晴れ統一でいく緩い縛りのタマゴ旅【スカーレット】

  • 1ゆるしば25/02/15(土) 17:29:01

    緩い縛りのタマゴ旅、始めます

    今回は晴れ統一となりますね


    縛り内容はこちら

    •パーティ6匹全員タマゴから生まれたポケモンのみ

    •戦闘中のアイテム使用禁止

    •試合のルールは勝ち抜き

    •戦闘は必要最低限


    今までのタマゴ旅はこちら

    量が多くなってきたので直近のだけ載せます

    緩い縛りのタマゴ旅【シールド】|あにまん掲示板緩い縛りのタマゴ旅、始めます数年ぶりのシールドのプレイになります縛り内容はこちら•パーティ6匹全員タマゴから生まれたポケモンのみ•戦闘中のアイテム使用禁止•試合のルールは勝ち抜き•過度なレベル上げはし…bbs.animanch.com
  • 2ゆるしば25/02/15(土) 17:41:08

    タマゴの交換は本日21時から

    送ってもらいたいポケモンのタマゴは


    ・最終進化、無進化、フォームチェンジ先に炎タイプを持つポケモン

    ・フシギダネ、ナゾノクサ、マダツボミ、タマタマ、ハネッコ、ヒマナッツ、タネボー、トロピウス、リーフィア(イーブイ)、クルミル、モンメン、チュリネ、シキジカ、カプサイジ、チコリータ、カリキリ、アマカジ、ボクレー、ミニーブ


    以上になります

    草タイプの候補となった特性はようりょくそ、リーフガード、しゅうかくですが

    違う特性でタマゴから誕生しても良いこととします


    こちらのタマゴ旅総合スレでも言及をしているのでよろしければどうぞ

    タマゴ旅早見表4.2|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4404738/bbs.animanch.com
  • 3ゆるしば25/02/15(土) 17:45:24

    ・過去のタマゴ旅からのダブりについて
    告知が遅くなってしまったので送らないでください、とは言いませんが控えて頂けると助かります
    活躍がどうしても以前のタマゴ旅と比較されてしまうのであまり良い実況にできそうにないためです
    今回の対象はデルビル、ガーディ(ヒスイ)、ハネッコになります

  • 4ゆるしば25/02/15(土) 17:56:41

    ・縛り内容について
    1レス目に置いた4つの縛りは厳密に守るものとして、以下のものを努力義務?としたいと思います

    ・積みによる全抜きを控える
    →積みも特色の1つというポケモンもいるので時と場合によっては破ります
    ・持ち物は同じ種類のものは持たせない
    →無意識にいつものタマゴ旅でもやってましたが、パワー系のアイテムはダブるかも
    ・リセットはできるだけ控える
    →急所が出たり攻撃を外したりすると萎えるけど、できるだけ頑張ります

  • 5ゆるしば25/02/15(土) 18:07:59

    ・石等のアイテムで進化するポケモンについて
    ここまでのタマゴ旅ではウインディ(ヒスイ)、ムウマージ、ハラバリー等、石を使って早期に進化できるポケモンはエースとして活躍してもらいました
    が、今回は石進化のタイミングをずらそうと思っております

    理由の1つは進化前のポケモンとも旅がしたいということ
    もう1つは初期から進化は流石に強すぎてバランスが悪いと感じたことです

    進化のタイミングはパーティの他のポケモンの1度目の進化のレベルの平均を取って(小数点切り捨て)、そのレベルに到達したらアイテムを使って進化する、という風にします

    最初から進化してエースとして活躍してもらおうと思っていた方がいたら申し訳ありません!

  • 6ゆるしば25/02/15(土) 18:17:12

    告知は以上、保守がてらここまでのスクショをば
    今回のTNはハレユル!
    晴れの似合う褐色肌に赤い毛色にさせていただきました

  • 7ゆるしば25/02/15(土) 18:20:57

    選んだ相棒はホゲータ!
    御三家はネモやクラベルの手持ちに関わるので隠そうと思いましたが…
    マスカーニャは炎弱点、ウェーニバルは晴れで水半減&草弱点、ラウドボーンは炎半減と
    どの御三家が相手でも有利に立ち回れると思ったので今回はタマゴ交換前に公開とします
    晴れ統一ならホゲータを選びたかったのもまた事実、パーティにはいれなくとも!

    DLCで貰った服も真っ赤で良い感じです

  • 8ゆるしば25/02/15(土) 18:23:02

    コライドンも当然真っ赤!
    晴れパならコライドンを入れて募集は5匹、なんてのも考えましたがちょっと強すぎるんですよね
    強すぎて出禁です!
    ピクニックでは映してあげるので…!いい写真撮れるよう頑張りますね!

  • 9ゆるしば25/02/15(土) 18:26:32

    そしてなんやかんやあってプラトタウンに到着しております
    ヤヤコマもといヤキトリを6匹用意してお待ちしてますね

    …ヤヤコマをヤキトリというネーミングにする人結構いそう

  • 10ゆるしば25/02/15(土) 18:27:35

    これにて10レス、保守完了です
    それでは21時の交換、是非によろしくお願いいたします!

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:58:32

    待機してるぜー

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 20:59:42

    同じく

  • 13ゆるしば25/02/15(土) 20:59:58

    それでは交換を始めさせていただきます!

    TN:ハレユル
    パスワード:02151729

    よろしくお願いします!

  • 14ゆるしば25/02/15(土) 21:00:56

    TNあ~ さん 交換ありがとうございます!

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:01:49

    焼き鳥一匹有難うございます
    今回も頑張って下さいまし

  • 16ゆるしば25/02/15(土) 21:02:46

    連投規制を受けたのでスマホから
    ア〜さん 交換ありがとうございます!

  • 17ゆるしば25/02/15(土) 21:03:37

    ゆ〜さん 交換ありがとうございます!

  • 18ゆるしば25/02/15(土) 21:04:40

    チ〜さん 交換ありがとうございます!

  • 19ゆるしば25/02/15(土) 21:05:58

    ア〜さん 交換ありがとうございます!
    ア〜さん表記2人目ですが別の方ですので

  • 20ゆるしば25/02/15(土) 21:07:16

    マ〜さん 交換ありがとうございます!
    これにてヤキトリ六匹全員を交換いたしました!

    これから孵化作業&ネーミングに移ります!

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:20

    >>19

    交換ありがとうございます

    頑張ってくださいね!

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:07:54

    こちらこそ、ありがとうございます
    やきとり可愛い

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:02

    だめだったわ〜
    頑張ってください!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:08:35

    お渡しできませんでしたが、生まれてくる子たちみんなの活躍をお祈りしてます!

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:11:36

    どんな子が集まるかなあ
    太陽のもと良い旅を(*゚∀゚*)

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:24:17

    特性日照りあるかないかでかなり変わりそうだが果たしてどうなるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 21:26:25

    この瞬間いつもどきどきして
    とても楽しい

  • 28ゆるしば25/02/15(土) 21:58:56

    名付けも終わりました!これより誕生順で紹介していきます!

    1匹目はケンタロス(パルデア・炎)!
    名前はスペイン語で闘牛(トレオ)と炎(リャマ)からとって「トリャーマ」としました!
    (トリャマだと鳥山感があるので何となく発音を伸ばしてみたり)
    ボールもサファリボールトケンタロス感増し増しですね!
    性格が暴れることが好きなのもケンタロスって感じです!

    炎属性が付いてるパルデアケンタロスって確か希少ですよね
    旅パで連れるのも初めてなのでとても楽しみです
    経験値タイプ的若干育つのが遅いですが、それを補って余りある無進化の高ステータスなので序盤からの活躍が見込まれますね!

  • 29ゆるしば25/02/15(土) 22:05:43

    2匹目はヒトカゲ!
    名前は色々考えましたが一周回って「ドン」に落ち着きました!
    個性もみえっぱりですので、男はドンと胸を張れって感じです!

    特性は晴れパに合わせていただいたようで「サンパワー」ですね
    サンパワーと言えばリザードンという感じ、あります
    飛行タイプが付いてるのも統一パだと嬉しいところ
    トリャーマは物理の炎、ドンは特殊の炎使いと使い分けできるのもいいですね、バランスがいいです

    …個性、特性、性格とちょっと所々混同しているかもしれないので、誤字ってるとこあるかもしれません

  • 30ゆるしば25/02/15(土) 22:12:38

    3匹目はロトム!
    タマゴ交換にロトムOKの告知が遅れていたので、まさか来てくれるとは思っていませんでした!
    名前はスペイン語の電子レンジ(microondas)から取って「ローンダズ」としました!
    この子もみえっぱりです

    嬉しい理由として、まずは特性「ふゆう」で地面をスカせる点ですね
    タマゴ旅を通して無効にできる技があると有利に立ち回れるのはよく分かっているつもりです
    また炎タイプには珍しい搦手が多数使えます
    鬼火、電磁波、両壁、トリック、怪電波、いたみわけ…
    このパーティではローンダズにしかできない役割を担ってくれそうですね!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:13:09

    今のところみんな炎路線か

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:16:03

    ロトム出した人は本スレでロトム聞いた人ですw
    あの後慌ててロトム用意しました この縛りだとゴースト所以の補助技便利だろうし

  • 33ゆるしば25/02/15(土) 22:20:49

    4匹目はミニーブ!初めての草タイプですね!
    名前はスペイン語の女性単数名詞の定冠詞「la」とオリーブを合わせ「ラオリー」としました!

    特性「しゅうかく」は晴れ下だと100%の確率で木の実が手元に戻るんですよね
    オボンを持たせればただでさえ強い耐久が更に強化されることになります
    技、今見直したら全部タマゴ技ですね とても助かります!
    これは…多分ですがネモ1レべチャレンジのカギになりそうです

    また両壁を扱うこともでき、ローンダズと合わせて炎タイプの壁、草タイプの壁と相手に合わせて使い分けることもできるでしょう
    ここまでバランスが良すぎて送る人同士で示し合わせたのでは?みたいな気もしてきます
    これもまたタマゴ旅の妙ですね

  • 34ゆるしば25/02/15(土) 22:28:44

    5匹目はアマカジ!草タイプが続きました!
    名前はラオリーと同じく「la」とフルーツを合わせた「ラフルー」としました!

