- 30二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:05:23
手塚先生じゃねーよ!!
- 31二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:06:10
- 32二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:07:16
「「「わぁ!今年のお供物はプリンだぁ!」」」
のび太「あれ?」
中学のび「ん?」
高校のび「え?」 - 33二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:16:57
高のび「この中ではぼくが一番年上だからぼくに譲るべきだと思う」
小のび「いや、君たちはぼくの未来なんだからぼくが食べれば君たちも食べたことになる。ぼくが食べるべきだ」
中のび「こういうときだけ賢くなるんだもんなあぼくって」
- 34二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 22:19:04
- 35二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:11:47
- 36二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:12:14
超精度で再現されてるのは短編のドラのびだからこれが大長編のドラのびだとまた反応変わりそう
- 37二次元好きの匿名さん22/03/17(木) 23:34:31
のび太はそんなこと言う
- 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:38:12
未来世界のお供えものセットで一話作れるな
火を使わずに煙が出る線香とかありそう - 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:39:14
原作にありそうな流れ
- 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 10:41:45
なんか映画ドラえもんが三部作だった時代の感動枠の原作になりそうな話がだんだん固まってきてる
- 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:13:07
のび太「じゃあ僕はいつ死ぬの?」
とさらっと聞いちゃって凍り付くドラセワ - 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:19:30
おじいちゃんが若い頃に未来道具に触れていてくれたおかげで、死後献体から変化した貴重な遺伝子が採取できたんだ
- 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 14:27:27
どっちかは「ああそれは…」って話しかけてもう片方が静止しそう
- 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 23:07:37
しんみりするかしないかは個人の好みだとして
こういう光景がありありと想像できるのはドラえもんの強み - 45二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:08:16
まず4代前だからセワシ生まれた時点で死んでるだろうし
- 46二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 11:10:45
藤子先生のオチは極めて落語的だからコツを掴めば再現性は比較的高いかなとは思う