- 1二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 16:59:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:01:01
- 3二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:11:16
最近ムック本を買って行け!グリーンマンのグリーンマンが元々は公害撤去用ロボだったと思い出した
宇宙では公害を撤去するのも命懸けなのか…(実際に邪魔者の魔王一味が出てきたし) - 4二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:20:16
公害から生まれた怪獣も公害に含まれる説
- 5二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:22:55
- 6二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:24:04
- 7二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:30:55
- 8二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:33:32
試したい技術を片っ端から試したい気持ち、理解するぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:34:40
- 10925/02/15(土) 17:35:14
- 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:35:46
- 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:39:09
- 13二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:46:27
小さい頃は軍隊だと思ってたので軍隊じゃないと知って「嘘だろ!?」と思った
- 14二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:48:03
- 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:51:10
大して嵩張らないスイッチとドライバーだけあればよくて重量や容積の制限がないから極論限定的な状況でしか使わない装備でもあればあるだけいいのよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:52:15
ゴーゴーファイブはそのテのアイテムの宝庫
だからこそ、武器でしかないVランサーが目立つ - 17二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 17:55:18
まあ地球の泉の発見も偶然の産物だし研究してるうちに用途が生えてくるのは妥当と言えば妥当
- 18二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:46:35
- 19二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 18:47:42
発達したレスキュー装備は武器と区別が付かない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:12:22
本来変身用では無いが変身に使えるアイテムも結構あるけど本来の用途で使われてるシーンはあまり見ない
- 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:17:28
レスキューフォースとかもそういうのあるよね
あっちは本来の用途にバリバリ大活躍してたけど - 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 19:17:42
何なら雷兄ちゃんと一緒にアークの本体を銃砲でぶっ倒してましたよね???
- 23二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:11:25
- 24二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:14:42
- 25二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:17:03
- 26二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:26:22
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:32:02
- 28二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:37:53
- 29二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:43:38
特撮もだけど、昔からロボットもののロボなんかも元は作業用とか救助用とかそんなのが多いから何というかそんなものだ、最初から兵器としてってのは王道のヒーローにはちょっとアレだしな…
まぁ逆に兵器として生まれたやつが人助けのヒーローとして活躍するようになるって捻った展開(現在だとそこまで珍しくはないかな?)もあるけど - 30二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 02:49:24
- 31二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:32:47
いろいろあるねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:36:32
- 33二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:36:36
ファイズギアか
- 34二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 06:52:46
あれはじわじわきたなぁ笑
- 35二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:56:51
- 36二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:11:12
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:20:57
- 38二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 09:45:37
フォーゼだとファイヤーがちゃんと消火の用途でも使えるのは見てて面白いと思ったな
- 39二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 16:45:09
- 40二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:18:59
スーパー1はライスピの話になるけど、プロローグのスーパー1編とかで宇宙開発用の話とか活躍がかなりしっかり描かれてる名エピソードだったから無くてよかったとは思えない…あとスーパー1は志願して改造されたってのもあるし最初から戦闘用だと扱いがかなり違うものになってしまう
まぁ本編外の話だからアレかもしれないけど、深海探査用とか宇宙開発用とかの描写は当時の映像技術じゃ手間や予算的にも難しかったのもあるんじゃないかなぁと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:23:56
- 42二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 17:29:05
ロボアニメだけど、大型作業機械登録の巨大ロボとかあったなぁ
火薬使ってる武器が開発されたとこに「民間企業の作業機械に武器をつけるんじゃねぇ」と取り上げられた(ドリルは工具なので許された) - 43二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:52:34
- 44二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 02:55:28
懐中電灯使ってなかっっけ?記憶違いか
- 45二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:04:32
- 46二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 07:03:47
アメトークの仮面ライダー芸人でも言われてたな懐かしい