    この子も壁を使えますね、壁使いには困らなさそうです
    攻撃面ではラオリーが特殊、ラフルーが物理担当と、これまた綺麗に役割分担ができています
    先の話になりますが、氷技であるトリプルアクセルが扱えるのはこのパーティでは貴重です
    炎も草もドラゴンには半減ですから、貴重なダメージソースとなるでしょう

  • 35ゆるしば25/02/15(土) 22:42:50

    6匹目はチュリネ!今回もダブり無しです!
    名前は「la」とスペイン語のドレス(vestido)を合わせて「ラベス」としました!
    草タイプ3匹全員女の子だったのでちょっと統一感を出してみました

    特殊草なのでラオリーと役割が被るかな?と思いましたが
    ステータス的にSが上だったり、特性「ようりょくそ」もあるのでこちらの方がアタッカーとしての役割は大きいようですね
    蝶の舞や成長で自己バフできるのもラオリーにはない特徴でしょうか

    また、いやしのねがいは自身が瀕死になるのが前提になるので多用はできませんが
    上手く使いこなせれば唯一無二の活躍ができるかもしれませんね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:45:02

    縛りのわりにバランスが良いね
    良い旅を

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:47:32

    ケンタロス
    ヒトカゲ
    ロトム
    ミニーブ
    アマカジ
    チュリネ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/15(土) 22:50:28

    そういえばケンタロスっていかりのつぼでも威嚇でもなくはんすうか
    基本的に持たせた持ち物が戦闘後に戻るSVでも木の実は例外的に戻らないから
    割と癖がある特性をどう活かすのか

  • 39ゆるしば25/02/15(土) 22:51:01

    ケンタロスのトリャーマ
    ヒトカゲのドン
    ロトムのローンダズ
    ミニーブのラオリー
    アマカジのラフルー
    チュリネのラベス

    この6匹が今回のタマゴ旅パーティとなります!
    種族的に♂♀が決まってる面々が多いのもあるのですが、炎タイプが♂(性別不明含む)、草タイプが♀と分かれていてこの点でもバランスが良し
    炎タイプ3草タイプ3とその点でもバランス良し
    物理2特殊4とここは崩れてはいますがローンダズは特殊というより搦手担当になるので物理2特殊3搦手1とコレもバランス良し

    これは楽しいタマゴ旅になりそうですね!
    ラベスは太陽の石で進化ですが、進化レベルの平均を取り19レべで石を使う予定となります

  • 40ゆるしば25/02/16(日) 00:52:30

    ネモ戦でなんとか全員生存できないかと試行錯誤してましたが断念…
    相当上振れればいけはしますがここまで時間がかかった以上現実的では無いので仕方なしです

    VSニャオハ
    私のSVタマゴ旅恒例、レベル1でのネモ戦になります
    昔のタマゴ旅でハネッコ(ゆめっこ)がやったように、ラオリーが力を吸い取るをします
    Aを下げた後はラフルーががむしゃらで相手の体力を削り
    ラベスが晴れパタマゴ旅初のにほんばれ、晴れ状態にします
    自己再生で体力を回復してからウェザーボール(炎)にて撃破です!

  • 41ゆるしば25/02/16(日) 00:58:53

    VSパモ
    ニャオハ戦でレベルも上がったため、そのままウェザボで攻撃、体力を半分まで削ります
    ですがここで晴れ状態解除、やはり5ターンは短すぎます
    ラオリーのおきみやげかラベスのいやしのねがいを使わなければ余計な犠牲が出ると判断
    残り体力的にラベスを犠牲にする方が安定すると考えラオリーからラベスに交代
    再度日本晴れをし特性「ようりょくそ」を発動させパモの上を取ったうえで癒しの願い
    ラオリーに交代し、2発目のウェザボによって撃破、勝利となります!

    ウェザボは天候がある時に放つと威力が50から100に上がる上に、天候補正で1.5倍が入るので相当火力がありますね
    1戦目から晴れパっぽいことができて楽しいです!

  • 42ゆるしば25/02/16(日) 01:05:09

    テーブルシティに到着したところで今日(昨日?)の更新はここまで!
    裏ではもう少し進めておきます

    ちなみに全員のサイズを確認しておきました!
    ラオリーが2XL、ラフルーがXL、ドン、ローンダズ、トリャーマ、ラベスはMサイズでした!
    小さい子はいませんでしたね、日差しを浴びて伸び伸びと成長するからでしょうか
    ラオリーとラフルーが大きめなので、進化した後のパーティの身長差が気になるところです!

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 08:07:14

    保守ー

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:34:34

    ほしゅ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/16(日) 12:35:33

    ラオリー大きいんですね
    進化後は大きさの違いが目立つから楽しみですね

  • 46ゆるしば25/02/16(日) 15:48:43

    続きを始めていきます!
    まずはボタンに絡んでいたスター団員2名を蹴散らします

    VSシルシュルー
    物理技のみのためまずはラオリーに力を吸い取ってもらい手持ち回し
    そしてゴーストに有効な技が無いのでローンダズに完封してもらいました
    ヒートロトムになるとゴーストが無くなるので、今だけできる戦法ですね

    VSヤングース
    ここからテラスタルが可能になります、華々しく飾ってもらいましょう
    ラベスが日本晴れをし、ドンにテラス一致火の粉を放ってもらいます!
    その火力は晴れ補正、サンパワー補正、テラス補正を合わせて
    1.5×1.3×2.0の約4倍火力になります!弱点でなくても吹き飛ぶ火力でしょう

    ついでに火の粉は威力40ですが仕様で威力60に上がってます
    これは調べて初めて知りましたね
    そしてドンのしっぽふりふりがかわいかったです

  • 47ゆるしば25/02/16(日) 15:57:31

    そしてコライドンにも乗れるようになりパルデア地方を旅できるように
    ピクニックの写真も撮ってみたけど、背が小さくてめっちゃ草に埋もれます
    進化すればいい感じに映りそうですね、変化が楽しみです

    ボールも改めて見直します
    ポケモン紹介の時に言及を忘れてましたが、ローンダズとラベスもモンボでは無いのですよね
    クイボのヒートロトムというとブルベリーグ四天王のアカマツ君と同じですね
    これはミラーマッチが楽しみになります
    ラベスはヒールボール、持ち技のいやしの願いと合わせてヒーラー的な印象を出してくれます

    そして少々旅して集めた資金でパワー系アイテムを購入
    暫くはS半減で戦ってもらいます!

    またロトムのフォームチェンジですが、フォームチェンジ可能になったらすると言及しましたが撤回させてもらいます
    フォームチェンジすることでステータスが思ってたより上がるので、これも一種の進化と見なしてレベル19になったらチェンジすることにします

  • 48ゆるしば25/02/16(日) 16:11:19

    それでは最初のジムリーダー、カエデさんとの戦いになります!
    虫タイプのジムと言うことで、ラフルー、ラオリー、ラベスの3匹の活躍は控えめになると思いますね

    VSマメバッタ
    最初の対面はトリャーマと、にどげりを2回受けつつこちらは岩石封じを2回放ちます
    これによりS2段階ダウン、その後ローンダズに交代してにどげりをスカしつつ先手で電気ショックを放ち撃破です!

    VSタマンチュラ
    相手のダメおしが痛いですがここでリフレクターを張ります
    その後ラオリーに交代、壁のおかげでなんとか耐えつつ力を吸い取るでデバフをかけます
    トリャーマに交代、対マメバッタと同様岩石封じでSを落とします
    ローンダズは既に被弾してますが先手で壁を再度張れるので何とか耐えます
    ドンに交代、火の粉で撃破です!

  • 49ゆるしば25/02/16(日) 16:19:51

    VSヒメグマ
    みだれひっかきに連続斬りを持っているため長期戦は無理、ゆえに一気に決めます
    互いにテラスタルをし、先手みだれひっかきを受けますがリフレクターを張っているため安全圏
    ドンにはどこで拾ったか忘れたオーバーヒートを覚えさせています
    これなら晴れ状態じゃなくても火力は十分、ワンパンで撃破、勝利です!

  • 50ゆるしば25/02/16(日) 18:17:40

    続けて岩壁のヌシ戦になります!

    VSガケガニ
    この時点では持ち技全てゴーストでスカ競ますのでローンダズで完封ですね
    ヒトムになってたとしてもテラスタイプがゴーストですので、フォームチェンジ解禁してても完封は変わらないです

    一旦テーブルシティに戻って経験値パワー:岩の効果があるガケガニ・アル・アヒージョを頂きます
    相手もガケガニですので良い願掛けになりますね
    ペパーと共に強化後ガケガニと再戦です!
    ちなみに強化後は岩石封じを覚えているためローンダズでも完封はできません

  • 51ゆるしば25/02/16(日) 18:43:31

    VS岩壁のヌシ ガケガニ
    攻撃面はペパーのシェルダーにぶん投げて、こっちはデバフやバフモリモリで手持ち回します
    ラベスが甘えて痺れ粉、ローンダズがリフレクターで安全を確保してから手持ちを回しました
    とおせんぼをされると手持ち回しが途中で止まってしまうのですが、運良く全員回せましたね、自分のタマゴ旅史上初めてかも…
    いつも通りペパーに止めをさしてもらい無事勝利!
    ヌシ戦勝利後はポケモンのモーションがよく見えて好きです

  • 52ゆるしば25/02/16(日) 18:50:10

    あく組への道中で良い感じに夜明けを迎えたので一枚パシャリ
    やはり全員集合写真だとトリャーマのサイズが大きく見えますね
    もうじきドンはリザードに進化するのでヒトカゲ姿もそろそろ見納めです

    太陽の石も手に入れたのでラベス進化の準備も整いました!

  • 53ゆるしば25/02/16(日) 19:05:35

    意外な強敵、あく組したっぱです!

    VSヤミカラス
    持ち技がおどろかす、つばさでうつ、かぜおこし、くろいきりとなります
    物理、特殊の両方を持ちデバフ対策もバッチリ、レベル差もある現状では中々キツい相手ではあります
    が、黒い霧のタイミングを読み切れば問題なく立ち回ることができました

    ラオリーがノーマルテラスをして飛行弱点を消してから力を吸い取る
    2回ほど使うと黒い霧をしてくるのでそのタイミングでローンダズに交代し壁張り
    コレで手持ちを回すことができました
    回し終わった後はテラス一致ウェザボにて撃破、勝利です!

    したっぱを倒しましたが、あく組より先に草ジムのコルサさんを倒しに行きます

  • 54ゆるしば25/02/17(月) 00:34:10

    裏で進めておりますがつい更新を忘れていました
    朝昼に更新ができればと思っています!

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 06:23:09

    保守〜

  • 56ゆるしば25/02/17(月) 10:32:08

    それではコルサさんとのバトルです!
    とは言っても攻略法はカエデさんと同じような感じになりました

    VSチュリネ
    ねむりごなが厄介なのでドンのオーバーヒートにてワンパンさせてもらいます
    草タイプなら粉を無力化できますが、残りの技がメガドレインなので泥試合になるのですよね
    でもチュリネミラーは見たかったかも…

    VSミニーブ
    こちらは物理技のみなのでラオリーの力を吸い取る、トリャーマの岩石封じ、ローンダズのリフレクターをした後、ラオリーのウェザーボールで撃破です
    ノーマル複合なので無変化のウェザボが一致で撃てるのは地味に嬉しい点
    こちらはミニーブミラーできました

  • 57ゆるしば25/02/17(月) 10:36:48

    VSウソッキー
    対戦相手で初の進化後ポケモンですね
    ですが事前に壁を張っていれば問題なく対応できます
    ラオリーが力を吸い取り、ラフルーがこうそくスピンで根性を剥がし、ラベスが日本晴れ
    これにてドンが火の粉でウソッキーを撃破し、勝利です!

  • 58ゆるしば25/02/17(月) 10:40:51

    そしてこのバトルの後にこちらもパーティ初の進化!
    ドンがリザードに進化しました!

    ここから進化ラッシュがしばらく続くと思うとワクワクしますね
    朝昼の更新はここまでにします

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 15:39:35

    >>56

    ミニーブミラーかわよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:00:50

    >>50

    ここでちゃんと経験値パワー岩を得てるのよき

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:36:14

    >>58

    進化おめ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 18:46:04

    進化おめでとうございます
    この瞬間はいつでもワクワクします

  • 63ゆるしば25/02/17(月) 22:54:43

    この後どういうルートで行こうかと考えていましたが…
    オトシドリ、スターモービル共にステータスが高く、犠牲を前提としないと突破できないと判断
    3つ目のジムに挑む前に出てくるネモと対決させていただきます

  • 64ゆるしば25/02/17(月) 23:06:00

    という訳でネモ戦です!
    場所がハッコウシティじゃなくてハッコウシティなのは新鮮ですね

    VSイワンコ
    影分身を覚えてるため粘られると厄介、ここは速攻で倒します
    ラベスが岩落としを受けつつギガドレインで撃破!

    VSパモ
    ここはすっかり定番となったラオリーとローンダズによる対物理対策
    そうこうしてる間に充電を積まれてるので物理技のおどろかすで撃破!

  • 65ゆるしば25/02/17(月) 23:14:07

    VSニャローテ
    ここは互いにテラスタル!
    交換後の隙は晒してますが壁もあるため問題なく、反撃のオーバーヒートで撃破、勝利です!
    と言ってもこの戦法が通じるのも恐らく今回まででしょうか
    確定急所のトリックフラワーの前には壁もデバフも関係ありませんですから
    不利属性でも使ってくるかは分かりません…ドンがリザードンになれば草1/4ですから安心でしょうかね

    それと…ドンのテラスタル率が高いのは、炎タイプの技持ってるのこの時点でドンだけだからです
    ただこの戦いのレベルアップでトリャーマもニトロチャージを覚えたのでそろそろ他のテラスタルも見れるかな…?

  • 66ゆるしば25/02/17(月) 23:19:45

    そしてラフルーが18レべになり、アママイコに進化しました!
    ただ調べて初めて知ったのですが…種族値がまだ相当低いです…
    アマカジ(210)からアママイコ(290)に上がってはいるのですが…
    どれくらい低いかと言うとヒトカゲ(309)より低いです!

    活躍の場はアマージョに進化するまでお預けになりそうな感じです

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/17(月) 23:29:45

    知らなかったけどキルリアよりはってレベルで結構厳しいですね
    踏み付けを覚えるのが待ち遠しい

  • 68ゆるしば25/02/17(月) 23:52:49

    続きましてはあく組ピーニャ君とのバトル!
    スター団とのバトルは経験値が貰えないので戦うのはいつでもいいのですが、できるだけ白熱した戦いになるタイミングで戦えるようにしていくつもりです
    加えてこの戦いでは努力値が入らない、と思うので(確認はしていません…)アイテムも解放しています

    VSコマタナ
    格闘4倍ですので遠慮なくトリャーマのにどげりで倒させてもらいます
    パワー系アイテムから解放されたトリャーマなら先手で動けるんですよね

    VSセギン・スターモービル
    相手は格闘タイプを持ってるトリャーマに対しては金属音かスピードスターを撃ってきます
    ですので金属音を撃たれたらローンダズに交代、次ターンでトリャーマに交代する作戦です
    火力担当がトリャーマだけでは体力が持たない…のですがここは木の実を持たせて戦わせています!
    特性「はんすう」で更に回復、これにより最後まで戦うことができました!
    ひたすらににどげりを撃って撃破、勝利です!

    いやテラスタルせんのかーい!
    まあ炎テラスで格闘タイプ無くなって作戦の根幹がブレブレになるので仕方ないのですがね

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 00:37:25

    VS大空のヌシ オトシドリ
    ここではラオリーのノーマルテラスで飛行弱点をスカして力を吸い取ります
    ここでの耐久が若干足りなかったため後回しにしたんですよね
    耐えつつウェザーボールを放ち撃破、第二形態に移ります

    とはいっても第二形態は例によって例のごとくペパー君が頑張るだけ、と…
    的確に弱点属性のポケモンを連れてくるから楽なんですよね

    本日の更新はここまでとします!

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 06:31:02

    保守です

  • 71ゆるしば25/02/18(火) 11:52:59

    保守
    今夜の更新はちょっと少なくなりそうです

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/18(火) 18:19:24

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

  • 73ゆるしば25/02/18(火) 21:59:47

    このタイミングでローンダズがそろそろ19レべに到達しそうなことに気付き
    急ぎカラフジムのジムチャレンジを突破してカタログをゲットできるようにします

    VSフローゼル
    ラオリーとローンダズでデバフをかけ手持ち回し
    ラベスのギガドレインで回復しつつ倒します
    初撃で火力が足りないと感じたので2発目は草テラス化して撃破!

    VSウデッポウ
    体力に余裕があるので最初に甘えてから攻撃をします
    以前のタマゴ旅ではつめとぎ→じたばたで手持ちを葬られたこともあるのでそれを警戒しての行動です
    草テラスでも2発かかりましたが無事撃破、勝利です!

  • 74ゆるしば25/02/18(火) 22:07:07

    ここでローンダズのレベルが19に到達したので、カタログを購入
    ヒートロトムにフォルムチェンジします!
    電気、炎で地面四倍ですが浮遊のおかげでカバーできるのが強いですね
    ゴーストが消えましたが、テラスタイプはゴーストのまま、これも何か悪いことに使えそうな予感!

    ドンも使っているオーバーヒートを習得し、火力も十分
    ついでにマリナードタウン近辺にあった10万ボルトの技マシンで習得
    搦手だけでない強さを手に入れることができました

  • 75ゆるしば25/02/18(火) 22:15:31

    同時にラベスも19レベルに到達、太陽の石でドレディアに進化です!
    花びらの舞やリーフストームを覚えられ、こちらも一流の火力を手に入れたと言っていいでしょう

    ただ覚えられる技を見直してみると技範囲が狭いですね
    ウェザボと魅惑のボイスくらいしかサブ技が無いです
    その代わり各種粉や甘えるのデバフ撒きや蝶の舞での積み
    舞をしてから光の壁を張れば対特殊は一級品になるでしょう!
    色々な選択肢が見えて楽しいものですね

  • 76ゆるしば25/02/18(火) 22:25:02

    やや早いしあまり進行もしていませんが、本日はここまで!
    やはり平日は中々進められません…

    進化ポケモンも増えてきたのでここらで集合写真をパシャリ
    この旅途中の身長というかサイズ感というか、たまらないですね
    ラフルーはXLサイズということでラベスとも身長が近いです
    本来アママイコは0.7m、ドレディアは1.1mなんです

    撮影場所はマリナードタウンの灯台前でした

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 05:45:19

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 10:59:36

    平日は仕方ないですね、これからの時期は送別会とかも入ってきますし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:42

    進化ラッシュおめでたい(*´∇`*)
    ラフルーはアママイコの時点で早くも
    ラベスと近くなってきたんですね
    女王の威厳の片鱗が
    ラオリーも大きくなるんですよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:53:03

    お次はナンジャモかメロコか迷いましたが、低レベルの内にスター団とは戦いたいので先にほのお組メロコと戦いに行きます
    が、まずは先にしたっぱ戦

    VSデルビル
    手持ち回し中にやきつくすがローンダズの急所に当たるがこのダメージ、耐久を見せつけてくれますね
    このデルビルは吠えるを覚えているので手持ち回しが楽でいいですね
    トリャーマのにどげりで撃破!

  • 81ゆるしば25/02/20(木) 00:38:50

    名前を忘れていましたね、付けなおします
    気を取り直してほのお組のメロコとのバトルです!
    何回かやり直しました…正直ここまでで一番苦戦したのではないでしょうか

    VSコータス
    特性「ひでり」で晴れ状態に
    こちらもそれを活用しようと思いましたが、相手に活用される方がかなりキツい状況になりました
    コータスの火炎車、スターモービルのヒートアクセル、耐久戦を仕掛ける上でこれらの火力が上がるとどうしようも無くなりましたゆえ…
    仕方ないので晴れ状態が収まるまでラオリーがノーマルテラスをして耐えることに
    こちらの特性「しゅうかく」は晴れ状態だと100%木の実が戻る、ということで回復木の実を持たせましたが相手の火力が微妙に足りず発動せず
    オボンだったら発動してましたね、未だに拾えてないのでこれも仕方なし…

    晴れが収まったらドンに交代、原始の力で体力を削ったらローンダズに交代
    リフレクターを張ってから10万ボルトで撃破です

  • 82ゆるしば25/02/20(木) 00:46:13

    VSシェダル・スターモービル
    ローンダズの体力の限界ギリギリまで10万ボルトで削りトリャーマに交代
    リフレクターのおかげでオーバーヒートを誘導でき、交代時点でスターモービルの特攻が下がっています
    スターモービルはいやなおとをしますがこれを回避、コレがでかかった!
    その間にこちらはのろいで攻撃と防御を積み、火力と耐久を底上げに成功
    そのまま技マシンで習得した10万馬力で撃破、勝利です!

    スター団戦は持ち物も考えられてとても楽しいですね
    ドンは硬い石、ラオリーとトリャーマは木の実、ローンダズは光の粘土を持たせました
    ラベスとラフルーの出番は流石に用意できませんでしたね

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:11:56

    手持ち的にかなり厳しい戦いでしたね…おつでした

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:45:39

    次はナンジャモのジムチャレンジ
    とは言え流石にレベル差も詰まってきたので戦闘は省略よりで突破!

    レベルも詰まりこちらも進化後となると流石に頼りになりますね
    トリャーマ、ローンダズ、ラベスが頑張ってくれました

  • 85ゆるしば25/02/20(木) 09:58:10

    続けてナンジャモ戦になります
    相手の手持ちのハラバリーとムウマージは種族値も優秀な進化後ポケモンです
    ここをどう攻略するのかがキモになりますね

    VSカイデン
    トリャーマがついばむを受けつつ岩石封じでワンパン撃破!
    技火力が低いのもありますが一致弱点の被弾がこれくらいに抑えられるのは強さを感じますね

    VSハラバリー
    水鉄砲読みでラベスに交代、草テラスギガドレインの火力で体力を減らさずにハラバリーを削ることができます
    が、ここで麻痺を受けたためたたりめを持つムウマージ戦に出し辛くなってしまいました
    ギリギリまで削ったところでラフルーに交代
    リフレクターを張ってからはっぱカッターで撃破します

    VSルクシオ
    壁込みで相手のかみつくを耐え、がむしゃらで相手の体力をこちらの体力と同じに削ります
    ローンダズに交代し10万ボルトで止め
    これで被弾少なくローンダズとムウマージが対面できます

  • 86ゆるしば25/02/20(木) 10:06:21

    VSムウマージ
    相手の持つチャージビームが厄介で、特殊を上げられる前に倒し切らなければいけないのが攻略のポイントになります
    ただ電気技は電気と草に通りづらいのでチャージビームを抑制すること自体は容易にできました
    あとは火力勝負といったところです

    ムウマージの初手は怪しい光、混乱を受けますが自傷せずなんとか行動してくれました
    初手ローンダズの怪電波で特攻二段階ダウン、これで後続も耐える下地が完成です
    たたりめを受けますが今のローンダズはゴーストタイプがありませんのでコレも耐えます
    後はローンダズ、ドンのオーバーヒートで撃破、勝利です!

  • 87ゆるしば25/02/20(木) 10:15:36

    VS潜鋼のヌシ ミミズズ
    相手は鋼単タイプ、特殊に弱いと言われるとローンダズの出番ですね
    1戦目はゴーストテラスでずつきをかわし、オーバーヒートでなんとヌシをワンパン撃破!
    ヌシ相手にワンパンは自分のタマゴ旅でも珍しいので驚きですね

    2戦目はいつも通りペパー頼りに手持ち回し…
    のハズがアイアンテールを食らい早々にダウンしてしまいました
    まきつくを食らうと入れ替え不可になるので急いで交換
    ローンダズのオーバーヒートで止めとしようとするもギリギリ耐えました
    ので折角なのでトリャーマの炎テラスニトロチャージで撃破!

    トリャーマ、正面からの写真写り悪い…?ちょっと変な顔が撮れました

  • 88ゆるしば25/02/20(木) 10:25:46

    そしてこの戦いでラオリーがオリーニョに進化!
    ステータスが一回り強化され、今までの壁役に一層の活躍が見込まれますね
    新たな技はオリーヴァになるまでお預けですかね、見落としがあったらスミマセン

    残す進化はドンの36レべ、ラフルーの28レべ、ラオリーの35レべですね
    パーティの完成が着々と近づいております!

  • 89ゆるしば25/02/20(木) 17:23:11

    保守
    本日から土曜夜まで自宅を離れるので、更新が滞ると思います
    出先にSwitchを持ってくので裏で進めておきます、折を見て進度だけ報告するかもしれません

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:27:59

    進化楽しみ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:55:31

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:59:14

    保守

  • 93ゆるしば25/02/21(金) 17:59:05

    詳しい進度は控えますが、裏で進めております
    努力値が一つ極振り完了しました
    SVの好きなところの1つが旅でも努力値振りができるとこですね

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 00:18:11

    保守

  • 95ゆるしば25/02/22(土) 06:49:08

    保守
    今日帰宅し次第画像まとめて上げようかなと思いましたが、疲労の具合で変わるかもしれません
    あしからず

  • 96ゆるしば25/02/22(土) 14:07:44

    保守
    移動中に寝てなんとか体力回復を図ります

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 14:40:27

    お疲れ様です
    ご無理なさらずに(´∀`*)

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 18:07:46

    今の手持ちレベルどうなってるんだろ

  • 99ゆるしば25/02/22(土) 20:08:41

    お待たせしました!
    無事帰宅もできましたので更新します!
    レベルは最後に現在のものを載せますね
    まずはカラフジムリーダー、ハイダイさんとの戦いです
    手持ちが全員物理主体なので手持ち回しの余地が結構ありましたね
    キツい戦いが控えてるので経験値は貰えるところで貰いましょう

    VSメガルーサ
    急所に当たりやすい技を複数持っているので、リフレクターやデバフでは無く最初に鬼火をしかけます
    そのためローンダズにはゴーストテラスで水弱点を無くしてもらいました
    炎タイプと草タイプが1:1の割合なので、受けが得意な技を誘発して手持ちを回せるのがいいパーティですね
    最後にラフルーがリフレクターを張り、タネマシンガンで撃破します!

    VSウミトリオ
    こちらはラオリーで力を吸い取るしてから手持ちまわし
    ですがローンダズは思ったより被弾しているため鬼火をする余裕はなく
    最後はまた壁を再度展開してからラベスがギガドレインで体力回復しつつ撃破…のつもりが1発で倒せず体力を消耗した状態での継戦です

  • 100ゆるしば25/02/22(土) 20:19:28

    VSケケンカニ
    テラスタルをしてきますが水テラスですのでうちの草トリオの前では問題なし
    初手は体力が不安でしたが、たたきつけるを外してきました
    持ち技3つのうち2つが命中不安とはいえ、外してくれてラッキーです
    その間にデバフを積み手持ちを回し…ワンチャンローンダズも出せると思いつきました
    ですが出したタイミングでなぜかクラブハンマーを使われ、危うく落とされるところでした
    ラフルーからの交代だったから水技は来ないと思ったんですが…ハラハラしました
    最後にラベスに戻しギガドレインで撃破、勝利です!

    そんなに手持ち回しを遵守して何を警戒してるって言われると、もちろんペパー、クラベル、ボタン、ネモとのバトルなのですが
    直近だと5個目のジム(アオキさん)から連戦になるネモなんですよね
    マスカーニャ相手にタイプ有利は取れるもののやはり怖いのはその素早さから出るトリックフラワーです
    それまでにできるだけレベルを上げて安定させたいものですね

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:21:45

    ハイダイさん攻略おめでとうございます
    ここの写真はいつ見ても可愛いです

  • 102ゆるしば25/02/22(土) 20:27:11

    続きましてイダイナキバ戦!
    レベル的にはもっと後に戦う相手ですが、前述の理由からレベルを上げたいためここでバトルします

    VSイダイナキバ
    ヌシ系統の明確な弱点、それはがむしゃらが通用すること
    これによりレベル差があっても攻略することは可能です
    初戦のイダイナキバは地面技を持っていないのもあってトリャーマにがむしゃらを使ってもらいます
    その後ローンダズに交代、こうそくスピンを受けますが不一致火力なら耐えられます
    その後ゴーストテラスで攻撃をスカしつつ鬼火を展開、体力が切れるまでひたすらローンダズ⇔他ポケの交代を繰り返しました

  • 103ゆるしば25/02/22(土) 20:37:19

    VS土震のヌシ イダイナキバ
    ここでがむしゃらをすると手持ち回し前にペパー君が倒してしまうのでまずはローンダズの鬼火から
    そしてラベスに交代するもののここでペパー君のスコヴィランが倒されます、流石にイダイナキバは強いですね
    更にこうそくスピンが急所に命中、鬼火は急所でも効果は無くならないので命拾いしました
    かわらわりを持ってるため壁は張らずに手持ち回し、攻撃できそうなタイミングでは攻撃するのを繰り返し
    またも火傷のダメージで撃破、勝利です!
    できればこっちの攻撃で倒された方が見栄えはいいのですが、勝てたので文句は言えませんね

    そしてこのレベルアップでラフルーが28レべ通り越して29レべに、踏みつけを習得したことにより…

  • 104ゆるしば25/02/22(土) 20:46:51

    いやラフルー増えてるやないかーい!
    ヌシ戦で進化するとこうなるのは知ってましたが、実際目の当たりにするとツッコミどころ満載ですね

    ともあれ我がパーティの2段階進化初の最終進化となります!
    ここまで足りないステータスながらも壁を張ったりしてもらってましたが、ここからはアタッカーとしても活躍していただきます
    人型ゆえかサブ技も豊富なので活躍も多岐に渡ると思います
    目玉のトリプルアクセルはブルベリ学園からなのでDLC後編からになりますが…カキツバタ戦での活躍も期待できるかもですね!

  • 105ゆるしば25/02/22(土) 21:38:37

    続けてどく組攻略に入る前にシュウメイの朋友、ヒロノブとの対戦ですが
    申し訳ないがカットさせていただきます
    流石に進化前ポケモン相手は勝負にならないです(慢心)

    ただこのバトルで晴れて努力値が1つ極振りできたので決して無駄では無いです

  • 106ゆるしば25/02/22(土) 21:45:33

    それではどく組ボスのシュウメイとバトル!
    進化したラフルーには悪いですが、毒タイプなので今回の出番はありません…!

    VSスカタンク
    ここではローンダズに場を整えてもらいます
    不意打ちを透かしつつ鬼火を当て、不意打ちを撃たせないようにします
    10万ボルトで削りますが相手のどくどくが命中、ここからベノムショックの被弾も痛くなります
    先に光の壁、後にリフレクターを張り、ローンダズのHPギリギリまで働いてもらいました

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 21:48:10

    >>104

    この分身の術は見るたびに楽しい

    ヌシ戦だけだから何度も見られる訳じゃないし

    アマージョは魔法少女っぽいから

    分身の術がとても絵になる

  • 108ゆるしば25/02/22(土) 21:50:32

    トリャーマVSスカタンク、ブロロローム、ベトベトン、シー・スターモービル
    今回のトリャーマの持ち物はメトロノーム、同じ攻撃を繰り返す度に火力が上がっていきます
    選択した技はドリルライナー、手持ちの中で毒相手に弱点を突ける数少ない技です
    まずは既に被弾しているスカタンク、地面4倍のブロロロームを蹴散らします
    ベトベトンは流石に1発耐えてきますがヘドロウェーブも壁のおかげでなんのその
    むしろ耐えてくれたのはメトロノームでの火力補助にもなり得ますね

    シー・スターモービル相手にも1発ぶち込みこの火力、5回目のドリルライナーなのでなんと1.8倍の火力になります!

  • 109ゆるしば25/02/22(土) 21:57:34

    ラオリーVSシー・スターモービル

    スターモービルの特性「毒化粧」で毒びしが撒かれましたが、ポイズンアクセルには30%の毒付与効果があるので誤差です
    猛毒の毒びしはキツいのと、リフレクターの残りターン的にこれ以上の攻撃はできないのでここでラオリーに交代
    毒半減のビアーの実により耐え、次ターンでノーマルテラスで力を吸い取るをします
    ビアーの実は特性「収穫」により回収できましたがスターモービルはニトロチャージも覚えているそうなので
    確実にビアーの実が使えるわけでは無いので、テラス安定ですね

    火力を落とした後は光合成をしつつウェザーボールを放ち、泥試合となりましたがなんとか先に倒し切れ、勝利です!
    今思うとこの2つの技主体にするなら日本晴れを覚えさせた方が火力も回復も出ますね
    晴れ統一なのに最初期くらいしか晴れを活躍させられてないかも…
    反省ですね

  • 110ゆるしば25/02/22(土) 22:08:30

    早いですが本日の更新はここまで
    明日明後日は仕事もお休みですが用事も入るのでどこまでできるかは不透明ですね…

    ちなみに現在のレベルはこちらになります!
    だいたい経験値タイプ通りのレベル差になってるのかな?
    これはどく組突入前の画像ですね
    折角だからここまでのパーティの所感でも語ります

  • 111ゆるしば25/02/22(土) 22:18:34

    ケンタロス(パルデア・火)のトリャーマ
    テラスする機会は相変わらず少ないが地面技を覚えるアドバンテージが大きいパーティのアタッカー
    なんならしねんのずつき、くさわけ、アイアンヘッド、ワイルドボルトも覚える技範囲のバケモン
    成長すればフレドラやインファイトも覚えるが、55レべ、60レべとかなり遠い
    インファイトはビワ撃破で、フレドラはエリアゼロで拾うしかないのでそれでもまだ先の話ですね
    無進化ですが技の変化で成長を魅せてくれそうですね

  • 112ゆるしば25/02/22(土) 22:24:25

    リザードのドン

    最近あまり活躍できてないかも…パーティのサブアタッカー的存在
    同じ炎特殊のロトムがフォームチェンジしたことにより火力もロトムを下回ってるんですよね
    サンパワーも思ってたより被ダメージが痛く…ともかく進化するまで火力も耐久も過信ができない状態です
    進化さえすれば飛行タイプも増えそれらしい活躍も増えるとは思いますが、それまでは耐え忍ぶ期間となりそうです

  • 113ゆるしば25/02/22(土) 22:31:45

    ドレディアのラベス

    パーティの草特殊アタッカーですね
    はなびらの舞も覚えさせてますが、安定性からギガドレインばかり使ってしまってますね
    やどりぎのタネも覚えますしそっちに切り替えますか
    石進化組は基本技が増えて技思い出しで覚えられる技を見落としがちになってしまいますね
    今見直すまで見落としていましたのが自分です
    蝶の舞も覚えて回復手段もある、積みアタッカーに最適ですが全抜きすると経験値の都合が悪くなる
    積みをするならペパー戦くらいからですかね

  • 114ゆるしば25/02/22(土) 22:48:59

    アママイコのラフルー

    現状攻撃の実数値が3桁を越えている唯一のアタッカー
    その強さはシュウメイ戦では発揮できなかったので今のところ未知数といったところでしょうか
    アママイコ時代に何とか活躍の場を出せないかと覚えさせたリフレクターが案外活躍
    壁役は一人だけと決めつけない方がいいかもしれませんね

    覚えられる技で特筆すべきはとんぼがえり、アクロバット、じゃれつくあたりでしょうか
    サブ技もありますし後は火力補強ができれば不一致でももしかしたらワンパンが目指せるのではないかと思います
    特性「女王の威厳」で先制技が通じないのも生きると思います

  • 115ゆるしば25/02/22(土) 23:00:54

    ヒートロトムのローンダズ

    今やパーティに欠かせない搦手担当
    テラスタイプがゴーストなのも非常に役立ってくれています
    タイプ統一において統一タイプ以外のテラスタイプがこんなに嬉しいものなのかと実感していますね

    技は両壁、鬼火が安定していて後の一つは相手によって変える感じですかね
    本当に技が豊富で何を覚えさせようかワクワクするとともに全部把握しきれないのでポテンシャルを逃してしまうやもしれません
    壁役が強いからと言ってそれに徹せず、色んな可能性を模索したいポケモンですね

  • 116ゆるしば25/02/22(土) 23:04:53

    こちらは今日の集合写真です
    明日もよろしくお願いします!

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 08:13:49

    保守です
    みんないい感じに育ってきましたね

  • 118ゆるしば25/02/23(日) 17:09:46

    保守
    今日は今までちょっと用事済ませてました
    今からプレイするので進度はすこしずつ報告します

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 17:10:45

    お疲れ様です
    集合写真見られて嬉しいです(*´∀`*)

  • 120ゆるしば25/02/23(日) 19:02:21

    それではアオキ戦から
    ノーマルタイプなのでゴーストテラスのローンダズが大活躍でした

    VSネッコアラ
    ラベスの甘える、ラフルーのトロピカルキック、ラオリーの力を吸い取るでAダウン
    あくびで眠らないよう手持ちも回しつつ最後はトリャーマのにどげりで撃破です!
    相手の主力技の叩きつけるが命中不安なのもあり、被弾少なく突破できました

    VSノココッチ
    持ち技がハイパードリル、ドリルライナー、へびにらみなのでテラスローンダズなら攻撃技を無効できます
    麻痺は受けてしまいますが壁を張ってから10万ボルトで撃破して次に備えます

  • 121ゆるしば25/02/23(日) 19:13:50

    VSムクホーク
    からげんきを覚えていますがあえて鬼火を使います
    これによりからげんきが以外の技火力が落ち、ローンダズ以外の対面の時にかならずからげんきを使うようになります
    手持ちをローンダズ⇔他ポケに入れ替えからげんきをスカしつつ火傷の蓄積ダメージを重ねていき
    止めに10万ボルトを放ち撃破、勝利です!
    地味な勝ち方ですが確実に勝てる手段を取らせていただきました

  • 122ゆるしば25/02/23(日) 19:26:43

    今回のタマゴ旅での(今のところ)最大の壁、ネモ戦です
    その障害となったのはかねてより話題にしていたマスカーニャではなく・・・

    VSルガルガン
    ステロをまだ覚えていないので、ここは速攻で倒さず経験値のためにデバフをかけさせてもらいます
    甘えてA下げギガドレインで回復、手持ちを一巡した後はラフルーでリフレクターを張ってからトロピカルキックで撃破!

    VSヌメラ
    今回ローンダズの技構成に怪電波を入れていないのでここは手持ち回しできるほどの余裕はありません
    ラフルーのふみつけとローンダズの10万ボルトで撃破!
    …ここラフルーにじゃれつく覚えさせとけばワンパンだったかもしれない…
    ここの被弾も響くんですよね後に

  • 123ゆるしば25/02/23(日) 19:30:44

    VS怨敵 パモット
    スパークの麻痺率3割のハズなんですけどね…
    そして麻痺して動けない確率は1/4のハズなんですけどね…
    完全にしてやられました、手持ち壊滅です
    回復しようとしたら麻痺するし壁張ろうとしたら麻痺するし一旦別の技誘導しようと思ったらまた麻痺するし…
    マスカーニャ前だから準備を整えようとした全てを台無しにされました、恐るべし麻痺

    次のネモ戦では出てきたターンに倒しますことにします

  • 124ゆるしば25/02/23(日) 19:33:48

    VSマスカーニャ
    パモット戦で回復ができずラフルーは初手で落とされます
    トリャーマがニトロチャージで削るもやはり足りず落とされます
    ドンが相手の切り裂くを耐え、反撃のオーバーヒートで撃破、勝利です!
    今回の旅初めての犠牲者…準備をするなら状態異常を持つパモットでは無くヌメラ戦で場を整えるべきでしたね
    次に出すポケモンを誘導するというのも1つのテクニックでしょうか
    ラオリー対面ならノーマル複合ゆえ格闘タイプのパモットをヌメラより先に出したでしょうか
    そういった面も考えさせられる戦いとなりました

  • 125ゆるしば25/02/23(日) 21:42:18

    ライム戦に向けてちょっと技マシン集め
    全体技やにほんばれを覚えさせようかなと思います
    ダブルバトルだと天候がより活かせそうですね

  • 126ゆるしば25/02/23(日) 21:58:52

    というわけで適当にあつめてきました
    今取れそうな日本晴れと熱風がメインですかね
    ライム戦に活用できるかは不透明ですが、少なくともジムトレーナー戦はドンの熱風で相手を蹴散らしてもらおうと思ってます

    主人公の家の屋根にある日本晴れ、今回の晴れ統一パだとなにか意味のあるものに感じてしまいますね

  • 127ゆるしば25/02/23(日) 23:36:37

    という訳で挑みましたフリッジジムのジムチャレンジ、ダブルバトル3連戦
    ただ3戦とも似たような戦いになったので基本的な戦法をば

    初ターンでローンダズとラフルーによる両壁展開
    次ターンは手持ち回し、3ターン目でドンとラベスに着地
    ラベス日本晴れからのドンの炎テラス熱風にて薙ぎ倒す算段です
    熱風が外れたり、ヤミラミにくろいまなざしをされて阻害されたりはしましたが概ねこの戦法で勝てましたね
    フワライドの自爆も壁と火傷越しなら全然痛くありませんでした

    ちなみにこの戦闘でドンの持ち物はパワー系ではなくしあわせタマゴを持たせています
    そのため…

  • 128ゆるしば25/02/23(日) 23:42:24

    ドンがリザードンに進化!
    合計種族値が534とパーティトップ、流石御三家ですね
    合計値だけでは測れないものもありますが一つの指標ではあります

    伸びとしては全体的に種族値が20ずつ上がっている感じですね、総合的なステータスアップです
    飛行タイプも増え覚えられる技も増えました!
    進化前でもサンパワー込みで火力が十分だったものが更に強くなり、これからの活躍に期待と言ったところです!

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 23:45:51

    ところでラオリーちゃんの所感は()

  • 130ゆるしば25/02/23(日) 23:46:40

    と同時にラオリーもオリーヴァに進化!
    ドンを抑えてパーティ最高の特攻を持ち、パーティ最高の耐久性を持つポケモンとなりました!

    この子も進化前から散々ノーマルテラスで力を吸い取り耐久して活躍目覚ましいポケモンでしたが、それが更に強化されます
    種族値の伸び率で言えばリザード→リザードンよりも大きいです
    また耐久ポケとしては嬉しい話で、進化で両壁を覚えられるようになりました
    39レべでやどりぎの種も覚えるため、更なる強みを手に入れられそうです!

  • 131ゆるしば25/02/23(日) 23:54:08

    ここで大撮影会を開催、更新の時間が遅くなった遠因です
    いやデカい!ラオリーデカい!後ろが見えないから後ろ行って欲しい!
    しかもポーズが結構幅とるから余計と言ったところですね

    数値的に一番身長がある子がドンの1.7mですが、大きさ補正を合わせると1.4mのラオリーの方が大きくなるのかな…?
    最大サイズだと基準値の1.4倍の高さになるそうなので、それに準ずるラオリーなら越えてそうですね

    ポケセンで並べて出るポケモンのイラストも風格ある感じになりましたね

  • 132ゆるしば25/02/24(月) 00:01:18

    進化した場所なので記念にフリッジタウンで撮りましたが寒そうなので場所を変えます
    ここでポケモンウォッシュはちょっとかわいそう…氷ポケモンなら大丈夫かな?

    ハッコウシティ近くの海岸でポケモンウォッシュ!
    なつき度抑制のために控えていましたが、もう全員進化したしいいですかね!
    何のためにタイトルに緩い縛りと名付けてるかと言うと、こういう時にノリで縛り解除するためなので!
    (ウォッシュやピクニックについての縛りはスレで言及してなかったけど個人的に縛ってました)

    水をふるいおとす動作もそれぞれ個性が出ていいですね!
    ケモノっぽいドン、トリャーマ、コライドン
    心なしか瑞々しく感じるラオリー、艶やかなラフルー、気品あるラベス
    電子レンジの蓋っぽい部分開くんかローンダズ

  • 133ゆるしば25/02/24(月) 00:24:47

    ついでに初サンドイッチを食します
    道中貰ってた生ハムとチーズと卵をぶっこんだオリジナルサンドになります

    旨いかは分からないけどポケモンたちも美味しそうに食べてるのでヨシ!

  • 134ゆるしば25/02/24(月) 00:35:18

    本日の更新はここまで!
    ライムさんにも挑みたかったですが撮影会で体力を使い果たしました
    ドンとコライドンが仲良しな感じが出てますね、ドン繋がり、ドラゴン繋がりでしょうか
    あとラオリーの身長って腕?草?を上にあげた状態の身長になるのかな
    小柄だった子が大きくなって成長を感じますね

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 08:46:04

    ポケモンたちの写真はなんぼあってもいいですからね

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 15:55:57

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 16:00:13

    みんな大きくなったね
    堂々たる存在感ですね

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 22:32:43

    それでは続きのライム戦から!
    相変わらずダブルバトルは解説がしづらいことしづらいこと

    VSミミッキュ&ジュペッタ、ハカドッグ
    まずは壁を張り被ダメ軽減、ラオリーがミミッキュの力を吸い取りつつ手持ち回しを進めます
    回し終わった後にジュペッタを撃破、ミミッキュはそのまま残します
    交代で出てきたハカドッグの力も吸い取り、ミミッキュにはやどりぎのタネを
    2体同時に倒す準備を進めていきます

  • 139ゆるしば25/02/24(月) 22:52:48

    ドンの炎テラス熱風で同時に倒そうとするもハカドッグが先の行動でゴーストダイブで避けてしまいます
    ミミッキュは倒せましたがハカドッグが残り最後も2対2の対面になります
    パワー系アイテムを付けている弊害ですね

    ライムさんのテラスする時白目になるの女傑感あって好き
    それはそれとしてストリンダ―のハイパーボイスが痛い、前回のSVのタマゴ旅では大活躍していたのを思い出します
    危うく落とされかけましたが、事前にローンダズが怪電波を仕掛けたおかげでギリギリ耐えます
    トリャーマのニトロチャージでハカドッグを、ラフルーのパワーウィップでストリンダ―を撃破、勝利です!

  • 140ゆるしば25/02/24(月) 23:15:00

    続けて7個目のジム前のネモ戦になります
    この戦いの前にドーピングアイテムを使いトリャーマの努力値を完成
    パワー系アイテムを外ししあわせタマゴを装着、S半減から解放されました

    VSルガルガン
    前回はラベスが対応しましたが今回はラオリーが対面
    最終進化まで果たしたラオリーであれば多少の怯みも問題なくリカバリーできました
    止めはギガドレインでワンパンできたため、体力も前回の状態で撃破です!

    VSヌメイル
    ラオリーであればパーモット対面になるかと思いましたがここはアテが外れました
    しかし今のラオリーは壁も扱えるのでここは光の壁を張ってからローンダズに交代
    怪電波を重ね掛けし、最後はラフルーのじゃれつくで撃破、これもワンパンです!
    ここでのレベルアップでトリャーマが炎技メインウエポンのレイジングブルを習得しました

    VSパーモット
    前回は怒りのあまり次は速攻倒す!と言いましたが、まあ冷静になると経験値も欲しいので手持ちは回します
    前回のマスカーニャとの対面では体力が相応に残っていれば麻痺でも対応できるだろうと感じたのもあります
    という訳で麻痺はばら撒かれますがトリャーマのドリルライナーにてワンパンです!

  • 141ゆるしば25/02/24(月) 23:21:15

    VSマスカーニャ
    前述のとおり、受ける技の相性を考えればそこそこ耐えられそうな事は学習済みです
    なのでトリックフラワー以外の対策にラフルーはリフレクターし、トリックフラワーを炎タイプで、きりさくを草タイプで受けるよう手持ち回し
    最後にトリャーマで着地したところ、きりさくを急所で受けてしまい手痛い被弾
    しかしなつきで麻痺状態を回復!ピクニックしててよかったー!
    これにより素早さが逆転、炎テラスブレイジングブルにてマスカーニャを撃破、勝利です!

    今回の戦いでは全ての相手をワンパンできましたね
    炎草統一ですがそれぞれの技範囲の優秀さが見えた戦いになったかなと思います

  • 142ゆるしば25/02/24(月) 23:35:19

    エスパージムのジムチャレンジ
    喜怒驚楽エクササイズは動作がもっさりしてますが、手持ちポケモンのリアクションを真正面から見れる点では良いと思います
    スクショは忘れておりますが…

    そしてバトルについてはデバフ撒いてから手持ち回しといういつものパターンなので割愛より
    ラオリーが壁とやどりぎを覚えたので非常に楽になりましたね
    瞑想を積むキルリアやら、手持ち回しの丁度トリャーマ相手に弱点急所当てられてなつき耐えしたり
    ブーピッグはやどりぎで体力減ったら勝手にねむって体力する回復タンクになったり
    チャーレムがつぼをつくで回避4段階アップしてなんか無駄に粘られたり…
    積み技相手に手持ち回しはやはりリスクがありますね
    ゲーム内時間で朝昼頃に始まったバトルが夜に終わりました

  • 143ゆるしば25/02/24(月) 23:50:37

    本日最終戦のリップさん!
    とはいえ戦法も変わらないのでここも軽めの解説に…
    攻撃、特攻のデバフも揃い、自己再生、やどりぎの回復もあるとなると手持ち回しの余裕が大分あるんですよね
    手持ちが全員最終進化まで来た今なら尚更…

    怯みやら急所を受けても余裕があるのは素晴らしいことです
    ラオリーは更に木の実もあり収穫で回収もできるので不測の事態への対応も幅広くできます
    ちなみに道具はトリャーマに加えラオリー、ラフルーもパワー系アイテムを解除しています

    そしてなんやかんやトリのフラージェスまで追い込みました!

  • 144ゆるしば25/02/24(月) 23:57:42

    パワー系アイテムですが、そういえばこの時点で全員解除していました
    上記の2名はジムチャレンジ時に解除、ジムチャレンジ後にローンダズ、ドン、ラベスのパワー系アイテムを解除していました
    少し間があくとうろ覚えになってしまいますね

    VSフラージェス
    ローンダズ対面で始まりましたが、事前に光の壁、先手で怪電波を撃てたおかげで安定して戦えました
    パワー系アイテム解除の恩恵をモロに受けてますね
    ドンの炎テラスオーバーヒートで撃破、勝利です!
    御三家的にはオーバーヒートじゃなくてブラストバーンも使いたいですがやはり1回休みなのが辛いですね
    1回休みを踏み倒せるアイテムとかあれば使うのに…

  • 145ゆるしば25/02/25(火) 00:09:03

    本日はここまで!
    次はグルーシャ戦からですね、炎タイプ3人組が猛威を奮いそうです
    あとこの時点でのレベルも自分の別のタマゴ旅と比べて高いような気がしますので少し比較してみました

    ノーリセ縛りが41レべ、ドラゴン縛りと一番最初の緩い縛りが40、39レべ辺りなので、やはり今回のタマゴ旅はレベルが高いようです
    要因としてバランスよく戦えてるので手持ち回しが安定するのが1つ
    経験値タイプ100万、105万が5匹いてレベルが上がりやすいのが1つと言ったところでしょうか
    経験値タイプ60万はいませんが、そのタイプはこの時点だとまだレベルがそこまで上がらないんですよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:12:06

    お疲れさまでしたー

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:39:00

    ラオリーとフラージェスの戦いは絵になる
    流石に美しさでも引き分けだ

  • 148ゆるしば25/02/25(火) 14:48:15

    保守
    今日は夜に更新すると思います

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:18:04

    保守

  • 150ゆるしば25/02/25(火) 23:45:45

    という訳で最後のジムリーダー、グルーシャ戦です!

    VSモスノウ
    ローンダズが先手でデバフかけられるのが優秀過ぎますね
    手持ち回しの途中で急所に当てられますが、突撃チョッキ持ちのドンが相手で良かったです
    トリャーマのレイジングブルにて撃破!

    VSツンベアー
    ローンダズに素交代ですが、地震をスカして無償交代となります
    ですがサブ技として持ってるアクアジェットが少々手痛い、草タイプには効果今一つなのでラオリーも受けて出てもらいます
    力を吸い取る中もつららおとしを受けますが木の実込みの耐久がやはり強いですね
    2連怯みを引かなかったので問題なく対応できます
    止めはラフルーのパワーウィップで撃破!攻撃モーションがふつくしいですね

  • 151ゆるしば25/02/25(火) 23:57:47

    VSハルクジラ
    こちらもサブ技でアクアブレイクを持っています、やはり炎対策をしている感じですね
    ここまでの戦いでローンダズも被弾しているのでここでゴーストテラス!
    アクアブレイクを受けきり壁を張り体制を整えます
    やどりぎのスリップダメージで撃破しますが、そのターンに日本晴れをします
    どの目的は火力補強では無く…

    VSチルタリス
    以前のドラゴン統一タマゴ旅ではお世話になりました
    最大火力の攻撃技が暴風のため、晴れ状態にて命中率を50%に下げさせてもらいました
    その甲斐もあり暴風も当たらず手持ち回しがはかどりました
    こういうことになるからドンには暴風が採用できないのですよね…
    最後はドンのオーバーヒートで撃破、勝利です!

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 06:20:59

    ジムおつ〜

  • 153ゆるしば25/02/26(水) 11:35:38

    報告が遅れて申し訳ないです
    フェアリー組とかくとう組の前にいるイヌガヤさんとタナカちゃんを倒しました
    時間もないのでスクショも抜きです、重ねて申し訳ない

    本編で戦う相手も少なくなってきましたね
    次は偽竜のヌシに挑みます!

  • 154ゆるしば25/02/26(水) 19:46:25

    本日も夜遅くの更新になりそうです
    よろしくお願いします

  • 155ゆるしば25/02/27(木) 00:16:40

    お待たせしました、偽竜のヌシ、ヘイラッシャ及びシャリタツ戦になります!

    VSヘイラッシャ
    シャリタツと違い経験値が入らないので適当に倒していきます
    初戦はラオリーがギガドレインで実質無傷の勝利
    2戦目は対シャリタツを想定してローンダズが対面
    10万ボルトで削り切れずアクアテールを急所で受けてしまうもなつきタスキが発動し、なんとか生存
    ペパーのヨクバリスの突進で撃破となります

  • 156ゆるしば25/02/27(木) 00:23:28

    VS偽竜のヌシ シャリタツ
    まずは特攻に対するデバフと壁、もはや基本ですね
    デバフのおかげでペパー君のヨクバリスが暴れに暴れシャリタツ撃破寸前まで追い込まれました
    自傷ダメージもあり、その前にヨクバリスは倒れたので良かったです、いや良くはないけど
    止めはラフルーのじゃれつくにて撃破!対ドラゴンはラフルーにお任せですね

    スクショには撮ってませんが、ここの後のムービーは毎回泣けます
    自分語りで申し訳ないですが、自分の家では猫を飼ってて、病気でもない夏バテで動かなくなっただけでもかなり焦ったものでした
    ペパー君の場合幼いころから一緒に過ごしたポケモンが…と思うと言葉に出来ないですね
    ほんとに元気になってくれてよかったです
    ただなんで病み上がりで63レべもあるんだマフィティフ…スパイスのちからってスゲー!

  • 157ゆるしば25/02/27(木) 00:32:09

    続けてフェアリー組のオルティガとのバトル!
    経験値も入らないので好き勝手できる戦法を試させてもらいました!
    案としてはトリャーマのビルドアップ、ドンのサンパワーを生かすのもありましたが
    マリルリは鋼等倍、マリルリとバウッツェルが炎に強いというのもあり…

    VSマリルリ
    採用したのは蝶の舞ラベスです!
    マリルリは甘える、とびはねると悠長にターンを使いましたので3回積めましたね
    とびはねるを耐えるかは分からなかったですが、不一致火力なので何とかなりました
    失った体力はギガドレインでいただきます

    VSプクリン、バウッツェル、ルクバー・スターモービル
    プクリン、バウッツェルはギガドレインでワンパン
    スターモービルは今回新たに思い出したリーフストームにてワンパン撃破、勝利です!
    リーフストームとは言えまさかスターモービルをワンパンできるとは思いませんでした…!
    レベル差が近いのもあり、思ってるより火力がでましたね
    3回積めば2.5倍の火力なのでかくあるべしといった方がいいかもしれませんが

  • 158ゆるしば25/02/27(木) 00:34:28

    続けてビワ姉、と言いたいところですが
    日本晴れするローンダズに間違えてあついいわでは無く太陽の石を持たせてしまうアクシデント!
    いや見た目こっちの方が晴れ状態長く続きそうだし…

    これはリセット!ダサいけど!

  • 159ゆるしば25/02/27(木) 00:46:40

    気を取り直してビワ戦!
    こちらではオルティガ戦ではできなかったドンのサンパワーを生かした戦いをします!

    VSドクロッグ
    ローンダズはどくづきを2発受けつつ日本晴れからのボルトチェンジで交代
    ドンはサンパワーで体力がガンガン削れるので、後攻ボルチェンで体力を温存しつつ交代できるのは嬉しいところ
    ドンの火炎放射にて撃破です!
    この時点では晴れ補正、タイプ一致、サンパワーをかけて1.5*1.5*1.3の3倍弱の火力ですね

    VSナゲツケザル、ルカリオ、コノヨザル
    今回ドンに持たせているのはメトロノーム、同じ技を使うたびに火力が上がっていくアイテムですね
    シュウメイ相手にトリャーマが持っていたアイテムでもあります、スター団相手だと有効になる事が多いものです
    ナゲツケザル相手に追加の1.2倍、ルカリオ相手は1.4倍、コノヨザル相手は1.6倍の火炎放射をぶち込みます
    もはや弱点じゃなくても相当の火力を出せるようになっていきました
    ただしサンパワーで体力が半分ほど削れています

  • 160ゆるしば25/02/27(木) 00:56:56

    VSカーフ・スターモービル
    スターモービルの持ち技には10万馬力があるのでここまでテラスは切らずに温存していました
    が、恐らくファイトアクセルやホイールスピンでも落とされてしまうような体力なので誤差だったかもしれません

    ともあれここでテラスタル!
    そのタイミングが悪かったのかなんか主人公の挙動かちょっと変でした、初めてみましたねこの現象
    そして炎テラスになり、5発目の火炎放射と言うことでその火力はというと
    1.5*2*1.3*1.8の7倍火力!能力ランク補正が一切なしでこの火力上昇は熱い!
    約10レべ上のカーフ・スターモービルも火炎放射の一撃で撃破、勝利です!

    サンパワーのポケモンを使うのは初めてでしたが、ここまで火力が出るものとはすごいですね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 06:18:00

    火力は正義ってのがよくわかる、お疲れ様でした!

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 14:41:36

    テラスタルと晴れとほのお技でパレードみたいになっとる

  • 163ゆるしば25/02/27(木) 17:25:10

    カーフスターモービルの実数値はHP408、D85だそうです
    種族値ではなく実数値なので、Dは少し低めに設定されてるみたいですね
    それでもHP408を削り切るのは相当な火力と言えるでしょう

    確かに晴れがミラーボールのように見えるかも…
    スターモービルもパレードの乗り物や山車の様にも見えます

    本日も夜更新となります!

  • 164ゆるしば25/02/27(木) 22:09:51

    夜更新と言いましたが、私用でちょっとできなくなりました、申し訳ありません!
    自分はリアタイで見られませんが、今夜はPokemon Presentsを見てください!

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 06:00:26

    おは保守

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 10:54:43

    保守

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 14:03:46

    今の手持ちのレベルどうなってるのかな

  • 168ゆるしば25/02/28(金) 17:13:52

    本日は夜更新します
    ただ明日朝早くに家を出なければいけないので少しだけになりそうです

    本編終盤はいつもならペパー君から攻略しますが、今回は趣向を変えて四天王から行こうと思います
    晴れ統一、炎草統一ゆえにチリ、ポピーへの対策が容易にできそうというのが主な理由です
    あとは単純に味変ですね、次やる時があったらダイスに進路を決めてもらうのも楽しいかもしれません

    現在のレベルは帰宅したら載せますね

  • 169ゆるしば25/02/28(金) 22:02:59

    それでは今からプレイしていきます!
    こちらはチリちゃんの面接が終わったところ
    レベルは平均で47レべですね

    四天王の平均レベルはチリちゃんで57、ポピーちゃんで58、アオキさんで59、ハッサクさんで60と1レべずつ上がっていきます
    およそ10レべ差が続いていくのではという感じです

    レベル差もそう離れてないので、ここからは手持ち回しを考えず、壁をあまり使わずに戦闘してみようかなと思います!

  • 170ゆるしば25/02/28(金) 23:30:19

    それではチリ戦から!
    にじみ出るイケメン感がたまりませんね

    VSナマズン
    草四倍は相手になりませんね、ラベスがワンパンにて撃破です!
    先手を取られた場合も考えて一応ギガドレイン、まあレベル差あっても流石に先手で出せました

    VSバクーダ
    今度は草等倍の炎タイプ持ち、通常では草タイプでは太刀打ちできず、炎タイプも地面技を受ければひとたまりもありません
    なのでここはローンダズに交代、晴れパだというのに雨ごいをさせていただきます
    更にラオリーに交代、炎半減実とあわせて大文字を受け、反撃のウェザーボール(水)にて撃破です!
    ウェザボはラベスも扱えますが、追加DLCまでは覚えられないのでラオリーが唯一の水技使いですかね

  • 171ゆるしば25/02/28(金) 23:33:20

    VSドンファン
    頑丈持ちなのでここはすぐに交代せず一回攻撃を加えます
    ラオリーはどくづきを受けつつギガドレインで攻撃!
    トリャーマに交代してレイジングブルで撃破です!

    VSダグトリオ
    地震読みでドンに交代するもすなあらしをされます、まあ実質被弾0なのでヨシ!
    岩4倍を消すため炎テラスタル、いわなだれを受けますがそこは不一致火力、2倍程度ではやられません
    反撃のオーバーヒートで撃破!

  • 172ゆるしば25/02/28(金) 23:37:03

    VSドオー
    特殊より物理に弱いためラフルーに交代
    相手の方が毒守型なので、こちらはひたすらに攻撃を加えることに
    パワーウィップ一発ではギリギリ倒せず、2発目のじゃれつくにて撃破、勝利です!
    テラスをここまで残せていたら草テラスでワンパンだったろうと思うと少し口惜しいですね

  • 173ゆるしば25/02/28(金) 23:44:02

    続けてポピー戦!
    等身高めのSVだとポピーの小ささが一層際立ちますね、どうやってオモダカさんがスカウトした経緯を知りたいですね

    VSダイオウドウ
    ここで生き残ってステロを撒かれると炎タイプ、特にドンは致命的なダメージを受けます
    ローンダズがオーバーヒートにて一撃で屠らせてもらいました

    VSドータクン
    特性「浮遊」の方で助かりましたね
    ローンダズには後で他の役割があるためラオリーに交代
    日本晴れからのウェザーボール(炎)で攻撃です!
    思念のずつきを受けこちらも削られますが木の実で回復
    晴れ状態なので特性「しゅうかく」も確定発動、木の実も即復活です!
    耐久、火力共に相手を上回り撃破です!

  • 174ゆるしば25/02/28(金) 23:50:00

    VSアーマーガア
    草タイプ相手だとブレバを撃ってくると予想しドンに交代
    なんとかサンパワーで削れる分を残して耐えてくれました
    サンパワーの火力込みの火炎放射にて撃破です!

    VSジバコイル
    電気技受けでローンダズに交代、晴れ状態が切れているので再度日本晴れをします
    光の壁を張られますがジバコイルは特性「頑丈」なのでどうにせよ2発かかるので誤差です
    続けてオーバーヒートにて削ります!ここで特性の表示が出なかったので耐えたのでしょう
    思いのほか耐久がありますね、多分レベル差のある耐久を把握しきれていないせいですが
    相手もこちらに有効打は無く、次手のボルトチェンジにて撃破!
    これでラストの対面を交代済みの状態でできます

  • 175ゆるしば25/02/28(金) 23:56:11

    VSデカヌチャン
    調べて初めて知りましたが、結構特殊耐久あったんですねデカヌチャン
    H85のD105、これはレベル差のある状態ではワンパンが難しい
    そう思ったのでボルチェンから交代で出すのは物理炎担当のトリャーマ!
    お互いにテラスタルをしますが先手を取れたのはこちら
    晴れ補正込みのレイジングブルにて撃破、勝利です!
    レイジングブルには壁破壊効果があるので普段よりエフェクトが増えて楽しいですね

  • 176ゆるしば25/03/01(土) 00:00:05

    四天王戦の途中ですが本日はここまで!
    次は飛行タイプのアオキさんなので草タイプ三姉妹の出番は控えめになるかな?

    現在の手持ちのレベルはこちら!
    四天王の手持ちレベルと共にこちらのレベルも上がっていくのは面白いですね
    この様子なら手持ち回し無しでも問題なさそうです!

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:21:50


    とか言ってたらブルーベリー学園で結構苦戦しそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:22:01

    更新お疲れ様です
    次のアオキさんは三兄弟の方に
    頑張ってもらわないとですね

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 16:53:12

    保守ー

  • 180ゆるしば25/03/01(土) 18:16:26

    それでは四天王三人目、アオキ戦です!
    ジムリーダーの時と違い手袋を着けているのがミソです

    VSトロピウス
    この子はなんか初手日本晴れしてくる気がしたのでトリャーマがビルドアップします
    すると予想通り日本晴れしてくれました!サンキュートロピウス
    葉緑素でSが二倍になりますがそれでも努力値や性格補正の入ったトリャーマの方が速く、レイジングブルでワンパンとなります!

    VSムクホーク
    特性「いかく」で火力が下げられたので、ここは炎テラスで飛行弱点を無くしつつビルドアップ
    被ダメージを見るにテラスをしなくても耐えられましたが、この後も継戦してもらうので利はあります
    晴れ状態、テラスタイプ一致、攻撃1段階上昇による火力補強でレベル差があってもブレイジングブルでワンパンです!

    VSオドリドリ
    続けてワンパンです!出オチで申し訳ない!

  • 181ゆるしば25/03/01(土) 18:25:44

    VSチルタリス
    ここで晴れ状態も終わったため削りもそこそことなり、トリャーマの被弾が嵩みここでローンダズに交代
    にほんばれで晴れ状態にしてからボルトチェンジで交代、先行ボルチェンとなりドンが被弾してしまったのが少し痛いか
    チルタリスを火炎放射で削り切り撃破です!

    VSカラミンゴ
    初期に捕まえられて最後まで戦えるポケモンとして有名ですが、耐久方面はあまり強くはありません
    ドンの晴れサンパワーオーバーヒートにてワンパン撃破、勝利です!
    火力方面では侮れず、サブ技にアクアブレイクも持っているため油断のできない相手ゆえの対応です

  • 182ゆるしば25/03/01(土) 20:24:59

    ハッサクさんに何度かチャレンジするものの犠牲が出ますね…
    オンバーン、ドラミドロ、オノノクスは倒せましたがそこまでの被弾がキツい
    という訳で両壁を解禁します、生存優先です

  • 183ゆるしば25/03/01(土) 23:05:26

    ようやく突破できました!
    高い種族値、豊富な耐性、少ない弱点、広い技範囲と隙の無い相手でした…!
    いつものタマゴ旅では3つのルート最後に挑むのでレベル差も詰まり問題なく対応できる相手も
    こう苦戦する結果となるのはやはり面白いですね

    VSオンバーン
    地味に飛行の通りが良い我がパーティ、飛行弱点ではないローンダズとドンで対応するしかありません
    しかも壁解禁したのにも関わらず特性「すりぬけ」で壁の効果がありません、ここでは使えませんでした
    まずは日本晴れ、持ち物にあつい岩を持たせてるので8ターン継続です
    いかりの前歯、竜の波動を受けますが耐えてボルチェン
    ドンのオーバーヒートにて撃破です!
    ドンは竜の息吹を持ってますが、晴れであればオバヒの方が火力が出ます
    また、オンバーンの速さを抜くためにドンにはこだわりスカーフを持たせています

  • 184ゆるしば25/03/01(土) 23:10:55

    VSオノノクス
    ドン⇔ラオリーに交代、晴れが続いているので特性「収穫」でマゴの実をループしつつ壁も張って耐久
    光の壁を張ってからマジカルシャインで撃破です!

    VSドラミドロ
    毒弱点を消すためノーマルテラス
    ふたたび日本晴れをして収穫ループで耐久
    マジカルシャインでドラミドロの体力を削りリフレクターを張ってからドンに交代
    エアスラッシュを当てて撃破です!

    VSアップリュー
    リフレクターがある状態でセグレイブと対面しなければいけないのでターンをかけられません
    エアスラッシュでワンパン撃破です!

  • 185ゆるしば25/03/01(土) 23:18:12

    VSセグレイブ
    壁を解禁した原因がこの子
    A種族値145から繰り出されるテラスタイプ一致の威力120技は壁無しでは受けきれません
    ドンからラフルーに交代、きょけんとつげきを受けついでにゴツメでダメージを与えますが、ここでリフレクターが切れます
    きょけんとつげきの効果により必中2倍のじゃれつくで反撃するもギリギリ耐え
    しかし追撃のつららおとしをなつきタスキでこれも耐えます!
    命中安定のとんぼがえりで撃破、勝利です!

    なつき行動前提でなければ全員生存勝利はありえませんでした、それくらいの強敵です

  • 186ゆるしば25/03/01(土) 23:33:19

    休日にしては進みが遅いですが本日はここまで!
    ハッサクさん攻略に時間がかかりすぎましたね…!

    ラベス活躍の機会がありませんでしたが、これは技範囲に起因するもので…
    覚えられる草タイプ以外の技が今のところかふんだんごしか無くて…草に耐性がある相手だと基本的に戦えません
    特性「葉緑素」を生かせばパーティ最速になれるのでそれを生かせていければとは思っています!

    明日はオモダカ戦から、恐らくですがハッサクさんよりは楽に戦えるのではないかと思います
    その後のネモ戦も続けていけたらいいなあ、といったところです

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:21:31

    更新お疲れ様です
    ドレディアは草が効かない相手には
    滅法弱いですからね(*´Д`*)
    アタッカー向けと思いきや
    意外とダブル向けの技が多かったりしますね

  • 188ゆるしば25/03/02(日) 09:19:06

    本日も朝から昼に予定がありまして、更新は夕方ごろからになりそうです

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:09:32

    保守

  • 190ゆるしば25/03/02(日) 18:18:46

    保守ありがとうございます!
    それではトップチャンピオン、オモダカ戦となります!
    本スレ最後の戦いになりそうですね

    VSクエスパトラ
    相対するはラフルー、ルミナコリジョンを受けつつとんぼがえりで即撤退
    後続のトリャーマが先手でレイジングブルを放ち撃破です!
    ラフルーでも先手が取れないのは驚きました

    VSクレベース
    相手は物理受けの化身なのでここはローンダズに交代、ついでに地震をスカします
    反撃のオーバーヒートで撃破!

  • 191ゆるしば25/03/02(日) 18:42:28

    VSドドゲザン
    ボルチェンでラオリーに交代しストーンエッジを受けます
    ラオリー経由で交代したことにより、次の交代で出たトリャーマはドゲザンを受けます
    反撃の4倍弱点インファイトで撃破です!

    VSミガルーサ
    この見た目でSはあまり高くありません
    ラベスで受けてからリーフストームで撃破!

    VSゴーゴート
    ローンダズに交代、いつも通りの日本晴れからのボルトチェンジで場を整えます
    ビルドアップで積まれて攻撃は厄介、と思ったもののドンに交代してからも悠長に積んでいたので実害0
    火炎放射で撃破です!

  • 192ゆるしば25/03/02(日) 18:59:12

    VSキラフロル
    やはり最後の相棒に同時テラスタルは王道
    こちらはドンが炎テラスタルをして晴れサンパワーテラスオーバーヒートで攻撃!
    しかしこれを耐えられ、これはテラバースト岩でやられるかな
    と思ったら何を考えたのかヘドロウェーブで攻撃されました
    とつげきチョッキ持ちゆえ余裕を持って耐えます
    追撃は命中安定をとって火炎放射で撃破、勝利です!

    キラフロルのテラスタルが砕けた瞬間に雨が降り始めました
    戦闘開始前に降っていたら危なかったですね…

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 23:15:12

    四天王突破お疲れ様でした

  • 194ゆるしば25/03/02(日) 23:32:15

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています